ゲストブック

[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 ]

ホームページに戻る  管理者用画面



訪問ありがとうございます。

書き込む人は 書き込み をクリックして下さい!!


5日ぶりに巡回が出来るようになりました。
すっかりご無沙汰をしてごめんなさいね。
しりとり掲示板はサーバーがダウンしている
し…私は仕事が忙しくて早寝。
夏休みに突入して、子供会行事に振りまわさ
れる日々を送っています。
すっかり日焼けしてしまいましたぁ。

sachi
愛知県 - Sunday, July 23, 2000 at 00:48:55 (JST)
はじめまして。
こんなに一生懸命地球の未来を心配している方も、いらしたんですね〜〜!!
実は、ペットボトルやプラスチック製品についているあの、三角のなかの番号について知りたいと思っているのですが、一番から9番くらいまでありましたか??もし、御分かりでしたら、教えていただけないでしょうか?
できることから、取り組みたいと、ささやかに努力しています。m(^-^)m

メルモ <mermo@wonder.ocn.ne.jp>
北海道 - Thursday, July 13, 2000 at 10:46:18 (JST)
お久しぶりです。というか覚えておいでですか?
makochan(現在はマック)です。
最近ご無沙汰してました。
例の会議室の方も1ヶ月ほど開店休業状態でしたし。
それはともかく,いつのまにか大変素晴らしくなっていて
驚きました。
今後ともよろしくお願いします。

マック
東京都あきる野市 - Sunday, April 30, 2000 at 21:55:40 (JST)
一夫さん、ご無沙汰でした。無理をしないように。また、遊びに行きます。
yamateru
- Tuesday, April 18, 2000 at 00:15:42 (JST)
久しぶりに覗きました。
新築されたんですね。あまりの変わり様に感心。
最近腰痛に悩まされ今日も病院通い。
陽気も良くなるので、新緑の中ウオーキングをと思いつつも、腰痛ではね。また覗きます。

佐藤 一夫
- Monday, April 17, 2000 at 22:29:02 (JST)
mikaさん、カキコ3Q。BBSは、このページ上部の「ゲストブック」表示の[1 2 3]をクリックすると、過去分を見られます。
お宅の長男と同じ誕生日、光栄の至り。

yamateru
- Tuesday, April 11, 2000 at 02:27:08 (JST)
おはようございます♪
また少し変わりました?
BBSがもっとたくさんあったような・・・
私の記憶違い?(笑)

それはそうと家の長男も4月16日生まれです♪
誕生日までカウントダウンにはいりましたね(笑)
あ、免許の更新に行ってなぁい!
忘れてました(苦笑)

また遊びに来ます
お暇な時にお越し下さいね♪

mika
- Monday, April 10, 2000 at 07:24:35 (JST)
お兄ちゃん、お目出とうよっ。それぁよかったなァ。
お陰で、あっしのHPもBGMのせいで、ぐんと引き立つように思える...なんてェなァ、独りよがりかも知れねぇが。
また、頂き物に参りやすから、そんときゃァ、宜しくたのむぜ。

yamateru
- Saturday, April 08, 2000 at 22:53:49 (JST)
曲&リンクありがとうございますっ。
そうそう、今日もう一ついいことありまし
たよ。「DTMマガジン」の「メロディを作ろう」というコーナーに、上位で入選した
んですぅ。
今後もよろしくお願いしま〜す。

お兄ちゃん <hisaaki@po3.nsknet.or.jp>
田舎です。 - Saturday, April 08, 2000 at 20:58:56 (JST)
こんにちは。起きてから一時間しか経っていません。
名古屋国際女子マラソン、注目の高橋尚子選
手が優勝。
タイムもかなり良かったですね。
昨夜から今朝にかけて降雨があったようで、
当地では久方のお湿り。群馬はどうですか。
再来週、群馬県の親戚(邑楽郡千代田町)に
法事で行くんですョ。

yamateru
- Sunday, March 12, 2000 at 16:38:27 (JST)
おはようございます。
また訪問させていただきました。
自分ののHPも見ていただいて有難うございます。
北海道には10年前まで住んでいましが、
実家があるのでたまには帰ります。
また見に来ます。

taka <htakahika@hello.co.jp>
- Sunday, March 12, 2000 at 07:39:02 (JST)
momさん、そちらのHPは、まだ一部しか
拝見できていません。近く、また覗きに参り
ます。それから、私も三回転居してます。
やはり、同じ秦野市内ですけれども。

yamateru
- Friday, March 10, 2000 at 01:11:03 (JST)
 早速お運びいただいてありがとうございました。
KOBEのスポット情報をみていただいたんですね。
私は、生れ育った神戸が大好きです。
飽きない街です。

でも、yamateruさんのように同じ所に55年も
住まれているのは、うらやましいです。
私は神戸市内で4回も引っ越ししています。
懐かしい生家は、もう駐車場に変わりました。
ちょっと寂しいですね。

また、お邪魔します。
では。

mom
- Friday, March 10, 2000 at 00:38:55 (JST)
momさん、書き込み有難う。
そちらのHPのますますの充実を期待してま
す。また見させて下さい。

yamateru <yamateru@white.plala.or.jp>
- Thursday, March 09, 2000 at 23:28:55 (JST)
 先日は、工事中の掲示板に書き込んでいただき
ありがとうございました。
お返事がおそくなって申し訳ありません。

本棚拝見しました。
時代小説では、あまり重複していませんでした。
徳川家康、峠、尻くらえ孫市など、私も学生時代に読みました。
「やりつそざい」は、何年か前に。
アップしたいとは思っているのですが、
読んだのが20年以上前ではなかなか進みません。
せっかく来ていただいたのに申し訳ありませんでした。

エッセイなどもありますし、映画評も半分エッセイのような
ものになっています。
また、よろしければお立ち寄りください。
お待ちしています。

mom
- Thursday, March 09, 2000 at 00:21:08 (JST)
やぁ、仙人殿、桃仙境(?)からはるばると
有難う御座います。今度お見えの際は、
「キント雲」でお送りしますョ。

yamateru
- Tuesday, March 07, 2000 at 00:02:22 (JST)
お初です。
遠い所をおこしいただき、有難う御座います。
お暇なとき、何時でもおこし下さい。
お待ち致しております。

仙人です。 <yokouchi@pop06.odn.ne.jp>
- Monday, March 06, 2000 at 09:58:17 (JST)
きりんさん、画像が届いて良かったです。
また、寄ります。

yamateru <yamateru@white.plala.or.jp>
- Sunday, March 05, 2000 at 19:02:06 (JST)
写真有難うござします。
綺麗な人がまた増えて
うれしいです。
今後ともよろしくお願います。

きりん
- Sunday, March 05, 2000 at 17:30:38 (JST)
かっつんさん、泉穂さん、書き込み有難うさ
んです。そちらにもまた寄らせて頂きます。

yamateru <yamateru@white.plala.or.jp>
- Sunday, March 05, 2000 at 11:34:03 (JST)
おはようございます
かっつん@自然体験くらぶ“もくもく”です

この度はご訪問&書き込みありがとうございます。
わたしの自然体験活動へのエールを心強く思いました。今後ともよろしくお願いします。

このHPも盛りだくさんの内容で魅力がありますね。うちのHPもがんばらないといけないなあ〜。
またお越しください。
ごきげんよう。

かっつん <mokumoku@mx1.tiki.ne.jp>
岡山県 - Sunday, March 05, 2000 at 06:00:40 (JST)
はじめまして、こんにちは。
我がHPに遊びにきていただきまして、ありがとうございます。

読んでいる作家が全くかぶっていない!ということで
おもしろいな〜と思って覗きに来てみました。
本棚を拝見させていただきましたけど、
灰谷健次郎や山本周五郎、私も好きですよ〜。
作家一覧はHPを開設してから読んだ人しかおいてないので
たまたま一致しなかったのでしょうね。でも、そういう偶然もおもしろい!
灰谷氏ならば『砂場の少年』、山本氏なら『その木戸を通って』が好きです。

それでは、またよらせていただきますね。

泉穂 <skip@mb2.seikyou.ne.jp>
- Sunday, March 05, 2000 at 03:41:47 (JST)
こんばんは、
早速HPに来ていただいて有難うございます。
だんだん自分のHP見てくれる人がへってきて寂しい・・・何て思っていたのでした。
これからもよろしくお願いします。
また来ます。

sonu123
- Saturday, March 04, 2000 at 01:16:37 (JST)
平和さん、同感です。国内だけでなく、世界
に向けて環境保護の「意識付」や「技術提供」をしていくことが我が国の大切な役割だ
と考えています。しかし、その前に環境問題
に対する国民レベルの向上が不可避ですね。

yamateru <yamateru@white.plala.or.jp>
- Wednesday, March 01, 2000 at 22:11:21 (JST)
書き込みありがとうございます。
日本の環境に対する危機感のなさには
がっくりです。
日本のこれからの役目は、地球環境かなーーー
て思います。
今度ゆっくり遊びにきます。

平和
- Wednesday, March 01, 2000 at 12:15:20 (JST)

ホームページに戻る  管理者用画面