まどかの 日記

[2003/06/30〜2003/07/06の日記]
[2003/07/07〜2003/07/13の日記]
[2003/07/14〜2003/07/20の日記]
[2003/07/21〜2003/07/27の日記]
[2003/07/28〜2003/08/03の日記]
[2003/08/04〜2003/08/10の日記]
[2003/08/11〜2003/08/17の日記]
[2003/08/18〜2003/08/24の日記]
[2003/08/25〜2003/08/31の日記]
[2003/09/01〜2003/09/07の日記]
[2003/09/08〜2003/09/14の日記]
[2003/09/15〜2003/09/21の日記]
[2003/09/22〜2003/09/28の日記]
[2003/09/29〜2003/10/05の日記]
[2003/10/06〜2003/10/12の日記]
↑過去3ヶ月くらいの日記はこちら↑

まどかは「P/ECE Hand Book」を応援しています


0737
2003/10/19()
 分解してみました
 えー、今日は夜から恒例の某歌番組収録のため東京に出張に行く日です。

 で、日中は主にファミコンして遊んだり、夜の出張の準備をしたり、昨日買ってきたファミコン本体やドラクエIIなどを開けてみました(^^;
 
 小さい頃は壊れるのが怖くて、ファミコンなんて一度も開けたことがありませんでしたが、以外に部品数が少ないと言うか、こんなのであんなにすごいゲームができるんだなぁとちょっと感動しました。

 また、CPUがDIPタイプだったのにもなんか時代を感じますね(^^

 で、ドラクエIIはというと、これまたプログラムROMとキャラクタROMくらいしか入ってなく(これはほとんどのカセットがそうなんですが)、ゲームのすごさの割には中身の少なさにちょっとがっかりします。
 ま、ゲームの場合、部品のすごさではなく、ほとんどの場合プログラムの内容で決まるので、いかにゲームがすごくても、ハード面から見ればそんなにたいしたものではないというのが、現実なのでしょう。(メーカ独自のチップが乗っている場合はちょっと別ね)

 そう思うと、ハードの面から見た方がゲームの内容に威圧されなくて済む分、改造や解析などといったマニアックな分野に手を出す方が敷居が低いのかもしれません。
 って、別にファミコンの改造や解析を推奨しているわけではありませんが(--; でも、おもしろそうだよね。
 
 昔にこういうファミコンとかを分解してみて、「自分でも作れそうだな」とか思っちゃったりした人が、現在のハードウェア技術者になっていたりするわけで、その道に進むきっかけとなるものが昔にはいっぱいあって(私がMSXでプログラムを組んでいたみたいに)、技術者のタマゴに興味を持たせる題材がいくつもあったんだけど、今のゲーム機を見ても、カスタムチップがいっぱい乗っちゃって、基板見ただけではさっぱり判らないとかいう風になっちゃってるから、なかなかハードウェア技術者になろうとする人は居ないのかなぁ。

 なんて、いいかげんに言い放っちゃってますが、造りは単純そうだけど、そこから生まれる結果がとてもおもしろそうなものというのは、結構今後の業界発展にとって重要なものとなり得るわけで、適当なタイミングでそういうものを世に送り出し、技術者のタマゴに刺激を与えるというのは、現役の技術者にとって重要な役割なのではないだろうか。
 そうしないと、この先どんどん若い技術者が減って行くのかもしれないからねぇ。

 今回うちの会社で2人の高校生に内定を出しましたが、この2人を見る限りまだまだ今の高校生も捨てたものじゃないのはよーく判りますし、まだしばらくは大丈夫のような気もしますが、はたしてどうなのだろうか。


 と、なんか暗い雰囲気になってきたので、この話はこれくらいにして、夜は新幹線に乗って東京に行き、ホテルでようやく「CPUの創りかた」を読破しました(^^;
 私は本を読むのがとても遅く、またこの本の場合は、説明されている内容を理解しないと先に進みにくい(っていうか私の理解力が悪いからですが(--;)ので、何回かの出張でようやく読み終えました。

 そんなに読みたいのなら、出張以外の日に読めよという話もありますが、そういう話は横に置いておいて。
 読み終えた感想としては、買って損は無かった。この本はすごくためになる本だと思いました。
 
 読む人のレベルとしては、電子工作初心者ではなく、いくつかの作品を作ったことのある中級者のちょっと手前くらい(私みたいな(^^;)の人が読むにはちょうど良い本だと思います。

 もちろん難しい話は全く無く、とても分かり易い説明(親切すぎるほど)なので、初心者の方が読んでもとても有用な本になること間違いなしですし(CPUのことをちょっとは知っておいた方がいいけどね)、電子工作中級者以上の人でも、CPU作った人というのはなかなかいないと思いますので、基本に戻ると言うか、もう一度基礎を固めるつもりで読んでみるのをオススメします。

 ただし、随所に出てくる例え話が結構マニアックなので、ガンダムの1年戦争あたりと、エヴァンゲリオンくらいは把握しておいた方がニヤリとできると思います(^^;

 さて、読み終えたところで、私の「CPU作ってみたい度」がかなりアップしてきましたので(笑)、時間があれば紹介されている回路を作ってみたいなぁと思いました。

 また、私としては4bitでは終わらず、できれば8bitCPUくらいを作ってみたいです。
 もしつくるとすれば、IC何個を使ってというものではなく、FPGAなどを使うと思いますが。
 ああ、まだまだ勉強することはたくさんあるなぁ。まったく、この業種は飽きが来なくていいや(^^
 
 というところで、今日はおしまい。

 明日は朝から晩まで、某歌番組の収録に行ってきます。
 それでは、おやすみなさーい。

0736
2003/10/18()
 ファミコン本体買いました(^^;
 はい、今日は昼から近所のクリーニング屋さんにスーツやカッターシャツなどを持ち込み、その足で大須に行って、嫁さんと色々趣味の話をしていたら、ファミコン本体が欲しくなったので、100均に行くついでに買いに行きました。

 で、ファミコン本体(旧型)は1800円で売っていたので、適当なソフトと一緒に購入。ドラクエ3も200円だったので、なんとなく2本購入。そして燃えプロ(赤)も1本。

 また、先週も2本買ったのですが、じゃじゃ丸忍法帳がまだ1本80円(説明書つきは100円)で、なんかかわいそうだったので、今日も2本購入。かわいそうというのはなんか意味不明ですが(^^;

 で、帰りに本屋に寄ったら、ロボコンマガジンが売ってたので買って、ふとレジの近くを見ると、「コンピュータトリビア」という、現在のトリビアブーム(?)に便乗して発売された本があったので、戯れに購入。780円+税。

 イースターエッグはちょっとおもしろいが(アプリのVer.が限定されているらしく、見れませんでしたが)、その他の情報は結構知ってるものばかりで、一般の人には「へぇー」かもしれませんが、私と嫁には「ふーん」な内容が多かったです。ふーん。

 ま、別に良いけどね。


 明日は、夜から某歌番組の収録のため、東京に出張行ってきます。
 それでは、おやすみなさーい。

0735
2003/10/17(金)
 サンプル完成(^^
 えー、今日は先日打ち合わせの時に約束したサンプルプログラムの作成を主にやっていました。

 打ち合わせ当初は月曜日までにやるのは結構大変かなとか思っていたのですが、なんか超デキル社員さんがドライバ周りを直すついでに私の担当の部分まで(だいたいの部分は昨日で作ってしまいましたが)直してくれたっていうか、なんか楽しいそうに修正作業をしていたので、そのままプログラムはお願いすることにして、私はドキュメントの方を作成してました(^^;

 で、今日の8時くらいにはサンプルが完成したので、メールでお客様の方へドキュメントと一緒に送信し、今日の仕事はおしまい。

 明日は、嫁さんとクリーニング屋に行ったりする予定です。
 それでは、おやすみなさーい。

0734
2003/10/16(木)
 眠いッス
 はい、今日は朝7時に会社集合のため、早起きして寝不足ながら会社に向かいました。

 今日は9時半からお客様のところで打ち合わせをするために、今回の仕事に関わっている社長とハード担当の上司(取締役)と、超デキル社員さんと私の4人でお客様のもとに向かいました。

 でも、途中で高速道路が工事中だったため、案の定渋滞に巻き込まれ、結局着いたのは10時過ぎ(もちろん遅れるのは連絡済ですが)。
 
 そこから2時間程打ち合わせをして、社長は別の会社にはしご出張なので、残りの3人は電車でのんびり会社に帰りました。

 会社に帰ってからは、来週の月曜までにサンプルプログラムを送ると、今日の打ち合わせでお客様に約束したので、がんばって超デキル社員さんに協力してもらって、サンプルつくりをしてました。

 で、ある程度できたところで、取締役が作った基盤を使ってデバッグしようとパソコンと接続したのですが、なんかドライバが上手くインストールできなかったので、今日はこれでおしまい。
 明日ドライバ担当の超デキル社員さんに教えてもらって先に進める予定です。

 しかし、ドライバも私が組めるくらいにならないといけないんだよねぇ。
 最近こんな本もでた事だし、ドライバの組み方も勉強しないといけないなぁと思う今日この頃ではありますが、ドライバをつくらないといけないと思わせるネタもまだ無いので、もし自分でUSBデバイスなどを自作するようなネタができたら、やってみようかな。
 うーん、でもドライバの最初はプリンタポートか? この本も持ってるしねぇ。
 と、書いていて思い出したが、こんな本や、こんな本も以前にドライバに興味がわいて買ったんだよなぁ。
 資料だけはいっぱいあるんだけど、ネタがね。ないんだよなぁ。
 いや、なかったら考えればいいんだけどね(--;

 と、ちなみに今日は先日アマゾンで注文した「アホでマヌケなプログラミング」が届いた。
 まだ全然中身は読んでいませんが、プログラムのテクニックとかそんなんじゃなくて、筆者が経験した話や、人から聞いた話を元に、筆者の意見を述べるいわゆるエッセーみたいな感じの本ですね。
 けど、内容は「Cプログラミング診断室」のような感じですが、注釈が各章の最後にまとめてあるので、ちょっと読みづらいです。

 というところで、今日はおしまい。
 明日はサンプルプログラムの続きをやります。

 それでは、おやすみなさーい。

0733
2003/10/15()
 仕様書とりあえず完成
 えー、今日は一日かけて仕様書をとりあえず完成させました。

 で、明日お客様のところにみんなで行って説明するのですが、事前に資料だけをメールで送って、その後はなんか調べ物したりしてました。
 
 また、今日はなんか「ネットランナー」のCD-ROM制作を担当しているところから、拙作の「歌うCD合唱団」の収録依頼のメールが届きました。
 返答はもちろん快諾しましたが、ネットランナーでなぜにこの作品が載るのかがちょっと不思議です(^^;
 
 ちなみにこの「歌うCD合唱団」は、私が専門学校時代にVBの授業の課題用作品として制作したもので、プレイヤー上からマスターボリュームをいぢって、CDのボリュームを調整できるのと、歌には全然合っていませんが、合唱団風のキャラクタがアニメーションするというのがウリの作品で、もう5年くらい前に作ったものですが、未だに雑誌に収録していただけるのは嬉しい限りですね。
 
 
 明日は朝早くから打ち合わせに出掛ける予定です。
 それでは、おやすみなさーい。

0732
2003/10/14()
 仕様を考えるのは大変ですね(- -;
 はい、今日は主に明後日の打ち合わせで使う仕様書書きと明日社長が栃木県にデモしにいくシステムの準備をしてました。

 仕様書が半分くらいできたところで、後半はデモの準備をやって、結構遅くまでかかってしまったのですが、なんか楽しかったです(^^ なんていうか、言葉ではうまく表現できませんが、遅い時間までやっていても全然苦にならない、そんな仕事ができて嬉しかったって感じです。

 明日はまた、仕様書書きの続きをやる予定です。
 今週は日直の週で、朝が早いので、趣味のことはちょっとお休みかな。

 それでは、おやすみなさーい。

0731
2003/10/13()
 GCのゼルダをクリアしました(^^
 えー、今日は微妙に会社に行く予定だったのですが、先週までの段階で、大体今日にやろうと思っていたことが終わってしまったので、今日は普通に休むことにしました。

 で、今日はいったん朝には起きたのですが、その後また寝て、昼過ぎに起きて、主にGC版のゼルダをやってました。

 今日はラスボスとの対戦で、倒し方がわからなかったので、何度もゼルダ姫にとどめを刺されましたが(笑)、なんとか倒すことができ、ようやくクリアできました。
 っていうか、特殊攻撃でしかとどめをさせないなんて、ちょっと判りにくいんではないですか!?

 で、その後は、この前携帯ファミコンを製作する記事(1999年11月号)が読みたくてオークションでまとめ買いしたゲーラボを読んでました(^^

 明日は、16日の打ち合わせ用の仕様書書きをする予定です。
 それでは、おやすみなさーい。