Preview

NEXT

 

 

バックナンバー

2011年10月24日(月)

 

 

2011年9月

 ・WOWOW

 ・4チューナー

 ・サインプレート

2011年8月

 ・iQ60c

 ・SACD

 ・MCACC

2011年7月

 ・SC-LX83

 ・EAH6850

 

最近、録画用のRAIDドライブが調子悪い。

時々応答がなくなったり(しばらく待つと直る)、

勝手にドライブが削除されたりと…(これもしばらく待つと直る)

電源が一度落ちている感じ??

 

 

さすがに怖いので、秋の番組改編に合わせHDDを買い替え。

もちろんRAIDで使用します。

 めちゃくちゃ安くなった2TBのドライブを2台用意しました。

 

 

 モバイルラックで載せ替えもカンタン!

 

装着してみると、初期化のメッセージが出たのだが??

MBRは今まで使っていたフォーマット(?)ですが、GPTとはいったい!?

 

単体で2TBを超えるドライブを認識させるためにはGPTを使用しないとならないようですが、

RAIDで2TB超えの場合はMBRでも問題ないようです。

 

 

先日使用したバックアップソフト、

PowerX Backup Platinum」が、

GPTに対応しているのか不明なためMBRでフォーマットしました。

移動するファイルは350GBくらいしかなかったですが、

やはりこのバックアップソフトは早いです。

1時間程度でコピーが終わりました。

以前600GBを移動したときは3時間かかりましたから。。。

 

 

MBRでもちゃんと4TBを認識してくれました。

 

 

5900RPMの製品ですが、RAIDにしたことで、

7200RPMの製品とあまり大差がないようです。

実際の体感速度はまったく差がありません。

 

それよりも、なにしろ静かです。

不快な振動もまったくありません。

 

 

 

しばらく使っていると、また不安定な症状が出てしまいました。

どうやらドライブの不調ではなかったようです(汗)

 

なんとなく原因がモバイルラックっぽかったので、

残念ですが外すことにしました。

FANの部分は通常メッシュカバーをしています。

 

ケーブルは全部外し再接続。ケース内も結構整理しました。

直付けにしてからドライブの不安定は解消されました。

1つの4ピン電源で3つのドライブ+ファンを、まかなっていたのが原因だったのか?

 

 TOP

 

 

2011年10月16日(日)

 

 

 

以前購入したカードリーダーのSDカードスロットが不調で、

うまく認識しなくなってしまった。

寿命かなと思い、新しいものを購入してみました。

同じようなスペックでeSATAが付いているものを探すと、

SkydigitalのSKY-TFe(BK)がちょうど良さげ。

 

一番左には電源スイッチが付いています。

電源スイッチは不用かと思いましたが、通常OFFにしておけば、

マイ コンピューターを開いたとき、無駄なドライブが表示されなくスッキリします。

 

USBケーブルは直付け、なおかつ4ピンの電源ケーブルの接続が必要です。

 SATAのケーブルは付属していませんでした。

 以前使っていたPUG-CR56BKよりも造りはしっかりしています。

 

当然、SDカードの認識もスムーズです。

 

 TOP

境界線上のホライゾン

 

 

2011年10月12日(水)

 

 

 

Windows標準のバックアップをしているところですが、

いかんせん動作が遅い。

 

フルバックアップをした後、2回目のバックアップを取ろうとすると、

途中で進捗が進まなくなってしまいます。

 

さらに、録画をしているPCなのでバックアップ中にスリープから復旧すると、

エラーで最初からやり直しになってしまいます。

 

 

なので、体験版のバックアップソフトを試してみることにしました。

以前はネットジャパンのStandbyDiskを使用していましたが、

起動ドライブをSSDに、マイドキュメントをHDDへと別けてしまったので、

HDD丸ごとバックアップではどうにも都合が悪いのです。

 

 

評価の良い「Acronis True Image Home」は機能が多すぎてイマイチ。

ネットジャパンの「PowerX ActiveImage Protector Pro」は、

ファイル単位の復元ができなので、

PowerX Backup Platinum」を試してみました。

 

最初のフルバックアップは、総容量で1TBくらいあるので相当時間がかかりましたが、

2回目からの差分バックアップは5分程度と、短時間で終わりました。

 

またフルバックアップ中、何度かスリープに移行しましたが、

復旧後そのままバックアップを再開していました。

 

バックアップイメージとか作成できず、

致命的なトラブルがあった際、OSの再インストールを強いられますが、

バックアップしたファイルはフォルダ分けされ、

ファイルの復元は簡単にできます。

 PowerX ActiveImage Protector Proが、

ファイル単位での復元ができれば理想的なのですが、

値段もそこそこですし、現時点では一番自分の環境にあっているので、

購入。

 

 TOP

TVアニメ「ペルソナ4」

 

 

2011年10月2日(日)

 

 

 

前回、一通りの準備ができたので、

早速マネックス口座への入金をしてみます。

 

「初めての株購入記 その2」

です。

 

ログイン後、「入出金」から、

 

「即時入金指示」を。

 

 

指示に従って手続きをすると、

銀行名の下に口座番号が表示されるようになります。

 

そこから入金指示をします。

手数料は0円です。

 

 

 

これでマネックスの口座に入金できました。

 

銀行の口座と違って、口座に入金すると、

MRFの買い付けがされます。

 

MRFは投資信託の一種で、資産を無駄なく運用するものです。

元本を割り込むことはまず無いとのことですが、元本が保証されたものでもないです。

 

MRFは株取引の際、入出金の際に自動で解約・買い付けが行われるので、

まったく気にする必要はないようです。

 

 

 

早速、株券を購入してみました。

 

 

 

WOWOWはこの1か月間で、1万円以上も値を上げているので、

ビックカメラの株を購入することにしました。

 

 

ビックカメラの株主優待は3000円分の買物券が年1回もらえるというもの。

ビックカメラグループのソフマップでも使えるらしいのでうれしい。

さらに、配当金が1000円となかなかの大盤振る舞い。

 

 

買い方は数量と価格を決めるだけ。

 

上の画像では、現在の価格が40,000円。

1株で株主優待が受けられるので、数量は1株。

 

価格は「成行」がいくらでもいいから買うということで、

大抵は現在値で買えるそうです。

 

 

指値」は希望価格で買い注文の時はこの価格以下で、

売り注文の時はこの価格以上の時に取引が成立するようです。

 

 

 

注文してみました。

しばらくすると取引が成立して、

 ものの30分で500円ほど損をしてしまいました(汗)

(手数料の105円を含む)

素人が手を出すとこういうことになってしまいます。

 

株主優待が目的なので(3000円以上下がらなければ)気にしないことにします。

3000円以上上がれば売ったほうが得ですね。

 

とりあえず投資家デビューです。

 

 

 

追伸:9月末の評価額です。

現在では株価は上昇し、とりあえず利益が出ている状態です。

 

 TOP