>>☆真空管アンプ | >>☆入母屋(屋根裏)鉄道HO(#16) | ||
2005.9家のリフォームをきっかけに、60定年を控えボケ防止に何をやろうか。 40数年前の高校時代に製作したアンプを思い出し、すべて異なる回路で製作した「真空管アンプ」たちです。 |
秋葉原にアンプの部品を買いに行ったのですが、散策の途中で鉄道模型屋の前を通ったのが間違いの始まりでした。 最初は、置物にでもとHOの電気機関車(EF65)を眺めていたのですが... |
||
アンプの種類 |
1)6RA8_PP 2)2A3_ロフチン・ホワイト 3)6BM8超3極管接続 4)6CA10_差動PP 5)EL34_差動PP 6)Technics SU−50Aのメンテナンス |
車両整備(改造)記録 | 1)蒸気機関車(SL) 2)ディーゼル機関車(DL) 3)電気機関車(EL) 4)電車系(EC) 5)OJ−レイアウト 6)OJ−D51 7)OJーC62 8)OJ−キハ35系 |
資料 |
@[方式&特徴]・ A[アンプの特徴] B[db/倍率換算表]・C[コンデンサー表示] D[我が家のNW構成図] |
資料 (HP) |
@スケール/ゲージ A鉄道車両の形式 |
>>☆炭焼き&薪ストーブ | >>☆工作物&機械のメンテ | ||
以前から、竹・木炭が話題になっています。 竹・木炭には、浄化・脱臭・除湿・食材をおいしくする等多くの効用があることが知られています。 また、煙からとれる竹・木酢液は、除虫・殺菌・消臭・土壌改良等に効果があります。良い事尽くめではないですか!! という事で、炭焼きに挑戦する事になりました。 |
何といっても、設計から完成までの作る楽しみ(達成感・満足感)が何ともいいですねェ〜。 @ウッドデッキ A手押し動力噴霧器 Bキウイの棚 C花台 |
||
1)窯の製作 頓挫と言うか放棄です。 2)燻炭づくり 3)ロケット・ストーブ 4)薪ストーブ モキMD80U 5)コロケット R330Nに入れ替え |
工作物の分類 | 1)身近な工作物 2)特殊工作物 3)機械のメンテ 4)屋根裏の有効利用 5)盛土作業 6)太陽光-発電 7)太陽熱-暖房 8)屋根瓦の耐震対策 9)停電対策 10)フレッツ・TV |
|
資料 | @リフォームのBefore/After&図面 | ||
>>☆果実&果実酒 | >>☆野菜づくり | ||
自然の恵みを収穫して手作りで味わう醍醐味は、果実酒ならではのものです。 ゆったりした気分で、美味しい果実酒を楽しみましょう。 @梅酒 Aプラム酒 Bキウイ酒 Cかりん酒... |
土づくりも適当ではダメな事が玉ねぎで判明しました。(2009.6) 作業は同じ、作るなら良いのも作りたいですよね。 電子工作同様、測定器が必要なのです。 それは、pH(土壌酸度)管理の必要性です。 |
||
分類 | 年間作業スケジュール 畝の作付け計画 畝の管理(夏野菜) 1)葉菜 2)根菜 3)果菜 |
||
>>芝生の手入 | >>ガーデニング | ||
芝生の最大のメリットは、夏場の照り返しがない事と冬場の埃がたたない事でしょうか。 植え付け後、約27〜28年経過していますが一度も張替えをしていません。 |
野菜づくりだけではつまらないし芝生もある事だし、チョット庭を小奇麗にしようっと。 「お花に囲まれて...」となれば良いのですが。 ガーデニングって聞こえは良いですが、中身は土方そのものハッキリ言ってキツイ作業ですね。 |
||
2010剪定+伐採 | |||
Since 2006.11.30 |
爺のものづくり
[屋根裏鉄道]2007.12.15