●靴日記
★1日履いた靴の情報を中心に日記形式で紹介します。
なるべく毎日夜に更新するつもり?ですので、同じ画面だった場合は、一応更新ボタンを押してみて下さい。
ご意見、ご感想等は、メールか掲示板(リンク)にお願いします。
●更新分のリンク(2001.5/1〜8/31) (9月〜12月) (2002.1〜4月) (2002.5月〜8月) (2002.9月2日〜2003年1月) (2003.1〜4月) (2003.5月〜8月) (2003.9月〜2004.1月) (2004.1月〜5.9) (2004.5.10〜8) (2004.9〜12) (2005.1〜5) (2005.5〜8) (2005.9〜2006.1) (2006.1〜 )
靴日記の登場回数ベスト10(12/29〜4/30)
1位:オールデンのチャッカーブーツ(黒)13回(フランスでの11日分の着用を含む)
2位:J.M.ウェストンのゴルフ(黒)10回
3位:ベルルッティのUーチップ・ノルベジェーゼ8回
4位:J.M.ウェストンのゴルフ(ライトブラウン)7回
5位:J.M.ウェストンのロジェ(黒)6回
ジョンロブ・パリのダブルモンク・Uチップ(ヴィンテージ2000)6回
7位:J.M.ウェストンのドゴール5回
J.M.ウェストンのロジェ(ライトブラウン)5回
9位:ジョンロブパリのフィリップなど4回登場した靴が9足あるので省略
4/30(月) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)
今日も、雨模様でしたので、最近はやたらと登場回数の多い、ゴルフをセレクトしました。
今後も、梅雨時を控えて、出番が多くなり活躍すると思います。
さて、ジーンズに、黒のシャツに合わせたのですが、問題のないコーディネートでした。
この黒のゴルフは、どんな服にも無難に合わせることができる便利靴と思います。
フッ素加工で普通の革よりも鈍い光沢であることも、シックでさりげない感じがスマートに感じられます。
こんなに、出番が多くて、使いまわしの楽な靴は中々ありません。
4/29(日) J.M.ウェストンのゴルフ(ライトブラウン)
今日は、雨模様でしたので、このような天気には定番のゴルフをセレクトしました。
日本は、梅雨時以外でも比較的雨の降る機会が多いので、本当に重宝する靴です。
生成りの綿パンでしたので、持っているゴルフの中で一番淡い色のライトブラウンを合わせました。
これからの春によく似合う色とも思います。
しかも、比較的目立つ色合いですので、コーディネート全体のアクセントにもなります。
さらには、履いているだけで、足元がきっちりとするので結構お洒落な感じになるのです。
何度も書いていますが、カジュアル用の靴としてはこの靴があればこれで十分といえる究極靴です。
J.M.ウェストンで一番人気であることも、よくわかります。
4/28(土) J.M.ウェストンのドゴール
今日は、掲示板で大変お世話になっている方に会うことになっていたので、気合をいれてJ.M.ウェストンの最高峰ドゴールをセレクトしました。
ドゴールはUーチップですので、今日のようなカジュアルでも、スーツでも履くことができるので、本当に便利だなと感じました。
綿パンにTシャツ+綿ジャケットに合わせたのですが、問題なくまとまりました。
この靴は派手な外観ですが、今日はパンツに隠れて以外と目立たず、さりげない感じでした。
クラシカルな雰囲気があるので、単に存在感があるだけではない、何と言いますか、カチッとした靴なのです。
しかも、90%以上ハンドメイドの9分仕立てであるからか、履き心地もソールの返りがいいので、ピタリと吸い付くような履き心地です。
今回、フランスは行けなくなりましたが、次にフランスに行く時には黒も買ってしまうと思います。
本日、お会いした方も、本来はUーチップはあまり好みでない?にもかかわらず、「最終的に買う上がりの靴」と言っておられました。
数ある有名な靴の中でも、「これ以上はない靴」と思います。
※Esquire6月号に、私が書いた記事が載っていますので、是非ご一読下さい。
4/27(金) オールデンのチャッカーブーツ(マホガニー)
今日は、しばらく履いていなかったチャッカーブーツをセレクトしました。
さらには、K.T.ルイストンのマホガニーコードヴァンのベルトをデビューさせたくて、マホガニーコードヴァンの方のチャッカーブーツにしました。
実際はベルトはカットソーの中に隠れて見えないのですが、靴と同じ色にしたくなるのです。
これまでは、同じ色がなく普通のブラウン系のベルトに合わせていたのですが、今回はほぼ同じ色・素材のベルトなので、心のどこかでひっかかっていたのがなくなりました。
さて、久し振りに履いたマホガニーコードヴァンのチャッカーブーツですが、いかにもスムースで濡れたような感じすらする独特の光沢です。
回りの方からも、「いい靴ですね、ビームスとかで売っている高い靴ですよネ(本当は、オールデンの靴ですよネと言って欲しいのですが・・・)」などと言われるほど、このマホガニーコードヴァンは主張する革のようです。
もともと、チャッカーブーツは革の使用される面積が広くて貴重なコードヴァンを心行くまで楽しめるので満足感が高い靴でもあります。
コードヴァンでも稀少なマホガニー色なので、さらに満足感が高いのです。
しかも、このマホガニー色の方が黒よりも、新しいせいなのか、マホガニー・コードヴァンの特長なのかよくわかりませんが、足全体が包み込まれる締めつけ感が強いのです。
買って以来、約1年たちますが、履くたびに気持ちがよくなる靴です。
4/26(木) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)
今日は、会社のゴルフコンペがあったので、洒落のつもりはありませんが、「ゴルフ」をセレクトしました。
雨の心配はありませんでしたが、ワイルドな大自然の舞台でしっかりと大地を踏みしめるのに最適と何となく判断したのです。
独特の形状の「ゴルフ」のソールは自然の土にもしっかりと足をグリップしてくれました。
車ですし、実際に歩く距離はあまりないのでどんな靴でもよかったのかもしれませんが、「ゴルフ」を履いていて気分はオフィシャルモードを離れることができました。
私はキャンプとかは苦手なのですが、都会から離れて自然といそしむ時にも「ゴルフ」は最適と思います。
やはり、「ゴルフ」はどんな場面でも履いていて安心な靴と再認識しました。
・・・ゴルフのスコアは散々でしたが、大自然は楽しめました。
ところで、ゴルフシューズはナイキのタイガーウッズモデルを履いています。
防水加工のカーフレザーを使っていて中々のいい雰囲気なので、画像を紹介します。
●ナイキのタイガーウッズモデル(リンク)
4/25(水) J.M.ウェストンのロジェ(ライトブラウン)
今日は、雨が降っていたので、例によって雨にもビクともしないロジェをセレクトしました。
芸がないですが、やっぱりフッ素加工のアッパーとラバーソールで完全武装されたこの靴を履いていると、雨でも安心です。
1日中履いていたらどうかとも思いますが、通勤途中などではかなり強い雨でも水が染みてくることはありません。
アッパーも、ブラッシングのみできれいになります。
しかも、スーツ姿にもこのUーチップのロジェでしたら問題なくお洒落にまとまります(もちろん、カジュアルにも合います)。
靴好きのビジネスマンにとっては、何とも頼りになる靴です。
特に、これからの梅雨時には必須アイテムの1つとも思います。
雨が降っていない時に履いても、スタイリッシュにまとまります。
本当に、使いまわしが楽な靴です。
ちなみに、このライトブラウンは日本には売っていません。
パリで買ってきました。
4/24(火) J.M.ウェストンのローファー
今日は、休養で家にほとんどいたこともあり、ほんの少ししか外に出なかったので、履き脱ぎのしやすいスリッポンタイプのローファーをセレクトしました。
私が靴好きになったきっかけの靴で、もう11年になりますが、くたびれた様子もなく、ますますいい感じになっています。
さりげない光沢も健在ですし、フレンチティストに溢れた小粋なデザインは、ある意味で完成された形と思います。
とにかく、このローファを履いていると、お洒落な感じになるのです。
ローファは数あれど、「これと同等な物はあっても以上の物はない」とさえ、思います。
色違いがあってもいいかなと、チョッピリ感じさせられました。
カジュアルな服装が毎日許されるのでしたら、間違いなく、紺とか他の色も買ってしまいます(そうでないので、悩ましいのです)。
4/23(月) オールデンのウィングチップ(ウィスキー)
今日は、春の陽気に誘われて、ウィスキーコードヴァンを履きたくなって、久し振りにウィングチップをセレクトしました。
画像で見ての通りの、濡れたような感じすらするウィスキーコードヴァンは、この靴の一番の特長です。
この鈍い光沢のウィスキーコードヴァンに加えて、存在感のあるロングウィングチップの風貌も加わって、威風堂々としています。
濃紺のスーツに合わせましたが、コントラストがハッキリとして、かなり目立ちました。
しかしながら、この独特の質感のコードヴァンのおかげか、逆に派手すぎることもなく洒落た雰囲気になりました。
稀少価値の高いウィスキーコードヴァンですが、履いていて満足感の高い靴です。
履き心地は、踵の締めつけ感がまだまだでして、今後履き込んで返りがよくなってくるのが、楽しみです。
4/22(日) J.M.ウェストンのゴルフ(ライトブラウン)
今日は、春の陽気で晴れていて気持ちが良かったので、ライトブラウンの靴を履こうと思い迷いましたが、ゴルフにしました。
重めのジーンズに合わせたので、靴も頑丈な感じがいいかなと思ったのです。
雨の日に大活躍のゴルフですが、今日の様に雨が降る心配のないシチュエーションでも、お洒落にまとまります。
特に、このライトブラウンは結構目立つ色合いなので、コーディネートする上でワンポイントになります。
全体的には、青と紺系の服装でしたが、この靴がアクセントになり全体が引き締まりました。
J.M.ウェストンで一番人気の靴とのことですが、本当に使いまわしが楽です。
特に、カジュアルなシーンでは、この靴があると足元の心配はなくなると思います。
4/21(土) J.M.ウェストンのゴルフ(ダークブラウン)
今日は、雨模様でしたので、迷わずJ.M.ウェストンのゴルフをセレクトしました。
濃茶の綿パンに合わせるために、深く考えずに同系色のダークブラウンにしました。
もう15年位前に買ったクラシカルな太目のノータックの綿パンとのコーディネートでしたが、靴全体の雰囲気が丸みを帯びたかわいらしいシルエットなのでよく合っていたと思います。
さらには、ダークブラウンはシックな色合いなので、さりげなさも魅力です。
今後、暖かくなるに連れてしだいに登場回数が減ってくるとも思いますが、一番合わせる服を選ばない色とも思います。
このダークブラウンのゴルフは、3足ある中で最初に買った(約3〜4年前)こともあってかなり酷使しましたが、ビクともしていません。
トゥとヒールの交換さえしていないのです。
見た感じも頑丈そうですが、事実として素晴らしい耐久性です。
紺色も欲しくなってきました。
4/20(金) ベルルッティのノルベジェーゼ・Uーチップ風クラブライン
今日は、フレンチレストランに行く予定があったので、私の持っている靴の中で最も美しいベルルッティをセレクトしました。
ロングノーズでトゥが絞り込まれた奇抜にも見えるデザインですが、履けば履くほどに魅力的に感じます。
とにかく、一度履くと脳裏に焼き付く独特なデザインです。
しかも、ベネチアンレザーは、何色もの色塗り(パティーヌ)が可能で、光沢も鮮やかです。
このベネチアンレザーにパティーヌすると、ロングノーズのデザインによくマッチするのです。
この靴を味わうと、靴の価値観が変わります。
履き心地とか、耐久性とかよりも、その佇まいとか風情にも、靴の魅力があると感じてしまいます。
ベルルッティであること(ロングノーズデザイン&パティーヌ)が、靴の特長になるのです。
私は、この靴には「惚れている」という表現がピッタリと当てはまります。
4/19(木) J.M.ウェストンのロジェ(ライトブラウン)
今日は、朝に家を出る時には、雨は上がっていましたが、路面はまだまだ濡れていたので、ラバーソールのロジェをセレクトしました。
雨は上がっていたので、レザーソールの靴でも問題がなかったのですが、最近ロジェを履いていなかったことも理由です。
それにしても、スタイリッシュで均整のとれたシルエットの靴です。
アッパーのU型の部分が大きくも小さくもなく、絶妙なバランスです。
フッ素加工のアッパーとラバソールでよく知られたロジェですが、フレンチテイスト溢れる洒落た雰囲気も、特筆していいと思うのです。
数あるUーチップの中でも、最も完成された靴と思います。
もちろんスーツにも合いますし、カジュアルに使ってもお洒落にまとまります。
このデザインのためトゥが細いので、馴らしには少々苦労していますが、買って大満足の1足です。
ちなみに、レザーソールのタイプの方がより細身でスタイリッシュですが、このロジェの方がバランス的には好みです。
4/18(水) J.M.ウェストンのストレートチップ(ライトブラウン)
今日は、ノーマルな気分だったので、プレーンな外羽根式ストレートチップをセレクトしました。
ややスクエア気味のトゥと大きめなキャップ部分がとてもクラシカルで、フレンチティストに溢れています。
しかも、外羽根式でオーソドックスなタイプですので、畏まった感じがなく履けるので、ビジネスシーンではとても便利です。
普通、ライトブラウンはとても目立つ色なのですが、この靴はシングルソールでとてもシンプルなスタイルなので全体にうまく溶け込んでいて、いい感じです。
特にこれからの、春の陽気には、マッチします。
現在、フランスでもこの靴は売っていないようですので、今後も大切にして行きたいです。
4/17(火) J.M.ウェストンのドゴール
今日は、茶系のローテションでは中心となるJ.M.ウェストンの最高峰ドゴールをセレクトしました。
久し振りになるので、とにかく無性に履きたくなったのです。
基本的にはクラシカルなデザインなので、圧倒的な存在感があるものの、嫌味な感じはあまりしません。
しかも、このようなある意味でゴツイ雰囲気に似合わずに、足にピタリと吸い付くような履き心地を実現しています。
ですので、履いていると、とても満足感が高い靴です。
合わせる服装もあまり選ばないのですが、ライトブラウンに合うグレー系のスーツとコーディネートしましたが、うまくマッチしていました。
Uーチップなので、カジュアルにも合わせられるので、見た感じの派手さに似合わずに使い回しはとても楽です。
日本価格が16万円とかなり高いのですが、その価値は十分にあると思います。
靴好きにとって、特にJ.M.ウェストン好きにとって、最後には行きつく靴と思います。
4/16(月) J.M.ウェストンのタッセルモカシン(ライトブラウン)
今日は、週はじめなので、例によって足入れしやすいスリッポンタイプのタッセルモカシンをセレクトしました。
今週から、茶系のローテーションにしましたが、暖かくなってきた春にふさわしい明るい気持ちになります。
特にこのライトブラウンは、華やかな感じがします。
このタッセルモカシンは、かつてはシップスで扱っていましたが現在は日本には売っていません。
価格が、当時が98,000円でしたので現在扱うと10万円を超えるので、中々売れないと判断したのかもしれません。
しかしながら、華麗なデザインはとても魅力的ですし、スリッポンタイプなのに土踏まずがピッタリとして履き心地も最高です。
7割がハンドメイドの7分仕立てとのことで、甲の部分以外は周囲が1枚革でもこのような履き心地の靴を造ることが可能になったのだと思います。
この靴は、履き心地といい、佇まいといい、とてもいい靴なのですが、日本に売っていないこともあり履いている人を見たことはありませんが、もっと普及してほしい靴です。
4/15(日) オールデンのサドル風Uーチップ(ウィスキー・マホガニー)
今日は、午後から映画を見に出かけたのですが、天気も良く気持ちがよかったので、明るい感じに溢れるウィスキー・マホガニーコードヴァンのサドル風Uーチップをセレクトしました。
この靴はカーメルでAF1と呼ばれる特注品のせいか、オールデンにしてはきれいな風情をもった靴です。
明るめのウィスキーコードヴァンが全体の雰囲気をソフトにしていながら、サイド部分のマホガニーコードヴァンでまとめている、そんな感じです。
シルエットも細身でスタイリッシュなアバディーンラストですので、ビューティフルなこの靴を一層引き立てています。
基本的には、カジュアル向きの靴ではありますが、ビジネスでも使えると思います(私は使っています)。
今日は、ジーンズに合わせましたが、さりげなく靴が目だっていて、まずまずのコーディネートだったと思います。
画像情報だけでしたので、買うかどうかは迷いましたが、思いきって買って大正解でした。
パッと見はユニークな靴ですが、実際に履くと普通の茶系の靴のように履きこなせるので、思ったよりも使いやすいです。
4/14(土) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)
今日は、起きるのが遅くてお昼過ぎから出かけたので、履いている時間が短いので、年末年始に買った馴らし中の靴から、黒のゴルフをセレクトしました。
年末年始に買った靴でカジュアルに合わせられる靴は、この靴とベルルッティですが、全身黒1色の服装だったので、靴も黒にした訳です。
今日は、雨の心配がない天気予報でしたが、晴れている時でもこのゴルフは十分使えます。
甲が高くてステッチも立っている典型的なカジュアルなUーチップなので、カジュアルな場面ではどんなシチュエーションにも合います。
さらには、フッ素加工のためカーフとはいえ控えめな光沢なため、さりげなくお洒落を演出している感じです。
この靴を履いていると、オフタイムでは安心できます。
頑丈でガンガン履いても平気な靴なので、ゴールデンウィークのフランス旅行に履いていく靴の有力候補です(まだ正式決定ではありません)。
4/13(金) オールデンのローファー
今日は、朝に時間がなくて、何を履くかあまり考える余裕がなかったので、カジュアルディであることと、足入れしやすいスリッポンタイプであること、それだけの理由で久し振りにオールデンのローファーをセレクトしました。
私が、オールデンを好きになった原点の靴ですが、やはりコードヴァンの魅力を十二分に引き出す素晴らしい靴です。
甲の部分が広いのでコードヴァンの鈍い独特の光沢が引き立ちますし、履き皺が程よく入って、いかにもオールデンらしい魅力に溢れる靴です。
黒のカットソーと紺系のパンツに合わせたのですが、コードヴァンの鈍い光沢が良い意味で目だって、引き締まったコーディネートになりました。
久し振りに履いてみて、この靴の素晴らしさを再度実感させられました。
最近は、チャッカーブーツとかプレーントゥに人気の座を奪われているとのことですが、オールデンのカジュアル靴としてはこのローファは代表的な1足と思います。
ちなみに、このローファーはヴァンラストと呼ばれるオーソドックスなデザインのタイプですが、スタイリッシュなトムラストのデザインもあっていい雰囲気を醸し出しています。
今日、このローファーを履いて魅力を再認識したので、他のブランドも含めて持っていないドレスタイプのローファーにも興味を持ち始めました。
4/12(木) オールデンのストレートチップ(モディファイドラスト)
今日も、多忙な1日になることがわかっていたので、コンフォート感溢れるモディファイドラストのストレートチップをセレクトしました。
何とも、不恰好で素っ気無い靴ですが、この無骨な感じがオールデンらしい魅力を持っています。
トゥが不自然なほど丸みを帯びていて、土踏まず部分が絞られていることもあって、グラマラスなメリハリの利いた雰囲気でもあります。
こんな靴を、本格的な靴ブランドで造るのはオールデン位でしょう。
いい意味で、他の靴ブランドとの差別化ができているとも言えます。
この雰囲気は他のブランドでは味わえないこともあって、オールデン好きには、とても気になる1足のはずです。
しかも、履き心地は、足のピッタリと吸い付きような感じです。
ただし、通常のレザータイプのヒールよりも大きめのフットバランスヒールですので、やや浅めの履き味です。
4/11(水) オールデンのVーチップ(アバディーンラスト)
今日も、バタバタすることがわかっていたので、足元を何も気にしなくていいように、クラシカルな雰囲気のアバディーンラストのこのV−チップをセレクトしました。
アッパーに入った掬い縫いのY型ステッチが、たまらなく魅力的な靴です。
オールデン好きでしたら、この佇まいが嫌いな人はいないと思います。
さりげない感じのストレートチップと比較してみても、いかにもオールデンらしい独特の雰囲気です。
しかも、コードヴァンの鈍い独特の光沢は、この靴の魅力を引き立てています。
4/10(火) オールデンのストレートチップ(アバディーンラスト)
今日は、多忙の1日になることがわかっていたので、仕事に没頭しようとオールデンの靴の中でも最もビジネス向きのアバディーンラストのストレーチップをセレクトしました。
オールデンにしては、スタイリッシュで小洒落た雰囲気でして、スーツによく合います。
オンタイムに履くオールデンとしては、一番適している靴です。
ビジネスに履いていく黒い靴としては、この靴を履いていれば安心できます。
外羽根式のプレーンなストレートチップは、1足は欲しいアイテムですが、この靴を買ってよかったと思います(日本では見かけなかったので、カーメルで買いました)。
とはいえ、ソールとアッパーの縫い合わせが微妙にずれているのが、大味なオールデンらしいです(これが、減点にならない不思議なブランドです)。
とにかく、プレーンなストレートチップを探している方には、お勧めの1足です。
4/9(月) オールデンのタッセルモカシン
今日は、週始めなので気分的に乗らないので、朝家を出るときに楽に履ける、タッセルモカシンをセレクトしました。
週末の哀愁を引きずるこの週始めは、朝に紐を結ぶのもおっくうになることがあるのです。
それで、月曜日はスリッポンタイプのタッセルモカシンの登場が回数が多くなります(最近は、それほどでもありませんが、以前はほとんどそうでした)。
履き脱ぎが楽なことは、もちろん接待(飲み会)などでも便利ですが、気分的にも楽なのです。
しかも、履き口が大きいにもかかわらず、細身なアバディーンラストなので、足にピタリとした感覚です。
一見よく出回っている安物にも見えるオーソドックスで典型的なタッセルのデザイン(個人的には好みです)なのですが、コードヴァンの質感のおかげでこだわりのある高級な雰囲気が出ています。
(このオールデンが、タッセルモカシンの先駆者とのことですが、かなりコピーされています。)
ビジネスに、このオールデンのタッセルモカシンは最適な1足と思います。
4/8(日) オールデンのUーチップ
今日は、濃い色系の太めでカジュアルなパンツでしたので、ボリュームがある黒のコードヴァンのこのUーチップをセレクトしました。
この靴は、トゥが丸みを帯びていて盛り上がってさえ見える独特のシルエットです。
U型の掬い縫いのステッチも魅力的で、いかにも無骨なオールデンらしい靴です。
コードヴァンの鈍い光沢も、この靴にただものではない雰囲気を与えています。
基本的にはカジュアル用な靴ですが、レースアップですので何とかネクタイにも合わせられて使いまわしも楽ですので、フランスにも履いて行きました。
ソールも、プランテーションクレープソールなので、オールデンのコードヴァンとしては天候を選びません(何度も雨に当たりました)。
原則として、日本でしか売っていない?靴とのことですので、海外通販以外に日本で買う靴の候補としては、有力候補になると思います。
私も、日本で買いました。
海外通販が一般化した今、日本では、今後さらに人気が出てくると予想しています。
ところで、履き心地ですが、トゥが丸みを帯びていて、土踏まずもあまり絞られていないので、比較的楽な履き心地です。
ピッタリ感も適度にあって、コンフォート感に溢れています。
4/7(土) ジョンロブ・パリのバロス
今日は、掲示板でお世話になっている方にあうことになっていたので、気合を入れる(お勧めする?)意味もあってカジュアルでありながらエレガントな雰囲気のジョンロブ・パリのバロスをセレクトしました。
それにしても、折り目がピシッとしっかり入った服のような、カッチリとした造りの靴です。
目に見えるステッチ、目に見えないシャンクなど細部に至るまで手を抜かずに造られていて、妥協は全くしていません(多分、検品も厳しいと予想します)。
見かけだけでなく、基本的にパーフェクトで妥協のない靴なので、カジュアルな中にエレガントな雰囲気が感じられるのだと思います。
とにかく、カジュアルに履いていても、いい意味で気合の入る靴です。
もちろん、まだ入手してから時間がたっていないので気合が入るのですが、何も気にしないでさりげなく履けるように、さらに履きこみたいとも思います。
ところで、フランスでのジョンロブ・パリはJ.M.ウェストンよりも一段上のランクに位置付けられているようです。
例えば、日本でこそ、J.M.ウェストンとジョンロブ・パリの靴の価格帯は同じ位ですが、フランスの定価ではジョンロブ・パリの方がかなり高いのです(もちろん、価格が全てではありません)。
(同価格帯の2足で比較→J.M.ウェストンのゴルフ:2,700フラン、ジョンロブ・パリのバロス:4,140フラン)
もちろん、私としては、ジョンロブ・パリもJ.M.ウェストンもどちらも甲乙つけがたい存在です。
4/6(金) オールデンのVーチップ(モディファイドラスト)
今日は、大阪に出張に行ったので、長時間履いても楽なモディファイドラストのVーチップをセレクトしました。
会議が合ったのですがそれほどかしこまった雰囲気でもないことがわかっていたので、Vーチップでもいいかなと考えた訳です。
実際、単なる情報交換的な雰囲気でしたので、全く問題がありませんでしたので、この靴を履いて行って正解でした。
無骨で素っ気無いデザインですが、そこがまた、オールデンらしさを感じて飽きません。
履き皺も、良い感じに入ってきています。
しかも、鈍く独特な光沢を放つコードヴァンは他の革にはない魅力に溢れていて、この靴にもよくマッチしています。
さらには、履き心地は「まさに足にピタリと吸い付く感じ」がこの靴ほど当てはまる靴はないと思います。
特に土踏まずのあたりがピッタリと密着した独特の深い履き心地が、言葉で表せないほど心地良いのです。
癖になる履き心地とさえ言えます。
(ちなみに、もう一つ持っている同じモディファイドラストのストレートチップは、ヒールが大きめで土踏まずまで張り出しているタイプでして心地良い圧迫感はより強いのですが、履き心地はやや浅めです。)
この靴を履いている時は、本当にワクワクした気分になります。
4/5(木) J.M.ウェストンの内羽根式ストレートチップ(ダークブラウン)
今日は、体調が良くなくて、お昼からの出社にしたので履いている時間が短いので、馴らし中の靴を履こうと思い、一番馴染んでいないこのストレートチップをセレクトしました。
それにしても、トゥがスクエア気味にラウンドした、クラシカルな佇まいを持った靴です。
久し振りに履いて、思わず感心してしまいました。
しかも、アッパーの光沢感はさすがにJ.M.ウェストンだけあって、一点の曇りもない完璧な状態です。
ダークブラウンであることも、合わせる服を選ばないので、使いやすいです。
この靴を履いていると、ビジネス用としては出すぎず引っ込まず、バランスのとれた靴と思います。
ところで、履き心地ですが、短い時間しか履いていなかったので、何も問題がありませんでした。
全体的にきつい状態ですので、心地良かった位です。
1日中、長時間履いてどうなっているのか、楽しみです。
4/4(水) オールデンのタッセルモカシン
今日は、会社の花見の予定があったので、履き脱ぎが楽なスリッポンタイプのタッセルモカシンをセレクトしました。
(結局体調不良で、行けませんでしたが。)
このタッセルモカシンは、オールデンのビジネス用としては初めて買った靴です(もう約10年弱になります)。
スリッポンタイプでビジネスに使える靴とのことで、当時の私としては相当無理して買いました(当時のシップスで、68,000円)。
タッセル飾りがネクタイと相性がよいのか、確かにビジネスにも何とか使えます(アメリカンスタイルではOKのはず?です)。
駆け出しの頃の私は、現在と職種が異なり、大口企業の営業をやっていましたので、かなり酷使しました。
そのためか、インナーには私の足型がクッキリと入っていてとても履きやすくなっています(他の靴にも入っていますが、この靴が一番深く足型が刻まれているのです)。
大口企業相手ですので、足で稼ぐ営業スタイルではありませんが、現在のプランニングよりは歩く機会が多かったのです。
もちろん、接待もありましたが、靴の履き脱ぎが楽なので便利に感じた思い出があります。
何度か書きましたが、もっと人気が出てもいいモデルと思います。
このタッセルモカシンは、日本では珍しい、細身でスタイリッシュなアバディーンラストです。
そのためか、バンプが狭くても全体的にきれいなシルエットに仕上がっています。
他のタッセルモカシンの参考モデルとなったオーソドックスで素晴らしいデザインと思います。
4/3(火) ジョンロブ・パリのダブルモンク・Uチップ(2000年ヴィンテージモデル)
今日は、バタバタしているので、気持ちだけは高貴な気分に浸りたくなり、ジョンロブ・パリのヴィンテージ2000モデルをセレクトしました。
何度履いても、そのノーブルな佇まいは何事も寄せ付けない雰囲気さえ感じさせられます。
この靴を履くと、自分も貴族の仲間入りをしたかのように感じさせられるほどです。
私も、最初はどんな服を合わせたらいいのか理解できずに、苦労しました。
しかしながら、何度も履く内に、濃い(特にグレー)系のスーツに合うことがわかってきました。
遠慮しないで、何度もトライして受け入れてくれた、そんな印象です。
ところで、自然に近い顔料を使っているとのことで、この靴は結構色落ちしやすいです。
それで、つま先がかなり色落ちしてきたので、ユニオンワークスに色付けを頼んだのですが、すばらしい出来映えです。
何の処理もされていなくて、最初からその状態だった感じさえします。
アクリル系の顔料で色付けしたとのことですが、満足です。
ただし、普通の場合に靴に最初から付いている色付けよりも弱いそうですので、メンテナンスは定期的にやっていこうと考えています。
4/2(月) オールデンのVーチップ(アバディーンラスト)
今日は、ウィークディの初めなので通常パターンですと、足入れしやすいスリッポンタイプのタッセルモカシンを履くことが多いのですが、同じアバディーンラストのVーチップをセレクトしました。
転入者が2人来ることもあり、スリッポンタイプではなく多少はあらたまったこのVーチップを履きたくなったのです。
甲の部分に入ったY型の掬い縫いのステッチが特長的でして、オールデン好きの私にとってはたまらなく魅力的です。
鈍く独特の光沢で光るコードヴァンの魅力も十二分に引き出しています。
この靴は日本ではそれほど一般的ではありませんが、オールデンのベーシックな定番的な靴といってもいいほどと思います。
さらには、細身なアバディーンラストなこともあり、オールデンのVーチップとしてはスタイリッシュなので、ビジネス向きの靴と考えています。
しかも、この靴を履いているとソフトなイメージもあって、発想が豊かになる気がしてくるから不思議です。
この靴は、カーメルで買いましたが、とても満足度の高い靴です。
※カーメルでは、この靴は製造中止になったとのことで、在庫サイズで販売は打ち切りとのことです。
4/1(日) ベルルッティのノルベジェーゼ・U−チップ風クラブライン
今日は、花見の散策と、夜にはフランス料理に行く予定でしたので、気合を入れる意味もあって、ベルルッティをセレクトしました。
何度も履きましたが、この芸術品のような靴にはいつも履くたびに惚れ惚れしてしまいます。
ノングノーズでトゥまで絞り込まれた美しいシルエットは、ベルルッティでしか味わえません。
正確に言うと、他にも似たような靴はありますが、ベルルッティ以外は単に奇抜に見えます。
ベルルッティの場合は文句なく美しいのですが、光沢がすばらしく何色も色付け(パティーヌ)が可能な門外不出のベネティアンレザーの効果が大きいと思います。
しかも、何度も履いてわかったのですが、このベネティアンレザーは結構伸縮性もあって、履いていると足にピッタリとしてきます。
レースアップの部分が上部にあるだけなのですが、ロングノーズで包み込むデザインが伸縮性に富むベネティアンレザーのおかげで履き心地はそれほどは犠牲になっていないのです。
耐久性はどうかとも思いますが、履けば履くほど良さがわかってくる靴です。
私は、この美しい靴にもう魅せられてしまっています。
好き嫌いの別れる靴とは思いますが、私としてはフランスで買ってきて大満足です。
早く、フランスで2足目が買いたいなとさえ、感じています。
3/31(土) J.M.ウェストンのゴルフ(ライトブラウン)
今日は、雨に交じって雪が降ってきたので、例によって、J.M.ウェストンのゴルフをセレクトしました。
何度も書いていますが、フッ素加工のアッパーとラバーソールは、こんな天気にもビクともしません。
紺色の綿パンに合わせたのですが、明るめのライトブラウンと相性が良くて気分のいいコーディネートでした。
さて、昨日履いたジョンロブ・パリのバロスと較べると甲が高くて、U型のステッチも立ち気味なので、よりカジュアルに向いています。
バロスのような優雅さはありませんが、質実剛健でカッチリとした造りですし、ガンガン履きまわすにはこちらの方がむしろ向いています。
特に、カジュアルなシーンでは、何の気兼ねもなく普通に履けてスマートにまとまる、そんな靴と思います。
私としては、全天候型の靴としては、これ以上もこれ以下もない存在です。
3/30(金) ジョンロブ・パリのバロス
今日は、カジュアル・フライディだったのですが、ジョンロブ・パリの靴を履きたくなり、カジュアル用には1足だけ持っているUーチップのバロスをセレクトしました。
2日間連続で履いて、さらにもう1日履きたくなるほどジョンロブ・パリの靴は魅力的です。
パーフェクトな造りとエレガントな雰囲気は、このジョンロブ・パリでしか味わえません。
もちろん、畏まり過ぎる印象すらありますが、遠慮せずに飛び込んでいくと間口は広くて、許容範囲は広いです。
さて、このバロスは、甲が広めで低く、パッと見は何の変哲もない普通の靴のような感じすらします。
しかしながら、ステッチなどの細部の造りはジョンロブ・パリらしく絶妙ですし、アッパーもフィリップとかマッタほどではありませんがスムースで左右に差がなくクオリティーが高そうです。
そのため、カジュアル向きでありますが、いかにもお洒落で優雅なUーチップに見えるのです。
今日は濃い系統の服に合わせましたが、バランス良くまとまりました。
Uーチップなので、カジュアルでしたら、ある程度はどんな服装でもコーディネートしやすいです。
このバロスから、ジョンロブ・パリの靴をスタートすると、入り込みやすいかもしれません。
3/29(木) ジョンロブ・パリのマッタ
今日は、午後に雨の確率が高かったのですが、家を出るときには降っていなかったので、勢いでジョンロブ・パリのマッタをセレクトしてしまいました。
昨日履いた同じジョンロブ・パリのフィリップの余韻がまだ残っていたので、同じ木型のこの靴を履いてしまった訳です。
コードヴァンと違って、カーフは多少の雨に当たってもあまり問題がないとの思いもありました。
幸か不幸か、帰宅が深夜になったので、雨にはあたりませんでした。
それにしても、クラシカルで気品のある佇まいの靴です。
歩いていて全体がチラリと見えると、ノングノーズでありながら土踏まずのあたりの絞込みが結構急でして、とてもスマートな靴に見えます。
しかも、トゥも細身なフィリップと同じ木型のせいか、エレガントな雰囲気も兼ね備えています(踵もシームレスです)。
グレンチェックのスーツに合わせたのですが、両方ともクラシカルな感じのためか相性がよかったです。
シングルモンクがこんなにもエレガントに感じるとは買った時には思いもしませんでしたが、履けば履くほど良い印象が強まるばかりです。
とにかく、ジョンロブ・パリらしいとても瀟洒な雰囲気の靴と思います。
3/28(水) ジョンロブ・パリのフィリップ
今日は、昨日とは一転してエレガントな靴を履きたくなり、ジョンロブ・パリのフィリップをセレクトしました。
実は昨日のうちから、趣きが正反対の靴を履きたくなって、雨が降らない限りこの華麗なるジョンロブ・パリの最高峰を履こうと決めていたのです。
理屈なく全く正反対のことをしたくなる時があると思うのですが、今日はまさにそれでした。
それにしても、左右で全く質の違いがない同じ個体の牛から造られたウルトラスムースな革を使って、オールハンドメイドでていねいに造られた、まさにパーフェクトな靴です。
全体的なシルエットもバランスのとれた最高レベルと思います。
しかも、シームレスな踵部分は、とても色気を感じます。
光沢は控えめになるように磨いてあるのですが、それでもしなやかなアッパーに反射して鈍い光具合ではありますが存在感があります。
それでいながら、黒のストレートチップなので意外と目立ちません。
知っている人が見たらすぐにわかるのでしょうが、さりげなく履いている限り、普通の方には「ちょっといい靴だな」位にしか感じないと思います。
靴好きの私には、堪らなく魅力的な靴です。
私が、ジョンロブ・パリを好きになるきっかけになった靴ですが、何度履いてもいい印象しかありません。
(心配していた耐久性は、まだ1年もたっていないので最終的にどうかはわかりませんが、現状では特に問題は感じていません。)
3/27(火) オールデンのストレートチップ(モディファイドラスト)
今日は、なんだか無性にモディファイドラストの靴が履きたくなり、久し振りにストレートチップの方をセレクトしました。
スーツには、ストレートチップの方がいいかなと思ったのです。
それにしても、お世辞にも美しいとはいえない、素っ気無い無骨な靴です。
実際に履くと、画像での見た目以上に、グラマラスな感じが強調された感じです。
ストレートチップとしては、無骨で大味なオールデンだから許されるシルエットとさえ思います。
トゥは極端に丸みを帯びていて、土踏まずにかけて絞り込まれているので、必要以上にトゥのボリュームが強調された感じがするのです。
しかしながら、この佇まいが何ともいえない独特の雰囲気でして、オールデン好きな私としては魅力的に感じてしまうから不思議です。
ある意味では、とてもオールデンらしい靴ともいえると思います。
しかも、鈍い独特の光沢のコードヴァンが、妙にこの靴にマッチしています。
この靴は、カーメルで扱っていないこともありますが、昨年末に日本の定価で買いました。
日本の定価でも買いたくなるほど、一度見ると忘れられない印象の残るデザインの靴ではあります。
3/26(月) J.M.ウェストンのロジェ(黒)
今日も、朝に家を出るときには雨でしたので、迷いもなくロジェをセレクトしました。
ビジネス用にスーツを着ている時は、雨の場合はこのロジェがピッタリです。
(もちろん、最初から雨の降っている場面では、ゴルフでもポリシーが感じられていいとも思います。)
細身でスタイリッシュなシルエットなので、天候に関係なく足元を優雅に見せてくれます。
U型のアッパー部分もやや小さめで、絶妙なバランスのとれたデザインと思います。
とにかく、履いているだけでこだわりが感じられて、お洒落な感じのする靴です。
さらには、天候を選ばないので、持っているだけで安心ですし、実用にも使い回しが楽な靴です
加えて、優雅な雰囲気があるせいか、履いていると気持ち的にも余裕が出て、陽気な気分にもなります。
この靴は発売になってから、まだ2〜3年と歴史が浅いのですが、J.M.ウェストン好きはもちろん他のブランドも含めたいわゆる本格靴好きなビジネスマンにとっては必須のアイテムと言ってもいいと思います。
3/25(日) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)
今日は、雨模様でしたので、例によってゴルフをセレクトしました。
雨が多い日本に気候では、本当にこのゴルフとロジェの登場が多いです。
もちろん晴れている時にも履けますし、とても便利で使いまわしの楽な靴と今さらながら思います。
フッ素加工のアッパーとラバーソールで武装された本格靴では比類なき存在でして、他にはジョンロブ・パリのラッセル雨天仕様(黒のみ)位でしょうか。
特にこのゴルフは、カジュアルなシーンの全天候型の本格靴としてはこれ以上もこれ以下もない存在です。
ワイルドに履ける靴なのですが、コロンとしてかわいらしいシルエットなことも魅力です。
そのため、今日はジーンズに合わせましたが、足元がワンポイントになってバランスのとれたコーディネートになりました。
履き心地も、丸いトゥのため馴染みやすいからか、年始に履き始めたばかりなのですが、ほぼ違和感のない感じになっています。
J.M.ウェストンの一番人気とのことですが、本当に持っていると安心のできる靴です。
3/24(土) ベルルッティのノルベジェーゼ・U−チップ風クラブライン
今日は、新宿伊勢丹での山長のすくい縫い実演会に行くことにしたので、掲示板の方とお会いすると思い、多分他の方は履いてこないであろうベルルッティをセレクトしました。
この美しいノングノーズの靴は、さすがに履いている方はいらっしゃいませんでした。
目を引くデザインなので、待ち合わせなどでは、目印になる靴と思います。
久し振りに履きましたが、やはり他の靴にはない魅惑的な靴です。
ノングノーズでトゥに向かうにつれて急に細くなるデザインには色気すら感じますし、ベルルッティでしか味わえないのです。
やはり、ゴールデンウィークのフランス旅行で、買う有力候補の1つです(節操がないですが)。
ただし、本日お会いした方にはやはり奇抜に感じられたようです(話題にはなりませんでしたので、あくまで想像です)?
3/23(金) オールデンのチャッカーブーツ(黒)
今日は、カジュアルディーだったのですが、久し振りにチャッカーブーツを履きたくなり、深く考えずにセレクトしました。
包み込まれるような独特の履き心地を無意識のうちに求めていたのかも知れません。
何度か書いていますが、見ての通りカジュアルにも合いますし、上部が隠れるとスーツにも合わせることができて、とても使いまわしの楽な靴です。
もちろん、基本的にはデザインもオーソドックスな完成されたものと思います。
そのため、年末年始のフランス旅行にも履いて行きました。
この靴を履いて、以前はフランスの3つ星レストラン(コード・ドールとラ・コート・サンジャック:今年2つ星に降格)にも行ったこともありますし、とても思い出深い靴です。
買った当初は、プランテーションクレープソール付きなこともあって、オンオフともに天候にも関係なくかなり酷使しました。
そのせいか、アッパーには深く履き皺が入っていて、好みは別れるでしょうが、私個人としてはとても魅力的に感じています。
鈍い独特の光沢のコードヴァンが惜しげもなくふんだんに使われていて、オールデンが大好きな私にとってはこの靴無しには靴人生が語れないほど存在となっています。
オールデンで一番人気な靴であることも、よくわかります。
3/22(木) J.M.ウェストンのロジェ(黒)
今日は、雨が降る確率は半々でしたが、フッ素加工とラバーソールで雨に強いロジェをセレクトしました。
雨が降らない確率もあったのですが、このロジェを履いていると、雨が降っても降らなくても安心です。
結局、雨は降りませんでしたが、細身で洗練されたデザインなのでスーツとの相性もよく、天候に関係なく本当に使い回しが楽な靴です。
甲のU型部分がねかされた形で重ね縫いされていて、ゴツゴツした感じがなくスッキリしたデザインなので、この靴がお洒落な雰囲気に感じられるのです。
この洗練されたデザインは、とても完成されていて、個人的にUーチップとしては最も魅力的に感じています。
デザインだけでしたら、(カジュアル向きのゴルフとかバロスとの比較はできませんが)ドゴールよりも美しいとさえ思います。
同様なUーチップにはレザーソールのタイプもあって、アイレットが5つあったりもう少しナローなシルエットだったりしてディテールが微妙に異なるのですが、このロジェよりもさらに洗練されています(私はサイズが合わずに手放しました)。
ゴルフは3足持っていることもあり、このロジェも持っていないダークブラウンも無性に入手したい気分になってきました。
3/21(水) オールデンのストレートチップ(アバディーンラスト)
今日は、飛び石連休明けでちょっと気持ちが緩んでいるので、気合を入れて仕事を進めるために、ビジネスには最も向いているストレートチップをセレクトしました。
細身なアバディーンラストなので、オーソドックスなスタイルの多いオールデンとしては、比較的洗練されています。
画像ではコロンとして見えますが、全体的にはくの字型にくびれた感じでして、スタイリッシュな印象が強いです。
外羽根式なのでフォーマルな感じはなく、純粋にビジネス向きなので、スーツに良く合います。
ビジネスシーンでは、この靴を履いて濃い色系のスーツを着ていれば、何も気になることはありません。
もちろん、鈍い独特の光沢を放つコードヴァンは、他の靴とはハッキリと違いがわかる比類なき存在感です。
(しかも、品質的にバラツキのあることの多いコードヴァンではありますが、この靴のコードヴァンは品質もいいです。)
あまり日本では見かけることがなかったのですが、カーメルで見つけて初めてweb上の海外通販で買った記念すべき靴です。
ビジネスには大活躍してくれているので、買って大成功でした。
3/20(火) ジョンロブ・パリのバロス
今日は、祝日でゆっくりと気分良くすごしたのですが、足元は手を抜かずにジョンロブ・パリのバロスをセレクトしました。
気分的にはリラックス出来ましたが、2回目の着用なのでまだまだ硬い履き心地でした。
全体的には甲が低めでかつ深く取られた、文句のつけようがないシルエットです。
今日は、青系の綿パンに合わせましたが、シックにまとまりました。
トゥが丸みを帯びていてU型の部分が広めなのでカジュアル向きの靴ではありますが、ある種生まれながらのスター的な要素は持っています。
ジョンロブ・パリの特長である3重のステッチ・しなやかな革などのパーフェクトな造りは、安心感に加えて近づきがたいほどの高貴な雰囲気を醸し出しています。
パッと見は、デッキシューズの一種にも見えるのですが、わかる人にはわかる、そんな靴と思います。
私は、このバロスを買って、ジョンロブ・パリの一段上の高品質を実感するとともに、これまで以上に気に入りました。
ゴールデンウィークのフランス旅行では、ジョンロブ・パリの靴は、必ず何か買ってくることになると思います。
3/19(月) オールデンのタッセルモカシン
今日は、休みの間の出勤なので、気分的にも休みの延長なこともあり、楽に履けるスリッポンタイプのタッセルモカシンをセレクトしました。
休日明けに履くことの多かったタッセルモカシンですが、雨が降ったり、最近は持ち靴が増えてきたこともあり、相対的に登場回数が減っています。
とても、気に入っているので、今後靴の履き馴らしが進むにつれて登場回数は増えると思います。
あまり知られていませんが?この靴もアバディーンラストでして、オールデンの靴としては細身で洒落た雰囲気です。
デザイン的には最もオーソドックスなタイプでして、多くのブランドのタッセルモカシンの手本になったと想像しています(コピーされたブランドの靴も多いです)。
甲の部分が小さいタイプではありますが、比較的シェイプされたトゥがスーツにも合いますし、タッセル飾りがネクタイを連想させることから、ビジネス用に使っています。
スリッポンタイプの靴で、ビジネスに使えることはとても便利でして、和食の接待など靴の脱ぎ履きが多いシチュエーションでは重宝します。
ビジネス用としては、初めてのオールデンでしたので、買った当時(8〜9年前)は、営業的な仕事もしていたこともあり、かなりの頻度で履きました。
そのせいかアッパーに傷が目立つようになり、それはそれで味があったのですが、カーメルにレストレーションに出して新品同様になって帰ってきました(詳細はトップページのリンクしてあります)。
この靴を履くといつも感じるのですが、もっと人気が出てもいい靴と思います。
3/18(日) オールデンのローファ(黒)
今日は、出かけるときには晴れていたので、久し振りにオールデンのローファーを履きたくなり、迷うことなくセレクトしました。
春が近づき暖かくなってくると、何となくこのローファ系を履きたくなります。
足入れ部分が比較的広いので、通気性がいいように感じられるのです。
さらには、紐を結ばなくてもいいことは、出かける時にも楽です。
ところで、久し振りにジーンズに合わせていたのですが、黒のコードヴァンでも相性がよかったと自負しています。
アッパーが比較的広くて平らなので、鈍い独特の光沢のコードヴァンの魅力を十分に引き立ててくれます。
普通の黒よりも、ビガッと鈍く光ってそれなりに目立つので、こだわりのある足元を演出しているような気分すらするのです。
とにかく、カジュアル向きな靴としては何にでも合わせられて本当に便利です。
何度か書いていますが、本格靴としてはJ.M.ウェストンのローファーに次いで2足目、オールデンとしては初めて買った靴ですので、この靴を履く時は本当に感慨深いです。
9年たってアッパーとソールの結び目に亀裂が入ったとのことで、昨年新品に交換にはなっていますが、何度見ても無骨でオーソドックスな雰囲気は飽きません。
最近でこそ靴の数が揃ってきたので登場回数が減っていますが、買ってからの数年間は毎週末には必ず履いていました(J.M.ウェストンのローファーとこのオールデンのローファーで土日のうち1日づつ)。
私の原点の靴でして、最近はオールデンの靴としてはチャッカーブーツなどの方が人気が高いとのことですが、このローファーもとても魅力的な靴と思います。
3/17(土) J.M.ウェストンのゴルフ(ダークブラウン)
今日は、出かける前にはジョンロブ・パリのバロスを履こうと考えていましたが、雨が降り始めたので、やはりゴルフをセレクトしました。
どちらもカジュアル向きのUーチップなのですが、ゴルフは甲が高く全体的に丸みを帯びていて、バロスよりもよりカジュアル向きに感じました。
いずれにしても、カジュアルなシーンでゴルフにしておけば、足元は安心です(雨のシチュエーションでは、靴に対するこだわりが感じられて、ビジネスもOKと思います)。
U型の甲が広めで特長的な、ある意味で完成されたオーソドックスなシルエットなので、どんな服装にも合わせやすいです。
しかも、フッ素加工のアッパーとラバーソールなので、天候を全く気にする心配がありません。
いつでもどこでも、ガンガン履けます。
使いまわしの良さから、結局ゴルフは3色揃ってしまいました。
今日履いたダークブラウンは比較的シックな感じになりますが、濃い目の服装には特にコーディネートしやすいです。
黒の綿パンとブルーグレイのシャツと紺のジャンパー、と濃い色系の服装に合わせたのですが、黒の靴よりいやみでない程度に目だってアクセントになりました。
さて、寒い季節にはダークブラウンを登場させたい気分になります。
それで、このダークブラウン系の靴も昨年末から、このゴルフに加えて買いはじめました。
3/16(金) オールデンのVーチップ(モディファイドラスト)
今日は、ウィークエンドが近づいて、足にちょっと楽をさせたいと思い、足にピッタリする履き心地のモディファイドラストのVーチップをセレクトしました。
モディファイドラストの靴はストレートチップも持っていますが、カジュアルフライディーなので、必然的にVーチップしか選択肢がなかったこともあります。
黒の綿パンと黒のカットソーに合わせましたが、まずまずのコーディネートだったと思います。
Vーチップは、ビジネスにもカジュアルにも使えて便利です。
昨日履いたアバディーンラストのVーチップとは全く雰囲気が違って、無骨でオーソドックスないかにもオールデンらしい雰囲気です。
洗練された感じは全くなく、正直言って不格好ですらあります。
しかしながら、実際に履くと甲のV型のアッパー部分が広いこともあって、コードヴァンの鈍い独特の光沢が結構目だち存在感のある靴ですので、これはこれでいいかなと感じさせられるのです。
正直言いまして、見るのと、実際に履くのとでは、とても印象が替わりました。
オールデンの大フアンである私も、この靴はデザイン的にどうかなと感じていまして、初オールデンから9年目の昨年買いました。
(当時はカーメルでスペシャルオーダーを受けつけていたので、オーダーしました。現在は、スペシャルオーダーは受けつけていません。)
もっと早く買っていた方がよかったと感じさせる靴です。
履き心地は、靴を履いていることを忘れさせてくれるほど足にピッタリしています。
土踏まずの圧迫感が最高に心地良いです。
この靴を履いていると、気持ちがいいので、何となく気分がワクワクします。
3/15(木) オールデンのVーチップ(アバディーンラスト)
今日は、よく考えるとしばらく履いていない、アバディーンラストのVーチップをセレクトしました。
この靴は、アッパーに入ったY型の掬い縫いのステッチが特長的なオールデンらしい佇まいです。
加えて、オールデンとしては細身なデザインのアバディーンラストなので、実際に履くと意外と洗練された雰囲気です。
ですので、パッと見はカジュアル向きにも感じますが、実はスーツに向いている靴と解釈しています。
今日は、千鳥格子のスーツに合わせましたが、いい感じでまとまりました。
コードヴァンの鈍い輝きは健在ですが、アッパーはステッチで区分別けされた感じですので、それほど光沢は目立たず比較的さりげない雰囲気です(もちろん、この靴は特長的ですで存在感はありますが、コードヴァンの光沢に関しては部分部分に別れているので比較的控えめに感じます)。
オールデン好きの私にはたまらなく魅力的に感じます。
掲示板でも大人気の靴ですが、カーメルでは扱いを中止する(した?)そうでして、欲しい方でサイズがあった方は早めに買うことをお勧めします。
3/14(水) ジョンロブ・パリのマッタ
今日は、早く帰るために仕事をテキパキと片付けたかったので、素晴らしい佇まいで気合の入るシングルモンクのマッタをセレクトしました。
(結局は、あまり早くは帰ることができませんでした)
オーソドックなデザインですので、普通に履いている分にはそれほど目立たずにさりげない印象です。
しかしながら、よく見るとクラシカルでありながら瀟洒な雰囲気を持っていて、とにかく最高です。
普通の方には良さがわからないと思いますが、私も含めて靴に興味を持っている方には、たまらなく魅力的な靴と思います。
シームレスな踵部分、土踏まずからつま先にかけて微妙にシェイプされた美しいライン、などとにかくジョンロブ・パリの最高峰の1つにふさわしい靴です。
さて、履き心地ですが、私の足に合っているようで、タイトフィットでもう最高状態です。
浅い感じではありますが、足の甲まで包み込まれていて、足にピッタリ状態です。
黒に加えて、ダークブラウンも欲しくなってきました。
3/13(火) オールデンのチャッカーブーツ(黒)
今日は、無性にチャッカーブーツが履きたくなったので、久し振りに黒のチャッカーブーツをセレクトしました。
包み込まれるような履き心地は健在ですし、履いていてとても楽です(潜在的にこの履き心地を求めていたのかもしれません)。
鈍い独特の光沢のコードヴァンがふんだんに使われていて、オールデンフアンの私としてはたまらなく魅力的に写ります。
オールデンの一番人気の靴とのことですが、よくわかります。
買った当初は雨に関係なく履くなど、長年酷使してきましたが、靴そのものの状態は悪くありません。
しかも、靴それぞれに違う履き皺が良い具合に入っていることも、気にいっている理由ですし、他の靴にはない私の靴だけのオリジナリティーを感じています。
さらには、プランテーションクレープソールであることも個人的な好みでして、柔らかい履き心地ですし、オールデンとしてはシチュエーションを選ばない靴です。
とにかく、誉めることはあっても欠点は全く見当たらない、まさに満足感の高い靴です。
3/12(月) J.M.ウェストンのロジェ(黒)
今日は、家を出る寸前に雪がちらついていることに気が付いて、急遽ロジェをセレクトしました。
実は、最初はオールデンのV−チップを履こうとしていたのですが、すぐに代役をつとめてくれました。
細身でスタイリッシュですので、スーツにも相性がよくて、本当に使い回しがいい靴と再認識しました。
フッ素加工のアッパーとラバーソールが特長ではありますが、普通に履いてもビジネスにも十分に通用します。
雪はすぐに止みましたが、乾いた路面でも全く違和感がありませんでした。
というよりは、履いていてとてもお洒落な感じさえしました。
カジュアルにも使えますし、買ってよかったと本当に実感しました。
履き心地は、痛みは感じないレベルになりました。
細身な分、履き心地は最高レベルにはなっていません(普通の靴でしたら満足なのでしょうが、ハードルは高いのです)。
今後、履きこんでさらに馴染ませていきたいと思います。
3/11(日) オールデンのUーチップ
今日は、全体的に黒っぽいカジュアルな服装でしたので、カジュアル感の強いレースアップのUーチップをセレクトしました。
オールデンの靴をしばらく履いていなかったので、何か履きたかったこともあります。
やはり、オールデンの履き心地は足に優しくて、うれしくなるほどでした。
このUーチップは、土踏まずこそ絞られてはいませんが、トゥからはじまって全体的に丸みを帯びていてコンフォート感に溢れています。
足全体が優しく包まれるような感覚でして、土踏まずの圧迫感が心地良いモディファイドラストとはまた違った感じです。
もちろん、履き心地だけではなくコードヴァンの雰囲気もこの靴の特長です。
盛り上がっているようにも見えるトゥとU型のステッチの入ったアッパーは、鈍い独特の光沢を放つコードヴァンがよく似合います。
全体的にカジュアル感の強い靴ではありますが、コードヴァンの魅力を引き出しています。
しかも、プランテーションクレープソール付きですので、オールデンの靴としては天候などを気にせずに使えます(コードヴァンは雨跡が多少残りやすいですが、手入れをすると時間とともに消えます)。
J.M.ウェストンの黒のゴルフを買うまでは、天候に関係なく使おうと思っていたほどです。
フランスにも履いて行きましたし、結構雨にもあたりました。
あまり、履いている方を見かけませんが、使い回しの楽な本当にいい靴と思います。
3/10(土) J.M.ウェストンのローファー
今日は、ゴルフの練習に行ったので、脱ぎ履きがしやすい靴にしようと思い、久し振りにJ.M.ウェストンのローファーをセレクトしました。
私が、靴好きになった原点の靴ですが、10年以上たってもくたびれた様子は全くありません。
特にアッパーは、やや色が薄くなってきたとはいえ、いい感じに育っていて、まさに今が旬な感じすらします。
もちろん、細部をみるとアッパーにも小傷がついていますし、インナーの踵部分も擦れてきていますが、さらに最低10年は履けそうな気がします。
買った当初は毎週末に履いて酷使してきましたが、最近は登場回数が減ってきています。
傷まないように履く回数を少なくしているのではなく、靴の数が多くなって、どうしても馴らしの靴が優先になるので、順番が中々回ってこないだけです。
今でも、立派に現役なのです。
J.M.ウェストンオリジナルのこのローファーのデザインはたくさんのブランドにコピーされているように、広く一般的に認知された洗練度があり、履いているだけで全体的にお洒落に見えます。
特にこのライトブラウンは、結構目立つ色なので、コーディネート全体の中でワンポイントのアクセントになります。
やはり、ローファーはJ.M.ウェストンがいいかなぁと、再認識しました。
3/9(金) ジョンロブ・パリのフィリップ
今日は、取り引き先の重役をたくさん招待してのイベントがあり、受け付け責任者を担当したので、フィリップをセレクトしました。
結構フォーマルな場面でしたので、私の持っている靴の中でまさにこのフィリップが一番似合います。
この靴の持つ荘重かつエレガントな雰囲気が、まさにマッチしていたと思います。
妥協のないパーフェクトな造りと、控えめながら革の内面から光っているような光沢は、比類なき存在感です。
履いていると、自分の身分が一段上がった存在にすら感じさせてくれます。
こう書くと近づきがたい印象すらありますが、普段用にもスーツに合わせると足元が引き締まって、全体がまとまります。
オンタイム用としては、フォーマルから通常のビジネスまで、これ以上の存在はない靴とすら思います。
ところで、今日は1日立っていたのですが、夕方には結構足が痛くなってきました。
あまり歩かないで立っていると、足に負担がかかるようです。
痛くなったのはこの靴のせいかどうかわかりませんが、1日あまり動かないで立っているような場合はタイトフィットの靴よりもちょっと緩めの靴のほうがいいのかもしれません。
3/8(木) J.M.ウェストンのストレートチップ・メダリオン(ライトブラウン)
今日は、昨日に馴らし中の靴を履いたこともあり、足に馴染んでいるストレートチップをセレクトしました。
昨日に引き続いてのメダリオン付きのストレートチップですが、この外羽根式のタイプはよりオーソドックスですし、骨太な強さを感じます。
外羽根式の靴の方が一般に普及して見慣れていますし、ダブルソールでストームウェルト(アッパーとの接合するソールの部分をパイプ上にする処理)なので、かっちりした印象になるのです。
しかも、メダリオン付きなのでソフトな雰囲気を醸し出していて、何ともいえないいい感じです。
スーツ(特にノーベンツ・2タックパンツ)との相性は、抜群です。
ですので、ビジネス用には合いますし、ソフトな感じですのでアフターファイブに予定がある場合なども最適な靴と思います。
上記のように使い勝手が良い上、足に完全に馴染んでいることもあり、私にとっては欠かせない1足となっています。
3/7(水) J.M.ウェストンの内羽根式ストレートチップ・メダリオン
今日は、馴らし中の靴を履こうと思い、登場回数の低い内羽根式のメダリオン付きのストレートチップをセレクトしました。
千鳥格子のスーツに合わせたのですが、ダークブラウンの色目がポイントとなりシックな雰囲気にまとまりました。
黒をセレクトすると普通の感じがするのでしょうが、ダークブラウンの靴はある種の靴に関するこだわりを感じさせてくれます。
しかも、典型的な内羽根式でかつスクエア気味のトゥなので、通常ビジネス用としても最適です。
さらには、メダリオンも付いているので、チョッピリ遊び心が感じられるのも、履いていて満足感が高いです。
さて、馴らしですが、着実に進歩してきています。
踵の吸い付きもよく、心地良くなりつつあります。
メダリオン無しのストレートチップとほぼ同じラストのはずなんですが、なぜか、このメダリオン付きの方が馴染むのが早くなりそうです。
3/6(火) J.M.ウェストンのストレートチップ(ライトブラウン)
今日は、オーソドックスな外羽根式のストレートチップが履きたくなり、このストレートチップをセレクトしました。
足にとても馴染んでいるので、昨日は馴らし中の靴を履いたこともあり、意志というよりも体が要求した感じです。
この靴は、事実上2足目のJ.M.ウェストンの靴なのですが、本当によく履きました(ローファーの次に買ったのは、レザーソールのUーチップなのですが、きつくて足に合わずに手放しました)。
その結果、ソールがシングルソールでダブルソールよりもソフトなこともありますが、足にピタリと馴染んでいます。
長年履いた結果、結構小傷やシミもついていますが、ライトブラウンの光沢は健在ですし、スーツに合わせると絶妙のバランスがとれます。
今日は濃紺のスーツに合わせたのですが、靴が明るめなのでコントラストがはっきりとして、まずまずのコーディネートにまとまりました。
淡い色の服装との組み合わせも無難にまとまりますが、濃い色との組み合わせもおもしろいです。
街中で見るストレートチップは黒がほとんどですが、このライトブラウンも美しいです。
オンタイム用としては、とても気に入っているので今後さらに長期間にわたって、活躍してくれると思います。
3/5(月) ジョンロブ・パリのダブルモンク・Uチップ(2000年ヴィンテージモデル)
今日は、月曜日でかたづけなければならない案件が多かったので、気分だけは焦らない様に、高貴なダブルモンクをセレクトしました(もちろん、履き馴らしの意味もあります)。
やはり、この靴は瀟洒で近づきがたい雰囲気があるからか、気分的には落ち着いて腰を据えて業務を遂行することができました。
さて、手ごわかった靴ですが、何度も履いてさすがに濃い目のスーツに合わせると何となくサマになるようにもなってきました。
この靴のダークブラウンも枯れたような色で印象深く、意外と合わせやすくて濃いスーツの印象にもよく似合います。
ただし、自然な風合いを活かした顔料を使っているとのことで、結構色落ちします。
つま先は、特に擦ったわけではありませんが、色が薄くなってかなり目立つ状態になってきました。
どこかリペアショップで、直したいレベルです。
まだ買って新しいので、わざとナチュラルな風合いにしようとの意図があるとはいえ、色落ちは悩ましいです。
履き心地は、ようやく馴染みの第一段階が終了した感じです。
そールの返りも良くなってきました。
さらに、履きこむのが楽しみです。
3/4(日) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)
今日は、朝方に出かける時は雨が降っていたので、例によってJ.M.ウェストンのラバーソールの靴の何かを履こうと思いましたが、黒っぽい服装でしたので黒のゴルフをセレクトしました。
カジュアルなスタイルにゴルフを履いていると、問題なくコーディネートがまとまります。
丸みを帯びたトゥと甲が高めでワイルドなデザインは、かわいらしくすらあります。
しかも、フッ素加工のアッパーのため、マットな光沢なのでシックな雰囲気でもあります(特に黒はマットな印象です)。
午後には雨が上がって日が差してもきましたが、この靴がワンポイントになって洒落たなコーディネートになりました。
馴らし中であることもありますが、登場回数が多くなってきています。
履き心地は、しだいに馴染みつつあります。
まだまだ硬いですが、今日は踵の吸い付きも良くなってきて、いい感じになってきています。
ゴールデンウィークのフランス旅行に履いていきたい(まだ決めてはいません)のですが、この調子でいけば馴らしが間に合いそうです。
3/3(土) ジョンロブ・パリのバロス
今日は、かろうじて雨の降らないとの天気予報でしたので、新品のジョンロブ・パリのUーチップの「バロス」をデビューさせました。
ジョンロブ・パリはビジネス向きの靴しか持っていないので、カジュアルな靴が欲しいなと感じていた時に、オークションで安く入手しました。
しかも、たまたま欲しかったダークブラウンでしたので、即決価格で決めました(譲っていただいた方に感謝しています)。
以前、オークションで買おうとした時に、締め切り前に即決価格で他の方に落札されたことがあるので、今回は私が即決してしまったわけです。
さて、印象ですが、甲の高さは低め・U型のアッパーは広め・バンプは深めですので、パンツの裾に隠れていると一見デッキシューズのようにも見えます。
もちろん、歩いた時にチラリと全体が見えると、足入れ部分の革が2重になっているので、違いがわかります。
全体的にカジュアルなシルエットではありますが、付け入るスキのないジョンロブ・パリ特有の雰囲気は十分に感じられます。
例えば、アッパーのステッチは3重に縫い合わせてあって、手間のかかる造りになっています。
革もきめ細やかで光沢もあり、文句のつけようがありません(もちろん、フィリップほどスムースではありません)。
今日は、黒の綿パンに合わせたのですが、この靴のダークブラウンがよくマッチしてシックにまとまりました(黒の靴を合わせるよりも、洒落ているとさえ感じました)。
懐は薄くなりましたが、買って正解でした。
ちなみに、ソールにはメイド・イン・イングランドの刻印がありますので、自社の工場で造られた新しいタイプのようです。
履き心地は、新品ですのでまだまだ硬めです。
しかしながら、この木型は私の足に合っているのか、想像していた以上に踵は食いつきがいいです。
今後履き込んで、足に馴染むと最高の履き心地になるとの期待が膨らみます。
3/2(金) J.M.ウェストンのゴルフ(ダークブラウン)
今日は、家を出る時は雨でしたので、昨日に考えた通りのセレクトで芸がありませんが、フッ素加工のアッパーとラバソール付きの全天候型のゴルフをセレクトしました。
カジュアルディーでしたので、丸みを帯びたトゥと甲がやや高めでコロンとした風貌が、全体のコーディネートにもよく合いました。
もちろん、ビジネス用にも使えないこともないですが、スーツに合わせるにはどちらかといいますと最初から雨のシチュエーションの方がこだわりを感じられてベターと思います。
(今日履いたダークブラウンと黒は、スーツにもシックにまとまりやすいです。)
ただし、基本的には、全体的な雰囲気からみても、カジュアル向きの靴です。
カジュアルでしたら、晴れていても色さえ考えればどんなコーディネートに良くマッチしますし、履いていて安心です。
今日はお昼くらいから晴れてきましたが、紺のシャツにベージュの綿パンに合わせていたのですが、濃い目のダークブラウンのこの靴はは出すぎず引っ込みすぎずの印象でスマートな感じがしました。
この靴は(特にカジュアルなシーンでは)とても使い回しがとても楽で、雨の多い日本では大活躍しますので、J.M.ウェストンで一番人気の理由もわかるような気がします。
持っていて安心なのです。
この靴も、パリで買いました。
パリでは、このダークブラウンと黒が定番で、ライトブラウンはカラーオーダーが必要でショップには在庫がないので注意が必要です(カラーオーダーは出来あがりまで2ヶ月)。
ライトブラウンは、ラバーソールではなくレザーソールのタイプがラインナップにあったように、記憶しています。
(もちろん、日本では、ダークブラウン、黒、ライトブラウンが、定番です)
3/1(木) J.M.ウェストンのロジェ(ライトブラウン)
今日は、雨でしたので、ラバソールのロジェをセレクトしました。
明日も雨の確率もあったので、今日はよりスーツに合うロジェにして、カジュアルディーの明日はゴルフにしようかなと考えました・・・(明日の靴は決めてはいませんが)。
スタイリッシュで完成された佇まいで、本当にお洒落な靴と思います。
U型のアッパーと全体のバランスがすばらしく、何度見てもとても均整のとれたデザインに感じます。
Uーチップなのでライトな感覚で履けるのですが、スーツにとてもよく合うので、特にビジネスシーンにはばっちりマッチします。
(もちろん、カジュアルに使った場合も洒落た印象を与えてくれます)
ラバーソールとフッ素加工のアッパーで、全天候型の靴として有名ですが、晴れた日でも問題なく使えますし、とても使い回しの楽な靴と思います。
ビジネスで使うことを前提にした全天候型の靴としては、とても最適な靴です。
さて、履き心地ですが馴染みつつありますが、最高の状態にまではまだまだです。
トゥが絞られてスタイリッシュな分つま先がきつめになり、日本人には合わせにくいようです。
痛い状態ではないので、馴染んではきていますが、完全にいい状態になるには、さらに長期間必要な予感がします?
2/28(水) オールデンのウィングチップ(ウィスキー)
今日は、最近話題のウィスキーコードヴァンを履きたくなり、2足あるウィスキーコードヴァンの靴の中でウィングチップをセレクトしました。
もう1足あるサドル風Uーチップもビジネスに使えますがマホガニーとの2トーンカラーであることもあり、どちらかといえばこのウィングチップの方がビジネス向きと考えたのです。
濡れたような鈍い独特の光沢を放つウィスキーコードヴァンは、何度見てもとても魅力的です。
画像で見る以上に存在自体が派手で結構目立つのですが、オーソドックスなデザインなので嫌味はありません。
ソフトな雰囲気にはなりますが、スーツにもよく合います。
本格靴を買う様になってからはウィングチップは買わないつもりでしたが、ウィスキーコードヴァンの魅力に負けてこの靴を買って正解でした。
この靴は、カーメル又はUAで売っていますが、オールデン好きでしたら外せない1足とさえ思います。
2/27(火) J.M.ウェストンのストレートチップ・メダリオン(ライトブラウン)
今日は、履きなれているメダリオン付きのストレートチップをセレクトしました。
夜には、浅草でどぜうを食べる予定があったので、遊び心のあるメダリオン付きの靴にしたわけです。
ライトブラウンなこともありソフトな印象もあるので、ウィークディでプライベートな予定のある場合にはこの靴が活躍しやすいシチュエーションと思います。
ただ、今回は座敷に上がるために靴を脱ぐ必要があったので、スリッポンタイプにしてもよかったかなとも、正直思いました。
いずれにしても、スーツにはよく合いますし、オーソドックスな外羽根式のこのメダリオン付きのストレートチップは、オンタイム用としては必須のアイテムです。
スーツに合わせる時に、茶系の靴で迷ったらこの靴をセレクトしておくと間違いはありません。
ところで、昨日は馴らし中の靴だったこともあり、今日は履いていてとても楽でした。
履き馴らしたウェストンの靴の履き心地は最高です。
ただ、羽根がほぼ完全に閉じた状態になっているので、本来はWIDTHが狭いサイズの方がよかったのかもしれません(この靴は、パリでソルド(バーゲン)で買ったので、WIDTHは選べなかったのです)。
2/26(月) ジョンロブ・パリのダブルモンク・Uチップ(2000年ヴィンテージモデル)
今日は、クリエイティブに一から創めるプランを考える必要があり、発想の転換を図るため、いつも履いている靴の雰囲気とは違うノーブルなダブルモンクをセレクトしました。
U−チップで、これほど高貴な靴はないので、ある意味で貴重な靴とさえいえます。
少なくても、この靴はカジュアルよりはスーツに合わせる必要があると感じています。
何とも近寄りがたい佇まいではありますが、今回で4回目になり、濃い目のスーツに合わせるとサマになってきました。
まだまだ完璧ではありませんが、やはり登場回数を増やすことが、履きこなすには一番効果があるようです。
ダブルモンクは、この靴に限らず他にはない独特の美学があるので、好きな方にはたまらなく魅力的に思えるのかもしれませんが、私はまだそのレベルには達していません。
しかしながら、徐々に魅力にはまっていく可能性を秘めた靴と思います。
ところで、履き心地ですが、確実に前進はしています。
もともと、トゥがスクエア気味で広めなので楽なのです。
とはいえ、硬さはまだまだとれていないので、今後とも履き込む必要があります。
馴染んだ靴の合間に履いて馴らすと楽なので、ライトブラウンのローテの週なのですが、今回あえてセレクトしました。
2/25(日) オールデンのV−チップ(モディファイドラスト)
今日は、しばらく黒のオールデンを履いていなかったので久し振りに、履き心地が楽なV−チップをセレクトしました。
やはりこの靴はとても履き心地がよく、履いているだけでワクワクしました。
ちょっと大きめ(と言いますかジャストフィット)なのですが、土踏まずをピタリと合わせて楽に合わる靴と思います。
踵までサイズがあっているわけではないのですが、吸い付いてきます。
タイトではなくジャストフィットなのでコンフォート感に溢れるのだと思います。
パッと見は素っ気無いデザインに見えますが、実際に履くと甲の部分が広くてコードヴァンの鈍い光沢が結構目立つので、いいアクセントになります。
今日は、黒系の服装に合わせたのですが、ちょっと洒落た雰囲気のあるコーディネートになったと思います。
久し振りに履いて、何と言いますか、とても納得した気分になりました。
2/24(土) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)
今日は、昨日と一転して肌寒く雨の天気でしたので、J.M.ウェストンのフッ素加工アッパー・ラバーソールの靴の何かにしようと思いましたが、黒のカットソーを着ていたことと履き馴らしの意味もあって、黒のゴルフにしました(この年末年始のフランス旅行で、この靴を買ってきて以来、登場回数が多くなっています。)
さすがは全天候型のゴルフですので、雨でも全く不安がありませんでした。
トップが黒、パンツを白に近い淡いブルーに合わせたのですが、光沢があまりないマットな感じが全体にマッチして魅力的です。
カジュアルなシーンでは、ゴルフをセレクトしておくと、本当に安心です。
J.M.ウェストンで一番人気の靴とのことですが、カジュアルな靴としては本当にお勧めです。
さて、履き心地は、徐々にではありますが、馴染んできています。
もともと、トゥが丸いので楽なのです。
とはいえ、まだまだ硬さはとれていないので、さらに履き込んでいきたいと考えています。
2/23(金) J.M.ウェストンのドゴール
今日は、小春日和の天気予報でしたので、気持ちもウキウキしてきたので、思わずJ.M.ウェストンのドゴールをセレクトしました。
私の持っている靴の中でも最も気に行っている靴なので、特別な日にはこの靴を履きたくなります。
圧倒的な存在感がありながら嫌味な感じがない、とてもクラシカルなシルエットですので、幅広いシチュエーションに適合します。
しかも、買って数年たちますが、足にバッチリ馴染んでいて、吸い付くような素晴らしい履き心地です。
そのため、かなり重い靴なのですが、履き心地が良いからか不快な感じはなく、逆に振り子のように感じられて、違和感はありません。
暖かい天気で気持ちが良かったですが、このドゴールを履いていたことで、さらに気分がよかったです。
まさに、所有することで、高い満足を得ることができる靴と言えましょう。
ところで、ソールには、トゥとヒールの両方に金属プレートがついています。
そのため、歩くと結構金属の音が響きます。
今日も、上司に「足音もよく響く良い靴を履いているね」と言われました。
もちろん、上司は、ドゴールどころか、J.M.ウェストンというブランド名も知らない、普通の方です。
私は、特にこの金属プレートが気になりませんが、足音が響くので音のしないプラスティックプレートなどに変える方も結構いるようです。
2/22(木) ベルルッティのノルベジェーゼ・U−チップ風クラブライン
今日は、自分が最近虜になっている、ベルルッティをセレクトしました。
先週はカジュアルに合わせたので、とにかくスーツに合わせて履きたいとの衝動が走りました。
ベルルッティの靴を持って以来、この芸術的な佇まいに魅せられていて、とにかく履きたいとの気持ちが湧き起こるようになったようです。
ロングノーズで先が絞られた特有のデザインと、何色にもパティーヌ(色づけ)されて光沢も豊かなベネティアンレザーが、たまらなく魅力的に写るのです。
今日は、濃いグレーに合わせましたが、それなりにコーディネートできていたように思います。
買った時は、コーディネートが難しいかなとの第一印象ですが、実際に履くと意外とマッチする服装の幅は広いようです(何にでも合わせやすいU−チップであることもその一因とも言えますが)。
私が他に所有している、ある意味でオーソドックスな種類の靴ではありませんが、新しい境地が広がったようで、買って本当によかったです(ちょっと、高いですが)。
といいますか、またパリで買う靴のリストが増えてしまった(ベルルッティは最有力候補)ので、懐が軽くなりそうです。
ところで、履き心地は、本来は私の足に合ってはいないのでしょうが、伸縮性のあるベネティアンレザーとのことで馴染みつつあります。
細くなっているトゥぎりぎりまでタイトにはサイズ合わせしなかったのですが、ロングノーズで甲が深く覆われているので、包み込まれる感覚なので、個人的にいつも選ぶタイトフィットではなくジャストフィットなのですが、これがベストサイズのようです。
今後、さらに馴染んでくるのが本当に楽しみです。
2/21(水) J.M.ウェストンのストレートチップ(ライトブラウン)
今日は、茶系では久し振りに外羽根式のプレーンなストレートチップをセレクトしました。
昨日履いた内羽根式のタイプよりも、かしこまった感じが薄れて、いい意味で楽に履ける靴です。
とはいえ、オーソドックスな雰囲気も色濃く、スーツにはよくマッチします。
しかも、この靴はライトブラウンなのですが、あめ色にいい感じになっていて、光沢も健在ですので、靴へのこだわりを感じさせてくれる靴です。
濃い茶系のスーツに合わせたのですが、ライトブラウンは元々結構目立つ色なこともあり、アクセントになっていたと思います。
内羽根式の靴もいいですが、この外羽根式の靴もリラックスして履ける素晴らしい靴と再認識しました。
ところで、長年履き込んで、完全に馴染んでいるので、もう最高の履き心地です。
昨日と比較すると、なおさら、「何と、履き心地の良い靴だろう」と、感じました。
2/20(火) J.M.ウェストンの内羽根式ストレートチップ(ダークブラウン)
今日は、しばらく馴染んだ靴ばかりだったので、馴らしに苦戦しているストレートチップをセレクトしました。
本来なら、個人的に決めているライトブラウンのローテの週なのですが、今回買った靴はダークブラウンが多くて、馴らしの靴ばかりが続くとさすがに辛いのです(先々週は、結構辛かったです)。
ダークブラウンは、茶系と黒系のどちらの靴の代わりにも使えて、便利と再認識しました。
さて、この内羽根式のストレートチップはとてもプレーンな靴ですので、ビジネスには最適です。
しかも、トゥがややセミスクエア気味なので、フォーマルな感じではありませんが、クラシカルな雰囲気は持っています。
スーツに合わせるのに迷ったら、この靴を履くと、お洒落にまとまると思います。
1足持っていると、応用範囲が広く、とても安心な靴です。
馴らしの状況ですが、これまでの2回よりは、チョッピリですが、前進したように感じます。
インナーにも、足型が刻まれつつあります。
ただ、午前中は何も感じませんでしたが、足がむくむ?夜に駅から歩く際には、ちょっと辛かったです。
早く馴染んで欲しいものですが、なるようにしかならないと気長に考えています。
2/19(月) J.M.ウェストンのタッセルモカシン(ライトブラウン)
今日は、個人的に週始めの通常パターンにしている、スリッポンタイプのタッセルをセレクトしました。
(深い理由はないのですが、週末の哀愁を引きずって、履き始めが楽なスリッポンタイプがいいのです)
昨日も出勤していたのですが、ラフな格好でしたので、やはり、今日が週の仕事始めの気分です。
それにしても、全体的な佇まいがエレガントでして、ライトブラウンで明るい色の効果もあって華やかな雰囲気な靴です。
甲の部分以外は1枚革(踵でステッチ)なので、全体的な統一性もとれて端正なシルエットが強調されているのだと思います。
しかも、1枚革でありながら、土踏まず部分は心地良い圧迫感があって、履き心地も最高です(個人的に足の形に合っているようです)。
このエレガントなシルエットと、履き心地を実現するために、70%以上ハンドメイドの7分仕立てになっているのです。
ところで、現在、日本では扱っていませんが、販売するとなると105,000円位でパターンオーダーになるとのことです(以前はシップスでは扱っていました)。
ちなみに、フランスでもライトブラウンは定番カラーでないので、カラーオーダーする必要があります(フランスに2回も行く必要もあります)。
2/18(日) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)
今日は、休日出勤だったのですが、黒の綿パンに合わせたので、無難に黒のゴルフをセレクトしました。
この年末年始のフランス旅行で買ったのですが、早く馴らす意味もあります。
出来れば、ゴールデンウィークのフランス旅行に履いていきたいのです(旅行自体、会社から許しを得ていませんが)。
そのためには、トゥが丸くて履き味が楽なゴルフとはいえ、馴染むのに時間がかかるJ.M.ウェストンの靴なので、なるべく多くの回数を履く必要があるのです。
持っている海外用の旅行鞄が黒なので、黒の靴を履いていくことにしていて、これまではオールデンだったのですが、このゴルフも丈夫で天候を選ばないので、旅行には最適な靴と思います。
(鞄と靴の色を同じにするかどうかは意見のあるところですが、個人的には、ベルトも含めて同色系にしています)
しかも、フッ素加工のレザーなのでマットな光沢でして、ワイルドなシルエットによく似合っていて、とてもいい感じです。
やはり、黒は靴の基本的なアイテムでして、今日のラフな服装にもよく合っていて、本当に今回買ってきてよかったと感じます。
ところで、履き心地はまだまだ硬いですが、足に痛みはなく順調に、馴らしが進んでいます。
ロジェと比較して、トゥが細くないので馴染む時間は早くなりそうです。
2/17(土) ジョンロブ・パリのマッタ
今日は、昨日(というより今朝)遅くまで仕事していたので昼頃に起きたのですが、久し振りに同居人とフランス料理を食べに行くことになり、瀟洒なシングルモンクのマッタをセレクトしました。
ノーネクタイのジャケットスタイルに合わせたのですが、シンプルですがクラシカルな魅力に溢れていて、足元が引き締まりお洒落にまとまりました。
このマッタは、フィリップと並ぶジョンロブ・パリの最高峰ですが、アッパーの輝きといい、妥協のない造りといい、やはりパーフェクトな靴です。
シングルモンクなので華やかさはあまりありませんが、育ちのいいスマートな雰囲気があって、ここ一番の勝負の時に使える靴と思います。
ロングノーズでトゥがシェイプされたデザインも、文句のつけようがありません。
さらには、つなぎ目のない後ろ姿は、とても魅惑的でこの靴の魅力を高めています。
ところで、この靴の履き心地は私の足に合っているのか、包み込まれるように足にピッタリときます。
浅い履き味なのですが、足に吸い付いてきます。
同じ木型のフィリップでもこのような感じではないので、この靴は余程私の足に合っているようです
まだ、2回目なのに、私の持っている靴の中で、履き心地は一番いいかなとさえ感じました。
節操がないですが、ダークブラウンもとても欲しくなりました。
2/16(金) ベルルッティのノルベジェーゼ・U−チップ風クラブライン
今日は、カジュアルフライデーなこともあり、ピンクグレーの綿パンにエンジ色のレーヨンのシャツと、ちょっと自由人のような感じでしたので、足元もオーソドックスでない靴にしようと考えて官能的なベルルッティをセレクトしました。
この靴を、この年末年始にフランスで買ってきて以来、その芸術的で独特な佇まいにとてもはまっているので、どうしても履きたいとの衝動もありました。
本日は、やや短めのパンツだったので、靴全体が見えることが多かったのですが、ロングノーズなので独特のパティーヌ(色付け)が結構目立って、魅力的でした。
さらには、U型のステッチがアッパーの上部からではなく、サイド部分からスタートしているので、普通のU−チップではない雰囲気を漂わせています。
全体が見えると、この靴のデザインの新鮮さと美しさがよりわかりやすいと感じました。
フランスの靴雑誌「trepointes」を見ていると、ベルルッティのデザインの影響を受けた靴が結構あることに気がつきました。
(私がオーダーしているAUBERCYの広告に使われているU−チップは、このベルルッティの影響を受けているのが素人目にもわかります。)
ベルルッティの靴は、一見すると奇抜に見えるデザインですが、ロングノーズでトゥがカーブを描いて狭まる独特のラインは、足を美しく見せてくれるのですが、同調した靴ブランドも多いのですね。
好きになると、ベルルッティしか履けなくなる魅力を持っている靴と思います。
(残念ながら、私は経済的にこの高価な靴だけを揃えることはできません。)
2/15(木) オールデンのウィングチップ(ウィスキー)
今日は、昨日履いたドゴールと同様、存在感溢れるウィスキーコードヴァンのウィングチップをセレクトしました。
靴の回りをメダリオン付きの当て革で覆われていて、ごついタイプのウィングチップではありますが、デザイン的にはそれほど主張することはありません。
しかしながら、非常に稀少なライトブラウン(オールデンではウィスキー色と言います)のコードヴァンを使っていることで、比類なき存在感があるのです。
(もちろん、黒とかダークバーガンディ−のコードヴァンの場合でも、十分に主張する靴とは思います。)
このウィスキー色のコードヴァンは、一見すると濡れたような感じで、しかも鈍い独特の光沢もあいまって、この靴全体を引き立たせています。
さらには、光の微妙な当たり加減によってパーツ毎に濃淡がハッキリと出て、味のある雰囲気を醸し出しています。
このウィングチップには、ウィスキー色のコードヴァンがとても似合っていると思います。
とはいえ、本格靴にはまるようになってから何となく買わなくなったウィングチップですが、色違いもあっていいかなともチョッピリ感じました。
スーツとの相性も、一見難しそうに思いますが、グレー系・紺系に合わせるとこの靴がポイントになってソフトな感じになるので、されほど困ることはありません。
ところで、さすがはオールデンのバリーラストなので、今年カーメルから買ったのですが、もう足に馴染みつつあります。
ただし、靴の羽根が開き気味です(これは、ウィスキ色のコードヴァン特有で、気にすることはないとのことです)。
今後さらに履き込んで、履き皺などの味がさらに出てくるのが、楽しみです。
2/14(水) J.M.ウェストンのドゴール
今日は、バレンタインデーなので、何かいいことがあるかもしれない?ので、華やかなシチュエーションにあうJ.M.ウェストンの最高峰ドゴールをセレクトしました。
クラシカルな雰囲気と圧倒的な存在感があって、履いていると満足感で一杯になります。
旧カタログを見ると、このアッパーのステッチを手で縫っている写真もある通り、90%以上ハンドメイドの9分仕立てです。
その効果か、履き心地も足にピッタリと吸い付くような感覚です。
しかも、J.M.ウェストンでは唯一の、ソール接合用にアッパーにまでステッチの入ったとても手間のかかるノルベジェーゼ製法です。
ごつい造りの靴ですが、このように履き心地も両立しているのは、さすがです。
オンタイムには少々派手ですが問題ないですし、もちろんカジュアルにも使えます。
とにかく、J.M.ウェストンの靴の中では最後はこのドゴールが欲しくなるので、所有していることだけで安心感がある靴と思います。
ところで、結局、バレンタインでは特に何もいいことがありませんでした・・・。
2/13(火) J.M.ウェストンのタッセルモカシン(ライトブラウン)
今日は、連休明けなこともあって、休日の郷愁が残るので、履きやすいスリッポンタイプのタッセルをセレクトしました。
このJ.M.ウェストンのタッセルは、甲のサイドのタッセル飾りを通す両端部分が中に入り込んだ独特のデザインが特長的で、印象的です。
全体的にも、欠点のないとてもエレガントなシルエットと思います。
タッセル飾りも普通よりもやや硬く固定されていて、実際に履いていても、飾りがうまく真ん中に収まっていることが多いです。
70%以上がハンドメイドの7分仕立てとのことで、基本的な造りが丁寧なのです。
このタッセル飾りがあるおかげで、ネクタイを結ぶスーツとも結構相性がいいです。
靴の脱着が多い接待などのシチュエーションには、最適です。
ところで、タッセルは以前は扱っていましたが、現在日本では売っていません。
あと、フランスでしか入手ができないのですが、105,000円で日本でもサイズオーダーできると聞いた覚えがあります。。
しかも、このライトブラウンの靴はパリでは定番でなく、カラーオーダーカラー場面には、通常価格よりも3〜4割高くなってかつ、出来あがりまで4〜5週間かかります。
2/12(月) J.M.ウェストンのロジェ(黒)
今日は、映画を見に出かけたのですが、帰りに洒落たレストランに行く可能性もあったので、細身でスタイリッシュなU−チップのロジェをセレクトしました。
この靴は、フッ素加工のアッパーとラバーソール付きなので、もちろん雨天時にも活躍しますが、今日のようなちょっとお洒落をしたい時にも使えます。
今日のようにカジュアルな場面でも、履いているだけで足元がお洒落にまとまります。
このU−チップのデザインは、他のブランドにはない洗練された美しいシルエットと思います(コピーはされていますが)。
私としては、数あるU−チップの中でも最も気に入っているデザインです。
(デザインだけですと、ドゴールよりも美しいと思います。)
しかも、U−チップなのでビジネスからカジュアルまで守備範囲の広い本当に使い回しがきく靴とです。
持っていないダークブラウンも欲しくなってきています。
ところで、細身でスタイリッシュなデザインなので、履き心地はトゥが狭くて、馴染ませるのが大変です。
最近では、痛みはもちろんありませんが、完璧に馴らしが終了するにはまだまだ時間がかかりそうです。
2/11(日) オールデンのローファー(揉み革・ダークバーガンディ)
今日は、ドライブに出かける予定だったので、深く考えずにローファーをセレクトしました。
ところが、同居人が調子が悪くなって家で寝ていることになり、私だけで街中に出かけることに予定変更になりました。
それで、久し振りに銀座界隈を歩いたのですが、昨日に引き続いて十分に足に馴染んだ靴なので、履いていること忘れる程にとても楽でした。
昨日も馴染んだ靴を履いていて楽に感じたのですが、この3週間は新品の靴を履く機会が多かったので、知らず知らずの内に足が傷んでいたようです・・・。
さて、このローファーは私の持っているオールデンのコードヴァンでは唯一の揉み革です。
普通のスムースレザーもいいですが、たまに履くと、大人らしい落ち着きを感じる渋い革です。
普通のコードヴァンほどは光りませんが、傷もつきにくいですし、味のある革と感じました。
スムースレザーの方が好みではありますが、バリエーションの一つとして持っているとコーディネートの幅が広がります。
今日は、綿パンにジャケットを羽織っただけでしたが、この靴がワンポイントになって、全体を渋く引き締めていたと自負しています。
2/10(土) オールデンのチャッカーブーツ(マホガニー)
今日は、街中を結構歩き回ろうと思い、包み込まれるような感じで歩いていても疲れないチャッカーブーツをセレクトしました。
黒でもよかったのですが、久しく履いていないこともあり、このマホガニー色のコードヴァンにした訳です。
コードヴァンにしては珍しいマホガニー色は、濡れたような独特の赤みを帯びた色合いが魅力的で、この靴の存在感を高めています。
オールデンの靴の中でも一番人気の靴とのことですが、貴重なコードヴァンを惜しげもなく使っていて、履いている時だけでなく、この靴を眺めている時もほれぼれします。
今日は、比較的裾が短めなパンツに合わせたので、コードヴァンの露出するウェイトが大きくて、全体的にはこの靴主体のコーディネートになりましたが、嫌味でない程度にまとまっていたと思います。
本当に履いていて満足感の高い靴です。
さて、履き心地はコンフォート感のある靴は久し振りだったので、うれしくなるほど足にピッタリとしました。
約1年前にバーニーズで買ったのですが、履き込んだ結果としてインナーに足型がクッキリと入ったいい状態でもあります。
久し振りにこのチャッカーブーツを履いて、今さらながらではありますが、包み込まれるような履き心地を堪能させられました。
2/9(金) ベルルッティのノルベジェーゼ・U−チップ風クラブライン
今日は、「3連休を実現するために今日で仕事を終えるぞ」、との思いがあり、通常の発想から脱却するために、芸術的な佇まいを持つベルルッティをセレクトしました。
(何とか、目処をつけたつもりですが、またまた午前様です・・・。)
直前4日のうち3日が新品の靴で、さすがにきつくて足も疲れていたので、程良い履き心地のベルルッティにしたわけです。
もちろん、このベルルッティも新品ですので今日で3回目の着用ですが、J.M.ウェストンとジョンロブ・パリよりもかなり柔軟性のある革ですし、きちんと馴染んだ状態はわかりませんが、現状では履いていても苦にならない程度の程よいきつさです。
先が細めなので、がちがちにタイトフィットのサイズではありませんが、きつめが好きな私としても違和感はありませんでした。
足入れする時に「シュッ」と音がするので、決してルーズフィットではありませんが、靴を履いていることを忘れるような感じもあります。
靴の履き心地は、数ヶ月から数年たたないと結果がわからないので、不安な面もありますが、自分の足型に革とかインナーが早くも馴染みつつあります。
それにしても、ベルルッティのみが独占的に使っているベネティアンレザーは、柔軟なため馴染みやすいです。
しかも、パティーヌ(色付け)が可能で、この靴では枯れたような独特の色合いで、とても印象的です(個人的にも好きです)。
この靴は、普通の靴と言うよりは、ベルルッティというあらたなジャンル(靴に限らない)の1つとさえ思います。
次回のパリ行きでも、もう1足必ず買いたい靴の有力候補になりつつあります。
2/8(木) J.M.ウェストンの内羽根式ストレートチップ
今日は、プレゼンテーションを控えていたので、あらたまった場面に向く、プレーンなストレートチップをセレクトしました。
濃紺のスーツに合わせたのですが、ダークブラウンは控えめながら黒よりも存在感が合って、いい感じです。
(黒ですとダークブラウンよりフォーマル向きに近い感じになると予想します)
さらには、内羽根式の靴には、この靴のようにシングルソールの方が似合っていて、スマートな印象を与えてくれると思います。
セミスクエア気味のトゥもクラシカルなシルエットを演出していて、全体的なデザインを引き締めています。
早くも私のお気に入りの靴になりつつあります。
さて、履き心地ですが、まだまだとてもきつく、特に朝に駅まで歩く際には我慢できるギリギリの感覚でした。
履いて2回目ですが、1回目から履き心地は変化していません。
トゥが広いので全体的にきつい感覚ではありますが、まだまだ馴染むには時間がかかりそうです。
2/7(水) J.M.ウェストンのゴルフ(ライトブラウン)
今日は、雨が降っていたので、例によって、ラバソールとフッ素加工のアッパーで完全武装されたゴルフをセレクトしました。
カジュアルな服装の許される研修に昼間は参加したので、ピンクグレイの綿のチノパンを履いていたのですが、ピッタリとこの靴はあっていました。
雨でもお洒落が出来て、本当に持っていて安心の出来る靴です。
しかも、このライトブラウンはフッ素加工の割に他の色よりも光沢があって、全体のコーディネートでのアクセントになります。
逆に、結構主張する色目なので、最初から雨の降っているシチュエーション以外では、ビジネス用に使うのは全体コーディネートをよく考える必要があるとも思います(例えば、明るいグレー系か、茶系のスーツに合わせるのが無難と個人的には思います)。
結局、研修から職場に戻って残業でしたので、かなり長時間履いていたのですが、頑丈な造りからか不満感は全くありません。
私には、やや硬めに感じる履き心地ですが、頑丈な造りのためにそう感じるのかも知れません(人によっては、柔らかいと感じることもあるようですが)。
もちろん、晴天でも使えますし、持っていて本当に安心できる靴と思います。
2/6(火) ジョンロブ・パリのダブルモンク・Uチップ(2000年ヴィンテージモデル)
今日は、気持ちだけは優雅になるように、高貴な雰囲気が漂う、ダブルモンクをセレクトしました。
これで、3回目の着用ですが、本当にノーブルな靴と思います。
ロングノーズなデザインからかモンクの部分も靴の上部にあって、甲のU字部分が広めなので、このような優雅な佇まいなのでしょうか。
枯れた色合いのダークブラウンも、人を容易に寄せ付けない貴族的な雰囲気に一役買っている印象です。
今日は、濃い目のグレンチャックのスーツに合わせたのですが、やっとチョッピリですが様になってきたように思います。
とはいえ、このような佇まいの靴は初めてなので、とにかく何度も履いて、このノーブルな雰囲気にもっともっと慣れ親しむようになりたいです。
ところで、この靴は、私の持っているフィリップとマッタの革よりも少々厚めに感じます。
そのため、比較するとちょっとですが硬めな履き心地に感じます。
もちろん、トゥがスクエア気味なことから指先が比較的楽なので、馴らしの段階としては、思ったよりも苦労がありません。
ですが、革が厚くて硬めな履き心地から、完全に足に馴染むまでは、まだまだ時間かかりそうな予感がします?
2/5(月) J.M.ウェストンの内羽根式ストレートチップ・メダリオン
今日は、週半ばの天候が思わしくなさそうなので、履き馴らしの意味もあり、まだ1回しか履いていないストレートチップ・メダリオンをセレクトしました。
週明けから、いきなり午前様の激務でしたが、遊び心のある靴をセレクトしたので、体力的にはともかくとして、気持ち的には余裕がありました。
この靴は、内羽根式のストレートチップではありますが、メダリオンが付いているので、かしこまった印象はなく、気軽に履ける感じです。
もちろん、内羽根式ストレートチップなのでスーツに合わせるのが基本ですが、メダリオンがあるだけでフォーマル寄りというよりもビジネス寄りの用途になります。
ウィングチップよりはかしこまっていて、プレーンなストレートチップよりは遊び心がある、そんな雰囲気です。
さらには、この靴はダークブラウンなのですが、シックであまり主張しない色なので、ビジネスシーンでの使い道は広そうです。
使い回しがよさそうなので、今回のフランス旅行で買ってきて、本当に正解だったと思います(自己満足でゴメンナサイ)。
ところで、履き心地ですが、シングルソールの割にまだまだ硬くて、馴染んでくるには時間がかかりそうです。
とはいえ、トゥがややスクエア気味なので、ロジェなどのトゥがシェイプされたタイプよりは、指先が楽ですので痛みはありません。
程よく全体的にきつい感じです。
今後、履きこんで馴染んでいくのが楽しみです。
2/4(日) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)
今日は、丸一日休日でしたので、同居人と映画に行くことになり、何を履こうかと迷いましたが、黒のゴルフにしました。
雨の予報はありませんでしたが、靴入れからパッと目についたのが、このゴルフでした。
カジュアルに合わせるのに迷ったら、ゴルフにしておくと間違いがないとの思いもありました。
本当に、使い回しに便利な万能靴と思います。
まだまだ新しいので、マットな光沢ですが、それはそれであまり存在感を主張しないスマートな感じもします。
しかも、この靴を履いていると、あまり足元に気を使わないで済むので、安心感があります。
大人気のゴルフですが、茶系を2足持っているので、さすがに3足目はどうかとの思いもちょっとだけありましたが、この年末年始のフランス旅行で黒も買ってきたよかったと、満足しています。
さて、履き心地ですが、きつさはあるものの、トゥが丸みを帯びていることもあり、3回目の着用でチョッピリ馴染みつつあります。
(今日は、薄手の靴下を履いていたので、そう感じたのかもしれません。)
とはいえ、まだまだ馴らしが完了した訳ではないので、今後もっと履き込んで馴染んでいくのが楽しみです。
2/3(土) ベルルッティのノルベジェーゼ・U−チップ風クラブライン
今日は、会社に行く必要があったのですが、時間的にはあまり拘束されなかったので、久し振りに同居人とディナーに出かける予定があったこともあり、華やかな舞台に合うベルルッティをセレクトしました。
このベルルッティは中2日なので、普通でしたら間隔が短くて履かないのですが、どうしても履きたくなりました。
甲の部分が深くてトゥが程よくシェイプされたデザインは独創的ですし他の靴にはない魅力を持っています(最近は、コピーされていますが・・・)。
パリでお願いしたのですが、ベースはダークブブラウン系に明るいブラウンなどの様々にパティーヌ(色付け)された独特の色合いも味があります。
ベルルッティにしか使われないベネチアンレザーは、かなり光沢があり色合いも素晴らしくて、印象的です。
この靴は、ぱっと見の印象は奇抜に見えたのですが、実際に履くとその魅力がわかる、そんな靴と思います。
とにかく、2回目の使用ですがベルルッティという芸術に触れた喜びで一杯です。
ところで、履き心地ですが、トゥがシェイプされたデザインなので、足にピッタリと吸い付くような感覚ではありません。
しかしながら、程よく足にフィットして、靴を履いている感覚がなくなるような不思議な履き心地です。
今後履き込んでいくとどのように変化していくのか、楽しみではあります。
2/2(金) オールデンのサドル風U−チップ(ウィスキー・マホガニー)
今日は、ずっと仕事でバタバタしているので気持ちだけは明るくしようと、ウィスキーとマホガニーのコードヴァンのを使ったビューティフルなU−チップをセレクトしました。
カジュアルディーなので、全体的に明るめのコーディネートにしたのですが、このU−チップは明るい色のコードヴァンを使っていることに加えてオールデンとしては細めのアバディーンラストであることもあって、いっそう華やかな感じを強めてくれます。
全体的にはウィスキーコードヴァンのウェイトが大きいのですが、色の個体差が多いコードヴァンとしては明るめなウィスキーコードヴァンの革が使用されています。
(私の持っている同じウィスキーコードヴァンを使ったウィングチップよりは確実に明るめの色です)
そのため、色目も全体的に明るい印象が強く、サドル部分の濃いマホガニー色がスパイスを効かせている、本当にビューティフルな靴と思います。
この靴を履く時は、気分的には明るくなります(残念ながら、仕事のバタバタは収まりませんでしたが・・・)。
この靴は、カーメルでAF1と呼ばれるスペシャルバージョンです。
ウィスキーとマホガニーのコードヴァンは貴重なこともあり、いつ販売が中止になるかわからないので、気に入ったらすぐにオーダーすることをお勧めします。
実は、ウィスキーコードヴァンのジョージブーツ(チャッカーブーツと同様な形でバックルでとめるタイプ)も売っていたのですが、迷っている内に販売が中止になってしまいました。
2/1(木) J.M.ウェストンのロジェ(ライトブラウン)
今日は、朝方に家を出るときには雨は降っていませんでしたが、午後には雨の天気予報でしたので、ラバーソールのロジェをセレクトしました。
確かに、午後に雨が降っていましたが、夕方には雨は上がっていて、結局は外出しなかったので雨には当たりませんでした。
ロジェは細身でスタイリッシュなU−チップなので、スーツとも相性がよくて、今日のように雨に当たらない場合でも問題ないコーディネートができます。
ラバーソールの靴としては、使い回しが楽で重宝しています。
昨年の夏にパリで、このライトブラウンと黒を2足買ったのですが、雨の多い日本の環境では大活躍してくれています。
ただし、ある程度は足に馴染んできていますが、トゥが細いのでまだまだ完璧な履き心地になっているわけではないので、今後とも履き込んで馴らしていきたいです。
ところで、このロジェは、レザーソールのU−チップとは似ているようで、かなり違いがあります。
まずは、ラスト(木型)がロジェの方が若干大きいようです。
さらには、ロジェはアイレットがレザーソールよりも1つ少ない4つ(片側)になっています。
あと、細かい点ですが、ストームウェルト(アッパーとソールのつなぎ目のパイピング)が、ロジェは刻みが入っています。
今から考えると、以前サイズ合わせに失敗したレザーソールのU−チップは、このロジェよりもハーフサイズ小さいものでした。
ただでさえ、ロジェよりも小さなレザーソールのU−チップは、同じかハーフサイズ上げたものでなければ、サイズが合わないと思います。
レザーソールのU−チップのサイズ合わせに失敗して手放したのは、もう10年近く前の経験になりますが、時々思い出します・・・。
1/31(水) ベルルッティのノルベジェーゼ・U−チップ風クラブライン
今日は、フランスで買ってきた靴で唯一履いていない、ベルルッティのUーチップをセレクトしました。
エッグトゥ?と呼ばれる全体的にはふっくらしているのですが急にトゥが狭まった、とても印象的なデザインです。
しかも、ベースは黒に近いくらい濃い茶色なのですが、薄い茶色などが何重にも色付け(パティーヌ)されていて、何とも言えないいい雰囲気を出しています。
それで、まさに靴というよりはベルルッティという芸術品のような佇まいでして、恐れ多いように感じて履くことを躊躇しておりました。
しかしながら、実際に履くと、ギャルソン系の服装にうまく調和して、全体コーディネートがしまりました。
奇抜に見えるシルエットも、靴が嫌味でない程度に印象的になる効果があるように感じました。
しかも、ベルルッティにしか使われない?ベネティアンレザーは、発色も素晴らしいですし、光沢もピカリと目立ちます。
私の持っているカーフでは、最もツヤがある革と思います。
初めて履いたベルルッティですが、もう虜になってしまいました。
耐久性とか履き心地とか、もしかしたら問題があるのかもしれませんが、ベルルッティという芸術に触れているんだとの意識が全てを帳消しにしてくれるのです。
1/30(火) ジョンロブ・パリのダブルモンク・U−チップ(2000年ヴィンテージモデル)
今日は、外出先に直出したため、朝は時間的に余裕があって通勤ラッシュタイムも終わっていたこともあり、高貴なダブルモンク・U−チップをセレクトしました。
今回で、2回目の着用ですが、何ともノーブルで一種の近寄りがたい雰囲気すら漂わせる靴です。
この靴を履いていると、自分もハイクラスの人間になったような気分すらします(本当はそうでないのが、悲しい)。
セミスクエア気味のクラシカルなトゥに広めのアッパーと、ここまでは普通?なのですが、幅が狭めなダブルモンクが付いただけで、高貴で崇高な印象に感じるのです。
今日は、紺のスーツに合わせましたが、まだまだ履きこなすには至っておりません。
この靴を真に履きこなすには、自分の身分もついていかないと本当の意味では無理かもしれません。
(あと、最低10年はかかりそうです・・・。)
とはいえ、これから何度も履いて試行錯誤しながら、自分なりの履きこなしを身につけたいです。
1/29(月) J.M.ウェストンの内羽根式ストレートチップ
今日は、晴れるとの天気予報だったことと、路面もさすがに乾いてきているので、新品のストレートチップをデビューさせました。
(路面の一部にまだ雪が残っていて凍っていた部分もあって、レザーソールにはちょっときつかったです)
履いた瞬間は、もう我慢できないほどきつかったのですが、昼過ぎには痛みはあまり感じないようになっていました。
やはり、トゥがややスクエア気味で指先が楽だからかもしれません。
小指側面など足の一部ではなく、全体的にきつい感じなので、しんどさが分散されるような気もします。
デビューの履き心地としては、まずまずと感じました。
さて、よく考えると、飾りのないプレーンな内羽根式のストレートチップを買ったのは初めてです。
ダークブラウンですが、スーツには相性がとてもいいです。
外羽根式にはない、礼儀正しさが感じられます。
今日この靴を履いて、黒のプレステージクラブのプレーンな内羽根式ストレートチップが出来るのが、一層待ち遠しく思いました。
ちなみにこの靴は、先週デビューさせたメダリオン付きのストレートチップとほぼ同じシルエットです(ラストナンバーが違うので、細部で異なるかも知れません)。
1/28(日) J.M.ウェストンのゴルフ(ライトブラウン)
今日は、雪は降っていませんでしたが、路面には雪が残っていて濡れていたので、やはりゴルフをセレクトしました。
晴れるとの天気予報でしたので、レザーソールの靴にしようとも思いましたが、外を見るとまだまだ雪景色でしたので、ラバーソールの靴にしたわけです。
ここ数日は、雪模様でしたので、J.M.ウェストンの「フッ素加工アッパー」+「ラバソール」の靴が大活躍です。
特にゴルフは頑丈でワイルド感が強いので、まさに打ってつけのシチュエーションです。
この靴があれば、今回のような雪のコンディションはもとより、晴れの日も含めて特にカジュアルなシーンでは、靴の選択に困ることはありません。
とても、使い回しが楽な靴と思います。
さて、様々なブランドにたくさんコピーされた靴ではありますが、やはりこのJ.M.ウェストンが一番と思います(個人的な主観です)。
もちろん、「フッ素加工アッパー」+「ラバソール」の機能面も素晴らしいですが、加えて論理的な理由ではありませんが、この手の靴の全てのオリジナルであることがうれしいのです。
○○のコピー品と呼ばれる○○を持っていたいのです(ゴルフは、まさにここでいう○○です)。
嫌味な表現になりますが、本音です。
1/27(土) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)
今日は、雪でしたので、こんなシチュエーションに最適なゴルフをセレクトしました。
雪で路面がぐちゃぐちゃでしたが、フッ素加工とラバソール付きの全天候型のゴルフですので、濡れることもなく路面もガッチリとグリップできて、安心でした。
(この時期の北海道のような路面が凍ってカチンカチンに硬い状態ではグリップが利かないのでしょうが、幸い溶け気味の状態でした。)
本当に、このような時こそ、ゴルフを持っていてよかったと思います。
もちろん、グッドイヤーウェルト式ですので1日中歩き回ると水が染みてくるのかもしれませんが、数時間の使用では全く問題がありませんでした。
晴れの日でも、問題なく使えますし、とても使い回しが便利な靴です。
J.M.ウェストンの一番人気であることもよくわかる靴です。
フランスで買ってきて以来早くも2回目の登場ですが、つま先が丸いので、硬いとはいえ履きやすい靴です。
まだまだ馴染むには時間がかかるのでしょうが、今後履き込んで行くのが楽しみです。
1/26(金) J.M.ウェストンのロジェ(ライトブラウン)
今日も、雨模様でしたので、ラバーソールのロジェをセレクトしました。
カジュアルフライデーなので、ゴルフでもよかったのですが、昨日ゴルフを履いたので、何となくロジェにしました。
細身なのでどちらかと言えばビジネス向きなシルエットですが、U−チップなのでカジュアルにも使えて本当に便利です。
使い回しがとても便利な靴と思います。
しかも、スタイリッシュなシルエットですので、履いていると足元が引き締まります。
このシルエットは、数あるUーチップでも最も完成されたものと思います。
特に、U型の甲の部分が、形といい大きさといい、バランスのある絶妙な造りになっていて、最高と思います。
このシルエットがたくさんの靴にコピーされたのも当然のことのように思います。
さて、これまでも書いている通り、この靴はトゥが狭いので、馴らしに結構苦戦しました。
もう痛みはないのですが、実は、まだまだ馴らし中です。
足にピッタリするような履き心地にはなっていませんので、今後履き込んでさらに馴染んでいくのが楽しみです。
1/25(木) J.M.ウェストンのゴルフ(ダークブラウン)
今日は、朝に家を出る時は雨は降っていませんでしたが、午後には降る予報になっていて、外出予定があったので、雨に強いゴルフをセレクトしました。
案の定、午後外出時に雨に当たりましたが、さすがはフッ素加工付きアッパーとラバーソール付きなので、びくともしません。
本格的な雨でなかったこともあり、ブラッシングのみで手入れが完了しました。
天候に関係なくガンガン履けて、本当に便利な靴です。
今回履いたダークブラウンは濃い目でシックなので、あまり主張する色ではないこともあり、本来カジュアル色が強いゴルフですが、スーツに合わせても、何とかOKです。
本当に使い回しの楽な靴です。
この1足があれば、履きこなしの守備範囲が広がります。
1/24(水) J.M.ウェストンのタッセルモカシン(ダークブラウン)
今日は、2日連続で新品の靴を履いてさすがに足が疲れているので、履きなれているタッセルモカシンをセレクトしました。
この靴は、もともと私の足に合った木型のようで、新品の時から結構馴染みやすかったのですが、本当に履いていて楽です。
甲が狭く開口部が広いので、かなりタイトにフィッティングしないと踵が浮くなどして緩くなるので、結構慎重なサイズ合わせをしたことを覚えています。
それで、かなりきつめなフィッティングをしたのですが、それでも通常のウェストンのように馴らしに痛みを感じませんでした。
今回は、新品を履いた後に引き続いて履いたので、なおさら履き心地がよく感じました。
ところで、タッセルとしてはソフィスティケーティッドされたシルエットなので、履いていて精神的にも気持ちがいいです。
こんなに魅力的な靴なのに、なぜか日本では現在扱いがありません(以前はありました)。
やはり、何度も書きますが、タッセルはあまり人気がないのでしょうか。
ビジネスにも使えますし、私としては、もっとフアンが増えてもいい靴と思います。
1/23(火) J.M.ウェストンの内羽根式ストレートチップ・メダリオン
今日も、ダークブラウンの靴の新品をデビューさせました。
この靴は、メダリオンが入っていて遊び心があるので、バタバタしている仕事を片付ける発想の転換ができるかもしれないと考えて、セレクトしました。
J.M.ウェストンのデビューですので、シングルソールとはいえ、ご多望に漏れずかなり硬めな履き心地です。
ただ、トゥがクラシカルなチョッピリスクエアがかった形状をしているので多少は楽になるからか、痛みはあまり感じませんでした。
(ウェストンのデビューは、きついよりも痛みを感じることも多いのですが、サイズさえ適確であったら、数ヶ月から数年後には最高の履き心地になります)
履き始めとしてはまずまずと思います。
内羽根式のウェストンは初めてですが、違和感はなく、むしろ土踏まずのピッタリ感は外羽根よりもいい感じとの第一印象を持ちました。
デザイン的には極普通でおとなしめですが、清楚な感じは受けます。
ビジネスシーンでは、使い道が広そうです。
1/22(月) ジョンロブ・パリのダブルモンク・U−チップ(2000年ヴィンテージモデル)
今日は、多忙な1日になるとの予感があったこともあり、新鮮な気持ちで取り組めるように、新品をデビューさせました。
今週から、今回のフランス旅行で3足買ってきたダークブラウンの靴のローテションにしようと決めたのですが、一番印象的なダブルモンクをセレクトしてしまいました。
(新たにビジネス用として、カジュアルフライディー以外4日間のダークブラウンの靴が揃ったわけです。)
さて、今回のフランス旅行で衝動買いをしたこの靴ですが、何ともクラシカルでノーブルな雰囲気です。
見た瞬間から魅せられてしまったのですが、U−チップに狭い間隔のダブルモンクが組み合わされていてとても印象的でした。
さらには、枯れたようなダークブラウンもこの靴の魅力を引き立てています(黒も売っていました)。
見た感じは、モンクの間隔が狭いので立ち止まるとパンツに靴の上部が隠れてシングルモンクのように見えますが、歩くとダブルモンクがちらりと見えます。
シングルに見える時は一見普通の靴のようにも見えますが、全体が見えるととてもノーブルなシルエットです。
U字のアッパーが広めなこととセミスクエアなトゥなため、それほどかしこまった雰囲気ではありませんが、いかにも貴族的な佇まいの靴と思います。
本来はカジュアルな雰囲気も持つU−チップですが、この靴はカジュアルには少なくてもジャケットを羽織らないと合わないような気がします。
いずれにしても、ダブルモンクは初めてですので、今後履きこなしを勉強していきたいと考えています。
さて、履き心地はダブルソールなので最初は硬めな印象でしたが、セミスクエアなのでつま先は最初としては楽でした。
今後、馴染んでくるのが楽しみです。
1/21(日) J.M.ウェストンのゴルフ(ライトブラウン)
今日は、暖かい一日でしたが、昨夜降った雪が残っているので、やはりゴルフをセレクトしました。
やはり、天気などが気になって迷ったら、ゴルフをセレクトしておくと間違いはありません。
昼時には、まだまだ雪が残っておりましてレザーソールの靴では、やはりつらいと感じさせる路面状態でした。
もちろん、ゴルフですと、ラバーソールで雪をがっちりとかみますし、水分の染み込みもありません。
(北海道の違って、カチンカチンに凍った滑りやすい状態ではありません)
少なくても、今回の雪程度でしたら、履いていて安心でした。
さて、汚れてもいいようにジーンズに合わせたのですが、このライトブラウンがけっこう目だって、洒落た雰囲気を出してくれました。
ライトブラウンのゴルフは、私の所有する他の2色(ダークブラウンとブラック)のゴルフよりも、派手な印象です。
フッ素加工の革でありながら、なぜかマットな雰囲気が他の2色ほどはあまり感じられないのも、目立つ理由の一つです。
ちなみに、フランスでは、このライトブラウンは定番カラーではないので売っていません(カラーオーダーして買いました)。
1/20(土) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)
今日は、雪の予報でしたので、こんな天気にも安心のゴルフをデビューさせました。
本来は、靴を履き下ろすには晴れの方がいいのでしょうが、この靴はフッ素加工のレザーとラバーソール付きなので、逆にデビューにふさわしいシチュエーションだったともいえます。
夕方には雪が降ってきましたが、さすがはゴルフだけあって、履いていてなんの問題もありませんでした。
まさに、使う場面と選ばないワイルドな靴といえましょう。
J.M.ウェストンの一番人気の靴とのことですが、カジュアルな場面では最高の靴と思います。
フッ素加工の革のため、最初はマットな光沢ですが、今後磨いていくのが楽しみです。
これで、ゴルフは3色揃いました。
黒は、他の茶系よりも、同じフッ素加工の革を使用しているロジェ同様マットな光沢です。
あまり主張せず控えめな印象なので、あまり目立たさせずにさりげなく履きこなしたいと感じました。
1/19(金) J.M.ウェストンのドゴール
今日は、掲示板でお世話になっているある方と会う約束があったので、私の持っている靴で最も気にいっているJ.M.ウェストンの最高峰ドゴールをセレクトしました。
(しかしながら、業務多忙でお会いすることが出来ませんでした。この場をお借りして、お詫び申し上げます)
この靴は、全体的にはクラシカルなデザインでありながら、圧倒的な存在感も持ちあわせていて、比較するもののない孤高な感じすら感じます。
洗練された感じはそれほど感じませんが、オーソドックスでがっちりとした靴です。
しかも、アッパーにもステッチが入るノルベジェーゼ製法の縫いもハンドメイドとのことで、90%以上が手造りの9分仕立てとのことです。
そのためか、ごつい靴にしては履き心地も最高レベルでして、足にピッタリする感じです。
履いていると、自信がつくといいますか、自分もこの靴を履けるような身分になったのだなとの満足感が得られる感じです。
日本価格は160,000円と高い靴ではありますが、買う価値のある靴と思います
(フランスでは半額以下ではあるものの、気軽にフランスには行けないほとんどの方は日本でしか買えませんが、価格に見合う価値はあると個人的には思います)
U−チップなので多少の好き嫌いはあると思いますが、靴が好きな方が最後にたどりつく靴と思います。
P.S.
同居人も、フランスで買ってきたJ.M.ウェストンのバックル付きのハーフブーツをデビューさせたようです。
私は、帰宅が遅くて履いている姿を見てはいませんが、スクエア気味のトゥとバックルがマッチした洒落た雰囲気の靴です。
しかも、ビブラム状のソール(ゴルフのタイプではありません)なので、天候などのシチュエーションを選ばないと思います。
私としても、気に入った靴です。
ちなみに、フランスではメンズもありました。
実際に履いた感想は聞いていませんが、わかりしだい追加します。
1/18(木) ジョンロブ・パリのフィリップ
今日は、昨日履いたマッタとの比較がしたくて、フィリップをセレクトしました。
何度履いても、本当にエレガントで、何一つとして欠点のない、すばらしい靴と思います。
トゥに一列のメダリオンがさりげなく入っているのも、ちょっぴりですがエスプリがきいていて、この靴を引き立たせる特長にもなっています。
履いていると、身分不相応に、エレガントな気分になってくるので不思議です。
ストレートチップですので、ビジネスには最適ですし、冠婚葬祭のどのようなシーンでも使えます。
持っていて、とても満足感の高い靴です。
さて、マッタとの比較です。
革質は、もちろんどちらも薄めでウルトラスムースな革を使っていて最高レベルのクオリティーですが、フィリップはしなやかで控えめな光沢、マッタは結構主張する光沢です。
クオリティー的には差がない革を使っているはずなので、1足の靴には1頭の同じ牛の革のみを使っている?とのことから、個体差なのかもしれせん。
履き心地は、履き馴らしたはずのフィリップが今日の夜には小指側面に結構圧迫感を感じました。一方、新品のマッタの方が、圧迫感は弱く感じました。
同じラスト?のはずですが、微妙に異なるところが、おもしろいです。
1/17(水) ジョンロブ・パリのマッタ
今日は、特に理由はありませんが、今回フランスで買ってきたジョンロブ・パリのマッタをセレクトしました。
定時退社の日なので、靴を履いている時間が短いと思い、靴のデビューにはいいかなぁと、チョッピリ念頭にあったのかもしれません。
(非組合員なので、必ず定時退社が守られるとは限らないのですが、案の定遅くなりました・・・)。
さて、私にとってはじめての(シングル)モンクですが、クラシカルな雰囲気と瀟洒なシルエットが絶妙なバランスで保たれていて、さすがはフィリップと並ぶジョンロブ・パリの最高峰だけあります。
細身でありながら、か弱い雰囲気はなく、力強い印象の靴と思います。
カーフとはいえ、凹凸の少ないスムースレザーはすばらしい質感をアピールしてくれます。
さらには、縫い合わせのステッチのないバックの一枚革は、とても美しくセクシーに感じます。
少々テーパードのかかったパンツに合わせたのですが、バックルが常に見えていてさりげないワンポイントが効いた足元になりました。
ただし、バックルは常に見えるのではなく、歩くとちらりと見えるようなパンツに合わせるのもおもしろいかもしれません。
ところで、履き始めとしては、小指側面がちょっと当たっていた程度で、同じラスト?なのにフィリップよりは足に合っているように感じました(もちろん、履き始めでの比較)。
履き心地はレースアップでない分甲全体が包み込まれるような独特な感覚でして、今後もモンク系が欲しくなりました(このような感覚はモンク系に共通なのか、マッタ特有なのかはわかりませんが)。
1/16(火) オールデンのストレートチップ(モディファイドラスト)
今日は、結構外出の機会が多いスケジュールだったので、心地良い履き味のモディファイドラストのストレートチップをセレクトしました。
トゥの微妙な丸みと全体的に豊満なシルエットが、とても印象的なストレートチップです。
無骨でオーソドックスな、とてもオールデンらしい靴と思います。
ところで、この靴は、フットバランスヒールと呼ばれるラバーが一面に張られているヒールがついています。
ヒール自体、普通の靴よりも土踏まず近くまで張り出しているので、足の形にマッチして心地良い圧迫感があり、吸い付くような履き心地になります。
ただし、普通のモディファイドラスト(楔形のラバーで補強されている普通のヒール)と比較すると、土踏まずが持ちあがるからか、少々踵が浮き気味に感じもします。
同じモディファイドラストではありますが、意外と履き心地には差があります。
私としては、コンフォート感は普通のヒールの方が、ピッタリ感はフットバランスヒールの方が、優っているように感じます。
どちらも、まだ1年未満しか履いていないので、甲乙つけがたいですので、もっと履き込んでからどのように変化していくのか楽しみです。
1/15(月) オールデンのタッセルモカシン
今日は、久し振りに週末の哀愁を引きずって、脱ぎ履きが楽なスリッポンタイプのタッセルモカシンをセレクトしました。
脱ぎ履きというよりは、朝一番に履くのが楽なことが、休日明けに履くことが多い理由かもしれません。
細くてスタイリッシュなアバディーンラストであることと、甲が短めで洗練された雰囲気であるので、ビジネス向きに使っています。
タッセル飾りが、ネクタイと相性がいいようにも感じています。
甲が狭いことと、タッセル飾りがあることで、アッパーで目に付く部分が少ないので、コードヴァンの質感は控えめです。
さりげないお洒落が楽しめる靴と思います。
デザイン的にも、世の中に出回っているタッセルモカシンの原型になった言われる?オードソックスなものです。
しかも、靴の脱ぎ履きが多くなる和風の店の接待(飲み会)の時などにも重宝します。
個人的な思い入れではありますが、もっと人気があってもいい靴と思います。
1/14(日) J.M.ウェストンのゴルフ(ライトブラウン)
今日は、1週間振りの休日で昼まで寝ていたのですが、映画に行くことにしまして、雪に遭うことも考えラバーソールのゴルフにしました。
(後で確認した天気予報では、雪の予報はなかったようです。駐車場が混んでいて映画も見れませんでした・・・)
雪には遭遇しませんでしたが、基本的にカジュアル感の強いU−チップなので、まとまったコーディネートだったと思います(綿パンに合わせました)。
といいますか、特にカジュアルなシーンでは色のコーディネートさえ考慮したらどんな服装でもお洒落にまとまります。
広い面積のU型のアッパーが印象的なので、ワンポイントのアクセントとなり、どんなファッションにもマッチするのです。
しかも、フッ素加工のアッパーとラバーソールは、雨にもとても強くて、使うシチュエーションを選びません。
J.M.ウェストンでも一番人気?とのことですが、よくわかるような気がします。
原則として茶系を買うことに決めているJ.M.ウェストンの靴としてはロジェに続いて2足目の黒として、このゴルフを今回のフランス旅行で買いました。
雨が比較的多い日本の天候事情からか、前回の靴日記でもラバーソールの靴の登場頻度は高いです。
晴れているとレザーソール・ラバーソールどちらもセレクトできますが、雨ではラバーソールしかセレクトできないからです。
基本的にはレザーソールの方が好きなのですが、このゴルフをはじめとしたラバーソールの靴も使い回しのきくラインナップに加えたい靴と考えて黒も買ってしまいました。
ただし、丸いトゥなので馴らしで痛くなるほどのことはありませんが、基本的にとても硬い靴でして、馴染むまでに時間がかかる靴です。
このゴルフも、フランスでカラーオーダーで購入以来2年を経過したのですが、まだまだ硬めです。
1/13(土) オールデンのU−チップ
今日は、研修最終日を乗り切るため、コンフォータブルなオールデンのU−チップをセレクトしました。
フランスから帰国後は、結構ハードな毎日でして、昨日に引き続いて履き心地が楽な靴を履いてしまいました。
このU−チップのミリタリーラストは、モディファイドラストほどのピッタリ感はないですが、トゥの部分などが丸くて圧迫される部分がなく、全体的にソフトな感じに溢れる楽な履き心地です。
シルエット的には、ハトメに平紐が組み合わされていることと、盛り上がったようにも見える丸いトゥが、ワイルドな印象を与えてくれます。
さらには、アッパーのU字型の掬い縫いのステッチも絶妙ですし、鈍い独特の光沢を放つコードヴァンともとてもマッチしています。
レースアップの靴ですが、カジュアル感が非常に強い靴と思います。
しかも、プランテーションクレープソール付きですので、レザーソールよりはシチュエーションを選びません。
プランテーションクレープソールは柔らかいので、耐久性はそれほどでもありませんが、レザーソールとほぼ同様な履き心地を実現してくれます。
このU−チップは、オールデンでも発売以来2〜3年位しか経過していない比較的新しい靴でして、今後さらに人気が出てくるような気がします。
1/12(金) オールデンのV−チップ(モディファイドラスト)
今日は、 研修中日でちょっと疲れていることもあり、リラックスしたいと思い、心地良い履き心地のモディファイドラストのV−チップをセレクトしました。
いつもながら、足がピッタリする履き心地でコンフォート感にあふれています。
そのためか、この靴を履くと、履き心地の良さから気持ちをワクワクさせてくれます。
この心地良い履き心地は、他の靴にはない独特のもので、癖になるような感じすらします。
デザイン的には、洗練度などほとんどない無骨でオーソドックスな靴ですが、いかにもオールデンらしいとも思います。
甲の部分が広いので、コードヴァンの鈍い独特の光沢がよく似合います。
しかも、V−チップなのでカジュアルにも、ビジネスにも、両方に使えます。
オールデン好きになって9年目の昨年に買ったのですが、履き心地の良さなどから登場回数が多くなっています。
オールデンフアンには、外せない1足と思います。
1/11(木) オールデンのローファー(黒)
今日は、研修のため、カジュアルな服装でOKだったので、リラックスするため、ローファーをセレクトしました。
朝起きたのが遅かったので、どの靴にしようか悩む余裕があまりなかったことも、理由です。
カジュアルなシーンでは、ローファーを履いていると、とりあえずはどんな服装にも合って、安心できます。
もちろん、履き心地も極上です。
昨年レストレーションで、新品に交換になったばかりで、まだまだ馴らし中で硬いとはいえ、さすがはオールデンのコードヴァンなので足にほとんど馴染んでいます。
何度も書いていますが、この靴は私にとって初めてのオールデンであるからか、(新品に交換になる前に9年位履いた)この靴を履いていると本当に安心した気分になります。
最近のオールデンの人気はチャッカーブーツとのことですが、ローファーも、無骨ですがスタンダードで飽きのこないデザインと、コードヴァンの鈍い光沢が映えるアッパーのバランスが良くて、とても魅力的と思います。
このローファは私のオールデンの原点です。
1/10(水) J.M.ウェストンのロジェ(黒)
今日は家を出るときには雨が上がっていて晴れるとの天気予報だったものの、朝方は雨模様だったのか路面が濡れていたので、迷わずラバーソール付きのロジェをセレクトしました。
ラバーソール付きではありますが、細身でスタイリッシュなU−チップなので、雨の降っていないシチュエーションでもビジネス用に使えて便利です。
もちろん、U−チップなので、洒落た雰囲気のカジュアルにも使えます。
昨年の靴日記の登場回数が一番多かったのも、この使い回しの良さのおかげと思います。
今年も、登場回数が多くなりそうな予感です。
当時は茶系のみを買うと決めていたJ.M.ウェストンでありながら、初めての黒を昨年フランスで買ってきて、本当に大正解でした。
この靴を買うまでは、本当の意味での黒の全天候型の靴がなかったのです(オールデンのチャッカーを使っていました)。
使い回しが良かったので、今回のフランス旅行で、同じフッ素加工のアッパーでラバソール付きのゴルフも、黒を買ってしまいました。
1/9(火) ジョンロブ・パリのフィリップ
新世紀の私個人の仕事始めとして、全ての生活(と靴の贅沢!?)の基本となるお金を気合を入れて稼ぐために、エレガントな雰囲気のジョンロブ・パリのフィリップをセレクトしました。
とても華麗な靴ですので、イベントなどあらたまった場面に本当にピッタリします。
そう言えば、昨年の靴日記の最初と最後がフィリップでした。
今年も、スタートは偶然フィリップからですので、感慨深いです。
ところで、仕事始めから実質3日目なので、回りのメンバーはアイドリングが済んでいる状態で、結構バタバタしましたが、フィリップの効果からか無難に片付けることができました。
でも、今後しばらくは、重要案件を控えて、結構忙しい毎日になりそうです。
新年のスタートしては、気を引き締める意味でも、フィリップをセレクトして正解でした。
ところで、フランスでのフィリップ(シューツリー込み)の価格が4750フランから5250フラン(約80,000円)に大幅に値上げになっていました。
円が安くなったこともあり、日本の税込み価格159,600円と比較して半額強に回復しました。
これでも、まだまだ価格差はありますが、値上げ傾向はあまり気持ちの良い話ではありませんネ。
12/29(木)〜1/8(月) オールデンのチャッカーブーツ(黒)
今年の年末年始のフランス旅行には、何を履いて行こうか迷いましたが、やはり何度も履いて行っているオールデンのチャッカーブーツをセレクトしました。
雨にはあまり強くないコードヴァンですが、このチャッカーブーツは天候に関係なくガンガン履いてきたので雨の染みもほとんど気にならないことと、もちろんプランテーションクレープソール付きであることから天候を選ばないソールなので、どんな天気にもあまり気にせずに履けるのです。
(最近は、旅行以外では以前のように雨天時に履かなくなりましたが)
今回は、幸いにも大雨には遭遇しませんでしたが、小雨には何度も当たったものの、濡れたクロスで磨くと問題なく光沢が回復しました。
新品のコードヴァンでは雨跡が気になりますが、長年使っているとアッパーのツルツル感は薄れるものの、雨跡は気にならなくなるようです・・・?
履き心地も、包み込まれるような独特の心地よさで、長期間の使用にもとても安心です。
しかも、パンツで上部が隠れるとプレーントゥのようにも見えるので、3つ星レストランでも何とか履いて行けます。
(今回は3つ星レストランには行きませんでしたが、過去に何度も履いた経験があり、ちゃんと奥のいい席に通されました)
もちろん、コードヴァンの鈍い独特の光沢は、健在です。
さらには、長年履いた履き皺がいい感じに入っていて、私には何とも言えない満足感があります。
今後も、海外旅行などの長期に家を空ける際に履いていく靴の有力候補です。
ちなみに、ナイキのゴアテックス仕様のスニーカーも持って行きましたが、なぜかチャッカーブーツの登場の機会が多かったです。
ニースの海岸をウォーキングする時以外は、チャッカーブーツで通しました。
このチャッカーブーツは結構酷使してきたので、そろそろレストレーションしてもいいかなと考えています。