まどかの 日記

[2001/10/13〜2001/10/21の日記]
[2001/10/22〜2001/10/28の日記]
[2001/10/29〜2001/11/04の日記]
[2001/11/05〜2001/11/11の日記]
[2001/11/12〜2001/11/18の日記]
[2001/11/19〜2001/11/25の日記]
[2001/11/26〜2001/12/02の日記]
[2001/12/03〜2001/12/09の日記]
[2001/12/10〜2001/12/16の日記]
[2001/12/17〜2001/12/23の日記]
[2001/12/24〜2001/12/30の日記]
[2001/12/31〜2002/01/06の日記]
[2002/01/07〜2002/01/13の日記]
[2002/01/14〜2002/01/20の日記]
[2002/01/21〜2002/01/27の日記]
[2002/01/28〜2002/02/03の日記]
[2002/02/04〜2002/02/10の日記]
[2002/02/11〜2002/02/17の日記]
[2002/02/18〜2002/02/24の日記]
[2002/02/25〜2002/03/03の日記]
[2002/03/04〜2002/03/10の日記]
[2002/03/11〜2002/03/17の日記]
[2002/03/18〜2002/03/24の日記]
[2002/03/25〜2002/03/31の日記]
[2002/04/01〜2002/04/07の日記]
[2002/04/08〜2002/04/14の日記]

0191
2002/04/21()
 ご挨拶をしてきました
 えー、今日は彼女の家に行って、お父様に結婚のご挨拶をし、めでたくお許しを頂きました。
 順序が前後してしまいましたが、これで、なんの心配もなく、事を進めていけそうです(^^

 で、挨拶はお昼前にしたので、昼からはいつも通り、彼女とファミコンしたりカラオケに行ったりして楽しみました。

 明日は、名古屋の会社でファーム開発の続きです。
 それはそうと、ファームの開発って、速度やメモリ容量を考えて作らないといけないので結構大変で、今のWindows環境の様に、もの凄く速いCPUに有り余るメモリ環境でプログラムを組んでいると、そこらへんの気遣いを忘れてしまう気がします。

 実際私がそうなんですが、やっぱりプログラムは美しくあるべきで、そしてハードの性能を100%引き出してこそ、素晴らしいプログラムと言えるのではないでしょうか。
 私はこの久しぶりのファーム開発でそのことを痛感しました。
  
 とは言っても、Windows環境でそこまで最適化して開発することも開発期間的に難しかったり、複雑な処理を複数組み合わせて作る場合が多いので、プログラムの可読性も要求されて、解析の困難な最適化されたコードはちょっと敬遠されがちかと思います。
 また、十分にCPUが速いので、適当に書いても仕様を満たすプログラムができちゃうんですよね。
 一応仕様は満たされるので、仕事的にはOKかもしれませんが、これではプログラムがどんどんやっつけ仕事的な適当なものになっていってしまいます。
 
 それではいけませんよね。
 というわけで、プログラマはファームを書きましょう(^^; もしくは、スペックの制限された過酷(?)な状況でプログラムを組んでいきましょう。例えば身近なもので、P/ECEとか(^^
 私もMSXでプログラムを組んでた頃のことをまた思い出して、がんばっていきたいと思います。
 
 ああ、P/ECEみたいに、USBで楽に書き換えできて、H8みたいにシリアルやI/Oがいっぱいあるマイコンボードってないかなぁ。しかも安いやつ(^^;
 最近LinuxMagazineで「L-Card+」というカード型Linuxマシンの存在を知りました。2001年10月号から4回に渡って組まれている特集では、L-Card+に赤外線の送受信基盤(自作)をつなげて、赤外線リモコンを作ろうというものもありました。

 まだ詳しく見ていないので、「L-Card+」ついての詳細な情報はわかりませんが、3.3Vで駆動し、52本の拡張端子とイーサを備え、外部記憶装置には写真で見る限りでは、コンパクトフラッシュを使っている感じです。
 これ、なんか面白そうですよね(^^; 

 ま、でも手軽さで言ったら、P/ECEはかなわないかもしれませんが、I/Oの多さとイーサが使えるのが魅力的です。

 うーん、P/ECEの拡張端子がもっとたくさんあって、もうちょっと安く購入できれば(開発環境無しの本体のみとかで)、きっとめちゃくちゃ遊べるハードになると思うんですよねぇ。
 P/ECEプラスとかいう名前で、拡張端子が標準でいっぱい外に出てるものって出ないかなぁ。むぅ。
 拡張端子が出てる以外は、従来のP/ECEと互換で、シリアル通信がちゃんと使えるようになってるとか(^^;

 プログラマ同様、若いハード屋さんの人口が減っている昨今、このP/ECEでそういう人を育てていかないと、この業界の未来は危ないかもしれません。アクアプラス様、どうかがんばってくださいm(-_-)m
 
 というわけで、今日はこれでおしまい。
 それでは、おやすみなさい。

0190
2002/04/20()
 色々まわってきました(^^
 えー、今日は彼女と一緒にお出掛けする日です。

 でも、昨日遅くまで仕事して疲れてしまったので、お昼前に彼女に私の部屋に来てもらって、起こしてもらうことにしました(^^; めいっぱい寝てました。

 で、起こしてもらって、身支度をした後、まずは近所の中華料理屋にお昼を食べに行きました。
 初めていくところだったのですが、思ったよりも入りやすく、そして料理も美味しく、結構満足しました(^^
 また行ってみたいと思いました。
 ちなみに、今日のお昼はランチメニューの「ヘルシーランチ」でした。そして、餃子。

 それからは、せっかくのお出掛けなので、今まで行ったことのないところに行こうと、以前に見つけた駄菓子問屋に向かいました。
 で、駄菓子をたくさん買って(駄菓子大好き(^^)、今日のお出掛けの目的地のひとつである、高砂殿に向かいます。
 今日は、先日指輪を予約した時には、結婚予定日が決まっていなくて、指輪を決めるときに結婚する日を係の人に伝えることができなかったので、それを伝えに行きました。
 で、その後これから色々とお世話になる、私達の式の担当になった高砂殿の人に挨拶してきました。
 さっそく来月からドレス選びなど、準備が始まるそうで、忙しくなりそうですね(^^;

 そして、高砂殿を後にして、次は生活倉庫に向かい、ショッピング。
 色々と見てまわった後、アクセサリーショップで彼女に指輪を買ってあげました(^^;
 婚約指輪は気軽につけることができないから、もっと普段に付けられる指輪が欲しいというので、なるほどねと購入決定。
 まぁ、婚約指輪に比べれば安いものだし、それで彼女も喜んでくれるなら良いですよね。
 ちょっと金銭感覚が狂ってきているかもしれませんが、とりあえずポケットマネーで十分買えるものなので、買っちゃいました(^^; 

 で、ウキウキ気分のまま今度は東急ハンズへ向かいます。
 東急ハンズは趣味の素となるようなものがいっぱい売っているので、いつ行っても楽しいです。
 今日は、彼女の趣味であるビーズアクセサリー作りで使う素材等を購入し、その他色々見ておなかもすいてきたので、夕食をと名古屋駅の近くの「がんこ亭」に行きました(^^
 二人で焼肉を食べに行くのは初めてですが、思ったよりも安く済ませれたし、美味しかったので大満足。

 満腹になった後は、また名駅の方に戻って、帰りのバスの時間になるまで、本屋にいました。
 がんこ亭に行く途中で雨が降ってきたので、帰りが心配だったのですが、がんこ亭を出る頃にはやんでいたので、良かったです。

 なんか色々歩いてちょっと疲れちゃったのですが、一日にしては色々回れたので、とても楽しかったです(^^

 明日も彼女と遊びまーす。HARDOFFに行ってみる予定です。
 それでは、おやすみなさい。

0189
2002/04/19()
 ちょっと疲れました(^^;
 はい、今日は名古屋の会社で楽しい楽しいファーム開発です(^^

 今日は昨日わからなかったちょっとしたバグを修正し、次のステップに進みました。

 で、だいぶ進んで、いよいよテストというところまで来たのですが、これがどうも上手くいかないのです(j−j
 回路を設計したハード担当の社員さんに色々と教えていただきながら、回路図をがんばって理解して、ちゃんとプログラムを組んだつもりなのですが、上手くいきません。

 何度も何度もチェックして、これでどうだとテストするのですが、やっぱりうまくいきません。
 うーむ、ハマッてしまいました(--;

 こうかなり悩むバグの場合は、今までの経験からして、たいていイージーミスによる不具合が難解なバグに発展してることが多いので、今回もおそらく私のイージーミスによるものだと思いますが、どうも見当も付きません(j−j

 で、今日も日付が変わるまでがんばってみましたが、これ以上発展もないようなので、悔しいですが続きはまた来週ということで、帰りました。どっかに見落としがあるんだろうなぁ、きっと……(--;

 というわけで、今日はこれでおしまい。

 明日は彼女と街へ繰り出す予定です(^^;
 それでは、おやすみさい。

0188
2002/04/18()
 なんか順調かな
 えー、今日は出向日なので、出向先で仕様書書きです。

 やっとひとつめのプログラムの仕様書を書き終わりました。ページ数は93ページ。おしい、あとちょっとで100だったのに(^^;

 で、後は残りのプログラムの仕様書を書いてました。
 残り2つのうちのひとつは非常に簡単なものだったので、24ページで終わりました。ふぅ。
 これで、残りはひとつ。
 今日は最後のプログラムの仕様書の半分くらいまで書いて、終わりにしました。
 
 で、昨日やり残して気になってしょうがないファームの続きをやりに、名古屋の会社に向かいました。

 今日は歩きなので、終電の時間になるまで、ちまちまデバッグ。
 そのおかげか、昨日悩んでいたバグを解消することができました。

 昨日はシリアル通信の取りこぼしだとばっかり思っていたのですが、取りこぼしにしては、どうも挙動がおかしいので、もう一度シリアルで送信する前の状態をなんとか確認してみると、どうも送信する前にすでにデータがおかしいことがわかり、そこらへんを中心にデバッグして、結局送信割り込みのやり方がまずかったという結果で事なきを得ました(^^;

 それは直ってよかったのですが、まだちょびっとおかしい部分が出てきたので、続きはまた明日。

 それにしても、ファームの開発は、普通のWindowsでの開発とは違って、変数の中身を監視したりするデバッグができないので、チェック用のLEDが光るか光らないかで、いろいろ判断しないといけなくて、まぁそれがまた私にとっては楽しくてしょうがないんですが、ちょっとスリルありますよね(^^; <プログラムでスリルを感じるヤツ

 ガーッとプログラムを組んで、プログラムをボードに転送して、電源ON!!
 で、思ったとおりに動いたら、大喜び! 動かなかったら、なんでやー! ガクーン!!Σ(T□T)とブルーに…… かなりの頻度でテンションが上下しながら楽しく開発やってます(^^;
 ファームって、間違ってても中身が見えないから、どこがどう間違ってるのかまったくわからないんですよねぇ。でも、それがおもしろいんですけど(^^

 あと、全然話は変わりますが、最近頻繁にウィルスメールが送られてくるんですよねぇ。
 一応ノートンのアンチウィルスとインターネットセキュリティを導入しているので、今のところ被害は無いのですが、困ったもんだ。
 最近はウィルス監視ソフトも止めてしまう悪質なものも出てきているようなので、みなさんも注意してくださいね。

 明日は名古屋でファーム開発です。ああ、早く続きがしたいなぁー(^^

 それでは、おやすみなさい。

0187
2002/04/17()
 ファーム楽しいです(^^
 はい、今日は名古屋の会社でバリバリファーム書いてました。

 ファームって楽しいですね。
 私もだいぶ慣れてきたので、回路図を見ながら、このピンはどこに繋がっているのかなぁーとか、このピンはI/Oポートのどれかなぁーとか、回路図とH8CPUのマニュアルを色々見ながら作っていくのがとても楽しいです(^o^
 なんか説明書を見ながら作るプラモデルのような感じです(^^;

 でも、今日はちょっと原因不明なバグに悩まされてうーんうーんと唸ってました。
 一応、おかしくなるのはシリアル通信で取りこぼしが発生しているからということまでは突き止めたのですが、なんで取りこぼしが発生してしまうのかがわかりません(j−j なんか割り込みがかかって処理が重くなっているのかなぁ。でも、取りこぼすタイミングがいつも同じところなので、ここがキーかなぁ。
 うーん、わからんです。

 それから、今日は突然私の婚約祝いとして、みんなで呑みに行きました(^^; 2時間ほど楽しんでから再びバリバリ仕事です。そう、日付が変わるまで…… がんばるぞ。

 最近P/ECEも他の趣味も何も進んでません。こうして時間が開いていくとだんだん飽きてしまうので、適当なところで趣味を再開したいなぁ。

 明日は出向先で作業です。ああ、なんだかんだいって、結局また出向の期限が延びてしまいました。うひー。
 というわけで、おやすみなさい。

0186
2002/04/16()
 うひー 仕様書大変です(^^;
 えー、今日は出向日なので、出向先で仕様書書いてました。
 とりあえず形になったのですが、いつの間にか100ページ近くになってたのでびっくり。
 まぁ、1ページ1ページびっしり書いてあるわけじゃないので量的には70ページくらいかもしれませんが、それでも多い(^^;

 こんなのをあと2つも書かなくちゃいけないかと思うと鬱ですな…… 今月中に書けるかなぁ。

 というわけで、今日は1日中エクセル使ってました。

 うーん、朝も早くから出掛けて日の当たらない工場の開発室で、一日中パソコンに向かって仕様書かいてるって、なんか暗いなぁ(^^;

 仕様書は大事だからちゃんと書きますけど、やっぱりもっと楽しい仕事がいいなぁ。その点昨日から始めた名古屋の会社の方の仕事は楽しいよなぁ(^^ なんか今回は1つで赤と緑に光るLEDが付いてたのでそれを光らすのも楽しみです。なんかLED光らせて楽しんでるのは子供みたいですが、ほんとに楽しいんですよ。ピッカリ。

 明日は名古屋の方の会社でお仕事です。そして、最近また求人誌に出したので、その面接・試験の日なので、どんな人が来るのかそれも楽しみです(^^

 それでは、なんにも無いですが、今日はこの辺で。
 おやすみなさい。

0185
2002/04/15()
 指輪のたーめなーら えーんやこーらー(^^;
 はい、今日は名古屋の会社でお仕事できる日なので、めいっぱい働きました(^^;

 今日から今月末期限の仕事がはじまります。
 内容としては、H8のファームなんですが、今回はボード上に複数のH8が載ってて、そのシリアルでの外部との通信と、IRQ割り込みとデータバスを使っての、内部のCPU間の通信が必要なちょっとややこしくて難しそうだけど、楽しそうな内容です(^^;
 今まで1つのCPUでやるファームしか書いたこと無く、今回のは初めての経験なので楽しみです(^^
 
 という仕事を今日という日のめいっぱいな時間までバリバリやってました。
 これからは今まで以上に気合入れて仕事するので、疲労で日記の内容が少なくなるかもしれませんが、あらかじめご了承ください(^^;

 なんかどうでもいいけど、いきなりH8のファームですって言ってもわかんないですよねぇ。
 というわけで、ちょっと説明のコーナー。

 まず、H8っていうのは、日立が開発した国産CPUで、いわゆる「マイコン」ってやつですね。
 組み込み向け用途としてはかなり使われているので、メジャーなCPUです。
 電子工作が好きな人だったら、秋月電商でAKI-H8とかいう名称でマイコンボードが発売されているので、聴いたことある人もいるはず。
 H8はマニュアルがとってもよくできているし、C言語で開発ができるので、すごく作りやすいです(^^;

 で、次にファームっていうのは、正式(?)にはファームウェアといい、基盤に載ってるROMに組み込んで動かすソフトウェアのことで、その基盤全てを制御しているソフトって感じです。
 基盤はファームウェアが入っていないと、ただの部品が付いた板なので、その基盤を製品に変えるのがファームってわけです(^^; 

 あと、シリアルっていうのは、主にRS-232Cを指す言葉で、1本の線で通信する形式のことだね。
 それから、IRQとかデータバスとかはちょっと専門的になりますが…… やっぱやめとこ。私も上手く説明できるほどわかってないし(^^;

 まぁ、こんな感じの専門用語を使いながら仕事してるわけですよ。
 私はこの会社に入るまで、ファームなんて書いたことも無かったし、H8なんてもちろん知りませんでした。
 が、仕事でH8をやって、サンプルでLEDを光らせたりしたら、ものすごく楽しくなりました(^^;
 そして、この仕事をやったおかげで、P/ECEでリモコンキャタピラカーとか作れるようになったし、P/ECEで電子工作をちょっと勉強したおかげで、ファームの仕事で使う回路図もだいぶ読めるようになりました。うん、いい感じです(^^

 ああ、もうこんな時間になってしまったので、今日はここまで。
 明日は、出向先での作業です。

 それでは、おやすみなさい。