まどかの | 自 | 己 | 満 | 足 | 日記 |
1106 |
2004/10/24(日)■ | |
とりあえず第1段階 | ||
今日はお昼くらいまで寝て、ひとりで本屋に行ったり、日中はのんびり過ごして、夜からまたDirectXのお勉強。 とりあえず、コンパイルできるようになった段階から先に進み、まずは第1段階目の目標を達成。 でも、想像以上に見た目が悪くなってしまったため、更なる改良を構想中。 例によって、完成するまで秘密にする主義なので、年末間近まではあやふやな表現でじれったい思いをするかもしれませんが、御了承くださいm(-_-)m なんにせよ、P/ECE作品であることには変わりないので、なんとなく期待して待っていてください(^^; それでは、おやすみなさーい。 |
1105 |
2004/10/23(土)■ | |
大須でお買い物 | ||
今日はお昼から嫁さんと2人で大須にお買い物に出かけ、中古のスキャナと中古メモリ256MBを買いました。 スキャナは私が昔買ったものが会社に置いてあるのですが、SCSI接続なので家のパソコンでも使えるUSB接続のものを買いました。嫁さんが前から欲しい欲しいと言っていたので、私がメモリを買うついでに中古で購入。 エプソンのGT-7000Uが約4,000円。元値は知りませんが、結構安く買えたのかな? 付属品は何も無かったし。 で、家に帰って早速エプソンからドライバをDlしてきて、嫁さんがスキャナを使ってお絵かきしてました。 私の方は昨日からの続きで、DirectXのお勉強。 専門学校時代に1度やったようなことをちゃんとヘルプをしっかり読みながら(笑)作っています。 私の理解力が上がったのか、ちゃんとヘルプを読んでいるからなのか、昔よりはすんなり作れている気がしてちょっと嬉しいです(^^ で、とりあえずコンパイルできるところまでコードを書いておしまい。 明日もこれの続きをする予定です。 それでは、おやすみなさーい。 |
1104 |
2004/10/22(金)■ | |
みんなでファミレス行きました | ||
今日も普通に仮称エスパーな仕事の続きをやって、夕方から先日行った展示会のITS関連の仕事に関わった人たちは、お疲れ会があるとのことで、飲みにいってしまうので、あまり関わっていなかった私やハードウェア担当の上司と、新人3人とでファミレスに夕飯を食べに行くことにしました。 新人3人のうち2人は高卒の未成年なので、ファミレスってことで(^^; で、みんなで普通に御飯食べながら色々話をしていたのですが、高卒の新人2人はあまり会話をしないことが判明し、もっと仲良くなんか話せよーって、ちょっと呆れてました(- -; せっかく同い年の同期がいるんだから、情報交換したり、競い合ったりすればいいのにねぇ。なんだかなぁ。 で、食べ終わったら普通に解散。なんか寂しいね。 家に帰ってからはまたDirectXのお勉強です。 それでは、おやすみなさーい。 |
1103 |
2004/10/21(木)■ | |
展示会に行ってきました | ||
今日は午後からポートメッセ名古屋で開かれているITSの展示会に行ってきました。 うちの会社もちょっと関わっているので、社長は説明員として参加。 で、いろいろ見てから、会社に戻り、普通に仕事して帰宅。 家に帰ってからは、P魂に出す予定の作品を作るための準備として、Windows側のあるツールを作るために、DirectX9 2004 Summer Ver.をインストール。でも、うちのPCはしょぼいので、サンプルもほとんど実行できなくてしょぼーん。 まぁ、別に3Dでどうこうするわけじゃないからいいけどね(^^; というわけで、これからはちょっとDirectXのお勉強になります。久しぶりにDirectX使いますが、なんかヘルプが充実されて、以前に比べるとちょっとはとっつきやすくなったのかな? それでは、おやすみなさーい。 |
1102 |
2004/10/20(水)■ | |
可変電源版接続基板の紹介です | ||
今日は1日超大型台風「トカゲ(アジア名)」に怯えながら(笑)仕事をし、18時ごろには外がかなりやばい状況になってきたので、社員みんなで帰宅しました。 私は新人と一緒に社長に家まで車で送ってもらったのですが、横殴りの雨で車内からはほとんど前が見えない状態でした。いやーすごかった。車から降りてマンションの入り口にダッシュした10秒くらいでもうビショ濡れです(- -; で、のんびり夕飯を食べて、先日作った可変電源版の接続基板写真などを撮ってました。 というわけで、紹介します。 完成した接続基板の表です。今回はCK-29のサービスランドを利用してユニバーサル基板無しに作ってみました。みなさんご存知のとおり、大和路快速さんの真似ですが、かなりスッキリしていいですね。 左上にある半固定抵抗を調整してカードへの電源電圧を調節します。 裏はこんな感じ。四隅についているのは、5ミリのスペーサです。 そのままだとP/ECEと基板の間に隙間ができてフラフラするのでつけました。 P/ECEと接続基板をつなぐコネクタ基板をこんな感じで作って、P/ECEに装着(^^ これで、動作不可だったA-DATAの64MB MMCとIODATAの16MB MMCが動作するようになりました。 サポートページも更新したので、もし良かったらご覧下さい。 それでは次に、今回の可変抵抗で電源電圧を調節するタイプの回路図を紹介します。 上記の2カード以外の動作確認済みカードでは、この回路を使わなくても、従来の電源直結型回路で十分ですし、また、今回の回路でも今までの動作確認済みのカードは動くと思います。 ようは、自分の持っているカードにあわせて接続基板を作ってくださいということですね。 今回は電源電圧を可変抵抗で調整することで一応解決したようですが、これが本当に正解の解決方法かどうかは私もちょっと良くわからないので、毎度のことですが、作業は自己責任でお願いしますね。 というわけで、回路図です。 一応3.29Vあたりと書きましたが、ここらへんはテスタで計って色々試しながら最適な電源電圧に調整してください。 というところで、今日はここまで。 それでは、おやすみなさーい。 |
1101 |
2004/10/19(火)■ | |
仮称エスパー納入2日目 | ||
今日は仮称エスパーな仕事の納入2日目で、私も現地入りして作業しました。 現地に着いてからは、まず使用するケーブル類にタグをつけ、順番に配線。床を開けてLANケーブルをはわしたり、機器にIPアドレスのシールを貼ったり。 結局私達が合流しても作業はてんこもりで、最終的には午後9時まで作業していました。 最後にお客様にクライアントの画面を操作しながら見ていただいて、確認をとっておしまい。 みんなで雨の中帰りを急ぎ、終電近い新幹線で帰りました。 今日も遅いし、かなり疲れたので、家に帰ったらすぐに寝ました。 明日は台風が来るそうです。 それでは、おやすみなさーい。 |
1100 |
2004/10/18(月)■ | |
仮称エスパー納入1日目 | ||
今日は仮称エスパーな仕事の納入1日目です。 今日は、社長を含んだ3人だけが先に現地に行って準備をすることになっているので、私は会社で仮称エスパーの仕事の続き。 まだ今回は、第1回目の仮納入と言う形の納入なので、開発はまだまだ続きます。 というわけで、今日はここまで。 明日は私と超デキル社員さんの2人で現地に向かい社長たちと合流します。 それでは、おやすみなさーい。 |