まどかの | 自 | 己 | 満 | 足 | 日記 |
0429 |
2002/12/15(日)■ | |
色々回ってきました | ||
はい、今日はちょっと遅めに起きて、軽い朝食を取ったあと、P/ECE企画の電光掲示板を社長や後輩に見てもらうために、またアクリル板を加工して基板に取り付け、プログラムをプレゼン用に作り直して、会社に向かいました。 私が昼食を取っている時に、後輩から電話があって、なんか道に迷っていたようなので、会社に行く途中で後輩を探して連れていきました(^^; 会社に行ってからは、今私がやっている仕事の内容をちょっと説明したり、今日は会社がお休みの日なのでいないのですが、他の社員さんのことを紹介したり、P/ECEの電光掲示板を発表してみたり、色々お話をしてから、大須の街を色々案内しました。 時間がなくてちょっと急ぎ足の案内になってしまいましたが、ひと通りの大須を案内して、いっぱいうちの会社をアピールして、今日は帰ってもらいました。 そのうちアルバイトとして入ってきてくれたら、助かるなぁ(^^; 就職してもらうには、まだ4年も後の話なので、大分先になりますが、やる気がある子なのでこういう子が入ってきてくれるといいなぁ。 と、案内が済んだあとは、家に帰ってまた2人で電気屋さんにシーリングライトを買いに行きました。 帰ってからは、夕飯を食べ、テレビを見て、ちょっとこの前のGC版ゼルダの伝説の予約特典でもらった裏ゼルダをちょっとやって、今日は寝ることにしました。 裏ゼルダは、ほとんど64のゼルダと同じなのですが、ダンジョンが表(?)のより難しくなっているようです。 明日は、他の社員さんやハードウェア担当の上司に今回の電光掲示板を見てもらう予定です。 今回はがんばってハードウェア担当の上司にアドバイスをもらわずに作ったので、失敗作っぽい感じではありますが、なかなか満足いくものができたとおもいます。 実は、そのハードウェア担当の上司は、この電光掲示板よりももっと複雑な、大きいビルにくっついてる巨大なテレビとかを作っていた人で、いわゆるこの手のものの専門家なわけで、ちょっと見てもらうのが楽しみです(^^ ちなみに、あのビルに付いているでっかいテレビもひとつひとつの点は赤・青・緑の三色を光らせることができるフルカラーLEDで、でっかいテレビはフルカラーLEDの集まりでできているそうです。 しかも、ひとつのLEDがまたおおきいし、もの凄い明るさで光っているので、電気もそうとう食うそうです。すごいですね(^^; そうそう、今回作った電光掲示板はダイナミック点灯方式で、写真に撮ってもその瞬間には1ラインしか写らないので、もうちょっとプログラムの方が出来上がったら、動画で撮って公開する予定です(^^ というところで、今日はおしまい。 明日は、フレーム作りの続きをする予定です。 それでは、おやすみなさーい。 |
0428 |
2002/12/14(土)■ | |
披露宴のビデオを見ました(^^; | ||
えー、今日は午前中に二人で高砂殿に赴き、記念アルバム用の写真を20ポーズ選んできました。 最初は20ポーズってけっこう多いなと思っていたのですが、結婚式・披露宴を通じて4回着替えをしたので、それぞれの服装で選ぶとなると、意外と20ポーズでも少ないものでした。 で、一生懸命選んで20ポーズを選択し、出来上がりは2ヶ月くらいかかると言うことを聞いて、高砂殿をあとにしました。 それからは、ちょっと本屋に行ったり、東急ハンズでぬいぐるみやL字金具を買ったりして(笑)から、嫁さんの実家に向かい、ファミレスでちょっと遅い昼食を食べて実家に行きました。 嫁さんの実家では、披露宴の時の写真を色々見せてもらったり、披露宴中のビデオを見たりと、ちょっとあの時のことを思い出しながら、いろいろお話をしました。 そして、嫁さんの荷物を色々抱えてバスと地下鉄を乗り継ぎ、家に帰りました。 家に帰ってからは、ちょっと近くのホームセンターに買い忘れた黒色のアクリル板やネジを買いに行って、二人でテレビを見たりしてのんびりしてました。 明日は、来年の春から私が通っていた専門学校に通い始める高校生の後輩が、うちの会社を見学したいと言うので、会社に行って色々見せてあげる予定です。 というところで、今日はここまで。 それでは、おやすみなさーい。 |
0427 |
2002/12/13(金)■ | |
フレームを作り始めました | ||
はい、今日は昨日に引き続き、ダミープログラムを作ってまして、ひと段落するところまでつくれたので、ダミーつくりはいったん置いておいて、別の仕事の実験で使用する固定用フレームをひとりで作り始めました。 フレーム作りというか、組み立てといった方が正しいのですが、何本もあるアルミのフレームを組み合わせて、大きな固定用フレームを作っていきます。 アルミでできているので、ひとつひとつはあんまり重くはないのですが、組み立てていくうちにだんだん大きくなっていって、扱うのが大変でした(--; 結局今日は角の一部を組み立てるまでで終わってしまったので、来週は朝からがんばって組み立てていこうと思います。 で、今日は家に帰って、またP/ECE企画の作品の続きを作ってました。 今回は基板だけじゃなくて、ちょっと見栄えを良くするために、アクリル板を近くのホームセンターで買ってきたので、今日はそのアクリル板を切断する作業と、穴をあけて基板にネジで固定するまでをやりました。 アクリル板を切断するためには、プラスティック用のけがき用カッターって言うか、そういう工具で何度も何度もアクリル板に線を引くように傷をつけていき、ある程度の深さまで彫れたら、一気にパキっと折り曲げます。 そうすると、アクリル板はけがいたラインに沿って折れてくれるので、そうやって基板の大きさにあわせてアクリル板を切断しました。 切断したあとは、基板にスペーサを挟んでアクリル板を取り付ける必要があるので、穴の位置をちゃんと測って穴の位置を決め、ピンバイスでネジを通すための穴を開けました。 アクリル板を扱うのは初めてだったのですが、まあまあキレイにできたので、満足です(^^ ちゃんと基板にもぴったり取り付けられて、ちょっとかっこよくなりました。 ちなみに、今まで内緒にしていましたが、今回の作品の題名は「P/ECEで自作電光掲示板を作ろう!」でして、市販の16*16のマトリックス型LEDを2つ使って、街でよく見かけるあの「電光掲示板」をP/ECEでやってしまおうというものです。 しかし、P/ECEではI/Oの数的にも電力的にも非力なのは否めないので、街で見かけるものにはちょっと劣りますが、それでもちゃんと文字がスクロールして表示される電光掲示板が出来上がりました。 ちょっと技術的な話をしますと、今回使った16*16のマトリックス型LEDを全部一度に光らせようとすると、16*16=256個のLEDを光らせないといけないので、1つのLEDに10mA流すとしても、2560mA必要になり、約2.6Aも必要になるんですが、P/ECEに供給されるUSBからの電流は500mAが最大なので、とてもじゃないけど、電流量が足りません。 そこで、今回はダイナミック点灯方式といって、高速にLEDの切り替えをすることによる残像を利用してあたかも全部のLEDが光っているように見せかけるやり方を採用しました。 今回は、瞬間的に1ラインずつ光らせるやり方をシフトレジスタとデコーダを使ってやってみたのですが、ICから直接抵抗を介してLEDに接続していたため、うまく残像を残すことができなかったということと、あとからよく考えて計算してみたら、16*16のマトリックス型LEDを2個使ったら、瞬間的に光らせるLEDは最大32個で、その時に必要な電流は大きく光らせた時に18mA*32=576mAとなり、USBの最大電流量を超えてしまいます(^^; というわけでよく見ると、LEDをいっぱい光らせないといけない横に長い線のある文字を出すときは、他のところよりも光が弱くなってしまうという結果になってしまいました。 でも、これも電流量が足りていないとこういう現象になるということが目で見えてわかったので、良い経験ができたと言うことにしておきます(^^;<前向きな性格ですので 今度作る時は、これらの失敗を踏まえて完璧なものを作ろうと思います(^^ で、今日基板に取り付けたアクリル板は普通の透明のものではなく、ちょっと黒いスモークのかかった半透明のアクリル板を使いまして、なんでこういうのをつけるかといいますと、これをLEDの前につけておくと、LEDの光が見やすくなるんですよ。 街の電光掲示板を良く見ていただけると分かると思いますが、みんな黒い半透明の板が付けられていますよね。そして、周りを板で囲んで外からの光が入らなくしておくと、LEDの光が特に目立って映るので電光掲示板の文字が見えやすくなるわけです。 というわけで、今日はここまで。 明日は、午前中に結婚式の記念アルバムを作るための写真を高砂殿に選びに行き、午後からは嫁さんの実家に荷物を取りに行く予定です。 それでは、おやすみなさーい。 |
0426 |
2002/12/12(木)■ | |
ちょっと夜更かししちゃいました(- -; | ||
えー、今日はVBでする仕事で、制御する機材の動きをエミュレートするダミープログラムを作り始めました。 今回の仕事では、何十台もの機材を制御しないといけないので、ダミープログラム作りも大変です(^^; しかも、各機材はシリアルケーブルで接続され、いくつかの機材を経由して制御する場合もあるので、ひとつのパソコンではCOMポートが足りず、全部の接続をテストすることができません。 そこで、メインのPCと繋がる大本の機材のダミープログラムのみ、本当のシリアルケーブルで接続し、そこからあとの機材は、TCP/IP通信でコマンドのやり取りをするようにダミープログラムを設計しました。 TCP/IPでも送るコマンドのフォーマットは変わらずにできるし、IPアドレスを127.0.0.1のループバックアドレスに設定し、ポートNo.を適切に指定すれば、1台のパソコンで何十台もの機材が接続された状態をテストすることができます。 そして、通信形態をTCP/IPからシリアル通信に切り替えができるようにしておけば、途中まではダミープログラムで、最後だけ本当のシリアル通信で実際の機材でのテストが行えるようになります。 うーん。我ながらいいこと思いついたなと、ちょっと嬉しくなっちゃいました(^^; でも、ダミーの数が多くて、作るのも大変です(--; ということを一日やりつつ、ちょっと嫁さんに抵抗を買ってきてもらったりして、家に帰り、P/ECE企画の基板の修正に取り掛かりました。 なんか、昨日の段階では、コンデンサの容量が問題かと思っていたのですが、実はそうでもなく、抵抗の値が大きすぎたということと、よく考えてみれば、P/ECEに供給されるUSBからの電力では今回の作品をちゃんと動かそうと思った時に、ちょっと足りないことが分かりました。 そして、色々テストをしているうちに、なんか一応モノにはなってきたけど、今回のは失敗作だなぁと思うようになりました(--; が、今回の失敗は今後に繋がる大きな経験として、役立てていこうと思います。 それと、メガストア杯にはこれで出そうと思ってます。一応動くものはできたので(^^; ちなみに、今日はハンダ付けに夢中で、気付いたら3時くらいになっていました(笑 というわけで、今日はこれでおしまいです。 それでは、おやすみなさーい。 |
0425 |
2002/12/11(水)■ | |
P/ECE企画の基板が動きました(^^ | ||
えー、今日は昨日からの徹夜に引き続き、今日する予定のデモの準備をしていました。 が、午前10時くらいに、今日みえるデモを見ていただくお客様が、急に他に仕事が入ったとかで、デモは明日に延期になりました(^^; というわけで、とりあえず見せれる状態まではできたので、今日は午後3時くらいで早めに帰りました。 帰る途中で嫁さんを呼び出して、一緒に本屋などを回って家に帰り、私が一眠りしている間に夕食を作ってもらって、のんびり休みました(^^ で、思いがけず時間が空いてしまったので、嫁さんを寝かしつけたあと、P/ECE企画用の基板のテストをすることにしました。 それで、回路図を良く見直してプログラムを書こうとしたときに、回路の間違いを見つけてしまい、急遽修正して、とりあえず動くことが確認できました(^^ やったー。 けど、ちょっとコンデンサの容量が足らないようなので、またもっと大きなのを買ってきて、付け替える予定です。 というところで、今日はおしまい。 それでは、おやすみなさーい。 |
0424 |
2002/12/10(火)■ | |
ひさしぶりに徹夜しました | ||
はい、今日は明日デモを見せる実験のプログラムをせっせと作っていたのですが、ちょっとファームの部分でつまづいてしまいまして、このままでは、明日のデモに間に合わなさそうなので、嫁さんに連絡し、思い切って徹夜することにしました。 そして、がんばった結果朝にはなんとかなりました(^^; 久しぶりの徹夜仕事だったのですが、なんとかがんばれたので、まだまだ徹夜もいけるなと思いました。 明日は、デモが終わった後早めに帰る予定です。 それでは、また明日〜(^^ |
0423 |
2002/12/09(月)■ | |
今日も大忙し(^^; | ||
えー、今日はケーブル作ったり、金具に穴を開けたり、買い物行ったり、ファームを書いたりと、1日でいろんなことをやって大忙しの日でした(^^; 明日もファームの続きをする予定です。 なんか、今週の土日は仕事のからみで予定が詰まっちゃってるので、P/ECE企画をやる暇ないかなぁ。 まぁ、土日が丸々つかえないわけじゃないので、ちょっとは進められると思います(^^; なんとか、メガストア杯の締め切りには間に合わせたいなぁ。 というわけで、今日はおしまい。 それでは、短いですが、おやすみなさーい。 |