まどかの | 自 | 己 | 満 | 足 | 日記 |
1162 |
2004/12/19(日)■ | |
のんびりP/ECEネタ | ||
今日は1日どこにも出かけることなく、家でのんびりP/ECEネタの続きをやっていました。 悪戦苦闘中の内容なので、1日やってもそんなに進まなく、ちょっと残念。 ほんとはこういう休みの時にぐわーっと進めたいんですけどねぇ。でも、わからないことだらけなのでしょうがないですね(- -; ああ、どんどんP魂の締め切りが、某冬のイベントが近づいてくるー。 おそらくP魂には間に合いませんが、間に合わせる気持ちでがんばって作ろうと思います。もしかしたら、某冬のイベントでデモ展示できるかもしれませんので、もし間に合えば見に来てくださいね。 今年は療養中のヅラChuさんに代わって、てとら★ぽっとブースにいますので、よろしくお願い致します。 場所は、12/30(木)西つ-05aです。 ヅラChuさんのC66本「Re:P/ECE」に、銀次郎さんのC67新刊委託販売やビーズでピースのグッズ販売のほか、私の歴代(笑)の電子工作作品展示などを予定しておりまーす(^^ 是非お越しくださいませ−。 というわけで、今日はおしまい。 それでは、おやすみなさーい。 |
1161 |
2004/12/18(土)■ | |
今日はカラオケ(^^ | ||
今日は久しぶりにお昼に焼肉行ってカラオケ。 それから、ドンキホーテに寄って、かなり早いけどナンカレーの夕飯食べて、私は大須の本屋へ。 でも、今日も特に収穫なし。なんかいい本無いかなぁ。 で、家に帰ってからはP/ECEネタの続き。 前々からWindows側のツールを作ってるって書いていましたが、実は今作っているのは、Windows側のツールで利用するDLLに値する部分で、実際にツールとして作るのは、このDLLの部分が出来上がって動作確認してから、これらを上手く使って、ドラッグ&ドロップで1発変換って感じのツールを作る予定です。 今日はとりあえずDLL間の接続は出来たみたいですが、上手く動いてくれなくて調査中です。内容的にはWindowsプログラミングにしてはちょっとマニアックな部類に入るので、資料もほんとに少なく、悪戦苦闘中です(^^; というわけで、今日はここまで。 それでは、おやすみなさーい。 |
1160 |
2004/12/17(金)■ | |
今日も多摩川出張です | ||
今日は朝から多摩川の方に向かい、ややあって、午後3時くらいに現地に着いて作業開始。 いろいろ勉強していったおかげで、現地ではまぁいろいろありましたが、とりあえず順調に話は進み、無事帰る事ができました(^^; まだやることはあるのですが、とりあえず丸く収まった感じです。 で、家に帰ってからは、明日も休みなことだし、P/ECEネタの続き。 今やっている作業は、今回のP/ECEネタ用のデータファイルを作るためのWindows側のツール作りなのですが、これがまた色々分からないことだらけで苦戦中です。 毎回ちょびっとずつは進んでいるのですが、まだまだ先は長そうです(- -; このツールが出来たら、いよいよP/ECE上での動作実験に入るのですが、まだ具体的にどうやってこの処理を実現するのかも決めていないので、ちょっとまた実験してみて決めないといけないなぁ。どうしよう。 というわけで、今日はここまで。 それでは、おやすみなさーい。 |
1159 |
2004/12/16(木)■ | |
セキュリティのお勉強 | ||
今日は急遽明日また多摩川の方へ出張することが決まったので、それに向けて、ちょっとセキュリティ関連の勉強とPCでの設定等の練習をして1日がつぶれました。 今までそれ程真剣に学ぼうと思っていなかった分野ですが、今回はとても良い機会で、しっかり勉強していって、現地で恥ずかしくないようにしていきたいです。 と、みんな帰ったあとも黙々と設定の練習。ひとつひとつこの設定をしたらどう変化するのかを確かめながらやっていたので、毎回再起動とかになってかなり時間かかってしまいました(- -; というわけで、明日は朝から多摩川の方に出張に行ってきます。 それでは、おやすみなさーい。 |
1158 |
2004/12/15(水)■ | |
ソースコードを追ってました(- -; | ||
今日は再現性の非常に低いバグを発見するために、朝から先輩と一生懸命ソースを追ったり、色々調べたりして大変でした。 もう1日潰れてしまって、P/ECEネタは進みません(- -; P魂は半ば諦めていますが、間に合ったらいいなぁ(遠い目)。 というわけで、今日はここまで。 それでは、おやすみなさーい。 |
1157 |
2004/12/14(火)■ | |
早速返事を頂きました | ||
今日は、主に仮称エスパーな仕事の重箱の隅をつつくようなデバッグを行っていました。 もう、簡単に再現できるようなバグは少なくなってきているので、バイナリでダンプしてひとつひとつ追っていくような、地道なデバッグが必要です。 ああ、大変。 それはそうと、昨日の日記で書いたマクロのdo〜while(0)で囲む質問ですが、早速nsawaさんが答えてくださいました。 なるほど、参考のHPであるようなif文にマクロを使用した場合に、意図した通りに解釈されないことがあるから、ああしているんですね。 勉強になります。ご回答ありがとうございます。 今度から複数行の処理を1つの関数みたいにまとめるマクロはdo〜while(0)で囲むようにします。 というわけで、今日はここまで。 それでは、おやすみなさーい。 |
1156 |
2004/12/13(月)■ | |
nsawaさんにビックリだ! | ||
今日のお昼頃に、nsawaさんのページが更新されていることに気付いてのぞいてみると、なんとGYMプレイヤーのMMC対応で、MMCの通信速度を5倍以上に高速化されたとの発表が!! なんかもう、MMCカーネルはnsawaさんの活躍で成り立っているって言っても過言ではないほど、nsawaさんによってチューンアップされていきますね(^^; 実は私も超漠然とですけど、今回のP/ECEネタでMMCの通信速度の向上を狙っていて、通信部分を高速RAM上で動かしたりすれば速くなるよねーって思う程度で止まっていたのですが、さすがnsawaさん、さくっと高速化されてしまいました。 これで、私のできるかどうか分からない無謀ともいえる挑戦に希望の光が見えてきました(^^ 5倍も早くなったんだったら、なんとかなるかも。 高速化の手法としては、通信コア部分を高速RAM上に置くのと、毎回のカードチェックを省くのと、通信コア部分でウエイトの最適化とビット書き込み時の論理演算を減らしたというところでしょうか。 あ、あと、セクタ範囲の計算が見直されているのもありますね。 MMCからのデータ読み出しルーチンで、毎回カードの存在チェックをしているのは、アプリ実行中にカードを抜き挿ししても大丈夫なようにというMMCの活線挿抜対応をサポートするつもりで入れていたのですが、まぁ高速に通信できるようになるなら、実行中にMMCを抜かないようにして下さいねっていうことで良いですよね。 また、通信コアの部分の論理演算の省き方は勉強になりました。 あそこをどうやって速くしようか、前にちょっと悩んでたのですが、実際にはMMCが使うポート以外は変化しないので、ああいう風に0/1の変化後の状態を用意しておいてレジスタにセットすればよかったんですね。なるほどぉ。 と、ソースを読みながらスゲーとか思ってる矢先、なんと続いてMMCカードリーダー・ライターの方も高速化ヴァージョンを公開されました。 いつもながら、なぜこんな時間に更新できるのかが不思議でなりませんが(^^; そこんところは、今度お会いできた時に是非教えていただきたいです。 MMCカードリーダー・ライターの方が、マクロにまとめられてコードがすっきりしているし、スタートビット待ちやビジー完了待ちの関数も追加されているので、MMCカーネルに統合させていただくのはこちらのソースにしようかな(^^ ちなみに、マクロをdo{ }while(0)で囲むのにはどういう意味があるのでしょうか? なにか明示的な指示なのでしょうか。アセンブラコードを読めばわかるのかな? というわけで、今日は私の持っているMMC・SDカードでnsawaさんのMMC対応版GYMプレイヤーと高速化版MMCカードリーダ・ライターを試してみました。 で、その結果、全てのカードにおいて正常に読み込み&書き込み&GYM再生を確認しました(^^ 高速化されたMMCライブラリは今のところどのカードにおいても大丈夫なようです。 私もあんまり時間が無いので、とりあえず確認したのは、リーダー・ライターでGYMファイルを2つほど書き込み、そしてGYMプレイヤーで再生というのをやってみました。 GYMプレイヤーの方は、まだソースを全然追っていませんが、ソーサリアンのオープニングみたいに短い曲以外はなんか途中で止まってしまうのですが、これって仕様でしょうか? 止まってしまうのは、「ぷよぷよ」のファイナルステージとか、「YSIII」のヴァレスタイン城とか、長めの曲です。 一応確認したカードも書いておきますと、 サンディスク 64MB MMC・32MB miniSD IODATA 128MB MMC 16MB MMC(要 可変電源基板) ADTEC 16MB miniSD Panasonic 8MB SD Canon 8MB SD TOSHIBA 32MB SD です。 ほんとは今日もP/ECEネタの続きをやりたかったのですが、nsawaさんのがんばりに応えたくて、全部のカードを調べていたら、もう時間がなくなってしまいました(^^; でも、こうして色々なカードでちゃんと動くっていうのが確認できたのは良かったと思います。 いやぁ、nsawaさんはすごいですねぇ。 まだ自分のアプリに高速化MMCライブラリを組み込むのはちょっと時間がかかりそうですが、これ、次のMMCを使ったP/ECE作品に使わせていただきますね(^^; 素晴らしいものをありがとうございます。 というわけで、今日はここまで。 それでは、おやすみなさーい。 |