●靴日記

★1日履いた靴の情報を中心に日記形式で紹介します。

なるべく毎日夜に更新するつもり?ですので、同じ画面だった場合は、一応更新ボタンを押してみて下さい。
ご意見、ご感想等は、メール掲示板U(リンク)にお願いします。
※昨年分を以下の部分にリンクしましたので、よろしくお願いします。

●過去のリンク (2000.8/15〜12/28) (2000.12/29〜2001.4/30)

●更新分のリンク (2001.9/1〜12) (2002.1〜4)  (2002.5〜8)  (2002.9〜2003.1)  (2003.1〜4)  (2003.5.1〜8.31)  (2003.9.1〜2004.1)  (2004.1〜5.9)  (2004.5.10〜8)  (2004.9〜  )  (2005.1〜5)  (2005.5〜8)  (2005.9〜2006.1)  (2006.1〜  )


靴日記の登場回数ベスト10(5/1〜8/31)

1位:J.M.ウェストンのゴルフ(黒)13回(フランスでの7日分の着用を含む)
2位:J.M.ウェストンのロジェ(黒)8回
   :J.M.ウェストンのドゴール(ライトブラウン)8回
4位:J.M.ウェストンのゴルフ(ダークブラウン)5回
   :J.M.ウェストンのロジェ(ライトブラウン)5回
   :ジョンロブ・パリのバロス(ダークブラウン)5回
   :ベルルッティのUーチップ・ノルベジェーゼ5回
8位:J.M.ウェストンの外羽根式ストレートチップ・メダリオン(ライトブラウン)4回
   :J.M.ウェストンのゴルフ(ライトブラウン)4回
   :ジョンロブ・パリのマッタ(黒)4回
   :ジョンロブパリのマッタ(ダークブラウン)4回
   :オールデンのVーチップ・モディファイドラスト4回


8/31(金) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)

今日は、朝に家を出る時に雨が降っていたので、カジュアルフライディーであったこともあり、ゴルフをセレクトしました。
フッ素加工のアッパーとラバーソールなので、極普通の雨でしたの全く問題がありませんでした。
この黒のゴルフは、今年の年始に買って以来、登場の機会が多い靴です。
雨の時には活躍しますし、晴れていても、かわいらしいシルエットなので合わせやすいのです。
茶系2色を揃えてから、最後に買ったことになりますが、やはり、靴の基本は黒かなと、再認識させてくれた靴でもあります。
黒の靴は、幅広いコーディネートが可能なのです。
今年のフランス旅行にも履いていきました。
とにかく、この靴を履いていたら靴のことは心配しないで安心していられる、便利靴です。
J.M.ウェストンでは、このゴルフが一番人気の靴とのことですが、個人的にはとっても理解できます。
パリにカラーオーダーした、紺のゴルフを年末年始にできあがるのが楽しみです。


8/30(木) J.M.ウェストンのドゴール(ライトブラウン)

今日は、社内的にゴリ押ししなければならない案件があり、気持ちを高揚させるためにドゴールをセレクトしました。
J.M.ウェストンの最高峰として、これ以上はない靴でもあり、履いているだけで気分が高まります。
しかしながら、気持ちが高ぶりすぎたのか、空振りに終わって、案件の整理としては中途半端な結論になってしまいました。
いずれにしても、この靴を履いていると、自らが最高峰の人間になったかのような気分にしてくれることは事実です。

画像の通り、アッパーにまでステッチの入ったノルベジアン製法とゴツイ外観で、圧倒的な存在感がこの靴の特長です。
そうでありながら、Uーチップなので遊び心があるので、全体のコーディネートの中で浮くことのない、絶妙のバランスがとれたシルエットです。
履き口が二重になっていて、クラシカルな雰囲気もあります。
しかも、このゴツイ外観に似合わず、ピッタリと吸い付くような履き心地なのです。
とにかく、靴好きにとっては最後に行く着く既製靴の一つと思います。


8/29(水) AUBERCYのトリプルソール・ウィングチップ

今日は、重要な会議の運営があり、気合を入れるために、迫力あるAUBERCYのウィングチップをセレクトしました。
このトリプルソールの存在感の効果かどうかはわかりませんが、自分も大物になった感覚になって、うまく会議を乗りきりました。
それにしても、トリプルソールの迫力と、内羽根式の清楚さが、見事にバランスされた素晴らしい靴と思います。
コバは張っていますが、段々になっているので、デザイン的にもいやらしさはありません。
しかも、クラシカルな感じのダークブラウンなので、全体のコーディネートの中でもそれほどは目立たないからか、合わせやすいです。
今日は、ピンストライプの紺のスーツに合わせましたが、適度な存在感のある良い感じにまとまりました。
年末年始にパリに行く時までに、黒もオーダーしてしまいそうです。

3回目の着用ですが、履き心地は悪くありません。
土踏まずまで芯が入っていて、心地よい圧迫感があります。
しかも、ゴツイソールにもかかわらず、返りも驚くほど良いのです。
耐久性はわかりませんが、今後さらに履き馴らすのが本当に楽しみな靴です。


8/28(火) J.M.ウェストンのストレートチップ・メダリオン(ライトブラウン)

今日は、雨の心配がない普通の1日の予定だったのですが、特に意識しないでこのメダリオン付きのストレートチップをセレクトしました。
最近でこそ靴の数が揃ってきましたが、買った当初、茶色のビジネス用としては同じJ.M.ウェストンのノーマルなストレートチップとこの靴だけでしたので、かなり履き込みました。
羽根は閉じ気味になるほど履き馴らした現段階でも、ダブルソールのせいか適度に硬さがあって、柔な感じがしないしっかりとした履き心地です。
足型がクッキリとインナーに入ったいい感じになっていて、しっかりと大地を踏み込むような快適な感じです。
とにかく、J.M.ウェストンの耐久性が、ひしひしと感じられる靴です。
さらにはメダリオンのついたオーソドックスなストレートチップですので、ビジネス用としてはこの靴を履いていると、うまくまとまります。
今日は、紺系のスーツに合わせましたが、ベルトと鞄も同系色でまとめたので、ソフトな雰囲気に統一できました。
ダブルソールなので少々の雨にはびくともしませんし、茶系のビジネス用の靴としては持っていて安心のできる靴と思います。
明るいライトブラウンとメダリオンの雰囲気から、陽気な遊び心が感じられるので、プランニングの業務の時には気分転換にいいかもしれません。

残念ながら、この靴は日本では売っていません。
パリのマドレーヌ店にあるはずですので、パリに行ったついでにでも、買ってみるのもいい選択肢と思います(非現実的かもしれませんが)。


8/27(月) J.M.ウェストンのロジェ(ライトブラウン)

今日は、雨模様の天気予報でしたので、ワンパターン化していますが、J.M.ウェストンのロジェをセレクトしました。
雨は時々降っていたものの、直接は雨には当たりませんでしたが、この靴を履いていると安心できます。
フッ素加工のアッパーとラバーソールで完全武装されているので、少々の雨なら安心なのです(ウェルト靴ですので完全防水ではありません)。
さらには、細身でスタイリッシュなシルエットなので、ビジネススタイルにも良く合います。
もちろん、Uーチップなのでカジュアルにも使えます。
このライトブラウンは遊び心があって、履いているだけで華やかな印象にもなります。
日本には売っていない色ですので、パリに行った時に買ってくるのもよい買い物と思います。
持っていて安心のできる、本当に使い回しの楽な靴です。


8/25(土)〜26(日) オールデンのUーチップ

この週末は、朝早くから夜までゴルフ合宿でしたが、雨の心配がないとのことで、オールデンのUーチップをセレクトしました。
この靴は、当初は天候にかかわらずに履いていましたが、コードヴァンは雨には跡が残りやすくケアしてもすぐには完全には無くなりにくいので、J.M.ウェストンのゴルフを買ってからは、雨が降らない時に履くケースが多くなりました。
とはいえ、Uーチップですので使い回しが楽なこともあって、フランスに履いていったことも何度かある万能靴です。
ソールも、プランテーションクレープソールと呼ばれるラバーソール系なので、路面が濡れていても大丈夫なのです。
ゴルフ場内にあるリゾート地での朝露の草の中を歩いても、このソールのおかげで平気でした。
このソールは少々減りやすいのが難点なのですが、トゥの部分はレザーで補強してありますし、トゥとヒールも純正品を使ったリペアも可能なので、オールソールの必要がそれほどは必要無いのであまり気になりません。
デザイン的には、トゥが盛り上がったような独特のシルエットとU型にきれいに掬い縫いされたアッパーと、全体的な佇まいは無骨ではありますが、アメリカンな魅力に溢れたいかにもオールデンらしいテイストを感じさせてくれます。
しかも、コードヴァンの鈍い輝きは、他の靴にはない満足感を高めてくれます。
今回も、夕食時にみなさんがサンダル履きの中で私だけがこの靴を履いていると、「光っていて、とってもいい靴のようですネェ」などど数人に言われました(革靴は約20人2〜3人位だったので、特に目立ったのかもしれません)。
とにかく、オールデンの靴としては比較的販売開始されて間がない靴ではありますが、オールデン好きにとっては魅力的に写るのではないでしょうか。

ゴルフ用の靴は、ナイキのタイガーウッズモデル(リンク)です。
何となく、オールデンのUーチップと通じる雰囲気があって気に入っています。
途中、バケツをひっくり返したような雨に遭いました(数十分)が、完全防水なので全く水が浸出してきませんでした。
やはり、完全防水のセメント接着靴はウェルト靴よりも雨には強いことを再認識しました。


8/24(金) ベルルッティのアンディ

今日は、タフなネゴシエーションをする必要があったので、足元は楽なスリッポンでありながらピッタリと締まるアンディーをセレクトしました。
リラックスするためにスリッポンタイプがいいと思った反面、気を引き締めてディスカッションで弱みを見せないためにも足元はキリリと締めたかったのです。
この靴を履いたからかどうかはわかりませんが、結果はまずますでした。
さて、まだ2回目の着用なのですが、足の上部までもがピッタリとして、足と一体となる独特の履き心地な靴です。
伸縮性のあるベネティアンレザーに加えて、ソールも柔らかいですし(弱い感じではありません)、ベルルッティは履き心地も最高です。
さらには、ポインティーなラストは一見癖がありますが、美しい官能的なラインに写ります。
これは、惚れてしまった私だけの感覚かもしれませんが、フェロモンがたくさん出ている感じなのです。
とにかく、一目でベルルッティとわかる魅惑的なラインは、麻薬的な魅力に溢れていると思います。
この靴は、現在のベルルッティのオーナーが初めてカスタムメイドで作った靴とのことですが、女性的らしいセンスをとても感じます。


8/23(木) J.M.ウェストンの外羽根式ストレートチップ(ライトブラウン)

今日は、雨の心配がなかったので、久し振りにJ.M.ウェストンのシングルソールのストレートチップをセレクトしました。
雨には比較的強いJ.M.ウェストンの靴ですが、シングルソールのこの靴は比較的水がしみやすいので、雨の心配がない時に履くことが多いのです。
さて、セミスクエアなトゥであることと、オーソドックスなシルエットの外羽根式の靴なので、ビジネスには最適です。
特に、茶系、グレイ系のスーツによく合います(ちなみに、今日はグレイ系でした)。
さらには、明るいライトブラウンですので、ストレートチップにしては固いイメージが薄くなりソフトスーツにも比較的合わせやすいのです。
ビジネス用の茶系の靴としては、初めて買った靴ではありますが、比較的違和感なく履き始めたことを覚えています。
今後も、茶系のビジネス用の靴の主役として、履き続けたいと考えています。


8/22(水) J.M.ウェストンのゴルフ(ダークブラウン)

今日は、台風が直撃するとのことで、当然のこととしてゴルフをセレクトしました。
朝に会社に行く途中に強い雨に当たって、全身ビショ濡れでしたが、足元は全く大丈夫でした。
「靴の中まで全部濡れてしまった。」などと話す声を聞くたびに、この靴を履いていてよかったと思いました。
ゴルフといえど、ウェルト靴ですので完全防水ではありませんが、私はかなり強い雨でも靴の中が濡れた経験はありません。
雨が降った時はもちろん、晴れた日のカジュアルでも、活躍してくれるので、とっても使い回しの楽な靴です。
甲高で、コロンとしたシルエットも、かわらしくて小粋な印象を高めてくれます。
さらには、このダークブラウンはシックであまり目立たないので、合わせる服装の範囲が広くなります。
さりげなく、良い靴を履いている感じなのです。
とにかく所有していて、非常に満足度の高い靴です。


8/21(火) J.M.ウェストンのゴルフ(ライトブラウン)

今日は、台風が接近しているとのことで、迷うことなくゴルフをセレクトしました。
朝方に家を出る時にも小雨模様でしたが、夜に家に帰る時にもまだ風雨がそれ程強まっていなくてラッキーでした。
フッ素加工アッパーとラバーソールで完全武装された全天候型のゴルフでも、一応ウェルト靴ですので完全防水ではないのでバケツをひっくり返したようなドシャ降りの雨にはさすがに気がひけるのです。
(ちなみに、私の経験では、幸いドシャ降りの雨の中を長時間歩いたことはないからか、かなり強い雨でも靴の中に水が浸透してきたことはありません。)
もちろん、雨対策としてはこの靴以上の効果のある本格靴はなく、普通の雨でビクともしません。
持っていて、とても安心のできる使い回しの楽な靴なのです。
コロンと丸みを帯びたトゥ部分と甲高のU型のステッチ部分が絶妙にバランスのとれたデザインでもあります。
カジュアルでは、この靴ほどピタリとはまる靴はありません。
さらには、今日のような雨が最初から想定される天気では、ビジネス用にもこだわりが感じられるので、合わせても問題がないと考えています。
靴好きにとっては、雨の時にも履く靴のグレードを下げないためにも、J.M.ウェストンに対する好き嫌いは別にして、1足持っていたい靴と思います。


8/20(月) J.M.ウェストンのロジェ(ライトブラウン)

今日は、夕方には雨が降るとの天気予報でしたので、例によって全天候型のロジェをセレクトしました。
結局雨は降りませんでしたが、ビジネス用としては細身でスタイリッシュなシルエットですので、何も問題がありません。
Uーチップとしては完成されたデザインですので、足元が引き立ちます。
遊び心も感じさせてくれるので、何かと仕事も発想が豊かになるからか、案件がいくつか完了しました。
J.M.ウェストンの靴としては、比較的販売開始して間がない靴ではありますが、とても使い回しが楽な靴です。
この靴は、黒は持っていますが、持っていないダークブラウンも欲しくなってきました。


8/19(日) J.M.ウェストンのローファー

今日は、涼しくて気持ちが良かったので、足元も軽やかにしようと思い、J.M.ウェストンのローファーをセレクトしました。
この靴は、11年前に初めて買った本格靴です。
銀座の旧店舗のシップスで、「何てきれいな靴なんだろう」と感動して買ったことを今でも昨日のように思い出します。
本格靴にはまるきっかけになった靴ですが、今でも靴は新品同様に健在でして、この靴を履くと靴好きになってよかったといつも納得してしまいます。
当時は、69,000円でしたので今よりも収入がかなり少なかったことを考えると、かなり思いきった決断でしたが、毎年1〜2万円の靴を買ってダメにしていたことを考えると、費用に見合った投資だったと感じるのです。
もちろん、金額的な面よりも、履いているだけで小粋でお洒落なカジュアルスタイルを演出してくれることの方が納得の材料ではありますが、あらゆる意味で本格靴の醍醐味を存分に堪能させてもらいました。
最近でこそ靴がかなり揃ったので、履く機会が減りましたが、買って以来数年は週末には必ず履いて酷使してきました。
この靴を履いていると、足元がきれいにまとまって、好印象になるような気がしていたのです。
さらには、最初は板のように固いと感じていたのですが、馴染んでからは足と一体になったような心地良さを感じています(今でも)。
まさに、「履く人のみぞ知る密かな喜び」を初めて教えてくれた、私にとって記念すべき靴です。


8/18(土) J.M.ウェストンのロジェ(黒)

今日は、雨模様の天気だったことと、涼しかったのでジャケットを着たので、細身のロジェをセレクトしました。
それにしても、完成されたシルエットのUーチップと思います。
カジュアルでもジャケットを着用している時には、細身でスタイリッシュなUーチップのこのロジェがピタリと合います。
今日は時々小雨に当たりましたが、フッ素加工されたアッパーのおかげで全く問題がありませんでした。
もちろん、雨でなくても、細身のUーチップなので、履いていると足元が引き締まります。
しかも、堅苦しい感じはないので、気軽に履けるのです。
本当に、使い回しの楽な靴とつくづく思います。

細身なので、私の足には完全には合っていないようです。
革もある程度は伸びて足に馴染んでいますが、他のJ.M.ウェストンの靴ほどにはピタリと吸い付くような履き心地にはなっていません。
もちろん、普通の靴の場合には十二分に満足できる履き心地であり、高いレベルでの話ではありますが、細身の靴の宿命なのかもしれません。


8/17(金) ベルルッティのアンディー

今日は、晴天だったのですが、土日はあまりスッキリしない天気との予報で、カジュアルディーだったこともあり、ベルルッティのアンディーをセレクトしました。
やはり、靴をデビューさせる時は、晴天の時にしたかったのです。
さて、この明るめのブラウンにパティーヌ(色付け)されたアンディーには、晴天が似合っていました。
微妙に濃い色も交じった革が、太陽光にキラキラと反射しながら、輝いていました。
この光沢も、ベルルッティにだけ使用されているベネティアンレザーの特長です。
さらには、魅惑的なカーブを描いてトゥにかけて絞り込まれたポインティーなシルエットも美しいです。
(ちなみに、トゥにかけてのシルエットは、私の持っているUーチップと同じラインです。)
ややタップリしたシルエットのパンツに合わせて、歩いた時にチラリと靴全体が見える感じでしたが、この靴に限っては全体が見える方がバランスがいいようです。
ロングノーズのシルエットに、広めにデザインされたタン部分も特長となって絶妙なバランスになっているのです。
とにかく、他の靴ブランドにはない、いわゆるフェロモンさえ感じる、美しい靴です。

この靴は、ソールをインナーに直接縫い付けるマッケイ式ですが、デビューした今日はグッドイヤーウェルト製法との履き心地の違いをあまり感じませんでした。
ソールはしっかりと地面と足を受け止めてくれていましたし、接地感も特に違いがありませんでした。
もちろん、今後履き込むと印象が変わる可能性もあります。


8/16(木) ベルルッティのアレッサンドロ・ノルベジアン

今日は、ネクタイ姿にこのアレッサンドロを合わせてみたくなり、気がついたらこの靴を履くことしか考えていなかったこともあり、自然にこの靴をセレクトしました。
グレー系の2タックのパンツに合わせましたが、この靴はその色合いと艶で、やはり結構目立ちました。
もちろん、シルエット的にはプレーントゥでもあり何とかネクタイ姿にも、合わせられました。
2回目の着用ではありますが、もう既にいい感じに入った履き皺が印象的でもあります。
それで、パッと見には小振りな感じでもあるのですが、意外と存在感があるのです。
とにかく、言葉では表現できないくらい美しい靴です。
しかも、履き心地も、柔らかい革が足に密着して、ソールも厚い割に返りもよく、何とも言えない心地良さです。
とにかく、他の靴ブランドにはない魅力に溢れた靴であることは確かです。
癖のある靴ではありますが、これほどまでに魅惑的な靴はありません。
ベルルッティは、実用本位の靴趣向であった私に新境地を与えてくれたブランドですが、この靴を買って実際に履いて、さらにはまっています。


8/15(水) AUBERCYのトリプルソール・ウィングチップ

今日は、昨日履いたオールデンののウィングチップの余韻が残っていたので、AUBERCYのウィングチップをセレクトしました。
一見すると、トリプルソールの印象が強くて派手ではありますが、内羽根式なので意外とまとまりやすい靴です。
革も適度な光沢があって、いかにも上質な感じがします。
さらには、枯れたようなクラシカルなダークブラウンであることもこの靴をシックな雰囲気にしています。
(昨日履いたウィスキーコードヴァンのウィングチップの方が、ある意味では目立つかもしれません。)
トリプルソールで存在感のあるシルエットながら、内羽根式の上品さとクラシカルな色合いなので、出すぎず引っ込みすぎず絶妙なバランスに仕上がっています。
まだ2回しか履いていませんが、手間暇かけて、パリでオーダーして入手して大正解でした。
黒もオーダーしようかなと本気で考え始めました。

2回目の着用ですが、芯の入った土踏まずの密着感は最高です。
トリプルソールにもかかわらず、意外と硬い感じはしません。
前回よりもほんの少しだけ厚めの綿のソックスを履きましたら、少々ルーズだったWIDTHもまずまずのフィッティングになりました。
もう少し履き込んで様子を見て、靴のフィッティングの変化しだいでは、フランスに行く前にAUBERCYのXavierさんに事前に送って調整してもらおうとも考えています(Xavierさんから、その旨のメールを受けています)。


8/14(火) オールデンのウィングチップ(ウィスキー)

今日は、久し振りにウィスキーコードヴァンを履きたくなり、ウィングチップをセレクトしました。
この靴は、稀少なウィスキーコードヴァンが使われているのですが、濡れたような鈍い光沢がたまらなく魅力的です。
久し振りに履いて、カーフには絶対にない独特の光沢の存在感に関心すらしました。
紺のスーツに合わせたので目立ちはしましたが、ウィスキーコードヴァンの魅力を引きたてていました。
しかも、ソールが足型に合っていい感じになってきました。
オールデン独特の足にピッタリとする履き心地です。
とにかく、「オールデンのコードヴァンの靴を履いているんだ」と、実感のできる靴と思います。

この靴は、カーメルでAF21と呼ばれる別注品です。
ウィスキーコードヴァンは、稀少ですので、欲しい方は早めの購入をお勧めします。


8/13(月) J.M.ウェストンのタッセルモカシン(ライトブラウン)

今日も、週始めなので例によって、スリッポンタイプのタッセルモカシンをセレクトしました。
この時期にしてはすごしやすい気候ですが、やはりスリッポンタイプの靴は足入れ部分が大きいので通気性がよくて気持ちが良いです。
朝一番の足入れも楽ですが、履いている間もレースアップの靴よりは蒸れにくくて、爽やかな気分になります。
スリッポンとしては、甲が狭くて華麗な雰囲気の靴です。
スタイリッシュなシルエットなので、いつもながらスーツには、合わせやすい靴と思います。
靴の履き脱ぎの多い職業では特に重宝するのではないでしょうか。
今日は、昼と時しか靴の脱ぎ履きがありませんでしたが、楽でした。
以前はシップスで売っていたのですが、現状の日本では扱いがありません。
多分、日本で扱うとなると、10万円以上の価格付けが必要になるので扱っていないのでしょうが、個人的にはもっと人気が出てもいい靴と思います(いつも、同様な内容を書いていますネ)。

この靴は、J.M.ウェストンの靴では、ドゴール、トリプルソール・ウィングチップに次いで、価格的に3番目には位置付けられています。
以前は、7分仕立て(70%ハンドメイド)のストレートチップの方が価格的に高かったのですが、この1年で逆転したようです。


8/12(日) J.M.ウェストンのゴルフ(ダークブラウン)

今日は、昼時に外出するときには雨が上がっていましたが、午前中に激しい雨が降っていて、はっきりしない空模様でしたので、昨日に引き続いてゴルフをセレクトしました。
車での移動が主体でして、別に全天候型のゴルフにしなくても良かったのですが、黒系の服装だったので足元だけをダークブラウンにしてワンポイントにしました。
ダークブラウンのゴルフは服装の色をあまり選ばない便利な靴で、全体的にシックにまとまります。
さらには、今日はタップリした服装でしたので、コロンとしたゴルフはシルエット的にもマッチします。
カジュアルで、迷ったらゴルフにすると、間違いはありません(スーツには、最初から雨が降っている場合に私は合わせます)。
ということで、カジュアルにはゴルフを履いていると足元は安心です。


8/11(土) J.M.ウェストンのゴルフ(ライトブラウン)

今日は、雨が降りそうな天気予報だったので、やはりゴルフをセレクトしました。
生成りのパンツに合わせましたが、明るめの色合い同士のコーディネートでしたので、暑いこの時期には気分的には軽やかになります。
雨が降っていた時には、車に乗っていて、出かけた先でも建物内にいたので雨には当たりませんでした。
しかしながら、全天候型のこの靴を履いていると、雨でも安心していられますので、本当に使い回しの楽な靴と思います。
さらには、甲が高くてU型のステッチも立ち気味の、丸みを帯びたかわいらしいシルエットですので、カジュアルには合わせやすいです。
雨専用と言うわけではなく、晴れの日でも、この靴を履いていると小粋でお洒落な足元を演出出来るのです。
それで、とても気に入ってしまって3色揃いましたが、さらにパリのウェストンに紺色をカラーオーダーしてしまいました。
年始に取りに行くのが楽しみです。


8/10(金) ベルルッティのアレッサンドロ・ノルベジアン

今日は、昨日に引き続いて、今回フランスで買ってきた靴の中で、アレッサンドロをセレクトしました。
普通は新しい靴を2日続けてはデビューさせないのですが、昨日履いたAUBERCYはコンフォート感溢れていましたし、今日のアレッサンドロもフレキシブルなベルルッティだけに使用されるベネティアンレザーなので、足に負担がないと判断したのです。
やはり、初めてにしては足に適度にフィットして、デビューしたての靴とは思えないほどでした。
ただし、もう1足持っているUーチップはアッパーが足の上部を広く覆ってピッタリとするのですが、このアレッサンドロはアイレットの切れ目が入っているので、足の上部を包み込むような感覚は少々薄れています。
シルエット的にも、比較すると足の覆われる面積は変わらないのですが、見かけ上はノングノーズのような感じはあまりありません。
低めの甲と1枚革のホールカットが一番の特長ではありますが、シルエットはベルルッティにしてはノーマルな感じです(もちろん、ポインティーなシルエットです)。
しかしながら、パティーヌ(色付け)されて、ウッド調で印象が目に残る、とても魅惑的な雰囲気になっています。
夕方には、履き皺もいい感じに入って、艶めかしささえ感じさせられました。
基本的にはダークブラウン系なので、黒の綿のパンツに合わせましたが、結構目立ちました。
色艶が、この靴は只ものではないことを主張しているかのようです。
とにかく、この靴を履いて、これまで以上にベルルッティには惚れてしまいました。


8/9(木) AUBERCYのトリプルソール・ウィングチップ

今日は、みなさんから要望の多い、AUBERCYをセレクトしました。
今年の年始に1/2メジャーと呼ばれる、パターンオーダー的なセミオーダーをして以来、実に7ヶ月たっての待望のデビューです。
とにかく、画像で見た通りの大迫力です。
トリプルソールの靴は初めてですが、コバが張ってゴツイ印象です。
しかしながら、内羽根式なので上品さもあって、イヤミなところは全くありません。
クラシカルな濃いめのダークブラウンであることも、比較的主張しない色なので、この靴の派手さをそれほどは際立たせない効果もあります。
濃いグレーのスーツに合わせましたが、シックにまとまりました。
裾幅は普通でしたので、迫力ある靴のシルエットがよく見えていましたが、マッチしていたように思います。
足元を他とは違いのある靴でガチッとまとめたい時には、最適な靴と感じます。
今後とも、履き込んでいくのが本当に楽しみです。

ところで、土踏まずが密着して履き心地もいいです。
靴を良く観察してみると、なんと、踵部分から土踏まず部分にまで芯が入っていて、カッチリと足をサポートしてくれます。
この心地良さは初めての体験です。
実は、LENGTHは足先がトゥに軽く触れるほどピッタリで問題ないのですが、WIDTHがやや余裕のある感じであるにもかかわらず、この土踏まずの密着感のおかげであまり大きいと感じないのです。
見た目と異なり、タイトフィットではなく、コンフォートなフィッティングです。
これが私のベストサイズなのかは、今後履き込んでみないとわかりませんが、今後の成長が楽しみです。

※パリの店員さんは、何か?を付けてサイズ調整可能などどと、おっしゃっていましたが、まずはそのままにしました。


8/8(水) J.M.ウェストンのドゴール(ライトブラウン)

今日は、J.M.ウェストンの最高峰ドゴールをセレクトしました。
昨夜、フランスから買ってきた黒のドゴールを眺めている内に、今日はドゴールを履きたくなったのです。
新しい黒のドゴールを部屋で試着した感じではかなり硬いのですが、このライトブラウンのドゴールは履き込んでいるので適度なホールド感と足の密着感のバランスがとれています。
現段階では、足にピッタリと吸い付くような履き心地になっています。
逆に、新品の時は、こんなだったのかと感慨深くなりました。
さて、今日は、濃紺のストライプのスーツに合わせました。
パンツの裾が普通の太さでしたので全体が見えて、色のコントラストがハッキリしていることもあり、かなり存在感がありました。
ノルベジアン(ノルベジェーゼではないそうです)製法のアッパーの縫い糸も目立ちます。
しかしながら、Uーチップなので遊び心があるからか、圧倒的な存在感があるにもかかわらず、嫌味な感じはありません。
シルエット的にもクラシカルな雰囲気があるからか、意外とスーツにも合います。
もちろん、Uーチップですので、カジュアルにも合わせやすいです。
圧倒的な存在感と履き心地、さらには使い回しも便利な、本当にJ.M.ウェストンの最高峰の名前にふさわしい靴と思います。


8/7(火) J.M.ウェストンのストレートチップ・メダリオン(ライトブラウン)

今日は、一から考えてプランニングする案件があったので、遊び心のあるメダリオン付きのストレートチップをセレクトしました。
ソフトな印象があって、しかも明るいライトブラウンなので、発想の転換のきっかけになります。
結果は、残念ながら可もなく不可もなくのレベルに終わりましたが・・・。
ところで、日本で売っている70%以上ハンドメイドの7分仕立てのストレートチップはサイドに直線の切り込みが入った特長のあるタイプですので、一見似ていますがこの靴とは異なります。
このストレートチップは、メダリオン付きの外羽根式ストレートチップとしては、とてもノーマルなタイプなのです。
実は、フランスで日本で売っている7分仕立ての方も買おうとしたのですが、店員によると今日履いたタイプと質的にも変わりはないとのことでしたので買いませんでした(価格的にも100フラン=免税込み約1500円の差でした)。
それで、この靴も、7分仕立てと同等のハンドメイドの靴であると理解しました(フランス語でしたので、確定はできません)。
たしかに、ダブルソールの縫い合わせはしっかりしていますし、ストームウェルトもきれいです。
履き心地も、履き馴らした現段階でも硬めでしっかり出来ている感じです。
しかも、青系のスーツに合わせましたが、相性がいいようです。
といいますか、基本的にこの靴は黒以外は何でも合わせやすいです。
茶系でこの靴があると、ビジネスシーンではフォーマルな場面以外は全て対応できます。
今後とも、ライトブラウンのローテションでは中心的な靴です。


8/6(月) J.M.ウェストンのタッセルモカシン(ライトブラウン)

今日は、週始めなので、朝一番の足入れが楽なスリッポンタイプのタッセルモカシンをセレクトしました。
やはり月曜日は、週末の哀愁を引きづってしまうので、通常はスリッポンタイプの靴にしてしまいます。
それにしても、このタッセルモカシンは華やかな感じがする靴です。
甲が狭く、両脇がキュッと突起したデザインが特長的で、何とも言えない良い感じです。
甲の部分以外は踵部分まで1枚革で出来ているなど、70%以上ハンドメイドの7分仕立てなので、靴の出来自体も最高レベルです。
1枚革のスリッポンタイプなのに土踏まず部分がピタリと足に合って、踵部分も浮くこともなく、基本的な部分も良く出来ています。
しかも、スリッポンタイプの靴としては、スーツにも良く合います。
タッセル飾りがネクタイと相性がいいのです。
今日は、紺のスーツに合わせましたのでコントラストがはっきりしていましたが、ベルト、鞄と同系色だったのでメリハリのあるコーディネートになりました。

今日から、ライトブラウン主体のローテションになりました(以前とはちがって、ダークブラウンも登場しますが)。
ライトブラウンのローテションの時は、心も華やかになります。


8/5(日) ジョンロブ・パリのバロス

今日は、あまり外出しなかったのですが、一応は夜には三宿界隈のレストランに行ったので、ちょっとお洒落するためにジョンロブ・パリのカジュアルでは唯一所有しているバロスをセレクトしました。
裾の太めの綿パンに合わせたので、普通は甲の部分だけが見えていたのですが、その場合は何の変哲もない普通の靴のようです。
それが、歩くと全体がチラリと見えて、端正なUーチップであることがわかります。
最初から全体が見えているのもいいですが、チラリと見えるのも悪くもありません。
低くロングノーズのU字部分のアッパーといい、クラシカルな2重処理された足入れ部分といい、完成されたUーチップのデザインの一つと思います。
もちろん、ジョンロブ・パリらしい、スムースな革質といい、ステッチの丁寧さといい、いかにも上品な靴です。
カジュアル向けのUーチップとしては、文句のつけようがない最高の靴と思います。
前回履いた時もそう思いましたが、カジュアル向けのジョンロブ・パリの靴がさらにあってもいいかなと感じさせられる靴です。


8/4(土) オールデンのローファー(黒)

今日は、暑いこともありスリッポンタイプのローファーをセレクトしました。
全身黒の服装だったので、オールデンの黒のローファーにしたわけです。
出かけた渋谷の雑踏では、足元はあまり目立ちませんでしたが、この靴を履いていることで安心できました。
とはいえ、渋く鈍くビガッと光るコードヴァンの光沢は何といってもこの靴の魅力なのです。
甲が広めのローファーは、このコードヴァンの魅力をさらに引き出してくれます。

この靴は、レストレーションプログラム後に元の靴が傷んでいたとのことで新品になったのですが、私がオールデンに嵌るきっかけになった靴です。
週末には、J.M.ウェストンの茶のローファーとともに必ず登場していました。
そういう意味では、この靴を履くと感慨深くなります。


8/3(金) J.M.ウェストンのヨットシューズ

今日は、カジュアルディーでしたので、夏に似合うヨットシューズをセレクトしました。
フランスでは、数回既に履いていますが、日本では初めて履きました。
本来ヨットシューズは軽快な雰囲気ではありますが、この靴はさらに上質さが加わった印象です。
ニースとビアリッツの海岸で短パンに合わせた時も回りの雰囲気にマッチしてしましたが、東京の街中で生成りの綿パンに合わせてもシックにまとまりました。
靴下とベルトとカットソーはあえて紺系にコーディネートしましたが、あまり青を意識しなくてもいいような、それほど派手な感じのない感じの色合いの靴です。
この季節にはもちろん、涼しくなってもカジュアルでは十二分に活躍しそうな感じがします。
ただ、アイレットのサイド部分にある、「J.M.ウェストン」のロゴがちょっぴり気恥ずかしいです。

まだまだ馴らしの段階ですが、ローファー同様、トゥに芯が入っていないのでJ.M.ウェストンの靴としては楽な方です。
とはいえ、小指側面がちょっと当たっているので、まだまだ足に馴染むには時間がかかりそうです。


8/2(木) ジョンロブ・パリのマッタ(ダークブラウン)

今日は、明日から3日間はカジュアルな服装なので、オンタイム用として気に入っているマッタをセレクトしました。
たった3日間とはいえ、先週までフランスで10日間カジュアルな服装でずっとすごしたので、オンタイム用の靴を履くのが何となくうれしかったのです。
さて、この靴は何度履いても、クラシカルでエレガントな風貌は健在です。
このロングノーズで微妙にカーブしたシルエットは、完成されつくしていて文句のつけようがありません。
革質もカーフとは思えないほどの滑らかさですし、光沢もあります。
履き皺の跡が浅く入っていますが、シューキーパーを入れて置けば、数日で回復するほどの上質な革です。
履いていると、結構良い靴であることが、素人目にもわかると思います(今日ではありませんが、良い靴を履いていますネと声をかけられたこともあります)。
しかも、アンティークな風合いを醸し出すダークオークといわれるダークブラウンは、この瀟洒な靴に対してさらに存在感を高めています。
「シングルモンクが好きな方が最終的に行きつく靴」と言っても過言ではないと思います。


8/1(水) J.M.ウェストンの内羽根式ストレートチップ・メダリオン(ダークブラウン)

今日は、さすがに暑かったので上着無し(会社に置いてあります)で出勤したので、遊び心のあるメダリオン付きのストレートチップをセレクトしました。
フランス帰りの私には、高温多湿は耐えることができずに、半袖のシャツにしました(ネクタイも外したいですが、さすがに許されません)。
この熱帯気候では、あまり気にしなくてもいいのかもしれませんが、上着無しですとちょっと違和感があります。
でも、サラリーマン以外の目から見ると上着を着ている方が異常とも思えます。
そんなシャツ+ネクタイにスーツ用のパンツを合わせたスタイルにも、メダリオン付きなのでそれほど問題なくコーディネートできました。
汎用性のあるダークブラウンの靴であることも、無難にまとまった理由かもしれません。
さらには、セミスクエアなトゥが、クラシカルに感じられて、普通の靴とは違いがあることをさりげなく主張しています。
シングルソールなのですが、高品質かつカチッとした造りで、質実剛健な安心感もあります。
とにかく、ビジネス用としては、使い回しが楽で応用範囲の広い靴と思います。

・・・それにしても、このような熱帯気候が続くと想定される今後は、ビジネスシーンでも上着無しにならざるを得ませんが、あくまでも上着を着ていると仮定して、靴を合わせざるを得ない状況です。
車の後部座席専門の立場になれば、問題ないのでしょうが。


7/31(火) ベルルッティのノルベジェーゼ・Uーチップ風クラブライン

今日は、フランスから買ってきたアレッサンドロとアンディを昨夜見ている内に、どうしてもベルルッティの靴を履きたくなり、既にデビュー済みのこの靴をセレクトしました。
さすがに、まだフランスから買ってきたばかりの靴は室内での馴らしもしていないですし、デビューさせる気にはなりませんでした。
それにしても、美しいラインの靴です。
ノングノーズでポインティーなラインと良く表現されますが、とても魅惑的に感じます。
いかにもベルルッティらしい、わかる人にはすぐにわかる独特なデザインです。
しかも、何層にもパティーヌ(色付け)されたアッパーは、この靴の魅力を十二分に引きたてています。
パッと見は、とっつきにくいようにさえ感じると思います(私も雑誌で最初に見たときは違和感さえ感じました)が、一歩入り込んでしまえば癖にすらなる靴と思います。
さらには、この靴はノルベジェーゼ製法なのでとても丈夫ですし、アクセントのあるデザインになっています。
加えて、ゴツそうに見えるソールですが、意外とフレキシブルで足に馴染みやすいです。
ベネティアンレザーは着色がいいだけでなく伸縮性も豊かなようで、ノングノーズで足の上部に張りつくような感覚ですし、ソールも馴染みやすいので、とても履き心地がいいのです。
ソールとアッパーが足に密着して靴を脱ぐのに苦労するほどです。
とにかく、ベルルッティの靴は、靴好きな方にとって、一度は体験する必要のある靴と思います(結果として好き嫌いがあるとは思いますが)。
アレッサンドロとアンディーをデビューさせるのも楽しみになってきました。


7/30(月) ジョンロブ・パリのフィリップ(ダークブラウン)

今日は、休暇後の初出勤なので、やるべき案件もかなりあると想定して気を引き締めるために、ジョンロブ・パリのフィリップをセレクトしました。
休みを引きずるスリッポンタイプの靴を履いていくのでは、仕事モードに心身ともに切り替えられないだろうと考えました。
さすがに、11日間も会社を空けると決断すべき案件がたまっていまして、全てはこなすことはできませんでした。
しかしながら、フィリップを履いていった効果か、休み空けの初日としてはまずまずのスタートでした。
エレガントな靴を履くと、気持ちも一段と高ぶって、テキパキと進める効果もあるようです。
ところで、このダークオークと呼ばれるダークブラウンは、黒よりも比較的遊び心があって主張する色合いです。
濃紺のスーツに合わせましたが、さりげなく存在感があります。
会社で、靴には無頓着な方から「いい色合いで光沢のある高そうな靴を履いてますね」と、声をかけられました(黒ではそのような経験はありません)。
光沢のあるアンティークな雰囲気が、誰にでもいい靴とわかるのでしょうか。
とにかく、今回のように物事の始まりとか、オフィシャル・プライベートにかかわらず、イベント事にとても最適な靴と思います。


7/19(木)〜7/29(日) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)ヨットシューズスリッパ オールデンのVーチップ(モディファイドラスト)

フランス旅行には、やはりといいますか、1月にフランスで買ったJ.M.ウェストンの黒のゴルフをセレクトしました。
頑丈ですし黒なので汎用性もあるので、今回は履いて行きました。
もちろん、ラバーソールとフッ素加工アッパーなので、天候に関係なく履けることも理由です。
フォーマルなシチュエーションには向きませんが、この靴を履いていると、とにかく足元には気を使う必要がなく何となく安心できました。
しかしながら、ニースに着いてから、連続して靴を履くのもどうかなと感じて、カンヌのJ.M.ウェストンで紺のヨットシューズを買いました。
結局は、1日おきにゴルフとヨットシューズを履きました。
もちろん、日中はナイキのサンダルを履いていることも多かったです。
ところで、飛行機内とホテル内では、J.M.ウェストンのスリッパが大活躍しました。
J.M.ウェストンのスリッパは、ピッタリしたサイズが選べるので、とても履き心地が良いです。
旅行中は、スリッパを履いている時間はかなり長くなるので、快適なスリッパは重要と思います。

帰国した7/29は、機内中心なので、やはりスリッパを履いてる時間が一番長かったです。
そして、自宅に帰るまでは、ゴルフを履いていました。
さらには、ちょっと買い物とかに出かけたのですが、コンフォートな靴を履きたくなり、オールデンのモディファイドラストのVーチップをセレクトしました。
長期間J.M.ウェストンのピッタリした靴を履いていた反動かもしれません。
コーディネートなど考えずに、カジュアルでも合わせられるVーチップをとにかく無意識に履いていました。
それにしても、いい意味でルーズにすら感じられる、J.M.ウェストンの靴とはまた違った履き心地だなと、再認識しました。


7/18(水) ジョンロブ・パリのフィリップ(ダークブラウン)

今日は、休み前の出勤でやるべき仕事のボリュームがかなりあり、気を引き締めて片付けるために、ジョンロブ・パリのフィリップをセレクトしました。
フィリップを履いた効果か、何とかそれほど時間がかからずに全てこなすことができたので、明日から心置きなくバカンスに行けます。
このダークオークと呼ばれるダークブラウンは、黒よりもアンティークな感じにまとまり、少々華やいだ雰囲気になります。
基本的にエレガントな靴なのですが、黒よりもあまり畏まらないで履けると思います。
この靴の個体の革は、色艶が結構あって、品質の高さが誰にでもわかる感じです。
クリームをつけずに軽く磨くだけで光るほどです。
牛1頭から1足のみが造られるとのことですが、それほどは目立たない光沢の黒の個体の革とは味わいが異なるのもおもしろいです。
レザーソールの靴で、色違いを2足持っているのは、このフィリップとマッタだけです。
ジョンロブ・パリの既製靴のトップレンジだけあって、革質といい、シルエットといい、魅せられているからです。
でも、一番の理由は、シームレスな踵にまいっているからです。
収納してある靴の中で、シームレスな踵はとても悩ましくて、他の靴よりも目立つのです。
とにかく、エレガントな極みの靴を黒以上に普通に履ける、とても魅力的な靴です。


7/17(火) ジョンロブ・パリのマッタ(ダークブラウン)

今日は、昨日に引き続いて、火曜日にしては珍しく3週連続で同じ靴をセレクトしてしまいました。
実は、家を出る直前まで違う靴を履こうかなと考えていたのですが、シームレスな後姿が妙にセクシーに感じて、思わずこのマッタを履いてしまったのです。
履いている時には見えませんが、実物に見るとやはりシームレスな踵は悩ましいですし、とても気になります。
この感覚は、シームレスな踵のジョンロブ・パリのマッタかフィリップなどを持っている方には理解いただけると思います。
それにしても、実際に履くと、最高の満足感に満たされます。
ジョンロブ・パリの最高峰を履いていることと、その名に相応しい造りと履き心地を実現しているからです。
しかも、ダークオークと言われるダークブラウンは、革の内面を写り出すかのような、何ともクラシカルで魅力的な色合いです。
とにかく、アンティークな調度品のような佇まいは、他の靴では味わえないこの靴の特長と思います。

この靴は、浅い履き心地ですが、私の足には合っているようです。
デビュー3回目で、ほどよくきつい最高の状態になりました。
今後とも履き込んでいくのが楽しみです。


7/16(月) J.M.ウェストンのタッセルモカシン(ダークブラウン)

今日も、例によって、週始めなのでスリッポンタイプのタッセルモカシンをセレクトしました。
気が変わりやすい私には珍しく、3週間連続で週始めにこの靴を履いたことになります。
この靴は、それに応えるだけの魅力に溢れているのです。
甲が狭いドレッシーなシルエット、バンプの付け根が小三角形に外側から張り出している印象的なデザイン、と火の打ちどころのない完璧さです。
もちろん、70%以上ハンドメイドの7分仕立てで、基本的な造り込みがいいことも特筆ものです。
例えば、土踏まずの部分が足に密着するような、スリッポンタイプの1枚革としては困難な造りになっているのです。
スリッポンタイプのビジネス用の靴として、私にはこれほどの満足度の高い靴は見当たりません。
この靴を所有しているおかげで、靴の脱着の多いビジネスシーン(接待等)でも、安心できるのです。


7/15(日) ジョンロブ・パリのバロス

今日は、カジュアル用のジョンロブ・パリの靴としては唯一所有しているバロスをセレクトしました。
何となく、ジョンロブ・パリの靴を履きたくなったのです。
例によってゆったりめの紺の綿パンに合わせましたが、ノングノーズの甲がアクセントになってスマートにまとまりました。
靴の上部がパンツに隠れてU型の部分だけが見えている時は、ヨットシューズのようでもあり夏にも合わせやすい靴とも感じました。
カジュアル向きの靴ではありますが、革質といい、3重の掬い縫いなどの丁寧な造りといい、エレガントな雰囲気をにじませています。
気軽に履けるU−チップでも、さすがはジョンロブ・パリの靴と感じさせてくれます。
一見するととっつきにくい雰囲気(本当はそうではないのですが)のジョンロブ・パリの靴としては、普通に履きやすい靴なので人気も高いようです。
カジュアルに履けるジョンロブ・パリの靴をさらに欲しくなってきました。

ところで、足入れする時はきつい位なのですが、足にピッタリとしています。
特に踵が痛いほどに吸い付いてきます。
まだまだ硬さが残っていますが、履き馴らすのが楽しみです。


7/14(土) オールデンのUーチップ

今日は、ゆったりめのジーンズに合わせるために、ボリューム感のあるオールデンのUーチップをセレクトしました。
暑いと、肌に密着するようなピッタリめではなく、ゆったりとした服を着たくなります。
このオールデンのUーチップでしたら、盛り上がったようにさえ感じるトゥをはじめとして全体的にもゴツいシルエットなので、そんなたっぷりとした服装にも結構似合います。
ハトめのアイレットに加えて、プランテーションクレープーソールと呼ばれるラバーソールなので、ワイルド感もあります。
しかも、レースアップのUーチップなので、どんな服装にも合わせやすいのです。
もちろん、独特の鈍い光沢を放つコードヴァンが、他の靴にはないオリジナリティに溢れる魅力を引き出してもいます。
このコードヴァンの効果で、お世辞にも洗練されているとは言えないゴツいシルエットでも、いい雰囲気に見えるのです。
とにかく、無骨の雰囲気を持っていて、いかにもオールデンらしい靴ですので、とても気に入っています。
私は、この靴を履いている方を見たことがありませんが、「もっと流行ってもいい靴なのになぁ」と、いつも残念に思っています。
といいますか、他の方には知られていないオールデンの魅力をひそかに楽しんでいると、理解するようにしています・・・。


7/13(金) J.M.ウェストンのドゴール

今日は、カジュアルディーでしたので、ゆったりめのパンツを履いたので、ボリュームでは負けないJ.M.ウェストンの最高峰ドゴールをセレクトしました。
暑い日々が続くので、少しでも涼しくするために肌に密着しない服装にしたのです(毎日がカジュアルディーであって欲しいです)。
圧倒的な存在感のある靴ですが、今日のようなコーディネートにも全体的にマッチしていたように思います。
しかも、ボリューム感のある外観にもかかわらず、ライトブラウンなので暑い気分を少しではありますが和らげてくれます。
ところで、この靴はUーチップなので、今日のようなカジュアルにもビジネスにも合わせられます。
コントラストがハッキリする服装に合わせると結構目立ちますが、クラシカルな雰囲気もあるので淡い色の服装と合わせるとそれほどは目立たずにさりげない感じになります。
そういう意味では、派手な見た目よりは合わせる服装を選ばないとも思います。

私は、この靴を履いていると心地良さを感じます。
J.M.ウェストンの最高峰を履いているとの気分に加えて、足にピタリと密着する履き心地が満足感を高めてくれるのです。
今回のフランス旅行では黒も買ってきますし、他の色もカラーオーダーしようかなとも考えています。


7/12(木) ベルルッティのノルベジェーゼ・Uーチップ風クラブライン

今日は、どうしてもベルルッティの靴を履きたくなり、唯一持っているこの靴をセレクトしました。
とにかく、1足しか持っていませんが、惚れてしまっています。
ロングノーズでトゥがギュッと絞られたデザインは、最初は奇抜にも見えますが、とても魅惑的な雰囲気を漂わせています。
さらには、門外不出のベネティアンレザーは、独特の色合いにパティーヌ(色付け)されていて、華があります。
しなやかで光沢も素晴らしく、欠点が感じられない革です(耐久性は、わかりませんが)。
このような佇まいなので、世界で一番美しい靴と言っても、あながち間違いではないとさえ思います。
ベルルッティの靴は、私の持っている他の靴とは比較することのできない芸術品なのです。

見た目はあまり履き心地があまり良くないような感じですが、ロングノーズなので足の上部がピタリと貼りついて心地良いです。
ベネティアンレザーは伸縮性にも富んでいるのか、脱ぐときには足全体にピッタリと付着した革を外すのに苦労するほどです。
ノルベジェーゼ製法でゴツイソールですが、比較的ソフトであることも、履き心地を良くしている特長です。


7/11(水) J.M.ウェストンの内羽根式ストレートチップ(ダークブラウン)

今日は、特に何も考えなかずに、パッと目についた内羽根式のストレートチップをセレクトしました。
この靴は、何の飾りもないプレーンなタイプなので、スーツであれば無難にまとまることから、自然に履いてしまったのかもしれません。
セミスクエアなトゥはクラシカルな印象を与えてくれますし、ビジネス用としてはシチュエーションを選びません。
しかも、ダークブラウンは、黒ほどフォーマルでなく、ライトブラウンほどはカジュアルにならない、バランスのとれた色と思います。
さらには、それ程は主張せずに光る革は、スマートな印象を与えてくれます。
内羽根式ではありますが、質実剛健な靴との表現が似合います。
この靴を履いていると、足元はあまり気にしないで安心していられる、そんな靴です。
さりげなく良い靴を履きたい気分の時にも、この靴はマッチします。

まだまだ馴らしは終了してはいませんが、セミスクエアなトゥなので足先が当たることもなく順調です。
この靴はシングルソールでもあり、J.M.ウェストンの靴としては、比較的足に馴染むのが早そうです。


7/10(火) ジョンロブ・パリのマッタ(ダークブラウン)

今日は、先週に引き続いて1週間振りに、マッタをセレクトしました。
先週、ダークオークと呼ばれるダークブラウンのこの靴に魅せられてしまって、すぐにでも履きたかったのですが、やはり1週間あけました。
さすがは、ジョンロブ・パリの革だけあって、もう履き皺はきれいにとれています。
シュッと空気の抜ける音を聞いて、この靴を履くと気分は高まります。
エレガントな極みを味合う演出には十分です。
グレイのスーツに合わせましたが、相性もよくうまくまとまりました。
ウルトラスムースな革の透き通ったような光沢は、決して控えめとはいえませんが、いかにも良い靴を履いているような印象を高めてくれます。
センスの良いアンティークの調度品のような佇まいは、何とも表現のできないほどの好印象を与えてくれます。
さらには、ロングノーズな1枚革が覆っていて、甲の上部がしっかりとホールドしてくれるので、履き心地も癖になりそうなほど心地良いです。
とにかく、買って良かったとの満足感がとても高い靴です。


7/9(月) J.M.ウェストンのタッセルモカシン(ダークブラウン)

今日は、週初めなので、例によってスリッポンタイプのタッセルモカシンをセレクトしました。
このダークブラウンのタッセルモカシンは、何度履いても、シックでスマートな靴と感じます。
特に、この靴のカーフは、いかにも上質そうで、きめが細かいのです。
これは、根拠がないのですが、J.M.ウェストンの靴の中でも、70%以上ハンドメイドの7分仕立て以上の靴に使っている革は一段クラスが上のような気がします。
高品質の革が基本にあって、さらに洒落たスタイリッシュなシルエットが、この靴に華を与えている、そんな感じです。
この種のオーソドックスな靴にしては珍しく、「いい靴履いてますね」と、言われたことすらあります。
しかも、履きやすいスリッポンタイプの靴としては、タッセル飾りがネクタイと相性がいいこともあって、ビジネスにも十分通用するので、とても重宝します。
特に、接待などで、靴の履き脱ぎが多いようなシチュエーションでは、スリッポンタイプは必需品とさえ思います。
こんなに便利で使い回しが楽な靴にもかかわらず、靴好きにはそれほど人気があるわけではありません。
靴にあまり興味のない方が、合成皮革でタッセルのような飾り付きの靴を履いている方が多くて(このような靴をセレクトするのも個人の自由であって別に問題はないのですが)、本格靴の印象が薄いからでしょうか?
いずれにしても、もっともっと、広まって欲しい靴です。

この靴は、日本では売っていませんが、フランスでは定番です。
色はこのダークブラウンと黒のみで、ライトブラウンなどの他の色はカラーオーダーが可能です。


7/8(日) オールデンのサドル風Uーチップ(ウィスキー・マホガニー)

今日は、夏の明るい陽気に合わせて、明るいウィスキーコードヴァンのUーチップをセレクトしました。
サドル部分とバック部分がマホガニー色になっていますが、ウィスキー色主体の明るい色めの靴です。
この靴を履くといつも感じるのですが、とてもビューティフルな靴と思います。
明るめのウィスキコードヴァンを使っていることに加えて、細身のアバディーンラストのシルエットと、オールデンにしては洗練された靴とさえ思います。
しかも、実際に履くと見た目ほどはユニークな感じではなく、普通の茶色のUーチップとして履いても問題はありません。
基本的に細身のUーチップなので、ビジネスにも、カジュアルにも使えるので、使い回しはとても楽なのです。
今日は、ジーンズに合わせましたが、目立つこともなく、全体の雰囲気にマッチしていました。
そういう意味では、合わせる服の守備範囲の広い靴と思います。

この靴は、カーメルでAF1と呼ばれる特注品ですが、希少なウィスキーコードヴァンとマホガニーコードヴァンを使っているので、いつ販売中止になるのかもわかりませんので、欲しい方は早めの購入をお勧めします。


7/7(土) オールデンのVーチップ(モディファイドラスト)

今日は、天気のいい休日だったので、コードヴァンの靴を履こうと思い、履き心地がいいモディファイドラストのVーチップをセレクトしました。
週末は雨の予報でしたが、晴れたのでうれしくなり、ワクワクする靴を履きたくなったのです。
とにかく、この靴を履いていると、足にピッタリと吸い付くような履き心地で、何とも心が満たされた気分になります。
こんないい気分にさせてくれるほど履き心地がいい靴は、中々ありません。
他の靴よりも、トゥには余裕がある位なのですが、土踏まずのあたりのサイド部分のピッタリ感があって、履いていて本当に楽な靴です。
見た目はいかにもオールデンらしい素っ気無いものですが、甲のV部分の皺の入ったコードヴァンの質感がいい感じで、私にはとても魅力的に写ります。
といいますか、オールデンしかこんな不格好なシルエットな靴は造らないとすら思います(もちろん、いい意味で)。
逆に独創的なデザインなので、実際に履き込むと惹きつけられてしまうのかもしれません。
オールデン好きにとっては、とても満足感の高い靴と思います。


7/6(金) J.M.ウェストンのドゴール

今日は、カジュアルフライデーなので夏らしい白のパンツを着たので、合わせやすいライトブラウンのどれかにしようと迷いましたが、J.M.ウェストンの最高峰ドゴールをセレクトしました。
夜に、プライベートな予定があったことも、ハレの舞台にふさわしいこの靴にした理由です(結局、フランス料理を食べに行きました)。
圧倒的な存在感に溢れる靴ですので、2タックのタップリした白のパンツとの組み合わせは足元がアクセントになりました。
夏ですので、カジュアルなシーンでは少々目立ってもいいと思うのです。
しかも、基本的にはクラシカルな雰囲気も持っているので決して嫌味には見えませんし、淡い茶色ですので全てに活気溢れる暖かい季節には似合います。
さて、この靴を履いていると、自分自身の意識が高揚されてきます。
朝に足入れした時のピッタリとする履き心地、ヒールの金属プレートのカツカツと鳴り響く足音、アッパーにまで縫いの入ったノルベジアン製法、クラシカルでありながら存在感のあるシルエット、・・・・・、あらゆる要素がもりたててくれるのです。
とにかく、この靴を履いていると、他の靴はなくてもいいのではないかとすら考えさせられる、本当にすごい靴です。
まさに、実用靴では、「これ以上はない靴」と、言い切ってもあながち間違いではないと思います。


7/5(木) ジョンロブ・パリのダブルモンク・Uーチップ(ヴィンテージ2000)

今日は、2日連続でダークブラウン系のジョンロブ・パリの靴を履いた勢いで、久し振りにヴィンテージ2000をセレクトしました。
この靴は、昨日までの比較的オーソドックスな2足とは異なり、画像の通り近づきがたいほどの高貴な雰囲気を持っています。
それで、何度も履き込んで馴れつつあると感じていたのですが、久し振りに履くと、まだまだ履きこなすには至っていなかったようです。
濃いグレーのスーツに合わせたので、私の持っている服の中ではベストなコーディネートのはずですが、100%完全にシックリくるレベルには至っていませんでした。
パンツの裾にバックル部分が隠れていると問題ないのですが、全体が見えると靴に負けてしまうように感じました。
ロングノーズで、バックル部分が狭くて上部にあるので、甲のU型の部分も広めになり、実際に履くとかなり派手で靴自体が目立つのです。
普通の靴が目立つのとは異なり、近づきがたいほど高貴なこの靴なので、インパクトが大きくなります。
とはいえ、この靴を履いていると凛とした精神的な安定感を醸し出してくれるので、気分だけはノーブルになってきます。
もっともっと、履き込んで、この靴に似合う人間性を身につけたいと思わせてくれる靴です。
こんなにも、靴を履くことに対して、真剣に考えさせてくれる靴はありません。

この靴のダークブラウンは、バーント・アーモンドと呼ばれる、いぶし銀のような感じの色合いです。
色落ちしやすく、クラシカルな自然の風合いを活かした感じになるように配慮されています(トゥは、色落ちが激しくて、ユニオンワークスで補色してもらいました)。
ダークオークのようなみずみずしい透明感はありませんが、これはこれで魅力的な色合いと思います。


7/4(水) ジョンロブ・パリのフィリップ(ダークブラウン)

今日は、昨日のマッタに引き続き、ダークブラウンのフィリップをデビューさせました。
昨日履いたマッタがあまりにも素晴らしかったので、同じ色のフィリップと比較したかったこともあります。
このダークオークと呼ばれるダークブラウンは、アンティークな雰囲気に溢れています。
特に太陽に当たっている時は、革の内部に向けて透き通っているかのような感じなのです。
カーフとしては、見事なほどに凹凸がないウルトラスムースな上質な革でもあります。
しかも、履き皺は、シューツリーさえ入れておいたら、2〜3日できれいにとれます(数年後の耐久性はわかりませんが)。
この上質感は、ビスポーク以外の靴としては、牛1頭から靴1足分しか革を造らないジョンロブ・パリ製の靴だけの特権と思います。
さて、このエレガントなダークオーク色のストレートチップは、黒よりも華やかさが増す感じです。
黒ですと、フォーマルにも十二分にマッチしますが、ダークオークはカジュアル度が少し増して昼間のパーティに似合う雰囲気です。
もちろん、ビジネス用としても、黒よりも守備範囲が広い靴と思います。
特に濃い色系のスーツには、相性がバッチリと思います。

今後、ジョンロブ・パリのダークブラウンは、このダークオークに統一されていく(メレーゼは無くなる?)とのことで、私としてはさらに物欲が刺激されそうです。


7/3(火) ジョンロブ・パリのマッタ(ダークブラウン)

今日は、1日中晴れの天気予報でもあり、昨日もダークブラウンだったので気分的に同様な色にしたくなり、ダークブラウンのマッタをデビューさせました。
フランスから通販で購入以来、1ヶ月以上経過してのやっとのデビューですので、思い入れが強い靴ですが、期待に答えてくれる素晴らしさでした。
履いた感じは、何と言いますか、趣味の良いアンティークの調度品のような趣きです。
パッと見で、靴のことをよく知らない方でも、色艶といい、佇まいといい、良い靴とすぐにわかるほどの出来と思います。
特に、凹凸のない最上質の革の質感と光沢は、とても印象に残ります。
このダークオークと呼ばれるダークブラウンは、深みのある光沢があり、ウッド調のぬくもりを感じさせてくれます。
黒は普通の靴のようなさりげなさがありますが、このダークオークはマッタの瀟洒なシルエットにアンティークな雰囲気の存在感を与えてくれるのです。
色が変わると、こんなにも印象が異なるとは、実際に履いてみるまでは正直いってわかりませんでした。
黒には黒の良さがありますが、ダークオークには私としては初めて趣味の良いアンティークなぬくもりを感じました。
しばらくは、このダークオークの魅力にはまりそうです。
同じダークオークのフィリップをデビューさせるのも、楽しみになってきました。


7/2(月) J.M.ウェストンのタッセルモカシン(ダークブラウン)

今日は、週初めでもあり、朝一番に履くのが楽なスリッポンタイプのタッセルモカシンをセレクトしました。
このJ.M.ウェストンのタッセルモカシンは、何度見てもスリッポンタイプとしてはとても美しいシルエットの靴と思います。
ぎゅっと絞られた狭い甲、ピタリと真ん中に決まるタッセル飾り、足の真ん中内側に向けてちょっと突き出た縫い目と、文句のつけようがないデザインです。
スタイリッシュなデザインなので、スーツに合わせても相性がいいです。
このタッセルモカシンのデザインは、他のブランドには見られないJ.M.ウェストンのオリジナルであることもうれしいです。
さらには、70%以上ハンドメイドの7分仕立てなので、造りも丁寧で、スリッポンタイプとしては踵もピタリとして、履き心地も高いレベルです。
私にとっては、ビジネス用に外せないアイテムになっておりまして、とても気にいっている靴です。
ただし、この靴を履いている方を見たことがないのが残念です。
以前はシップスで売っていたのですが、現在は日本のウェストンでは販売されていないからでしょうか。
スーツにも十分に使えるスリッポンとして、こんなにも魅力的な靴であるだけに、もっと普及してほしい靴です。


7/1(日) オールデンのローファー(黒)

今日は、暑くなるとのことでしたので、スリッポンタイプのオールデンのローファーをセレクトしました。
同居人の友人宅におじゃまする予定もあって、履き脱ぎしやすい靴にしたかったこともあります。
黒のジップアップタイプのカットソーと白の綿パンに合わせたのですが、上下が黒なのでメリハリのある感じになりました。
タップリした裾幅の綿パンでしたので、止まっていると足先しか見えずに歩くと全体が見えて、いい雰囲気でした。
さらには、鈍く独特の光沢のコードヴァンは、とてもローファーにもマッチしています。
特に、掬い縫いのステッチに囲まれた甲の上部がビガッと光って、この靴の魅力を高めてくれるのです。
デザイン的にも、他のブランドにもかなりコピーされたほど完成されたオーソドックスなタイプです。
履いているだけで、足元に対するこだわりを演出することができる、そんな靴と思います。
このオールデンのローファーは、アメリカンタイプのローファーとしては、カジュアルな場面では最もスタンダードで使い回しの楽な靴と思います。


6/30(土) J.M.ウェストンのゴルフ(ダークブラウン)

今日は、雨が降ったり止んだした天気でしたので、やはりゴルフをセレクトしました。
中々梅雨が明けませんが、フッ素加工アッパー+ラバソールで完全武装されたゴルフがあるので、取りあえずは安心できます。
今日は雨に当たっている時間はそれ程長くもなかったのですが、他の靴ならちょっと雨に当たるだけでも気になってしょうがないのでしょうが、このゴルフならそんな心配は一切ないのです。
私にとっては、雨時になくてはならない存在です。
しかも、甲が高くて丸みを帯びたシルエットなので、カジュアルな服装にはとてもマッチします。
今日は、濃い色のブルージーンズと麻のカットソーに合わせました。
ダークブラウンにしたのですが、濃い色のジーンズとの相性はとてもいいです。
雨時だけでなく、カジュアル用としても、なくてはならない存在です。
こんなに、使い回しの楽な靴は他にありません。


/29(金) ベルルッティのノルベジェーゼ・Uーチップ風クラブライン

今日は、久し振りに雨の心配のないカジュアルフライディーだったので、アフターファイブにちょっとした予定があったこともあって、芸術的な靴であるベルルッティをセレクトしました。
約1ヶ月振りに履いたのですが、細いスクエアなトゥからアイレット部分にかけて比較的急なカーブで広がる独特のロングノーズのデザインは、官能的ですらあります。
タップリとした裾が広めのベージュの綿パンに合わせましたが、止まっていると足先しか見えず、歩くとチラリと全体が見える、何となく悩ましい感じがしました。
このロングノーズのデザインは、甲の上部にもピッタリと吸いついて、履き心地をよくする効果もあります。
さらには、伸縮性に富む門外不出のベネティアンレザーのおかげで、見かけからは考えられないほどのフィット感があります。
加えて、このベネティアンレザーだけが可能とされるパティーヌ(色付け)された独特の色合いは、この靴の魅力をさらに増してくれます。
私は、他の靴とは違って、この靴の魅力には理屈抜きに虜になっています。
靴の実用性とか、履き易さとか、耐久性とかは、この芸術的な靴に対してはあまり気になりません。
「ベルルッティか、それ以外の靴か」という気分です。
まだ1足しか持っていないので、フランス旅行では、何足か買ってしまいそうです。


6/28(木) オールデンのVーチップ(モディファイドラスト)

今日は、天気予報からも空の雰囲気からも、雨が降らないだろうと考え、オールデンのモディファイドラストのVーチップをセレクトしました。
とっても蒸し暑かったのですが、予想通り雨は降らず、まさにコードヴァン日和でした。
この、モディファイドラストのVーチップは、本当に足にピッタリと吸いついてきて、癖になる履き心地です。
トゥなどのlengthはちょっとゆとりがあるのですが、土踏まずのあたりがピッタリとしているのです。
オールデン特有なフィッティングでして、lengthではなくwidthで足を支えている感じです。
タイトなサイズ合わせをしたわけでもないのに、このような心地良い履き心地を実現しているのは、まさにコンフォート靴の真骨頂と思います。
くの字型にカーブしているシルエット、急激に絞りこまれた土踏まず部分、斜めにカットされた足入れ部分、など、本当によく考えられて造られています。
その分、素っ気無く見えますが、無骨なオールデンらしい靴なのです。
さらには、コードヴァンの鈍い独特の光沢が、アッパーのV型部分によくマッチしています。
この靴を履いていると、気持ちも良くなりますし、とにかくワクワクしてきます。


6/27(水) J.M.ウェストンのロジェ(黒)

今日は、夜には雨が降るとの天気予報でしたので、例によって雨に強いJ.M.ウェストンのロジェをセレクトしました。
私が帰る時間には運良く雨が降ってきませんでしたが、雨に備えることは靴のためにも必要なことです。
さて、ここ数日はさすがに暑いので、半袖シャツのみで上着なしの、いわゆるオヤジ服装で通勤してしまいました。
客に会う必要のない業務なので可能なのです(会社に上着は置いてありますが)。
靴好きとしては、上着なしは許しがたい服装とわかっているのですが、日本の蒸し暑さは尋常ではありません。
こじつけかもしれませんが、カジュアルでもOKなソフトな印象のUーチップなので、上着無しでも何とか対応できます。
このスタイリッシュな靴のおかげで、全体的なコーディネートが何とかまとまりました。
とはいえ、ちょっと恥ずかしいです・・・。

朝の東横線の電車はクーラーの効きが弱くて、汗がかなり出ました(回りも同様でした)。
例年のことですが、営団地下鉄は結構冷房が効いているのですが、東横線は冷房代金をケチっているように感じてしまいます。


6/26(火) ジョンロブ・パリのフィリップ

今日は、昨日のマッタに引き続いて、どうしても同じラストのジョンロブ・パリの靴を履きたくなり、フィリップをセレクトしました。
朝に、シュッと空気が抜ける音を聞いてこの靴を履くと、もうフィリップを履いているもう1人の自分に気がつきます。
エレガントの極みのこの靴を履いている喜びが、ふつふつと盛り上がってくるのです。
そして、自らがエレガントな人間になった気分になるのです。
程よくシェイプされたトゥ、ウルトラスムースでしなやかなアッパー、シームレスな踵と、最高の上質感が満足感を与えてくれます。
しかしながら、パッと見は普通のストレートチップのようにも見えるので、スーツさえ着ていたら普通に履けるのです。
この気分は、言葉では表現しようがなく、履いている者にしかわからないとさえ思います。
ジョンロブ・パリの魅力を教えてくれた、私にとって記念すべき初めてのジョンロブ・パリです。

昨日履いたマッタのビガッと光る革と比較して、このフィリップの革は光具合は控えめですが内面から光る感じです。
同じビスポーク品質の革のはずですが、カーフの個体差による微妙な違いがあっておもしろいです。
もちろん、両方ともシューツリーをいれておくと数日後には履き皺がきれいにとれる上質な革を使っていることには違いがありません。


6/25(月) ジョンロブ・パリのマッタ

今日は、ボーナス支給日でもあり、気を引き締めるために、ジョンロブ・パリのマッタをセレクトしました。
このようなシチュエーションには、ジョンロブ・パリでもフィリップの方が向いているのかもしれませんが、週始めだったので紐を結ぶよりはバックルで留める方が楽に感じたのです。
月曜日はスリッポンタイプを履くことが多いのですが、このモンクストラップもレースアップの靴よりも楽に履けるのです。
楽に履けて、瀟洒でエレガントな雰囲気も持っている、本当に文句のつけようのない靴です。
100%ハンドメイドとのことで靴の造りは一切妥協していない上、使っている素材もよくよく吟味された物と思います。
特に、履いた後にシューツリーさえ入れておけば、数日で皺が回復する革は、他の靴にはない上質感を感じます。
所有している人にしかわからないと思いますが、本当に新品同様に回復するのです。
さらには、コバがちょっと張ったトゥからはじまり、ギュッと絞り込まれた土踏まず部分にかけてのロングノーズの雰囲気は、もう美しいの一言です。
前回も書きましたが、実際に履いて、上から見ても満足感に浸れます。
履いていてうれしくなる、そんな靴と思います。


6/24(日) オールデンのUーチップ

今日は、降水確率が低かったので、コードヴァンの靴の何にしようか迷いましたが、久し振りにUーチップにしました。
トゥが盛り上がってさえ見える独特の風貌のUーチップですが、ゴツそうな造りで、ワイルドな印象の靴です。
ハトメのアイレットとプランテーションクレープソールも、カジュアルな雰囲気を高めてくれます。
いかにも、オールデンらしい質実剛健な雰囲気に溢れています。
ウェストンのゴルフの代替品として買ったので、当初は雨でもよく履きました。
そのためか、アッパーにも雨跡が少々ありますが、ゴツくてワイルドな風貌のおかげで、あまり気になりません(もともと、大味な造りのオールデンの靴であることもあります)。
あまりコードヴァンを意識せずに、基本的にはシチュエーションを選ばずに履く靴と個人的には位置付けています。
フランスにも履いて行ったことがありますし、あまりフォーマルには向きませんが、使い回しは比較的楽な靴です。
ちなみに、白い綿パンに合わせたことと、独特の風貌に加え鈍く光るコードヴァンの光沢のせいか少々目立ちましたが、あまり気になりませんでした。
カジュアルな場面では、全体コーディネートの中で、この靴が少々目立つのも悪くはないと感じました。


6/23(土) J.M.ウェストンのローファー

今日は、薄曇りだったのですが時々日も差す天気でしたので、爽やかなスリッポンタイプの靴を履きたくなりJ.M.ウェストンのローファーをセレクトしました。
暖かな天気には、薄めのライトブラウンがよく合います。
もう11年経過しているのですが、アッパーは色が少々薄くなっているものの、輝きといい革そのもの状態といい、新品と比べても遜色ありません。
私が靴好きになった原点の靴ですが、今でも現役ですし、履いていて満足感の高い靴です。
履いているだけで、小粋で軽やかなフレンチティストに溢れていて、お洒落にまとまるのです。
濃い色のジーンズに合わせましたが、ライトブラウンがさえて、足元がワンポイントになりました。
足元が主張していたともいえるのですが、逆にアクセントになって全体がうまくまとまるのです。
シルエットといい、全体的な佇まいといい、こんなライトでお洒落な感覚で履ける靴としては、このローファーが一番と思います。
素足で履いても良かったのかもしれませんが、ジーンズに合わせたこともあり、薄めの靴下を履きました。
近いうちに、素足でも履いてみたいです。


6/22(金) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)

今日は、朝に家を出る時に弱い雨が降っていたので、カジュアルフライディーでもあり、J.M.ウェストンのゴルフをセレクトしました。
カジュアルディーなので、ベージュの綿パンと深いグリーンのレーヨン・シャツに合わせました。
茶系の靴でも良かったかもしれませんが、鞄が黒のドクターバックだったので黒い靴にしたのですが、問題なくまとまりました。
やはり、黒のゴルフはとても守備範囲の広い靴と思います。
フッ素加工されている黒のマットな鈍い光沢は、特にカジュアルには合わせやすいです(もちろん、最初から雨の時などは、スーツでもOKです)。
さらには、丸みを帯びたトゥと甲高なかわいらしいコロンとしたシルエットが、カジュアルにはとてもよく合うのです。
カジュアル用で迷った時には、このゴルフを履いていれば安心なのです。
とにかく、この全天候型のゴルフのおかげで、私の靴ライフはとても充実しています。

この靴はフランスで買って以来約半年たちましたが、丸いトゥでフィッティングが楽なためか、ほぼ馴染んでいます。
硬い感じはまだまだとれていませんが、いい履き心地です。


6/21(木) J.M.ウェストンの内羽根式ストレートチップ・メダリオン(ダークブラウン)

今日は、今にも雨が降りそうな天気でした(降水確率も高かったです)が、沖縄は梅雨明けしたとのこともあり、日中はともかく夜には雨が降らないだろうと楽観的に考えて、比較的雨に強いウェストンのカーフのストレートチップをセレクトしました(オフィスにいた日中は雨が降っていましたが、通勤時には運良く雨には当たりませんでした)。
まだまだ馴らし中で久しく履いていないので、機会をみて履きたいと考えていたのです。
セミスクエアなトゥなのでクラシカルな印象を与えつつ、メダリオンが全体をソフトな雰囲気にしてくれます。
いかにも、スーツに合わせやすい靴と思います。
フォーマルな場面以外では、ビジネス用として幅広いシチュエーションに使えます。
少々遊び心のある靴なので、発想の転換などに結びつきやすく、クリエイティブな仕事をするのに向いているように感じます。
しかも、このダークブラウンはシックで控えめでスマートなイメージなので、どんな色の服にも合わせやすいです。
この靴を履いていると、いわゆる「出来るヤツ」との印象が高まる、そんな靴と思います。


6/20(水) J.M.ウェストンのロジェ(黒)

今日は、朝に家を出るときには雨が振っていたので、例によって迷わずロジェをセレクトしました。
最近の梅雨模様の天気のせいで、登場回数がとても多くなっています。
フッ素加工アッパーとラバソールと雨対策は万全なので安心できるのです。
しかも、細身でスタイリッシュなシルエットはビジネスシーンにも、よく合います。
今日は、紺のスーツに合わせましたが、小粋な足元を演出できました。
このロジェがなかったら、この梅雨時はもっと憂鬱な靴ライフだったのでしょうが、この靴のおかげで雨でもとりあえずは安心です。
持っていてそのありがたさがよくわかる靴と、つくづく感じます。
数年前までは、雨が降ったらオールデンのコードヴァンチャッカーブーツを履いていたのが懐かしくさえ思います(今考えると、ずいぶん思いきったことをしていたものです)。


6/19(火) ジョンロブ・パリのマッタ(黒)

今日は、降水確率10%と低かったのですが、朝に家を出るときには、どんよりとした何となく雨が降りそうな空でしたので、雨でもダメージの少ないカーフの中で、マッタをセレクトしました。
結局、夜に雨が降ってきましたので、コードヴァンの靴にしなくて不幸中の幸いでした(雨に濡れたこと自体は悲しいです)。
もちろん、雨が降らない前提で、レザーソールのマッタにしたのです。
カーフにしてはウルトラスムースで上質なアッパーは、少々の雨にはビクともしませんでしたので比較的雨にも強いようです。
それにしても、瀟洒な雰囲気でとにかく上質な靴です。
細めのトゥに始まって、薄いですがコバの張った少々ボリュームある足先部分から、土踏まずにかけてぎゅっと絞り込まれた端正なシルエットが、堪らなく魅力的です。
他の方が履いているシングルモンクを見ても、この靴ほどメリハリのある美しいラインの靴は見たことがありません。
履いていて、上から自分で眺めていても、いい靴だとの満足感が高い靴です。
さらには、シームレスな踵部分も、履いていると自分からは見えませんが、セクシーで魅惑的と思います。
もちろん、何度も書いているように履き心地もノングノーズで甲の上部の圧迫感が心地良いです。
シングルモンクのデザインなどの好き嫌いはあると思いますが、靴好きな方でしたら高い投資をして入手して後悔のない1足と思います(サイズが合うことが前提ですが)。


6/18(月) オールデンのVーチップ(アバディーンラスト)

今日は、降水確率が0%でしたので、コードヴァンの靴を履こうと思い、しばらく振りにアバディーンラストのVーチップをセレクトしました。
Y型の掬い縫いのステッチがいかにもオールデンらしい魅力的な靴です。
細身のアバディーンラストではありますが、このステッチと履き皺が絶妙で、オールデンらしい無骨な印象を与えてくれます。
個人的には、細いラストのため、この靴はスーツに合わせるとしっくりします。
さらには、鈍い独特の光沢のコードヴァンとの相性もよく、オールデンの靴を履いているとの満足感を高めてくれます。
(この靴のコードヴァンは、少々凹凸のある部分がありますが、これも大味なオールデンのコードヴァンなので許せます。)
いかにもオールデンとわかる靴を履くのも悪い気はしません。
オールデン好きには、揃えておきたい靴の一つと思います。

この靴は、カーメルで買ったのですが、現在は売っていません。
SFオールデンショップなどに扱いがありますので、欲しい方は早めの購入をお勧めします。


6/17(日) ジョンロブ・パリのフィリップ(黒)

今日は、結婚式の披露宴に出席したので、ハレの舞台に良く似合う、ジョンロブ・パリのトップレンジであるフィリップをセレクトしました。
ダブルのスーツ+棒タイと、セミフォーマルな服装だったのですが、足元も含めてうまく決まりました。
エレガントで文句のつけようがないシルエット、威光にあふれるアッパーの光沢、まさにパーフェクトな靴でして、こんな場面にうってつけの靴です。
今日はフォーマルなシチュエーションでしたので、トゥの部分をワックスをかけて磨いたのですが、ビガッと光りました。
カーフとしては、凹凸のないウルトラスムースレザーなので、光沢もかなり出ます。
とはいっても、単にエナメルのような無機質な光沢ではなく、革の内部から光るような上品な光沢です。
光沢をそれほど目立たないようにすると、ビジネス用に極普通に使えるのもうれしいです。
この靴は、私がジョンロブ・パリを好きになるきっかけになった靴ですが、まだまだ魅力の一部を堪能したにすぎないような気がします。
履けば履くだけ、その良さがさらに実感できる、そんな靴と思います。


6/16(土) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)

今日の北海道は快晴でしたが、大自然に囲まれた某温泉に行くことになり、もう1足持ってきているのですが、昨日に引き続いてゴルフをセレクトしました。
黒なので汎用性も高くて合わせる服装の範囲も広いので、本当に便利です。
濃い色系のカットソーと綿パンに合わせました。
さらには、2日間連続使用でも全く問題はありませんでした。
硬めでカッチリした履き味です。
ラバーソール付きで甲も高めなので、耐久性ではトップクラスのJ.M.ウェストンの靴の中でも、特に頑丈そうな造りなのです。
今回のような旅行にはまさに最適な靴の一つと思います。


6/15(金) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)

今日も雨ですので、無難に黒のゴルフにしました。
北海道に向けて会社帰りに直接行くので、頑丈なゴルフなら2泊の利用にも安心できることも、セレクトした理由です(もう1足持ってきています)。
小旅行用としても、使い勝手のいい靴と思います。
カジュアルフライディーなので黒の綿パンに合わせたのですが、丸みを帯びたシルエットは、全体コーディネートにもよくマッチします。
履いていてとても親近感を覚える靴です。
北海道は晴れていますが肌寒い位ですが、涼しい気候にも黒のゴルフは似合っています。
昨日履いたロジェは適度な光沢があるのですが、同じフッ素加工のアッパーなのですがこのゴルフは鈍いマットな光沢です。
個体差からなのでしょうが、ビジネス主体のロジェ、カジュアル主体のゴルフ、なので偶然とはいえ理想的な光沢です。
とにかく、一度手にすると、使い回しが楽で安心感があり手放せくなる、そんな靴と思います。


6/14(木) J.M.ウェストンのロジェ(黒)

今日は、朝から雨が降っていたので、迷わずロジェをセレクトしました。
梅雨時なこともあって、今週に入って2回目(中2日)の登場ですが、今後も登場回数が増えそうです。
やはり、ラバーソールとフッ素加工アッパーで雨対策が万全な靴なので、雨の時のスーツ姿には私の持っている中ではこの靴が最適な選択肢なのです(もちろん、晴れている時に履いていても何の問題もありません)。
帰宅後の手入れは、かなりずぶ濡れでも大抵はブラッシングで問題なくケアできますし、雨が降っていても足元には気を使わないで済むのは靴好きとしては精神衛生上も良い影響です。
この靴のおかげで、雨の日の靴ライフが豊かになりました。
さらには、細身でスタイリッシュな、ある意味で完成されたシルエットなので、特にビジネスシーンにこの靴を合わせておけば、足元は安心です。
靴の個体差からなのかもしれませんが、フッ素加工アッパーの割には適度な光沢もあり、一見するとノーマルなレザーのようにも見えます。
しなやかな感じのレザーが、とても気に入っています。
このように、梅雨時にビジネス用にも気にせずに履ける靴としては、本当に貴重と思います。


6/13(水) J.M.ウェストンのゴルフ(ダークブラウン)

今日は、ゴルフに行ったので、ゴルフにはゴルフを履いて行こうと思い、深く考えずにこの靴をセレクトしました。
といいますか、濃い色系のカジュアルスタイルに合わせたので、このダークブラウンのゴルフとの相性がよかったのです。
車で移動するので、歩く距離は短かったのですが、そんな時にもゴルフをセレクトしていると安心できるのです(ゴルフのプレー中は、ナイキのタイガーウッズモデル)。
さらには、この頃の東京のように、梅雨時で天気が不安定でも、ゴルフを履いている限りは足元のグレードは下がっていないとの思いもあって、満足感も高めてくれます。
カジュアル主体の本格靴で、こんなにも利用価値のある靴はありません。


6/12(火) ジョンロブ・パリのマッタ(黒)

今日は降水確率が低かったのですが、最近は天気予報もあまり当たらないので、コードヴァンよりは雨に強いカーフの靴にしようと思い、履き味が最高のマッタをセレクトしました。
昨日履いたロジェは、あまり足にピタリとはしないので、履き心地のいい靴を履きたくなったのです。
このシングルモンクのマッタはロングノーズなので、深く足の上部が覆われてピタリとする履き心地です。
レースアップの靴にはない、癖にすらなる心地良さです(レースアップとしてはベルルッティだけが同様な履き心地です)。
もちろん、偶然私の足にあっているので、このような履き心地が実現されているとは思いますが、この靴を履くことが喜びにすらなっています。
エレガントで瀟洒な佇まいも、もちろん特長ですが、この履き心地も特筆に値すると思います。

朝に1週間振りにシューキーパーがついている状態で見たこの靴は、皺がきれいにとれて新品と同様に回復しています。
ジョンロブ・パリの靴として、最高品質の革が使われていることがよくわかります。


6/11(月) J.M.ウェストンのロジェ(黒)

今日は、朝に家を出る時は薄日が差していましたが、天気予報で夜に雷雨の恐れありとのことでしたので、ラバーソール+フッ素加工アッパーで完全武装されたロジェをセレクトしました。
少なくても朝方は、雨が降るような天気ではなかったので、晴れていてもビジネス用として全く違和感のないこの靴を履いておこうと考えたのです。
ビジネス用に違和感がないどころか、細身でスタイリッシュなシルエットは、スーツにも相性が良く、履いていて洒落た感じに見えます。
(もちろん、Uーチップですので、カジュアルに使えますし、全体が引き締まります。)
何度見ても、均整のとれたとても美しいUーチップと思います。
洒落た雰囲気でありながら、Uーチップですので少しソフトな印象を与えてくれる、とてもバランスのいい靴です。
この靴は製造が開始になってまだ数年ですが、早くも靴好きビジネスマンにとっては、非常にありがたい存在になっているのではないでしょうか。
ちなみに、今日は天気予報が当たって、凄まじい夕立に遭いましたが、この靴を履いていたので、少なくても足元には全く不安がありませんでした。


6/10(日) J.M.ウェストンのゴルフ(ライトブラウン)

今日は、降水確率が低かったとはいえ、どんよりとした曇り空でしたので、ゴルフをセレクトしました。
案の定、夕方に凄まじい雨が降ってきたので、この靴にして正解でした。
(靴はともかくとして、昨日車を洗ったばかりだったので、ちょっとショックでした。)
夏を前に、淡い系統の色合いの服装に合わせたのですが、コロンとしてかわいいシルエットのゴルフがピタリとはまりました。
ライトブラウンの靴も、明るめの色合いの服と合わせると、靴自体がそれ程は主張せずに相性はいいと思います。
この靴のおかげで、カジュアル用には色合いを考えるだけで、あまり気をつけなくてもまとまるので安心です。
さらには、靴好きにとってうっとうしい梅雨も、このゴルフとロジェがあるおかげで何とか乗りきれそうです。
もし、このゴルフがなかったら(雨にも使えず、カジュアルにも使えずと仮定した場合)、私の靴ライフの半分位はエンジョイできなかったとすら思います。


6/9(土) オールデンのローファー(揉み革・ダークバンガンディー)

今日は、久し振りに日が差したので、開放感のあるローファーを履こうと思い、しばらく履いていない揉み革コードヴァンのローファーをセレクトしました。
秋には、履きたくなるダークバーガンディー色ですが、春先以降は登場回数が減りつつあります。
しかしながら、今日履いてみて、濃い色のパンツには相性もいいですし、シックな雰囲気になるので悪くはないなと感じました。
ただ、上着を明るめのグレーのカットソーにしたので、ちょっぴりチグハグになってしまいました。
といいますか、靴に問題ではなく、服装のトータルコーディネートとしても満足のいくものではなかったのかもしれません。
いずれにしても、この靴はシックに濃い目の服装の方が合うとは思います。
さらには、揉み革なので、鈍いながら目立つ光沢のコードヴァンの特長が出にくい靴でもあり、さりげない感じを活かすように履きこなす必要があるのかもしれません。
ところで、コードヴァンで型押しされたタイプの揉み革は、最近はほとんど見かけません。
今後も、売り出すこともあると思いますので、欲しい方は見つけたら即購入することをお勧めします。
ただでさえ稀少なコードヴァンですので、この揉み革タイプはなおさらレアになるような気がします。


6/8(金) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)

今日は、カジュアルディーだったことと、梅雨なので降水確率が低くても雨が降るとも考えて、ゴルフをセレクトしました。
雨は降りませんでしたので、昨日と入れ替わってくれたらよかったのになぁと、ちょっと思いました(もちろん、雨専用ではありません)。
とはいえ、この靴は丸いトゥ、高めな甲、U型の立ち気味のステッチと、カジュアルには最適です。
親しみのあるシルエットと、フッ素加工されているからかカーフとしては鈍い光沢のアッパーが、ソフトな印象を与えてくれるのです。
黒のゴルフはこの年末年始に買って以来、登場回数も多く、とても気に入っています。
この靴を履いていれば、服装も天気も何も気にしないで安心できるのです。
これからの梅雨の季節は、特に重宝します。
とても、使い回しの楽な靴です。


6/7(木) オールデンのストレートチップ(アバディーンラスト)

今日は、降水確率が低かった(0〜10%)ことと、空も明るかったので、オールデンのストレートチップをセレクトしました。
しかしながら、運悪く夕方には雨が降ってきました(事前によく検討した結果なので後悔はしていませんが、残念ではあります)。
小降りになってからオフィスを出ましたが、雨にしっかりと当たりました。
雨に弱いコードヴァンですが、途中で水滴を拭きながら家まで帰ってきたので、それほどはダメージはありませんでした。
キャップ部分は雨跡が全く残っていませんが、履き皺の入った部分にうっすらと雨跡が残っています。
雨跡は手入れをしてもすぐには取れませんが、手入れをすると長期的には目立たなくなっていきます。
雨に当たったことは残念ですが、最善の対応はしました。

それにしても、オールデンにしては、細身でスタイリッシュなシルエットです。
コードヴァンの鈍い光沢も特長的です。
オールデンにしては、きれいにまとまったデザインの靴と思います。
もちろん、基本的には、オーソドックスな外羽根式のプレーンなタイプなので、晴れている時のビジネス用としては最適な靴です。


6/6(水) J.M.ウェストンの内羽根式ストレートチップ(ダークブラウン)

今日は、降水確率が低かったのでレザーソールの靴を履こうと思いましたが、どんよりした空模様でしたので、レザーソールの靴としては雨に強いJ.M.ウェストンのストレートチップをセレクトしました。
実は、直前まで違う靴(オールデンのコードヴァンの何か)を履こうと決めていたのですが、イヤな予感がしたのです。
それならロジェにしたらいいのではないかとの疑問があるかもしれませんが、今後梅雨時に登場回数が増えることは必然ですので、降水確率が低い時はなるべくレザーソールの靴を履きたいのです。
結果は、雨に当たりましたので、J.M.ウェストンの靴にして正解でした。
ラバーソール、フッ素加工アッパーで完全武装されたゴルフとロジェほどではありませんが、基本的にJ.M.ウェストンのアッパーは少々の雨ではビクともしないようです。
シングルソールなので、激しい雨の中に長時間さらすと水が浸出してくる可能性があるのかもしれませんが、今日のように普通の雨で通勤途中などにちょっと雨にあたるくらいでは全く問題がありません。
耐久性の高さを再実感しました。

この靴は、プレーンなストレートチップですので、ビジネス用には最適です。
しかも、セミスクエアでクラシカルなシルエットが、スマートな印象が感じられるのです。
黒ではなくダークブラウンであることも、あまりフォーマルな印象が強くなくなり、使い回しが楽です。
年末年始に買って以来、まだまだ履き馴らしが終了してはいませんが、今後とも履き込んでいきたい靴です。


6/5(火) ジョンロブ・パリのマッタ(黒)

今日は、久し振りにシングルモンクのマッタをセレクトしました。
それにしても、瀟洒でクラシカルな雰囲気に溢れた、独特の威光を放つ靴です。
履いているだけで、ビシッと全体が引き締まる、そんな雰囲気すら持っています。
もともとモンクストラップはクラシカルな靴なのですが、この靴はエレガントさも兼ね備えているのです。
カーフとは思えないウルトラスムースなレザー、100%フルハンドメイドの丁寧な造りなどなど、基本的な部分もよく出来ているので、このような素晴らしい雰囲気が演出されているのだと思います。
特に、程よくシェイプされたトゥ、ぎゅっと絞り込まれた土踏まず・・・と、何とも魅力的なシルエットに、堪らなく惹きつけられるのです。
とにかく、実際に履けば履くほど、魅力が感じられる靴です。

モンクストラップ系は初めてなので、マッタ特有なのかどのモンクストラップにも共通するのかはわかりませんが、甲の上部をしっかりと締めてくれる独特の履き味です。
レースアップの靴にはない、ある意味で癖にさえなる心地良さです。


6/4(月) オールデンのタッセルモカシン

週始めに履くことが多いタッセルモカシンですが、週末の哀愁を味わう余裕のないことが多かったからか、久し振りにセレクトしました。
スリッポンタイプは、足入れが楽なので、充実した週末の後でビジネスに向かう朝に足入れしても、あまり深く考えないですみます。
靴紐を結ぶ僅かな時間に、これからの1日は長いなぁなどと、週始めは特に余計なことを考えてしまうのです。
気合が入っている時はそうではないのですが、余裕のある時はその傾向が強いです・・・。
それにしても、細身ではありますが、オーソドックスなシルエットの典型的なタッセルモカシンです。
オールデンの靴の中でも、特に他の靴ブランドにコピーされた典型的なデザインと思います。
この靴は、タッセル飾りがネクタイと相性が良くて、スーツにも相性が良い靴です。
脱ぎ履きも楽ですし、個人的にはとても重宝しています。
しかしながら、よくディスカウントショップなどで売っている合皮のいわゆるおじさん靴に、似たようなデザインが多いからかどうかはわかりませんが、あまり人気がないようです。
もっと、人気が盛り上がって欲しい靴の一つです。

この靴は10年弱履いていますが、バンプの付け根のステッチ部分に、目立ちはしませんがほころびが出来ていました。
細身のアバディーンラストなので、足入れ部分に近いバンプの付け根に、力が長年かかってきた結果と思います。
今回は特に処置が必要ではありませんが、今後とも修理とメンテを続けて、もう10年は現役でいて欲しい靴です。


6/3(日) ジョンロブ・パリのバロス

今日は、天気がよく車で遠乗りしたのですが、レザーソールのカジュアル靴が履きたくなり、濃い系等のパンツでしたのでダークブラウン(メレーゼ)のバロスをセレクトしました。
山方面に行ったので、普通ならウェストンのゴルフかオールデンのUーチップのようなラバーソール系の靴を履くのですが、これからの季節は雨が多くなるので、レザーソールの靴を履ける時はなるべくレザーソールの靴を履きたかったこともあります。
でも一番の理由は、上質感が感じられるジョンロブ・パリの味わいたくなったのです。
甲が低くてU型のステッチが広めなので完全なカジュアル用ではありますが、革のしなやかさな上質感と造りの丁寧さからエレガントな感じが出てくるのだと思います。
さらには、足入れ部分が2重革になっていてクラシカルな雰囲気も持ち合わせています。
デザイン自体は普通のUーチップのようなシルエットですので、さりげなくいい靴を履いている気分にもなります。
見かけはもちろん、内面も素晴らしい靴というのが、私の感想です。
今日は、この靴を履いていたせいかどうかはわかりませんが、1日中気分がスッキリしていました。
カジュアル用のジョンロブ・パリの靴として、とても満足感の高い1足になっています。
ちょっととっつきにくい雰囲気のある(履いてしまえばそんなことはないのですが)ジョンロブ・パリの靴を最初に味わうのに良い靴とも思います。

私の踵には最初は痛い位でしたが、ここ数回履いた結果、踵部分がピッタリとくっつくような感じになっています。
もちろん、まだまだ馴らし中ではありますが、履き心地もよくなりそうな予感がします。


6/2(土) J.M.ウェストンのドゴール

今日は、靴の掲示板でお世話になっている方達と会う約束があったので、気合を入れてJ.M.ウェストンの最高峰ドゴールをセレクトしました。
かなりカジュアルな服装に合わせたのですが、派手ではありますが意外と靴自体が目立つようなことはなく、シックな感じにまとまりました。
グレイの綿パンにベージュの前開きカットソーと明るめの色合いのコーディネートでしたので、派手な外観のドゴールといえどそれほど存在感を主張しなかったのだと思います。
やはり丸いトゥのUーチップなので、基本的にはビジネスでもカジュアルでも何にでも合わせやすいです。
さらには、いつも書いていますが、ごつい外観に似合わないほど足にピッタリとする履き心地なのです。
まさに、数ある靴の中で、「これ以上はない靴」との称号がまさに当てはまると靴と思います。


6/1(金) オールデンのVーチップ(モディファイドラスト)

今日は、雨の心配がなかったので、履き心地のいいモディファイドラストのVーチップをセレクトしました。
久し振りに履いたのですが、足にピッタリとフィットする何とも癖になる履き心地の靴です。
同じモディファイドラストでもこの靴には普通の楔型のヒールがついているのですが、大きなヒールのフットバランスヒール付きよりも土踏まずを押されるような感じはないものの、深い履き心地で履いていてとても楽です。
しかも、くの字に曲がった独特のシルエットが、足の形には合うのです。
この靴を履いているだけで、本当にワクワクしてきます。
そして、この履き心地を実現するために少々不格好な感じもしますが、実際に履くと応用範囲の広い便利な靴です。
甲が低いのでビジネス用にもOKですし、独特ではありますがオーソドックスなVーチップのデザインなのでカジュアルにも使えます(今日は、黒系主体のカジュアル服でしたが、バッチリ決まりました)。
さらには、コードヴァンの鈍い独特の光沢が十分に引き立つ靴でもあります。
アッパーには、いい感じにコードヴァン特有の履き皺が入りますし、この靴がただものではない雰囲気をコードヴァンの質感が与えてくれるのです。
特にこのVーチップに出来るコードヴァンの履き皺は段々に出来る感じで、何とも言えない魅力に溢れています。
この靴の特長的な雰囲気に加えて、コードヴァンを使っていることで、隣にどんな良い靴と並んでも差別化が明確ですし、高い満足感が得られます。
このような靴はオールデンしか造らないでしょうし、造れないでしょう。
オールデン好きには、外せない1足と思います。


5/31(木) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)

今日は朝から雨でしたので、例によって雨に強いゴルフにしました。
この靴は、甲が高めでU型のステッチ部分が立っているデザインなので、本来はカジュアル向きの靴と思います。
しかしながら、今日のように最初から雨に濡れることを想定している場合には、スーツに合わせてもいいと判断しています。
雨の日に気を使っていることで、靴に対するこだわりを感じさせてくれるのです。
特に、この黒はフッ素加工アッパーなのであまり光らずに、シックにまとまるのでビジネス用としても比較的相性がいいです。
ですので、使いまわしがとても楽なのです。
1足持っていると、応用範囲がとても広くて、重宝します。
前回の4ヶ月の登場回数が一番だったのも、よくわかります。
これからの時期は雨が多いので、登場回数が以前にもまして多くなることは明らかです。


5/30(水) J.M.ウェストンのロジェ(黒)

今日は、夕方には雨の降る確率が高かったので、フッ素加工アッパーとラバーソールで、雨でも安心なロジェをセレクトしました。
夜には結構まとまった雨に当たったので、この靴を履いていて正解でした。
もちろん、水が侵入することは全くなく、雨対策は万全です。
ビジネス用の雨対策靴としては、最適な靴であると今さらながらに感じました(もちろん、雨専用ではありません)。
この靴は、細身でスタイリッシュなシルエットなので、スーツにもよく合います。
Uーチップなので、比較的ソフトな印象にはなりますが、小粋で洗練された雰囲気をアピールできるのです。
濃いグレンチェックのスーツに合わせましたが、フレキシブルな発想を持つ仕事の出来る人を演出できたような気になりました(実際にどうかは別ですが)。
とにかく、Uーチップとしては完成された美しいデザインと思います。

しかしながら、この細身でスタイリッシュなデザインのせいで、少々つま先が当たり気味になりがちです。
ほぼ馴らしが終了していますが、高いレベルでの話ですが、まだまだ最高の履き心地になっているとは言い切れません。
もちろん、普通の靴のレベルで考えると十分すぎるほどなのですが、美しいシルエットと履き心地の両立は中々難しいことがよくわかります。


5/29(火) オールデンのストレートチップ(モディファイドラスト)

今日は、晴れの天気予報でしたので、無性にコードヴァンの靴を履きたくなり、心地良い履き心地のモディファイドラストのストレートチップをセレクトしました(一時雨も降っていたようですが、タイミングが良かったのか、行き帰りなどで雨に当たりませんでした)。
あえて昨日と正反対の楽な靴を履きたかったのですが、それにしても、昨日履いたジョンロブ・パリのエレガントさは微塵も感じられない靴です。
トゥが丸みを帯びて土踏まずにかけて絞り込まれるシルエットは、お世辞にも美しいとは言えません。
しかしながら、この特長的なシルエットはある意味で印象的ですし、いかにもオールデンらしい無骨な雰囲気が強くにじみ出ていて、魅力的に感じるから不思議です。
この靴のグラマラスな雰囲気に、鈍い独特の光沢のコードヴァンが見事にマッチしていて、何とも言えないいい感じなのです。
もちろん、モディファイドラストの靴独特の土踏まずの圧迫感は健在でして、足にピタリと吸い付くような癖になる履き心地です。
この履き心地を味わうだけでも、価値のある靴と思います。
とにかく、オールデン好きな私には、とてもお気に入りの靴になっています。


5/28(月) ジョンロブ・パリのフィリップ(黒)

今日から黒のローテにしたので、スタートを飾るにふさわしいエレガントな極みを普通に味わえるジョンロブ・パリのトップレンジ、フィリップをセレクトしました。
週始めとはいえ、片付ける必要のある案件が結構あったので、週末の哀愁を味わう余裕がないとわかっていたことあり、気が引き締まる靴にしたかったこともあります。
朝にシュッと空気が抜ける音を出して靴に足入れすると、それだけでもう気分は高まります。
そして歩き出すと、もうエレガントな身分になったかのような気にさせてくれます。
全体的なシルエットといい、控えめながら重厚感のある光沢といい、しなやかな革といい、文句のつけようのないエレガントな靴です。
さらには、パッと見は近づきがたいようにも感じますが、横一列のメダリオンがソフトな印象を与えてくれて、実際に履くとそれ程目立つ事もなく普通のストレートチップと同様に履けます。
「知らない人には普通のストレートチップ、知っている人が見ればすぐにフィリップとわかる」、そんな感じです。
違いがわかる人にわかる靴、と言ってもいいと思います。
特に、シームレスな踵部分(リンク)は他の靴にない特徴でして、魅惑的にすら感じさせてくれて、この靴を所有している喜びを味わえます。
とにかく、この靴をパリで衝動買いして以来、パーフェクトな靴があることを知りました。


5/27(日) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)

今日は、スッキリしない天気でしたので、どんなシチューションにも対応が可能なJ.M.ウェストンの黒のゴルフをセレクトしました。
結局夜に雨に当たりましたので、雨に強いゴルフにして正解でした。
靴はゴルフで万全でしたが、服を淡い系統にしたので、パンツがものの見事に泥はねで汚れてしまいました。
雨模様のときは、濃い色系の服にする必要があると再認識させられました。
ということで、白系のパンツ+黒のシャツに合わせましたが、丸みを帯びたかわいらしいシルエットなので、いい感じにまとまりました。
黒のゴルフは、本当に応用範囲が広くて、使い回しが楽です。
フッ素加工されているので、アッパーもマットな鈍い光沢なので、シックな感じが強いです。
カジュアルでは、この靴を履いていると本当に安心できます。
これからの雨の多い季節にますます重宝しそうです。


5/26(土) ベルルッティのノルベジェーゼ・Uーチップ風クラブライン

今日は、夜にフレンチレストランに行く予定もあり、私が魅惑されているベルルッティをセレクトしました。
履いてみて、パッと見は、トゥが妙に絞られた奇抜なデザインのモード靴のような感じすらします。
しかしながら、歩いて数分もするとこれが絶妙なバランスの美しい靴の芸術品に思えるから不思議です。
ロングノーズで、トゥにかけてタイトになっていくデザインは、メリハリのあるシルエットに感じて、セクシーですらあります。
このロングノーズのデザインは、ベルルッティ特有の美しいもので、私は虜になってしまっています。
しかも、甲の上部がピッタリと足に密着するので、捨て寸を多く必要とするデザインでも、履き心地はそれほど犠牲にはなっていないのです。
そして、独特の色付け(パティーヌ)が可能なベネティアンレザーであることも、その魅力に花を添えています。
艶もありますし、アンティークな仕上げ(私の今の状態)も、魅力的です。

もちろん、他のブランドほどは耐久性もない?でしょうし、汎用性もないでしょうが、それでもこのロングノーズのシルエットとパティーヌが可能なベルルッティというだけで、十分と感じさせてくれる靴です。


5/25(金) J.M.ウェストンのドゴール

久し振りに晴れたので、気分が良くなって、思わずJ.M.ウェストンの最高峰ドゴールをセレクトしました。
ノルベジェーゼ(正確にはノルベジアン?)製法なのでアッパーから出し縫いの糸が見えていて、全体的にもゴツイ雰囲気でもあり、存在感のある靴です。
しかしながら、嫌味な感じはなく、むしろクラシカルな佇まいの靴です。
カジュアルフライディーだったのですが、Uーチップなので合わせてもおかしくありません。
紺の綿パンに合わせましたが、丸みあるトゥが全体的な雰囲気をソフトにしてくれて、意外と目立つこともなく、シックにまとまりました。
とはいえ、つま先だけではなく、踵にも金属プレートが入っているので、足音は高らかに響き渡ります。
私は、この靴を履いていると、この足音とともに、最高峰の靴を履いているんだとの気持ちが高揚して来るのです。
(アッパーに傷がつきやすいですし、目立つ足音を嫌って、踵の金属プレートを外す方も多いそうです。)
しかも、甲の上部分も含めて足にピタリと密着して、癖にすらなるような、最高の履き心地です。
フランスに行ったら、持っていない黒も、かなりの確率で買ってきてしまいそうです。


5/24(木) J.M.ウェストンのゴルフ(ダークブラウン)

今日も雨でしたので、雨でも履ける茶系の靴としては、昨日と一昨日に履いていないダークブラウンのゴルフをセレクトしました(もちろん、雨専用というわけではありません)。
このダークブラウンのゴルフは、昨日履いたライトブラウンとは異なり、シックな感じでそれほど目立ちません。
本来カジュアル向きの靴ですが、このダークブラウンは、濃い色系のスーツでしたら比較的合わせやすいです。
このゴルフは、3色持っている中で一番最初に買ったのですが、いい感じになっています。
しばらくは、雨にも履ける靴がこの靴しかなかったので、ガンガン履きました。
この靴を買って履き続けるうちに、比較的使い回しの楽なことがとても気にいってしまって、他にゴルフ2足、ロジェ2足を、パリで立て続けに買ってしまいました。
本来は、レザーソールの靴の方が好きなのですが、雨の多い日本の天候にはこの靴があると本当に安心です。


5/23(水) J.M.ウェストンのゴルフ(ライトブラウン)

今日は、朝から雨模様でしたので、ウェストンのゴルフをセレクトしました。
このゴルフは、どちらかというとカジュアル用の靴なのですが、朝から雨模様の際には、靴に対するこだわり(雨にはレザーソールの靴を履かない)が感じられるような気がして、個人的にはビジネス用にも許容しています。
今日は、敢えて紺のスーツに合わせたので、コントラクトがクッキリしてはいましたが、ベルトと鞄とネクタイも同じ系統の色にしたので問題なくまとまりました。
ただし、このライトブラウンは結構目立つ色なので、グレー系のスーツに合わせた方が無難かもしれません。
甲が高めでU型のステッチも立ち気味なので、靴だけに目が行くとカジュアルっぽさがさすがに目につくのです。
ジャケットスタイルにはそれほど問題がないのですが、スーツに合わせるには結構気を使っています。

夜には、結構まとまった雨に当たりましたが、さすがは全天候型のゴルフだけあってビクともしませんでしたので、履いたかいがあったものです。


5/22(火) J.M.ウェストンのロジェ(ライトブラウン)

今日は、降水確率は半分でしたが、スッキリしない天気だったので、雨でも安心なJ.M.ウェストンのロジェをセレクトしました。
雨が降らなくても、細身でスタイリッシュなデザインはスーツにもよく合うので、違和感はありません。
何度か書いていますが、ドレスタイプのU−チップとしては、数ある靴の中でも最も完成された美しいデザインと思います。
今日は、夕方に傘がいらない位の雨にあたりましたが、もちろん何の問題もありませんでした。
このエレガントなデザインと、ラバーソール+フッ素加工で武装された全天候型の靴である安心感から、ウィークディーの登場回数は多くなります。
こんなに使い回しの楽な靴は、他にはありません。
フランスでは売っていない色のですが、ダークブラウンも欲しくなってきていまして、カラーオーダーしようかなとも検討しています。

この細みなデザインからか、足には中々馴染みにくい靴でもあります。
履き始めに痛みすらあった頃から比較すると馴らしは進んでいますが、100%完璧な感じには中々馴染みません。
(もちろん、高いレベルの履き心地なので、普通に履くには何の問題もありません。)
それでも、魅力的な靴です。


5/21(月) オールデンのウィングチップ

今日は、明日以降は天候が思わしくないとのことで、今日のうちに雨に弱いウィスキーコードヴァンを履こうと思い、ウィングチップをセレクトしました。
やはり、濡れたような独特の光沢のウィスキーコードヴァンの靴は何度履いても魅力的です。
光の当たる角度によっても微妙に色合いが変化して見えるのも、このウィスキーコードヴァンの特長です。
とにかく、このウィスキーコードヴァンは、質感といい光沢といい、他の革との差別化が明確でして、はまってしまっています。
コードヴァンの減少で、この淡い色のウィスキー色は入手が困難になっているのも、心をくすぐるのです。
部分によって革質が少々違っても、色合いにちょっぴりですがムラがあっても、ウィスキーコードヴァンなら許せるのです(私の個体はいい方でした)。
とにかく、所有してることに、喜びを感じさせてくれる靴と思います。
しかも、ウィスキーコードヴァンは派手なロングウィングチップにも良く合っていて、いい意味で目立つ靴になっています。
履いていると、足元がきらりと光って、いわゆる「出来るやつ」に見えるのです。

ところで、今日は靴紐を痛いくらいきつく締めましたら、かなりヒールの食い付きが良くなりました。
開き気味の外羽根も、少々閉じ幅が狭くなってきました(まだまだ、他の靴よりも広めですが)。
今後とも、さらに履き込んでいきたいと思います。


5/20(日) オールデンのローファー

今日は、オールデン好きの方と会うことになっていたので、思い出深いオールデンのコードヴァンのローファをセレクトしました。
この靴は、私にとって初めてのオールデンのコードヴァンの靴です。
約10年前に、銀座のシップス旧店舗で買ったのですが、鈍い独特の光沢を放つコードヴァンの魅力にはまるきっかけになりました。
(何度か書いていますように、9年目にカーメルにレストレーションに出してアッパーとソールのつなぎ目の傷みが激しくて新品に交換になりましたが、気持ちだけは初めて買ったオールデンのコードヴァンの靴として扱っています。)
最近は、チャッカーブーツとかプレーントゥに人気が移っているようですが、私にとってはオールデンの代表靴はやはりこのローファーだと思っています。
無骨でオーソドックスなデザインはカジュアルでしたら合わせる服装を選びません。
さらには、アッパー部分が平らにかつ贅沢な面積があるのでコードヴァンの魅力を十分に引き出すのです。
鈍い独特の光沢を十分に味わいながら、歩くのもいいものです。
そして履き皺も、アッパーが丸みを帯びたチャッカーブーツなどとは違った、平らなアッパー独特の深みのある入り方をするのでいい感じです。
今後とも、長く履いていきたい靴です。

今日お会いした方は、1枚革のコードヴァンのローファーを履いていらっしゃいましたが、見た目はあまり変わらないものの、革自体が柔らかくて履き心地は良さそうでした。
私の持っているヴァンラストと異なる形でしたら、いつか欲しいと感じました(残念ながら、ラストの違うタイプはサイズ切れなのです)。


5/19(土) J.M.ウェストンのゴルフ(黒)

今日は、休日でしたので特に深く考えずに、カジュアルによく合うゴルフをセレクトしました。
気がついたら自然に黒のゴルフを履いていた、正直言ってそんな感じです。
紺の綿パンに合わせたのですが、丸みを帯びているのでカワイイ感じがして、履いていてとても気持ちよかったです。
カジュアルなシーンでは、ゴルフを選んでおけば間違いがないです。
特に、この黒はオーソドックスなので使い回しがとても楽です。
ところで、夕方に雷を伴う大雨に遭いました。
突然の異変にビックリしましたが、足元は偶然ゴルフを履いていたので、全く問題がありませんでした。
全天候型の靴の威力を感じました。
ゴルフを履いていて本当によかったです。

買って以来、5ヶ月余りですが、硬いとはいえトゥが丸みを帯びているので、馴れつつあります。
同じラバーソール+フッ素加工アッパーの靴でも、トゥが細いロジェに較べると、比較的馴らしは楽なようです。


5/18(金) オールデンのサドル風Uーチップ(ウィスキー・マホガニー)

今日は、カジュアル用のライトブラウンの靴を何か履こうかなと考えていたのですが、ふと見に入ったウィスキコードヴァンのU−チップをセレクトしました。
とてもビューティフルなので、目立っていたのです。
実際、この靴のウィスキーコードヴァンは明るい色合いで、何とも言えない風合いです(最近、ウィスキーコードヴァンは濃い色が多いとのことですが、この靴は淡い色合いです)。
細身のアバディーンラストですので、無骨なスタイルの多いオールデンとしては、シルエットもスタイリッシュで洗練されています。
アッパーのU型のステッチもバランスがよくて、いい感じです。
サドル部分のマホガニーコードヴァンもこの靴のアクセントになっています。
紺の面パンに合わせましたが、ウィスキーコードヴァンが目立つと同じに濃いマホガニーコードヴァン部分がうまくマッチしていました。
とにかく、履いていると、本当に気持ちのいい靴です。


5/17(木) J.M.ウェストンのストレートチップ・メダリオン(ライトブラウン)

今日は、企画案をまとめる必要があったので、発想を豊かにするために、遊び心に溢れるメダリオン付きのストレートチップをセレクトしました。
一般的な形のストレートチップですが、メダリオンとギャザリングがついているので、華やかな感じになります。
しかも、明るいライトブラウンなので、ソフトな雰囲気が、より強調されます。
スーツとの相性も良くて、無難にグレー系、コントラストのハッキリする紺系、と合わせるのがベターです。
今日は紺系のスーツを合わせましたが、同じような色の鞄とウェストン純正のベルトを合わせたので、全体がシックリとして何となく気分が良かったです。
この靴を履いていると気分も明るくなるので、何かプランニングをする際にはいい気分転換になるのですが、なぜか今日はあまり進捗がおもわしくありませんでした・・・。

この靴は、日本で売っている7分仕立ての外羽根式のストレートチップとは異なる、オーソドックスなデザインです。
パリでは、この靴と日本で売っているタイプとの価格差はわずか100フラン(2000円弱)で、売っています。
(あまり意識しませんでしたが、この靴も日本価格との相対的な価格差からみて、日本で販売したら11万円以上するのかなと、ふと脳裏をよぎりました。やっぱり、日本のウェストンの価格は高すぎです。)
日本で売っているタイプは、サイドからヒールにかけてまっすぐな縫い込みがある独特なデザインなので、パリに行かれる方はこの靴も購入候補にしてもいいと思います。


5/16(水) J.M.ウェストンのドゴール

今日は、フランス料理を食べに行く予定があったので、圧倒的な存在感からかハレの舞台に良く似合う、J.M.ウェストンの最高峰ドゴールをセレクトしました。
予報では、日中は雨の確率が高かったのですが夕方には雨が降らない予報であったことと、朝に家を出る時は雨が降っていなかったので、レザーソールの靴でも履く気になりました。
このドゴールは、ダブルソールであることともともと丈夫なJ.M.ウェストンのカーフなので、少々の雨でもビクともしないという安心感もありました(幸い、今日は雨にはあたりませんでした)。
とにかく、履いていると気分も最高になるので、何かイベントのある時にはうってつけの靴です。
嫌味でない程度に派手な外観が、いやがおうでも何か特別なことを祝ってくれるような気がするのです。
好みは別れますが、ヒールにも金属プレートが入っているので、足音も高らかに響き渡って、「今日はドゴールを履いているんだ」との意識も知らず知らずに盛り上がります。
(ちなみに、このヒールの金属プレートはアッパーを傷つけやすく、今日も目立つ傷が入ってしまいました)
しかも、このゴツイ外観に似合わず、足にピタリと吸い付くようにフィットするのです。
持っていて満足感をとても味わえる靴です。
※実は、今日は私の30+α歳のバースディでした。


5/15(火) J.M.ウェストンの内羽根式ストレートチップ・メダリオン(ダークブラウン)

今日も天気が良かったので、馴らし中の靴を履こうと思い、久し振りにJ.M.ウェストンのメダリオン付きストレートチップをセレクトしました。
メダリオンとギャザリングがついているので、基本的には遊び心のある華やかな印象の靴です。
内羽根式のかしこまった感じと、遊びのある雰囲気とが、絶妙にバランスがとれています。
しかも、ダークブラウンなので、スーツの色もあまり選ばないので使いやすいです。
この靴を履いていると、形にとらわれない新しい発想が生まれやすいような気がします。
(今日は残念ながら企画案があまりうまく進みませんでしたが・・・。)

履き心地ですが、まだまだきついですが、馴染みつつあります。
少なくても痛みはないので、心地良くなりそうな予感がします。
今後とも、履き込んでいこうと思います。


5/14(月) オールデンのウィングチップ

今日は、晴れていて明るい靴を履きたかったのと、雨の確率がゼロだったので、ウィスキコードヴァンのウィングチップをセレクトしました。
コードヴァンは雨にあたると跡がしばらく残るので、特に薄いウィスキー色であることもあって、降水確率が低い日に履く事にしています(手入れをすれば何とかなるのですが、回復には時間がかかるのです)。
このウィスキーコードヴァンは、濡れたような鈍い独特の光沢が特長的でして、派手なウィングチップにもよく合います。
ロングと呼ばれるオールデン特有のウィングチップのデザインにも存在感があって、一目で他の靴とは違うとわかるので、履いていて満足感が高いです。
今日は、紺色のスーツに合わせたところ、結構目立ちましたが、逆にこの靴の独特の雰囲気がよく出ていたと思います。
少々目立っても、この位圧倒的な存在感なら、不自然な様子はあまり感じられないのです。
所有していることの満足感がとても高い靴であることは確かです。

デビュー以来、数回目の着用にして、やっと踵の食い付きが良くなってきました。
普通のオールデンのバリーラストの靴よりは、馴染むのに時間がかかっています。
これは予想ですが、メダリオン飾りの重ね革部分アッパーにある分、この靴を全体的に硬くしているのだと思います。


5/13(日) ベルルッティのノルベジェーゼ・Uーチップ風クラブライン

今日は、今年一番のポカポカ陽気でしたので、お出かけしようとお洒落したのですが、足元はスッキリとまとめるために美しいシルエットのベルルッティをセレクトしました。
(夜に、フレンチレストランに行く予定もありました。)
トゥにかけて絞り込まれたロングノーズの独特のシルエットと、幾重にも塗り重ね(パティーヌ)されたアッパーはとても魅力的で、芸術品といってもいい靴と思います。
これまでこの靴を履いた中で、最も良い天気でしたので、太陽光に反応してパティーヌされたアッパーがきれいに輝いて、いつも以上に魅力的な靴に感じました。
ベルルッティ以外に門外不出といわれるベネチィアンレザーは、パティーヌが出来るだけではなく光沢もかなり出て美しいのです。
しかも、柔軟性に富んでいるので、ノングノーズのデザインが活かされて、甲の上部が包み込まれるような履き心地です。
耐久性はあまりなさそう(あくまで第一印象)ですが、この靴に関しては問題には思えません。
ベルルッティという美しい芸術品であって、もちろん基本的な靴としての機能は果たしますが、それ以上にコメントする靴ではないとすら思うのです。
靴はある意味で、「ベルルッティか、それ以外の靴か」と言っても、あながち間違いでないと感じています。
この靴のおかげで、個人的な靴の趣向に広がりができました。


5/12(土) ジョンロブ・パリのバロス

今日も昨日に引き続いて晴れて、ポカポカして心地良かったので、ジョンロブ・パリのバロスをセレクトしました。
日中は暖かくて、服装をかなりラフなカジュアルにしたので、靴くらいはエレガントな感じにしようと思ったのです。
一見ロングノーズの何の変哲もないUーチップなのですが、革質の良さと造り込みの丁寧さで、違いがわかります。
特にウルトラスムーズな革質は、フィリップ程上質ではないにしろ、この靴をタダモノでない雰囲気にしています。
さらには、Uーチップなので、ジョンロブ・パリのカジュアルな靴として、比較的履きやすい靴です。
カジュアル用のジョンロブ・パリの靴はこれ1足しかないので、個人的にですが、とても重宝しています。
カジュアルな服装を着て、この靴を履くと、いい人生を送っているなという、うれしい気分にさえなります。
さらに、カジュアル用のスリッポンスタイルのジョンロブ・パリの靴も欲しくなってきています。


5/11(金) オールデンのサドル風Uーチップ(ウィスキー・マホガニー)

今日は、晴れたので気分も良く、明るいウィスキー・マホガニーコードヴァンのUーチップをセレクトしました。
この靴は、今日のような晴れた天気に合うビューティフルな靴といつもながら感じました。
ベースとなっているウィスキーコードヴァンは、明るめな色合いなのです(もう一つ持っているウィスキーコードヴァンのウィングチップと比較して)。
さらには、細身のトゥもスタイリッシュな印象を強めていて、きれいなシルエットです。
ピンクグレーの綿パンに合わせましたが、まずまずの組み合わせでした。
とっつきにい靴のように見えますが、あまり意識せずに普通の茶系の靴のように履けるのです。
マホガニー色のサドル部分は、それほどは目だたず、歩くとチラリと見えるのが魅力的です(裾が短めなパンツに合わせたことはありませんが)。
この靴はAF1と呼ばれるカーメルの別注の靴ですが、ウィスキコードヴァンが貴重になってきている今、いつ販売が中止になるかわからないので、欲しい方は早めのオーダーをお勧めします。


5/10(木) J.M.ウェストンのドゴール

今日は、曇り空ではありましたが、雨の降る確率が低かったので、レザーソールの靴を履きたくなり、思わずJ.M.ウェストンの最高峰ドゴールをセレクトしました(結局は、夕方に雨が降ってきて少々あたりましたが、ビクともしませんでした)。
この靴は、フランス料理に行く時などのハレの舞台に良く似合いますが、今日のように特に何の行事もない場合も、さりげなく履きこなすことができます。
特に、グレー系のスーツ(今日着ました)に合わせると、ライトブラウンの靴の色がそれほどクッキリと目立たずに全体的に調和がとれるのです。
(紺系のスーツにも合わせるのですが、その場合はコントラストがハッキリして目立ちます。)
もちろん、画像通りの印象で、圧倒的な存在感はこの靴の特長ですが、意外とイヤ味なところはあまりないのです。
全体的に奇抜な感じはなくクラシカルな雰囲気なので、押し出しの強さとさりげなさを両立しているのだと思います。
しかも、履き心地は、まるで靴と足が密着しているかのような癖になるような履き心地です。
甲のベロアが1枚につながっているのですが、これがいいクッションになって、足の上部さえも心地良いのです。

この靴を履いていると、自分も最高峰な人間になったかのような気分になります。
履いているだけで、自己を高めてくれる、そんな靴と思います。


5/9(水) J.M.ウェストンのロジェ(ライトブラウン)

今日は、朝に家を出るときに雨が降っていたので、変わり映えがしませんが、ロジェをセレクトしました。
スーツに合わせるには、細身でスタイリッシュなロジェの方が丸いトゥのゴルフよりもベターなのです。
アッパーのU型の部分の縫い合わせが寝て重ねたステッチのタイプが、オンタイム用に向いていると思うのです。
ビジネス用としては最適な雨天時にも使える靴です。
しかも、Uーチップなのでカジュアルにも合わせられて、本当に使い回しのいい靴です。
それにしても、最近の空模様を反映して、登場回数が多くなっています。
梅雨時にはさらに登場回数が増えると予想されるので、靴日記の締めの4ヶ月間で、黒も含めると最も履く回数が多くなることは必然的な靴と思います。


5/8(火) J.M.ウェストンの内羽根式ストレートチップ(ダークブラウン)

今日は、午前中が雨の予報でしたが曇り空で、午後には雨が上がるとの予報であったこともあり、久し振りに馴らし中のJ.M.ウェストンの靴を履こうと考え、ダークブラウンのストレートチップをセレクトしました。
私の持っているダークブラウンの靴は馴らし中の靴がほとんどで、ローテを組むとさすがに足が痛んでしまうので、なれた靴を履いた合間に履き馴らしたいと考えているのです。
さて、この靴はなんの飾りもないプレーンな内羽根式ストレートチップですので通常はファーマルな感じが強いのですが、ダークブラウンなので濃い目のスーツに良く合います。
トゥもセミスクエアなクラシカルな感じなので、堅苦しい雰囲気がなくソフトな感じすらします。
今日着た黒に近いグレンチェックのスーツに、ピタリとはまりました。
黒い靴を合わせるよりは存在を主張しますが、全体的にはシックにまとまったと思います。
ビジネスでは、使い回しがとても楽なので、今後活躍する靴の予感がします。

ただし、足にはまだまだ馴染んでいないので、これからも履き込んでいかないといけないなと感じました。
トゥが、広いのでまだまだこれでも楽な方なのですが、J.M.ウェストンの靴の馴らしは結構苦労します。
でも、もうちょっとの辛抱で「知る人のみぞ知る密かな楽しみ」状態の履き心地になるので、辛抱する意味はあると考えています。


5/7(月) J.M.ウェストンのタッセルモカシン(ライトブラウン)

今日は連休明けで、哀愁が漂う気分でしたので、例によってスリッポンタイプのタッセルモカシンをセレクトしました。
休み明けには朝会社に行くのがためらいがちになるのですが、足入れがしやすいスリッポンタイプの靴を無性に履きたくなるのです。
さて、このJ.M.ウェストンのタッセルは、何度見ても華麗で美しいシルエットです。
タッセルモカシンとしては、他のブランドにないデザインですが、完成された素晴らしいシルエットと思います。
タッセル飾りのついたサイド部分がちょっぴり出っ張っているのが、とても印象的的です。
スーツにもこのタッセル飾りがネクタイと相性が良くて、合わせやすいと思います。
しかも、私の足にたまたま合うラストなのか、履き心地もシックリときます。
この靴は足入れ部分が大きいので、フィッティングが大切だと思うのですが、日本人にも比較的合わせやすいラストなのではないかと想像します。
しかも、7割以上がハンドメイドの7分仕立てですので、丁寧な造りです。
例えば、ピッタリとくる土踏まず部分は1枚革での釣り込みは難しいと想像しますが、この靴はきっちりと仕上げています。
もっともっと普及していい靴と思うのですが、残念ながら日本では扱っていません(以前はシップスにありましたが)。
日本でも扱って欲しい靴の1つです。


5/6(日) J.M.ウェストンのローファー

今日は、天気も良く気分が良かったので、私が靴好きになった原点の靴であるJ.M.ウェストンのローファーをセレクトしました。
近くの公園などを散歩したのですが、足もとのすがすがしさもあってとても気持ちがよかったです。
素足ではありませんでしたが、J.M.ウェストン純正の薄い靴下を履いていたので、通気もよかったです。
もちろん、スリッポンタイプで開口部も広いので、もともと軽やかな履き心地でもあります。
しかも、今日の気分にピッタリの明るい感じのライトブラウンなので、まさにリラックスできました。
フレンチティストに溢れた、とても洒落たデザインのローファーと思います。
もう、買って以来11年位になりますが、まだまだ光沢も良い感じですし、履き心地も最高です。
耐久性に富むJ.M.ウェストンの真骨頂をまたまた実感しました。

ゴールデンウィークの最終日でもあり、普通は気が滅入るのですが、この靴を履いていたおかげで、少なくても出かけていた間はリラックスできました。


5/5(土) オールデンのUーチップ

今日は、オールデンの黒のコードヴァンの靴を久しく履いていないことに気づいて、タップリとしたジーンズに合わせるためにボリュームのあるミリタリーラストのUーチップをセレクトしました。
履いている方を見たことはほとんどないのですが、いかにも無骨でオーソドックスなオールデンらしいスタイルの靴の一つと思います。
特に、盛り上がったようにも見える丸いトゥが印象的でして、コードヴァンの鈍い光沢を引き立てるデザインです。
お世辞にも洗練度はありませんが、軍用靴をどことなく感じさせる、質実剛健な靴です。
カーメルを知っていたにもかかわらず、日本でしか買えないこともありますが、その何ともいえない佇まいに魅了されて、私も日本価格で衝動買いした靴です。
オールデン好きには魅力的に感じる靴と思います。
この靴も、タッセル同様、もっと広まって欲しい靴の一つです。

プランテーションクレープソールなので、コードヴァンとしては天候を選びません。
黒はコードヴァン、茶はJ.M.ウェストンしか買わないと個人的に決めていた頃に買ったので、黒のゴルフの代わりとして使おうとの気分もありました。
(現在でも、色とブランドのこだわりはあるのですが、以前ほど絶対的なルールとはしていません。)
実際、この靴は雨の日も何回か使いました。
しかしながら、黒のゴルフを買った現在では、最初から雨の場合はあまり履かなくなりました。


5/4(金) ジョンロブ・パリのバロス

今日は、久し振りに晴れたので、私が持っているジョンロブ・パリの中で唯一のカジュアル靴のバロスをセレクトしました。
ゴールデンウィーク中日で、やっと晴れたので、「レザーソールの靴が履けるな」とうれしかったのですが、迷わずバロスをセレクトしてしまいました。
U型部分が広くて甲が低くロングノーズなシルエットの典型的なカジュアル靴ですが、ステッチといい革質といい、本当に手抜きを一切していない靴なので、とてもエレガントな感じがします。
とはいっても、生成りの綿パン+黒系のカットソーと、かなりカジュアル度の高い服装に合わせても、靴自体は浮くことはなく普通に履けます。
上部が隠れると、一見デッキシューズのような感じにさえ見えますし、「高貴なジョンロブ・パリの靴を履く」とあまり意識する必要はありません。
それでいて、基本的な造りの良さからか、洒落た感じがどことなくするのです。
このような、さりげなくかつエレガントな感じがする靴は、他に中々ありません。

履き心地ですが、痛いくらいピッタリとしていた踵部分ですが、ようやく馴染みつつあります。
今後どうなるかはわかりませんが、ある意味では、踵部分のフィッティングが一番私の足に合っている靴のような気がします。


5/3(木) J.M.ウェストンのロジェ(ライトブラウン)

今日は、雨模様でしたので、ロジェをセレクトしました。
カジュアルにはゴルフの方が向いているのですが、登場回数が多くなっていることもあって、あえて細身でスタイリッシュなロジェにしました。
茶色の太めの綿パンに合わせたので、本来ならば丸みを帯びたゴルフの方が合っていたかもしれません。
実は、靴関連の集まりもあったので、日本では売っていないこのライトブラウンのロジェを披露したい気分もちょっぴりありました。
さて、このロジェほど完成されたデザインのUーチップはないといつも書いていますが、この気持ちに変わりはありません。
土踏まずあたりからトゥに向けて程よくシェイプしているシルエットと、寝かせたステッチの入っているU型部分のバランスが、絶妙と思います。
ビジネスシーンでのスーツにはよく合いますし、今日のようにカジュアルにも何とか合わせられる、靴好きにとって何とも魅力的な靴と思います。
ただし、この洒落たシルエットのために、少々サイズ合わせは慎重にする必要があります。
最初の頃のように痛みはありませんが、100%完璧に足にフィットしているわけではありません。
(もちろん、通常でしたら何の問題もないレベルでして、あくまでも、高いレベルでのフィッティングでの話です。)
さらに足に馴染むよう、今後も、もっともっと履きこんでいきたいと思います。


5/2(水) ジョンロブ・パリのダブルモンク・Uーチップ(2000年ヴィンテージモデル)

今日は、朝に目が覚めた時にダブルモンクを履こうとパッと浮かんだので、高貴なこの靴をセレクトしました。
理由がなく特定の靴を履きたくなることがあるのですが、今回はまさにそれでした。
いかにもノーブルで近づきがたい独特のシルエットなので、頭の片隅にこの靴の印象が強く刻み込まれていたのです。
私の持っている靴の中では、ある意味で最も独創的な佇まいの靴ともいえます。
ノングノーズで幅が狭いダブルモンク、シームレスな踵、しかもUーチップ・・・、クラシカルではありますが、このようなデザインの靴は他に見たことがありません。
最初は、私にはちょっと手に負えないかのような印象を持っていましたが、今日のように無性に履きたくなることがあるので、もう外せない1足になりました。
似合っているかどうかは別にして、履いていると、まさに、凛とした気持ちにさせてくれる靴と思います。

ところで、雨に当たりました。
ただでさえ、自然な風合いを活かした色落ちしやすい靴なので心配しましたが、ビクともしませんでした。


5/1(火) J.M.ウェストンのストレートチップ・メダリオン(ライトブラウン)

今日は、連休の谷間ではありますが、シリアスな仕事が入っていたので、せめて心は明るくするよう努めるために、遊び心のあるメダリオン付きのストレートチップをセレクトしました。
昼過ぎまでは何事もなくすぎましたが、午後遅くからバタバタし始めて厳しい状況が続きましたが、この靴を履いていた効果があったかどうかはわかりませんが、私自身はピリピリすることもなくまずは無難に進められました。
この靴を履いていると余裕ができるからか、いいアイデアが浮かぶことが多いのは、個人的にではありますが事実です。
それにしても、結構履き込んで(約5年)いい感じになっていますが、靴の状態そのものはコンディションはグッドです。
やはり、J.M.ウェストンの靴の耐久性は、最高レベルです。
さらには、濃紺のスーツに合わせましたが、コントラクトがハッキリとしていて、これはこれでいいと思いました。
とにかく、スーツとの相性は、とてもいい靴です。
この靴を持っていると、色合いは別にして、どんなビジネスシーンでも安心です。