ようこそ、陽菜亭へ
お客は陽菜、シェフはかーさん、オーナーはとーさんです。
シェフは、ちょっと好き嫌いが多いせいか、自分の嫌いなものはメニューに登場しません。
困ったもんです(オーナー談)。
ちなみに、すべてWAN用です!
シェフからのお知らせコーナー (工事中です。今しばらくお待ちください)
Vol1 食材と調理法について
Vol2 食材選び(食べて良いもの・悪いもの)
Vol3 手作りごはんにこだわるわけ
お料理紹介
サンプル | レシピ | |
詳細はこちら |
陽菜の4回目の誕生日パーティメニュー ♪いもかぼサラダ ♪フルーツとクラッシュ!ミルク寒天
|
|
詳細はこちら |
陽菜まつりごはん ★ひなちらし ご飯、鮭、白ごま、ゆで卵の黄身、かいわれ大根 ★カラフル野菜の豆乳スープ @バナナ、ヨーグルト、低脂肪乳 Aイチゴ、ヨーグルト、低脂肪乳 Bデコポン、ヨーグルト |
|
お正月のご馳走 ★ミルク粥のポークソテーのせ キャベツ、小松菜、しいたけ、人参、大根、さつまいも、紅豆・緑豆・白豆、カラーピーマン、ミニトマト、低脂肪乳、ご飯、ドックフード 野菜は荒みじん切り、豆は面倒でもなるべく小さく切り、水+乳で20分ほど茹でる。 これにトマト、ピーマンを混ぜ、豚肉の焼いたものをのせた。 |
||
詳細は こちら |
陽菜のクリスマスディナー ★ラムロースト ラム肉 ★いもピザ じゃがいも、ピーマン、トマト、鶏ささみ、犬用チーズ ★生野菜のレバーディップ レバーペースト(鶏レバー+カッテージチーズ)、大根、人参、きゅうり ★パンケーキ いちご、食パン、豆乳ホイップ ★サーモンレタス重串 鮭、レタス ★カラフル卵焼き ピーマン、人参、大根、じゃがいも、きゅうり、卵 ★きゃっぱ巻 ご飯、きゅうり、ごま、のり ▲ TOPへ |
|
詳細はこちら |
陽菜のお誕生日オードブル ★ピザもどき(サーモン・とりささみ) 鮭、鶏ささみ、ピーマン、アスパラ、トマト、カッテージチーズ ★肉のせごはん ラム肉、牛肉、ごはん ★生春巻き 鶏ささみ、にんじん、大根、かいわれ大根、サニーレタス ★ポテトサラダ じゃがいも、きゅうり、人参、カッテージチーズ、卵焼き、プレーンヨーグルト 陽菜のお誕生日フルーツヨーグルト りんご、バナナ、いちご、プレーンヨーグルト 陽菜のお誕生日イチゴアイス いちご、豆乳、ヨーグルト、低脂肪乳 ▲ TOPへ |
|
スィートポテト ★さつまいも&むらさきいも 低脂肪牛乳、はちみつ(ほんのちょっと)、卵黄 イチゴのヨーグルトゼリー 低脂肪牛乳、ヨーグルト、ゼラチン、いちご |
||
詳細はこちら |
陽菜のおせち料理 ★うま煮 しいたけ、里芋、大根、人参、鶏肉、さつまいも ★いもきんとん さつまいも ★黒豆 黒豆納豆 ★なま・すぬき 大根、人参 ★肉巻き 小松菜、豚肉 ★のり巻き 鶏のひき肉、赤ピーマン、黄ピーマン、のり ★2色ピーマンの肉詰め 赤ピー、黄ピー鶏ひき肉 ★三角巻き 卵焼き ★デザート りんご、ヨーグルト ▲ TOPへ |
|
オムライス 正月はやっぱりご馳走を食べなきゃね! 右:とーさん特製卵焼き 左:シーザー グリルスタイル スライスビーフとポテトのブロッコリーソース ジョ○○ルAK 158円 と、ミニトマト+いつものフード ▲ TOPへ |
||
詳細はこちら |
陽菜さまランチ ★おにぎり ごはん、鮭、大根葉 ★骨付きハンバーグ 豚ひき肉、ほねっこ ★トマトカップ ミニトマト、ゆで卵 ★チーズonチーズ ササミ、カッテージチーズ、犬用チーズ ★冷製パスタ パスタ、トマト、アスパラ ★デザート ヨーグルト、りんご ★付け合せ ブロッコリー、人参、レタス ▲ TOPへ |
|
詳細はこちら |
陽菜の特製ひな重 材料 ★お陽菜さん じゃがいも、さつまいも(体) うす焼きたまご(着物) ウズラの卵(顔) 黒ゴマ(目) のり(冠、etc) 人参(扇) ★桜餅もどき 犬用くず米 ・・100g 人参 ・・20g すりおろす しその葉 ミニトマト ★三色ゼリー 緑:枝豆 ・・25g 水 ・・120cc 白:ヨーグルト ・・70cc 牛乳 ・・50cc 赤:いちご ・・30g 牛乳 ・・20cc 水 ・・100cc それぞれにゼラチンを入れる。 ▲ TOPへ |
|
十五夜さんの三色団子 申し訳ありません。 コック曰く、「ぜぇ〜ぶ、目分量だからレシピ書けましぇん」 とのことです。 とは言うものの材料だけでも・・・ 材料・・じゃがいも さつまいも かぼちゃ 片栗粉 小麦粉 ※型崩れしないような分量だとか・・・ ▲ TOPへ |
||
小麦胚芽のスイートポテトクッキー 材料・・薄力粉 50g 小麦胚芽 50g ベーキングパウダー こさじ1/4 さつまいも 小1本(約100g) はちみつ 大さじ1/2 低脂肪乳(またはペット用牛乳) 60CC 1. さつまいもをふかし、皮を取り除いてから熱いうちにフォークなどでつぶしておく。 2.薄力粉・ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。 3.ボールに1とはちみちを入れ、ヘラでよく混ぜる。 4.3に2と小麦胚芽を入れてさっくりと混ぜ、牛乳を少しずつ加えながらよく混ぜる。 5.厚さを5ミリ程にして好きな形にする 6.180℃に温めたオーブンで15〜20分、薄く色づくまで焼く。 (犬がよろこぶ手作りおやつ50のレシピより) ▲ TOPへ |
||
チーズクラッカー 材料・・薄力粉 150g ベーキングパウダー こさじ1 無塩バター 20g 粉チーズ 大さじ1 1/2 無塩野菜ジュース 60CC 1. 薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。 2. バターを溶かし野菜ジュースよ合わせておく。 3. 1の材料に粉チーズを入れ、2を少しずつ加えながら混ぜ生地をまとめる。 4. 打ち粉(分量外、あれば強力粉がよい)をした台の上で3を2〜3ミリの厚さにのし、好みの型でぬく。 5. 4を170℃に温めたオーブンで13〜15分焼く。 (犬がよろこぶ手作りおやつ50のレシピより) ▲ TOPへ |
||
ヨーグルトゼリー 材料・・プレーンヨーグルト 200g 低脂肪乳又はペット用牛乳 100cc はちみつ 大さじ1/2 ゼラチン 7g 熱湯 50cc 1. 熱湯の中にゼラチンを入れよく溶かす。 2. ボールにヨーグルト、牛乳、はちみつを入れ混ぜる。 3. 2のボールにふやかしたゼラチンを入れよく混ぜる。 4. 容器に3を流しいれ冷蔵庫で冷やし固める。 ※ 大きな型に入れ、固まったらサイコロ状に切って与えると食べやすい (オリジナル) ▲ TOPへ |
||
陽菜の夕食 材料・・ユカヌバ・メンテナンス 1CUP ゆで卵(固ゆで) 半個 ほうれん草 ひとつかみ ゆでさつまいも 適量 焼きさんま 半身 ゆで豚 適量 ※週に一度必ず入るもの 鶏レバー、カッテージチーズ、 ※ローテーションで入れるもの かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも、にんじん、ダイコン ※その他 豆腐、ワカメ、豆、ご飯、肉類(牛、ササミ) ▲ TOPへ |