旧Yahoo!将棋 関連HP無断リンク集
(移転スペシャル)

Update : 23rd November 2010

Yahoo!モバゲー将棋  ハンゲーム将棋弐  PlayOK Shogi  未定組 

廃墟  評価サイト  個人サイト 


Yahoo!モバゲー将棋

URL : http://yahoo-mbga.jp/

 2010年10月5日にグランドオープンした、名目上、Yahoo!将棋の後継となる場所。通称は「ヤバゲー」としておく。
 これまでのYahoo!JAPAN IDで遊べる・・・と書いてあるが、そのIDでモバゲーIDを使用できるよう登録すると言う過程を辿る。その登録のために携帯電話またはクレジットカードが必須で、1携帯につき1IDが基本。つまり登録のハードルが上がり、IDをとっかえひっかえ指すことは難しくなった。結果、Yahoo!将棋で活動していた団体がYahoo!モバゲーに流れないと言う現象が多発している。
 11月中旬から、Yahoo!JAPAN IDのみで遊べるようになった。ユーザー100万人を突破し、更なる拡大を目指すためらしいが、「だったら最初からやれよ」と思った人は少なくないだろう。100万人のうち、50万人くらいはしたくもない携帯登録をしたと思うのだが。

 見た目のみに注力したせいか、立ち上げ直後とは言えYahoo!将棋が始まったときより圧倒的に、システム上の不具合報告(文句)が多い。将棋同様、Yahoo!ゲームから移行した他のゲームでも不具合が発生しているようだ。ベータ版どころかアルファ版で、これでグランドオープンとは笑わせてくれる。
 結果、10月13日現在でもYahoo!モバゲー反対運動なるものが各所で発生している上、意図は不明だが旧Yahoo!ゲームがひっそり残されており、Yahoo!モバゲーの将棋コミュニティでURLが公開されると、将棋だけでも一時は500人超が流れるなど、移行は上手く行っていないと言える。

 10月26日に、ひっそり残っていた旧Yahoo!将棋URL "http://play.yahoo.co.jp/games/login.html?page=shg" が、「多大な要望」に応える形で、「一時的に」と言う但し書きながら、公式に使えるようになった。他のゲームも同様である。非公式だったときには戦績が確認できなかったが現在は可能。しかし、その後再び戦績は見られなくなったようだ。ヤバゲー反対運動が功を奏したと言うことになるが、「非公式だった旧Yahoo!将棋が、ある日突然閉鎖されることはなくなった」だけで、最終的に閉鎖されヤバゲーに移行する方針に変更はないと見るべきだろう。そしてそればかりはYahoo!・モバゲー共に譲れないと思うが、果たして。
 ちなみに "http://play.yahoo.co.jp/games/login.html?page=shg" は、Yahoo!ゲームのトップページからリンクされたりされなかったりしている。その度に「入れなくなった!」と、この世の終わりのように騒ぐ人がいるが、ひとつ問いたい。このURLをお気に入りに入れようとは思わないのだろうか。

 また、Yahoo!ゲームを眺めていると、遊び処 ふくろふと言うオンライン将棋のサイトにリンクが出来ている。これは基本的に月額1050円の有料サービスで、ヤバゲー同様、こちらもYahoo! JAPAN IDと連携している。どちらも提携だが、「今まで無料でやってきたけど、今度はお金にしよう」と言うことですかねぇ。

サイト名 コメント
裏口
(roboweb)
 至ってシンプルな作り。将棋以外の、他のゲームにも対応している。
 以前掲載していた他の2つの裏口は、Yahoo!ゲームのURLが変わったため、10月29日現在は機能しない。こちらの管理人の方は、10月7日からこっそり復活していたこともすぐ知っていたし、かなりYahoo!ゲームの動きを注視しているようだ。
2010.10.29
挨拶道場

<関連トピック>
挨拶ぐらいはしようよーん!

 IDに『aisatu』とつけている人もいるがだいたい自由。活動開始時期は2002年春〜夏。またURL変わったそうだ。『わかばサークル』主宰の人もここの所属らしい。よくわかんないけど。
 一番最初にYahoo!モバゲーを表明したのがここだった。しかし使い勝手の悪さから、再考の様子も見られる。
2010.10.25

TOPへ戻る


ハンゲーム将棋弐

URL : http://casual.hangame.co.jp/shougi2/

 今年10周年と言うから一応2000年から存在していたのであろう、ハンゲームの将棋。他にも数えるのがめんどくさいくらい多くのゲームがある。えばぁが知ったのは「アバター」が導入された頃からだ。なぜ「弐」なのかは知らない。
 IDはYahoo!JAPAN ID同様、簡単に取得できる。ただしゲームのためには専用アプリケーションをインストールしなければいけない。また公式の動作環境がWindowsかつInternet Explorerを推奨しているため、Macユーザーは弾かれている。

 そこそこ有名で、IDが取得しやすいので、移転先の候補には必ず挙がっている。と言うか、団体に関係する人はほぼハンゲームに流れていると思われる。いくつか登録している団体もあるので、ハンゲームの将棋サークル検索にもリンクしておく。

サイト名 コメント
ダイヤスタークラブ  IDが『diastar_***』。どこかから枝分かれしたような話を聞いた覚えがあるが、思い出せない。2008年4月初掲載。そのときにとりあえずYahoo将棋界の叶姉妹と勝手に命名した。
 命名理由についてこれまで説明したことがなかったが、「叶姉妹の印象は?」と聞かれて思い浮かんだものがそうだと思ってもらって差し支えない。もっとも、Yahoo!将棋がなくなったのでそろそろ取り消さなければいけないと思っている(笑)
2010.10.25
あいぽん将棋サークル  IDが『aipon_***』。2009年5月初掲載。かつて黒正信和会所属だった方が立ち上げた団体である。
 何があったのか、サイトが「See you again」になっているため、掲示板へのリンクを貼っておく。一応トップページ以外のコンテンツは残っているようだ。ブログは『廃墟』になっていたが、現在はなくなっている。ハンゲームに行ったと言うのは、ハンゲームのサークル検索の結果から判断した。
2010.10.25
黒正信和会  IDが『kuro_***』。2008年春ごろの活動開始と思われる。正義と信頼と調和が基本原則で、「こくせいしんわかい」と読むようだ。IDから予想される読みとは違う、高度な(?)引っかけ問題である。初期は、3つめの「調和」から「和」ではなく「調」をとって『黒正信調会』だったようだ。
 ↑の脱退の件で「大変ねぇ」と同情の念があったので、その後ちょくちょく問題を起こしているように見えても、「言いがかりつけられて大変ねぇ」と思って見ていた。実際どうだったかはわからないけど。
2010.10.13
将棋愛好会『四季』  IDの頭が季節ごとに変わる珍しい団体。2006年春初掲載だが、2009年秋で結成4周年だとか。内訳は、春:『haruno_***』夏:『natsuno_***』秋:『akino_***』冬:『fuyuno_***』イベント時:『shikino_〜』らしい。しかもR1700を超えると(とりあえず)退会扱いになり、特別講師となるらしい。
 季節でIDの頭を変えなくてはいけないのでYahoo!モバゲーは選択肢に挙がらなかったのだろう、多分。ちゃんと変えているのかどうかは知らないけど。
2010.10.13
a2将棋研究会  IDは『a2_***』。2009年1月初掲載。(注 『天使館』時代を含め)
 この場所(http://mariethnic.…)には以前『天使館』があったが、その参加者の大部分がa2に参加しているそうだ。「a2」が何の略なのかは、未だにわからない。angelの「a」と、Ver.2の「2」と言う気はするけど。
2010.10.23
SSS Alliance  IDの制約はない。SSSとは『Special Syougi's Sons』の略。元々はSSSと言う名で活動していたが、団体的な活動をやめると同時に名称も変わった。
 勝手なイメージだが、秘密結社みたいなもんなんだと思っている。なのでなくなることはないと思っていたが、Yahoo!将棋消滅で暫定的にハンゲームへ移動するようだ。
2010.10.23
メロンクラブ  IDが『melon_***』。女性の団体と銘打っている。元々はESL(ランキング2)内の女性専用団体として作られたが、ESLの新体制移行に伴い分家、活動場所も交流5へ移動した。
 ハンゲームへ移行しつつある。ただしモカさんはあまり姿を見せていないようでもある。
2010.11.23

TOPへ戻る


playOK Shogi

URL : http://www.playok.com/ja/shogi/

 Yahoo!将棋終了のお知らせが出てから、一部の団体で移転候補に浮上したサイト。囲碁やオセロなど他のゲームもある。
 一応日本語化されているが、本来は外国のサイトであるため、将棋の参加者は50人にも満たないことが多く、しかも外国人が多い。挨拶は開始時が「hi」、終了時「thx」が定跡だとか。「自玉が2手スキなので必死かければ勝ち」を英語で言えるくらいでないと自信持って参加できない気がするのは考えすぎだろうか。

 それでも移転先候補に上がった理由は、シンプルなインターフェースがYahoo!将棋にそっくりだからであろう。そのため「最もリレー将棋がしやすい」環境なのだそうだそうで、イベントにだけ使用するという案もちらほら見かける。また、最初にここを選択した3団体(縁台・ココ・虹)はYahoo!将棋時代にある程度の参加人数が確保できていたり、仲が良いと言うこともある。

 思いつきで指しに「行ってみる」のはいいと思うが、参加人数が少なすぎるので、ひとりで指し続けるには辛いと思った。

サイト名 コメント
縁台将棋  IDの制約はない。2009年11月初掲載。まだ詳細は不明だが、スタンスとしてはココ部屋(初7)に近いものがありそうだ。
 「次の一手」以外はしゃべっていいらしい。仮にえばぁが参加すると、そんなん無理なので終始黙っていることになりそうだ。
2009.11.30
ココロの部屋  以前『天使館』を運営していた方が主催。2009年5月初掲載。略して『ココ部屋』。人が集まる場所だが、団体ではないことを表明している。
2010.4.20
クラブnizz  IDが『nizz_***』。nizz=虹。2010年9月初掲載。春には存在を聞いていたが、サイトが出来たそうなので掲載。夜な感じ。┐″ □ 勹″もある。
 サイト内の、日本語のURLが斬新。えばぁも遅れてきたな。
2010.10.14

TOPへ戻る


未定組

 10/15現在、まだ移転先を決めかねていると思われる団体。前回のリストで活動中にした団体の中で、移転先を決めていないところは全て載っているため、よく見ると活動していないところもある。そこまでは整理しかねた。

 個人的な認識であることを前置きするが、近代将棋道場の閉鎖後は「将棋倶楽部24・Yahoo!将棋・ハンゲーム」の3つが集客力のあるネット将棋の場であった。この3つ以外は、有料だとか、内輪レベルの集客しか出来ないものだと思っている。

 24は厳しさが売り、他はユルさが売りなので、ヤバゲーへの移行発覚から1ヶ月経った現在でも「将棋倶楽部24に行く」と言う選択をした団体はない。なので、今はヤバゲーのシステム不具合で大騒ぎしているため混沌状態だが、Yahoo!将棋からの団体の流れは、ヤバゲーまたはハンゲームのどちらかに落ち着くと見る。

サイト名 コメント
最強軍団226  IDが『saikyougundan226_***』。記録上、2003年6月初掲載。ラウンジのリストでは誰が誰なのかわからない上、何かと絡まれやすい団体。
 1切れや短時間の将棋で活動をする団体の走り。
2005.11.8
無法団  IDが『muhoudan_***』。活動開始時期は2004年末ごろ。活動場所は、当初が交流1、2008年ごろに上級2へ移行した。
 何年か前、ここの団員で、テーブルに来てはしゃべりかけてくる人がいた。ふぁんさんだったか。あんまり相手しなかった記憶があるけど。(*1) あと掲示板にはビアンカさん(*2) からも投稿があった。

*1 突然テーブルに入ってきてしゃべりかけられるのは、師匠が嫌いなのです。誰かを思い起こすので。
*2 実は挨拶道場創設メンバーだったと明かされた。これはびびった。

2009.11.25
米米クラブ

<関連トピック>
米米クラブ創立!皆さんよろしくです〜

 IDが『komekome_***』。発見は2004年秋。知らない間に移転していた。ただ、旧サイトもまだ残っている。
 『浪漫飛行』とか歌っていたグループでもなければ、米長(現・将棋連盟会長)を応援し学校教育に将棋導入を目指す「よねよねクラブ」でもないのでご注意。
2009.1.13
将棋食堂交流25  IDの制約はないが、仮レートの入店はお断りと書いてある。正しい選択かもしれない。2009年8月発見・掲載。
 交流25で活動していた『初心者道場』から移行した団体だと思われる。
2010.4.20
ゴッドクラブ  IDが『god_***』。活動開始時期は2002年9月で、今までHPの更新も続いており、将棋を指しているかどうかはともかく、かなり長命の団体。でも力尽きたか。
2010.4.20
紫陽花広場  IDが『ajisai_***』。2009年12月初掲載。9月にはID揃えて集まっていたので、活動開始はもっと前からと思われる。しかしサイトが出来てからは長続きしなかった。
2010.10.14
りんごクラブ  IDが『ringo_***』。2005年夏に初掲載。昔、林檎団、新林檎団と言うのがあったが、そちらは『apple_***』『newapple_***』と言うIDだったので何も関係なさそうだ。
 サイトがトップページしかなくなったのは、『虹(クラブnizz)』に分裂したからだとされる。
2010.10.14
桃クラブ
http://www.geocities.jp/momo_kaijp/
 IDが『momo_***』。活動開始時期は不明で、2005年夏に初掲載。いわゆる『女性』が売りの団体。
 かねてからの予告通り、サイトは1月1日に閉鎖された。閉鎖前から「活動は続ける」と宣言していたので、旧URLと共にとりあえず掲載。
2010.1.17
秋味テリトリー  IDの制約はなし。2003年1月に『夏美テリトリー』として発足。2003年秋に『秋味テリトリー』に変更、以降ずっと秋のまま。0ニューは下の別館で連載中、掲示板は消えたため更新停止状態。
2008.4.4
秋味テリトリー別館  秋テリのセリカさんが建てた別館。秋テリHP内で連載されていた『0ニュー』を自主的に管理するためのものらしい。将棋と仕事と化粧品とゲームについてよく語っている。
 愛着のある旧Yahoo!将棋が未だに残っていることと、メロンクラブの行き先が知れないため、セリカさんも行き先に迷っているようだ。
2010.10.25

TOPへ戻る


廃墟

cat25棋士のホームページ TeamDragon うなぎ倶楽部
解説  IDが『cat_***』。活動開始時期は2001年秋。えばぁの知る限り、Yahoo将棋で一番最初にできた"団体のHP"である。  IDが『***_td』。活動開始時期は2002年夏〜秋からと思われる。立派な団体だったが、2004年12月で活動休止。
2009.8.3
 IDが『unagi_***』。一時期はメンバー80人(公称)。活動開始時期は2002年初めごろと思う。
将棋倶楽部「つがる」 魂斗羅部隊 Yamasita倶楽部
解説  IDが『tugaru_***』。一時、団員は50人を超えた。活動開始時期は2002年初めごろと思う。掲示板は消えている。  IDには制約なし。入団試験がある。活動開始時期は2002年夏〜秋だと思う。
 なかなかの古株さんで、一時期活動停止中だったが、2007年7月末に活動再開したような話になっている。音沙汰もなく廃墟認定。
2009.4.25
 IDが『yamasita***』で、初級1で活動していた団体。
(株)フラワー もすらの洞窟 でんでん団
解説  IDが『flower_***』。女流とか女性と銘打つ団体の走り。活動開始時期は2002年秋。
 関連組織としてIDが『ginga_***』の、レートを999に揃えている『銀河鉄道団』と言うのもあった。
 IDが『mosura_***』。語尾に「〜もす」とつけるらしいもす。
※ 過去の解説文を再現してみました。
 IDが『denden_***』。見つけたとき(2003年)には既に停止しており、その年のうちにリストから削除(笑)
 ジオシティーズで作った他のサイトにも言えるが、もはや作った方も存在を忘れているだろう。本人にとっては黒歴史かもしれないものが全世界に公開されているんだから、インターネットは怖いですねぇ。
kirakira club 暁隊 将棋を楽しく指す会
解説  IDが『kirakira_***』。掲載していたのはもう2003年のことらしい。何ヶ所か移転しているが、まだ残っているのがもうひとつある。  IDが『akatuki_***』。暁隊本部とか、新生暁隊とか、名前がいろいろあってよくわからない団体だったように思う。  HPは放棄されている。かつてはYahoo掲示板にトピックがあった。
Orange Garden ESL エイトクラブ
解説  IDが『***_orange』で、元グリーンレートクラブが多かった団体。
 グリーンレートクラブとは、その名の通り緑レートの人が集まった(はずの)団体。無断リンク集最古のログに載っている、黎明期に存在した団体である。ただ、緑レートだけ所属していたわけではなかった。
 正式名称は『エターナル☆サニーレジェンド』。旧館もある。『サニー道場』と『棋☆星』の2団体が合併、2004年7月に成立した団体。略称で呼ばれることがほとんどだが、正式名称の☆が大事らしい。
 代表のアリエスさんが引退した表舞台から引っ込んだあとは団体としての活動がほとんどなく、ESLもメロンクラブも一緒みたいなものになったようだ。
2008.4.4
 IDは制約なし。ラダー8なので、エイトクラブと言う名前。活動開始時期は2003年3月。リンク集登場は2003年12月。
 『将棋 有段者への道』管理人の方がエイトクラブ所属で、サイト内の研究会がエイトクラブの活動であったらしい。
イエロームーン 愛徳高校 クリリン同盟
解説  IDの制約はなし。HPの掲示板もYahooのトピも消え、詳細不明。  IDが『aitoku_***』。活動開始時期は2004年夏。  IDが『***_kd』。TDを見習ったのだろうか。
タンポポ団 ひまわり団 Stone Cold 777
解説  IDは『tanpopo_***』でなくてもいいらしい。活動開始時期は2004年9月(HPより)からだった。  自称・タンポポ団のライバル。ただ、端から見ても相手をしてもらえてなさそうでかわいそうだった。  ラウンジの1番テーブルをゲットするのが目的だった団体。
ケロロ会 白棋の会 チーム四間
解説  IDが『keroro_***』。元ネタは『ケロロ軍曹』と言うアニメだと思われる。活動開始時期は2005年。  IDは制約なし。活動開始時期は2005年。始めは中級8での活動だったが移転。  IDが『ts_***』。Team Shikenの略だそうだ。
ひまわり軍団 MELTY軍団 稲穂クラブ
解説  IDが『himawari_gundan_***』。「ひまわり団」と言うのもあったが別物。  IDが『meltygundan_***』。サイトを見る限り、将棋より他の事に興味が向いていると思った。  IDが『inaho_***』。発見当初から低調であった。
YSC ケロケロ軍団 ゾンビクラブ
解説  YSCは『Yahoo Shogi Club』の略。IDの頭に『ysc_番号』。
 メンバーのhimuro氏は魂斗羅のhimuro氏なのだろうか。年齢や住まいは合うのだが、音楽の好みがすごく変わっている(ひとつも合致しない)のが今ひとつ決めきれない点である。まぁ決め切れたとしても、だからなんだと言う話だが(笑)
 IDが『kerokerogundan_***』。SOS団が出てくるちょっと前によく見たIDだ。そのためか既に廃れ気味な掲示板である。前にケロロ会と言うのもあったが、どこでそんなにカエルがブームなのだろうか。
 「御意にござります。 m(_ _)m」の、「意」「ざ」「m」(右側)に、それぞれ掲示板・新聞・メンバー紹介へのリンクが張られている。
 IDが『zombi_***』。2008年9月初掲載。
 えばぁは交流1にいても、全然知らなかった。何しろ「Z」で始まるIDなので、ラウンジのIDリストでは最下段。目に留めろと言うほうが難しい。そして活動しているのかどうかも不明だ。
2008.9.22
マングース倶楽部 464村 オリオンクラブ
解説  IDが『mongoose_***』。2009年1月初掲載。団体名が羽生(ハブ)を意識してマングースなのだとしたら、その発想も、サイトの作りも、なんかとても初級1らしさを感じる。どんなんだと言われたら返答に困るけど。
 一時期「風俗のサイトではありません」の一文がえばぁのネタ心をくすぐった。結局それだけのサイトだった気がする(笑)
2009.4.25
 IDが『***_464』。
 存在自体はSOS団のサイトを発見した時点で知っていたのだが、どうしても廃墟にしか見えないため、その時は意図的に外した。今では掲示板もブログも消えているが、それでもまだ存在しているから・・・と言う意見を聞いて、間を取って『廃墟』欄での掲載に至った(笑)
 IDが『orion_***』。2007年2月に発見していたのに、更新のたびに度忘れ。同年9月に初掲載。
 団体のサイトを見てると、最近(2008〜09年)の流行は掲示板にYahoo!ブログを使うことらしい。その点では先取りしていた団体だが、止まってしまった。
2009.7.10
将棋を楽しむ会 りょうさんちの庭はヌコだらけ さくら会
解説  略すと、確か「楽将会」だった気がする。『将棋を楽しく指す会』とは別物。存在は知っていたが、今回(2009年5月)まで1回も載ったことがないはず。  2009年1月初掲載。特にIDの指定はない。パッと見は個人サイトのようでいて、そうではないようだ。文体に突っ込みどころ満載だがスルー。
 ふと検索していたら関連サイトを見つけた。しかしこれも遺構のような気がするので、元の欄に戻る予定はない。
2009.8.8
 IDの制約なし。2005年夏に初掲載。
 『将棋DB』コメントでこき下ろしている赤レートは、ここに出入りしていた。部外者が伝えたところで波風が立つだけだと思い、その当時は黙っていた。本性を知っていて容認していたのか、単に知らなかったのか、今となってはわからない。
 この件に限らず、素行にしろネカマにしろ、子供(精神的にね)のやることだと思ってほっとくのが、大人の態度と言うことだろうか。そのうち来なくなったみたいだし。
 どうも復活の兆しあり。
2009.12.13
SOS団 rr将棋くらぶ
http://rrshogi.web.fc2.com/
ハッピーライフ
解説  IDが『sos_***』。2008年9月初掲載。「将棋を 大いに盛り上げる 涼宮ハルヒの団」だって。あっそう。
 とまぁ、このくだりでどんな風に思ってたかと言うことは伝わっていたと思う。受験の話して、競馬見て、アニヲタで・・・って、もういかにも厨房(もはや死語に近く、今は中二病って言うそうだ。変わったなぁ。)じゃん、と思って見ていた。
2009.11.17
 IDが『rr_***』。2009年1月初掲載。rrは何の略か、わからずじまいだった。最初から「(女性だってことを売りにしてる)嫌いなタイプの団体だ」と書いたので、ここからのリンクを弾くように設定していた。URLを記載しているのはその為である。
 また、「嫌いだって書いてあるよ」と、この団体と揉め事を起こしたどこぞの誰かが掲示板に書いた一件も、理由として挙げられるだろう。その「どこぞの誰か」=えばぁだと思われていたそうだ。まぁ、見るからにいかがわしいえばぁが、この件の犯人として疑われるのは当然と言っちゃ当然だ。もちろん違うけど。
2009.11.17
 IDが『happy_life_***』。2009年10月初掲載。
 ポッと出てきたように見えるが、掲示板で「メロンクラブ」「ひよこサークル」から声がかかっているところを見るとそうでもないのかもしれない・・・と書いたら、サイトは放置。大外れだった。
2010.4.20
Midnight Club オニオンクラブ 売約済
解説  IDが『midnight_club_***』。だが深夜でなくてもいた。2005年夏の初掲載だが、それ以前から活動はしていたはずだ。  なくなったかなと思ったら、一度復活していた。音沙汰がなさそうなのでこの欄に移動したが、実際どうだかわからない。
2010.4.20
 IDが『onion_***』。2009年1月初掲載。
 途中からtomatoクラブと合流した『ベジタブル倶楽部』になりつつあったとかなかったとか。何という人がいるのかも、何人いるのかもわからないままだった。途中からは普通のブログだったように思う。
2010.4.20
えっ?
空部屋 空部屋 空部屋
解説
***
***
***

TOPへ戻る


評価サイト

将棋DB  『将棋デブ』と読む(ウソ)。ネット対局場でのID情報・評価サイトとうたっている。
 誰もがIDの評価に参加でき、「この人は強いし感想戦してくれる」とか「この人は序盤悪くなるとすぐ逃げる」と書いてもらって、何かの参考になれば・・・みたいな使い方なのだろう。それでサイト名が『将棋データベース』では、看板と内容がなんか違うと思うが。
 一応は24、Hangameなども対象にしている・・・が、ほとんどYahooIDが並んでいる。で、えばぁがこのサイトを知ったのは、「このサイトに私を評価すると投票してくれたらレートあげます(=負けてあげます)、投票してください」とラウンジで触れ回り、革命的新戦法プライド・スペシャル(*) と自画自賛する、自作っぽい赤レートを見たからである。

* こんな風に、自慢げに新戦法とか言いだす人のほとんどが振り飛車党なのが、同じ振り飛車党としてすごく恥ずかしい。

2009.7.18

TOPへ戻る


個人サイト

 ここに載っている個人サイトは、正直一握りにもならない数である。『○○○に所属している△△△さんのブログで〜す』みたいなサイトまで本気で並べ始めたらとんでもない数になることと、そういうサイトはコアな内輪ネタが多いのが、ここで取り上げない理由である。そういうのは、その団体のサイトからアクセスしてください。

サイト名 コメント
将棋戦法研究サイト
(消滅?)
 Yahoo掲示板にトピックを作り、戦法の研究に励んでいる方が作られたサイト。しかしいつの間にかトピックは消えてしまい、サイトもYahoo!将棋終了のお知らせ以降、なんだか見た目が変わった後、現在は見られない。実戦譜中心のサイトだった。
nabe-chanの
つれづれ将棋日記
 塩辛道場のohaさんが書いているblogサイト。えばぁとはドクターを通した(ラウンジでの)顔見知り。現在はYahoo!掲示板の『イカの塩辛』にて一言日記を続けている。
 今はわからないが、おはさんは後手で横歩を取らせ、振り穴には急戦で挑むツワモノ。地域の大会・研究会にも参加していて、そちらの自戦記なども載っている。
歯科棋士なおの戯言
〜将棋も結婚も我が人生〜
 尚武帝なおさんのブログ。かなり前だがセリカさん(秋テリ)の棋譜が載っていたので掲載。振り飛車党らしいので、見ているサイトが似ている。
Yahoo!将棋伝説
(廃墟)
 2004年度(?)2ch将棋板『Yahoo将棋最強者伝説』スレ公認の情報サイト。リンク、裏口、過去スレと一通り揃っているが、裏口と戦歴検索は既に使用できない。2005年を最後に止まっている。
 今(2009年)だから言うが、最初から「団体のコメントほとんどパクリやがって!」と思っていた(笑)
Yahoo将棋ファンサイト
(廃墟)
 Yahooの赤レート強豪(早指し)に心酔しているようで、強豪の格付けやら棋譜保存をしていたようだ。
将棋ステーション  2008年の4月〜6月にかけて、管理人がラウンジで宣伝している風景をよく見たサイト。詰め将棋(イベントあり)だとか、定跡・囲いだとか、棋力判定だとか色々あるが、詰め将棋以外は他サイトにリンクしてあったりする。結局Yahoo将棋No.1は決まらずに終わった。
 2010年夏に突如再起動し、Yahoo!将棋関連で怒涛の更新を見せていたが、なんとそこでYahoo!将棋終了のお知らせ。それでもめげずにYahoo!モバゲー将棋の動画 (Youtube) をアップ。変な将棋だが、Yahoo!モバゲーがどんな感じなのか知りたい人は見てみることをお薦めする。

TOPへ戻る


過去の遺物 : Yahoo将棋レポート

団体の話 1 + 2 団体の話 3 団体の話 4
 2003年4月初出。  2003年11月初出。  2004年11月初出。


雑記

 2010年10月5日、Yahoo!ゲームの無料ゲーム部分がYahoo!モバゲーへ移行したことにより、9年の歴史をもってYahoo!将棋は終了した。なので、このページも存在意義がかなり薄れ、「他人(将棋ステーション)の心配してる場合じゃねぇよ」と言う状況である。

 今年中は移転スペシャルとして、Yahoo!将棋で活動していた団体の移転先を記載していこうと考えている。頭の中ではそのあとに『大反省会』として、これまであった団体とか、知ってることを全部書こうかなと言う構想も浮かんだが、それはそれで多大な迷惑をかける可能性があるので未定。そもそも、それは反省会ではなく暴露大会だし。


Home
Index