まどかの | 自 | 己 | 満 | 足 | 日記 |
1092 |
2004/10/10(日)■ | |
今日はお仕事 | ||
今日はお昼から会社に出かけて仮称エスパーの仕事をしていました。 で、今日は札幌で某歌番組の地方収録で前準備の日で、サポートをすっかり忘れていて電話がかかってきたときはかなりビックリしたのですが、たまたま会社に来ていたおかげで何事も無かったようにサポートできました(^^; それで、なんだかんだで夜まで頑張って家に帰っても何も出来ずに寝ました。 今日は昨日ダメだったMMCの対策を考えようと思っていたのでけどね。うーん。 というわけで今日はおしまい。 明日も朝から会社に行きます。 それでは、おやすみなさーい。 |
1091 |
2004/10/09(土)■ | |
ファミコンの棚卸しをしました(^^; | ||
今日はお昼まで寝て、台風が来てたのでどこにもでかけず、前からやろうと思っていたファミコンの棚卸しをしました(^^; 棚卸しって言っても、整理しなおす程度で、何をいくつ持っているなんて簡単にしか調べませんけどね。 一応、嫁さんがファミコン用のデータベースソフトをVBで作ってくれているので、それに入力はしています。 ということで、我が家の所有ファミコンの写真です。 (クリックすると拡大表示されます) これでざっと600個はあります(^^; 周辺機器も色々あって、お店が開けそうです(笑) ちなみに、見えにくいですが、ガンコンもちゃんとあります。 あと、写ってないけど、ファミコンの互換機も3台くらい所有。多いね(^^; ファミコンをまとめて片付けてからは、本日ヅラChuさんから動作不可のMMC(A-DATA 64MB)が届きましたので、早速その調査に入りました。ヅラChuさんありがとうございます。 で、とりあえずMMCをソケットに挿して簡易チェックアプリやMP3プレイヤーを使ってみると、なんか普通に読めてしまいました(^^; でも、先日VerUpしたMM音楽館forMMCで見てみると、MMC上のファイルが全然読めていないので、おかしいと思ってもう一度簡易チェックアプリとかで見てみたら、なぜか読めなくなってしまいました。 その後何度やっても初期化に失敗し、しかも失敗する個所が様々で、状況が特定できません。 MMC対応カーネルやMM音楽館ForMMCのソースをいぢって色々試してみたけれど、結局おかしいままなので、一度最初の状態に戻そうと、MMC対応カーネルなどをVer.1.23の状態に戻してみたら、なぜかまた普通に読めるようになってる…… 謎だ(- -; けど、一度MMCを抜いたらまた読めなくなってしまったので、謎は深まるばかりです。 そもそもうちのUSBカードリーダーでも正常に認識されなくて、読み書きはおろか、ファーマットさえも出来ない状態です。 もしかしたら、MMCに供給する電圧などに問題があるのでしょうか。 通信速度やリトライ回数など色々試してみてもダメなところを見ると、ちょっと見当がつかないですね。 でも、ヅラChuさんのところのカードリーダーでは扱えるところを見ると、何らかの方法はあるはず。 また、明日から調査のやり直しです。 というわけで、今日はここまで。 それでは、おやすみなさーい。 |
1090 |
2004/10/08(金)■ | |
IODATA 16MB MMCを手に入れました | ||
今日も仮称エスパーな仕事で、また長い打ち合わせをして、来週も忙しくなることが判ったところで帰宅しました。 で、今日は先日オークションで落札したIODATAの16MB MMCが届きました(^^ これはAcerolaさんから動作不可のご報告を頂いたMMCと同じモノで、たまたまオークションで探したら見つかったので、がんばって手に入れました。しかも3枚組み(^^; このほか、動作検証用にとHITACHIの古い16MB MMCもオークションで手に入れ、テストしてみましたが、古いカードだからなのか、これもダメで、未動作カードリストに追加です(j−j と、この日記を書いてて、Acerolaさんのところを見に行ったら、なんとP/ECEにCK-29を内蔵してるではありませんか! すごいです。カッコイイです。SDカード挿してもポケットに入るP/ECE。まさに次期P/ECEの姿ではありませんか!(^^ しかも電源スイッチもつけて電池の減りにも気を遣って、完璧です。 この改造用に1台P/ECEを購入したということにも情熱を感じますね(^^ 私もこんな風にMMC内蔵のP/ECE作ってみたいなぁ。カッコいいなぁ。MMC常時装着のP/ECEを作ればかなりモバイルなことができそうですね。 ちなみに、私も開けすぎたケースの穴の隙間から入った金属片で、LCDコントローラICがショートして、1台P/ECEを壊してしまったことがありますので、開け過ぎた穴のケアはちゃんとやった方がいいです。 それにしても、MMC内蔵のためだけに新しいP/ECEを買う…… 考えただけでもかなり勇気が要りますね(- -; Acerolaさんの勇気と実行力に感服いたします。 うちは拡張端子が付いたP/ECEだけでも3台(うち1台はLCDコントローラが逝ってますが)あり、初回の無印P/ECEや嫁さんのものも合わせると、計5台あるので、これ以上買うのはどうかなぁ。 あとパールホワイトを買えば全色コンプリートできるんですが(^^; というところで、今日はここまで。 それでは、おやすみなさーい。 |
1089 |
2004/10/07(木)■ | |
MM音楽館 Ver.0.9 for MMCを公開しました | ||
今日はいつも通り仮称エスパーな仕事をしてまして、なんか今日はみんな早めに帰ってしまったので、最後になった私もいつもよりちょっと早めに帰りました(^^; で、家に帰ってからは、昨日完成したMM音楽館のマニュアルを整理して、「まどかのP/ECE」で公開しました(^^ 今回のMM音楽館はMMCを利用することが前提ですので、MMC対応カーネルのVer.1.23以降専用です。 通常のオフィシャルカーネルを利用している方は以前のVer.0.86をご利用下さい(^^ 今日は一時退院で大変な時期でいらっしゃるヅラChuさんからADTEC 64MB SDカードのカード情報画像が送られてきましたので、早速サポートページの動作確認カード一覧に追加致しました。 動作不可だったA-DATAのMMCも発送して頂いたようで、多大なご協力、誠に感謝致しますm(-_-)m というところで、今日はおしまい。 それでは、おやすみなさーい。 |
1088 |
2004/10/06(水)■ | |
MM音楽館は一応完成 | ||
今日は仮称エスパーな仕事をがんばって、結構遅くまでやって家に帰り、またMM音楽館の続き。 今日は、昨日の段階で見つかったMMCを読み込むときの遅さを改善する処理を施して終了。 MMCからの読み込みもかなり高速に(昨日の段階に比べてですが(^^;)なったので、これで一応完成とします。 ちなみに、遅かった原因は、音楽ファイルを検索する際に、fpkファイルを認識するために以前の通常版の読み込みルーチンを流用して、いったんファイルの全てをヒープに読み込んでからヘッダを見てfpkファイルを判別していたことでした。 で、ファイル検索時には拡張子を見て判別する方法に変更することで高速化に成功しました(^^ 明日はマニュアルのhtmlを整理して公開する予定です。 それでは、おやすみなさーい。 |
1087 |
2004/10/05(火)■ | |
MMCからの読み込みが遅い(- -; | ||
今日も普通に仮称エスパーな仕事をこなして、家に帰ってからは、嫁さんに寝ろ寝ろとつつかれながらMM音楽館のつづき(^^; 今日の作業は、MMCからの読み込みテストと赤外線通信テスト。 一応読み込みと赤外線通信は正常に行えたのですが、どうもMMCからの読み込みに時間がかかるって言うか、ファイルの検索が遅い。 で、どんな感じでファイルを探しているのかを、検索中のファイル名を表示させながらデバッグしてみると、なぜかpexファイルとかで時間を食っているっぽい。しかもいろさんのWIREDみたいに大きいファイルの場合に時間がかかってる。 うむ、なんとなく遅くなっている原因がわかったところで、今日はおしまい。 明日またそこらへんを調べてみることにします。 それでは、おやすみなさーい。 |
1086 |
2004/10/04(月)■ | |
MM音楽館だいぶできました(^^ | ||
今日は普通に仮称エスパーな仕事をして、家に帰ってからはMM音楽館のMMC対応の続きをしてました。 今日の作業で、だいたい動くところまで来まして、明日は実際にMMCを接続して、その中にある音楽ファイルを読み込むテストとか、MMC上のファイルを赤外線通信するとか、細かい動作テストをする予定です。 と、今日のお昼にいろいろ巡回していたら、大和路快速さんが「LONGRUN P/ECE」を発表されていました。 これは私が源5郎を作ったときに、ACアダプタじゃなくてラジコンのバッテリを繋げたら、屋外で長時間動作させられるかなーって書いたのを実践して頂いたものでした(^^ ラジコンバッテリは意外に高くて、充電器も一緒に買わないといけないので、やりたくてもなかなか手が出せなかったのですが、大和路快速さんが実現してくれたので、私も満足です(^^ というところで、今日はおしまい。 それでは、おやすみなさーい。 |