まどかの | 自 | 己 | 満 | 足 | 日記 |
0534 |
2003/03/30(日)■ | |
渋谷にやってきました(^^ | ||
はい、今日から2日間は渋谷の某ホールで今回採用されたうちのある判定システムの設置にやってきました。 1日目の今日は、この日のための大量の荷物をホールの内玄関で受け取って、現場に運び、社長の到着を待ちました。 今回の出張は、私と1つ先輩の社員さんと社長の3人で、私と先輩は新幹線で来たのですが、社長は荷物を車で持ち込むために後から来るようになってました。 で、荷物が揃ったので、設置の準備をしていたのですが、実はLANケーブルとHUBが足らないことが判明し、急遽私が秋葉原に行って買ってくることになりました。 まぁ、実際にこのシステムを使用するのは明日なので、2時間ほどで戻って、また準備をしてました。 そして、とりあえず午後9時半頃に準備は終わり、一緒に来ていた上の会社の社長さんと夕食&飲みに行きました。 明日は8時に現地入りで、リハーサル&本番です。 それでは、おやすみなさーい。 |
0533 |
2003/03/29(土)■ | |
スタックがからむとややこしいですね | ||
えー、今日は昨日に引き続き徹夜でデバッグ作業をしてました。 今日の午前0時に見つかったバグの原因は、スタックがおかしくなっているというものでした。 ちなみに、今やっているファームは、以前に雑誌に載っていたZ80用のリアルタイムモニタのソースをハード担当の上の会社の人や、うちに前いた社員さんが改造したものを流用してまして、毎回システムに合うように一部を書き換えているのですが、今回のバグはどうも元のリアルタイムモニタのいわゆるOS部分に潜んでいたようで、一応スタックポインタを管理して、複数の処理が並列で動けるようになっているのですが、その管理の仕方に問題があり、PUSH/POPの数が合わないのに無理やり割り込みルーチンから戻ってきたりしているので、スタックがえらいことになっています(^^; 昨日出てきたバグは、割り込みから復帰する際に行うPOPの数と、割り込み中にされるPUSHの数が合わないために、必要以上のPOPを繰り返したあと、RETでもとのルーチンの途中に戻るのですが、このRETが参照するスタックには0が書き込まれていて(PUSHで書き込んでいない領域なので)プログラムにリセットがかかってしまってました。 と、原因はわかったのですが、元のソースが非常に複雑になっているので、直すのがひと苦労です(j-j 結局、一応ちゃんと動くレベルまで直して、明日は朝から東京の渋谷に出張となっているので、今日はお昼くらいで帰りました。 家に帰ってからは、ご飯を食べて、徹夜明けでちょっとハイになっていたので、そのままドラクエして遊んでました(^^; あ、そうだ。午後10時くらいに、明日の荷物を車に積み込むため、会社に行ったんだっけ。 明日は、新幹線で東京です。帰りは4/1の予定です。 それでは、おやすみなさーい。 |
0532 |
2003/03/28(金)■ | |
いいところまで来たのに……(j-j | ||
はい、今日は昨日に引き続き、ファームのデバッグをしてました。 昨日判明したバグの修正をずーっとやってて、今日中に修正を終えてしまおうと、残業してがんばったのですが、昨日のバグを直して後は動かしたままにして帰ろうとした午前0時頃、また別の原因で止まってしまいました(j-j ああ、もう帰れると思ったのに…… そこからは、またその原因を調べるために、ステップ実行でチマチマ調べてました。 というわけで、今日は徹夜決定です。 それでは、また明日。 |
0531 |
2003/03/27(木)■ | |
PROICEは素晴らしい(T^T) | ||
はい、今日はどうやっても原因がつかめないファームのバグを見つけるために、ハード担当の会社の社長さんにICEを持ってきていただいて、その他の打ち合わせとともにICEのレクチャーを受け、ようやく本格的なデバッグが可能になりました(^^; ちなみに、ICE(アイス)というのは、いわゆるCPUエミュレータで、バイナリファイルとシンボルファイルを読み込ませると、VCでデバッグするように、トレースやステップ実行、ブレークポイント設定などが可能な機材です。 レジスタの値なども当然ながらバッチリわかるので、とても便利です(^^ ただし、かなり高価らしいですが。 で、ICEの使い方をおぼえて、気合を入れてデバッグをすると、ようやく今まで悩んでいたところの解決へのきっかけがつかめてきました(^^ 今日は久しぶりに深夜まで残業してとりあえず、当初悩んでいた大きなバグは解決できたと思ったのですが、また別の所で止まってしまうのを見つかってしまいました(j−j まぁ、見つからないより見つかった方が全然良いのですが、予想外の場所で発生しているので、原因究明が困難そうです。 と、そういうのが判ったところで、今日は眠いので帰ることにしました。 明日は、そのバグの修正を中心に、デバッグを進めていきたいと思います。 それでは、おやすみなさーい。 |
0530 |
2003/03/26(水)■ | |
ベーマガ休刊(j−j | ||
えー、今日は朝ニュースサイトで、題名にもあるベーマガ休刊の発表を見て、朝からなんかしょんぼりな気分でした。 ベーマガは、私がMSXを始めた中学生の頃に存在を知り、そこから3,4年くらい買いつづけて、いったん買わなくなり、最近まかべさんのP/ECE連載やPICなどを使った電子工作のコーナーが面白くて、また買うようになったんですけど、休刊ですか…… なんか、MSX・FANの時もInsideWindowsの時もそうですが、時代のニーズに合わなくなってきたというのが休刊へのきっかけとされているのでしょうか。 こういう初心者向けの雑誌が休刊になってしまうのはほんとに悲しいことですねぇ。今度からはバイトに入ってくる子などにどの雑誌を薦めたらいいのかなぁ…… ベーマガは学生にも買える手頃な値段ですごく良かったんですけどね(j−j P/ECEやポケコンもあったし…… MSX・FANの時は、休刊にさせないためにみんなで定期購読の申し込みをしたものですが、どうやっても時代の流れには勝てないようです。 そういや、「Oh!X」とかってまた出ないのかなぁ。 また、新しい初心者向けの雑誌ってでないかなぁ。 あ、ベーマガが休刊って事は、P/ECEはさらにみんなの目の触れないところに行ってしまうのだろうか。 TECHWinとかで取り上げられないのかなぁ。”Win”じゃないからダメかなぁ。 と、いろいろぼやいてみたところで、今日はおしまいにします。 明日も引き続きファームのデバッグをする予定です。 それでは、おやすみなさーい。 |
0529 |
2003/03/25(火)■ | |
地味な作業中 | ||
今日は、午前中は先月納品したVBの仕事で使った機材のファームをちょっと見直してて、午後からは別の仕事の打ち合わせでお客様とうちの会社で話合いました。 で、打ち合わせが終わってからは、またファームの見直しで、どうも気になるところがあるので、原因のつかめないバグを探す、時間もかかるし地味〜な作業をやってました。 今回のハードウェアにはモニタ用のLEDが付いてないので、デバッグが超大変なんですよ(j−j しかもICEもないので、他のハードウェア開発者に言わせれば、ICE無しでデバッグなんて非効率だよ!ってな感じなのですが、無いものは無いので、非効率を承知でちまちまやってます。 が、何が原因でおかしくなるのかがほとんど見当がつかないので、ちょっとヤバめな感じ。 と、今日もちょっとブルーになったところで、今日はおしまい。 明日はまたファームのデバッグをする予定です。 それでは、おやすみなさーい。 |
0528 |
2003/03/24(月)■ | |
ちょっとブルー(j−j | ||
えー、今日は主に先月納めたVBの仕事の続きって言うか、使い勝手改善のための修正をやってまして、思ったより作業が進まなくて、ちょっとやな感じになっているところに、上の会社の人から電話があって、納めたシステムのハードウェアの方に不具合が見つかったと連絡がありちょっとブルーに…… その後は、沈んでてもどうしようもないので、その不具合の方はハード担当の上の会社の社長さんと明日話をするということで置いておいて、使い勝手改善の修正の方を進めました。 で、夕飯を食べてもやっぱりブルーなので、修正がひと段落したところで今日は帰りました。 と、ここで話は変わって、突然ですが、ヅラChuさんの私信にレス。 >そして〆切は05/31予定ですよん>まどかさん。 わざわざ御連絡ありがとうございますm(-_-)m 5/31かぁ、あと2ヶ月とちょっとですね。うーん、間に合うだろうか(^^; 今考えているP/ECEのA/Dコンバータを使うネタは、ちょっと資料がうまく集まらないので苦戦中。 できれば、ソフトでもなにか出したいですね。 なんか、アクアプラスさんから賞品が出るようなので、みんなでがんばらないとね(^^ あと、4周年おめでとうございます! \(^0^)/ 頻度の高い更新にいつもワクワクしながら見ています。これからもがんばってくださいね。 ちなみに、うちのサイトはいつできたっけ? と見直してみたら、実は今年で5年目だいうことが発覚(笑) 時が経つのは早いもんですねぇ(-- っていうか、いつの間にか3万Hit超えてました(^^; 3万Hitありがとうございます!! >みなさま (現時点で30109です) というところで、今日はおしまい。 明日は今度やるステッピングモータ制御の仕事の打ち合わせと、またVBでもやる予定です。 それでは、おやすみなさーい。 |