マイツール 




こだわり?の道具箱

普段使ってるお気に入りの道具たちです。



3/15 釣り関係 

               3/15 年間釣具購入リスト



パソコン関係 



  あげます・ください













 Fishing Stage 



ロッド   
 
リール  
 
 
 
   ライン   
 
 
フック   
 
 
その他
 
 
マイツールへ戻る













コルクバットジョイント2ピース
フルハンドメイド
Aiプラス

全長 3.0m

2002.1.19 デビュー

東京湾 ・ 秋鯛、青物兼用




ワラサにはのされちゃったけど・・
イナダなんかが混じる真鯛のシーズンで心地よい弾力がグー。








ジョイント2ピース
フルハンドメイド
Aiプラス

全長 3.0m

2002.12.23 デビュー

浅場の真鯛
かなりの軟調子




真鯛の力強い引き込みを超・軟調子で楽しみながら
春の浅場で真鯛と一本勝負!







ジョイント2ピース
フルハンドメイド
Aiプラス

全長 3.0m

2003.5.31 デビュー

浅場の小物用
軟調子で真鯛竿と同じカラーリング

浅場のビシアジ、シャクリ、マルイカ




浅場のビシアジとマルイカでコイツを試してみた。
シャクリには使ったことないけど、なかなか面白くてお気に入り。


戻る













ハイパータナコン300
(Daiwa)

キャパ 4号 300m
     5号   200m
2002.3.30 デビュー

オールラウンド




S社の3000XHと迷ったけどオレ的にはコマセ鯛でタイマーが
必須なわけで(^^;;; イカなどでパワーレバーも大活躍。(^^)
ただ、4号300mってそう簡単に巻けないよこのリール(-_-;)







電動丸3000XH
(SHIMANO)

キャパ 4号 400m
     6号   300m
2004.3.13 デビュー

烏賊メインで使う為に購入





D社の小型電動だと水深でスプールの違いが出るし
烏賊釣りの速度重視で選んだ一台
在庫探し回ってやっとこゲット!
頼もしい一台になりそうです。







カルカッタ小船1000
(SHIMANO)

キャパ 4号 250m
      5号   200m
2002.6.22 デビュー

浅場での手巻き用





ちょっと焦って失敗したかも・・
カラーは真鯛竿にマッチするけど、大きさがイマイチ小さくて非力かな?
ジリジリドラグを鳴らすような魚にはちょっと って感じ。
それでも130号のアジビシをコトコト巻いたりしてます。







ABU LD7000C4
Abu Garcia

ギヤ比 4:1
 
キャパ:4号 30m

2003.10.18 デビュー

浅場での手巻き用





本体はてつ丸さんに譲ってもらったもの。
パワーハンドルはおっきな@さんに加工してつけました。
ギヤ比が低いものの水深50mまでならOKかと
「レバー ドラッグ」 がなかなか使いやすく
やりとりも安心です。


戻る














Light Trunk GU2000R
(Daiwa)

2003.04.27 デビュー





高保冷力の評判を聞いて買ったけどたけど・・
なんか上ブタや内張りが変形してきたので問い合わせる予定。


結局、その後大きな変形もなくメーカには問い合わせることなく使用中。(汗)
ちょっとパッキングが強すぎて締めるのに苦労することも。










定番ですよね(^^ゞ
安売りの時にまとめ買いっす。

東京湾の真鯛では年間通して殆ど3号、7m一本針にしてます。
枝すの結び方も覚えたので今秋は二本針かも(^^;;;

4号はイナダまじりの秋ぐちや御前崎、房総といった
一発狙いの時にしか使いません。

同じく2.5号も秋口の型が出ない時などに
試しに落としてみるぐらいで
あまり出る幕はないですね。

基本的に釣れなくてもハリスを落とすことってあまりないんです
おいらの場合。  (今までは・・(^^;)






今までは常に同じ仕掛けを使い通してきたけど
そろそろ仕掛けにも小細工を・・(^^ゞ

”船ハリス”に比べると弱々しささえ漂う
柔らかくしなやかな感じ?
ドーナッツ型のスプールと無駄なく使える
ジャストストッパーがGood!

赤い色には理由がある?

実績がでたらまた書きますね。(^^;







値段に値するその強度?
おいらは実感したことないけど
その強さは折り紙つき。

使い勝手という点で
スプールが細いせいか
巻き癖には手をやきますね。



戻る











いつのまにか、おいらのスタンダード

金針が多い中で、なんとなく銀針をチョイス。
型は同じだけど金は殆ど使ってないっす。(^^;

軸の長さと、軸に彫られた溝が
結びやすくて使い始めたんだっけ?

東京湾の真鯛では7号を使ってますね。

不器用だから6号とかになると
結べないんだよね〜







上のKINRYUより
軸が強そうな?ってチョイスしたのがコレ

こいつは青物交じりの時期に
使うことが多いかな?

とは言え、初めて針を伸ばされたのは
この針でした。








初めてAB丸に行った時に
試作品をもらって使ってみた。

初めて使った御前崎で
初めての大鯛をゲットしたのが
この針だった。

返しがダブルで
軸も平打ちしてあるという珍しいタイプ

んが・・ダブルの返しの部分から
針が欠けるといった事があって
信頼度がイマイチ?



戻る









 おまけ 




2004年 購入釣具一覧

ハリスからロッドまで一年間の消費量をリストアップ

日付 品  名 備 考
1/2 船ハリス 2、2.5、3、4号 各100m
1/3 ステンカン(misaki) 80号・1ヶ

    生涯個数9個目
       60 2個(房総用現存)
       80 6個(うち3個ロスト)
            100  1個(下田、御前用現存)




2003年は


ハリスはDUELの船ハリスを
2.5号 100m
3号 600m
4号 400m
6号 100m
8号 100m
10号 100m

SEAGER GRANDMAXを
1.7号 50m

購入。

3号は東京湾の真鯛、4号は御前崎、房総の真鯛、イナダ。
今年はワラサに行けなかったので6,8,10号はあまり出番が無かったです。

烏賊ではムギに4,6号、ヤリイカに3号ってとこですかね。
1.7号はイサキです。


針は 

昨年から KINRYU真鯛の6,7,8,9を使ってましたが

最近では

東京湾では OWNERのPEマダイ6,7や舞鯛針8号を使う事が多く
房総や御前崎の大鯛狙いではPEマダイの8,9や舞鯛針8号を使ってますね

2003年は竿は買わなかったけど
手巻きのリールを二台買っちゃった。

SHIMANO カルカッタ小船1000



ABU 7000C4LD

ABUの7000は本体をてつ丸さんから譲ってもらい
おっきな@さんにパワーハンドルを加工してもらったもの。





2004年 購入釣具一覧

日付 品  名 備 考
3/20 PE4号・300m  300m(ハイパータナコン300用)
電動リール用バッテリー  
ステンカン(misaki) 80号・1ヶ

    生涯個数7個目
       60 1個(房総用現存)
       80 5個(うち3個ロスト)
            100  1個(下田、御前用現存)
形状記憶天秤(赤) なんか安っぽくなってない?
ビシかけるところのスナップ付サルカンが
二つから一つに変わってるし・・。
 4/18 船ハリス3号・100m    
Grandmax1.7号・50m (☆_-)これでどうだ!
カモフラージュハリス「真鯛」3号・100m 今更ながらのピンクハリス(^^;
仕掛け巻き(紙製・丸型) 200円
4/20 船ハリス3号・100m×2 @910円也(安かったから(^^ゞ)
針 KINRYU真鯛7,9号(銀)
   GRAN真鯛スペシャル9号
   OWNER・PE真鯛9号
9号は御前用
20リッタークーラー(Daiwa) 保冷力の実績から探しました!
  8200円也
4/25 船ハリス2.5号・100m  
スプールシート・特大(プラ) 4枚(御前用)
スプールシート・中(紙) 2パック
5/9 プラズノ(14cm) 赤・緑・青・緑 ×二本ずつ
5/15 船ハリス6号 100m
錘 120号 2ヶ
プラズノ(14cm) ケイムラ・青中心に17本
5/17 バッカン(中)  
5/19 カルカッタ小船1000
5/27 土佐かぶら 6,7,8,9号
浮きスッテ ギヘイセブン
仕掛け巻き(紙製・丸型) 6枚入り×2
6/10 プラヅノ(14cm) 6枚入り×2
スナップ付きサルカン
サルカン テーパー用(極小
6/21 船ハリス2、4号 100m
仕掛け巻き 発砲板
6/27 浮きスッテ 10本ほど
オモリ 50,60各二本
スナップ付きサルカン
7/21 ケミホルダー sizeM
ケミホタル 視認距離50m
タチウオ針 YAMASHITA M
タコベイト 9cm 夜光グリーン&ピンク
ケミホルダー用スナップ
真鯛針 KINRYU(銀)6号、PEマダイ6,7号
8/21 手動リール ABU7000C4LD
8/22 パワーハンドル エイテック
9/18 船ハリス4号  1ケ  
10/3 舞鯛針8号 100ケ入り×2
10/5 船ハリス4号 2ケ
10/5 船ハリス8号、10号   
11/12 ステンカン60号
スプールシート 大・ニケ
プラヅノ YAMASHITA たまご針
クッションゴム 2mm、2.5mm
11/20 舞鯛針8号 100ケ入り×5
12/6 リール修理 ハイパータナコン300
(モジュール交換&オーバーホール)
   17600円也
12/17 船ハリス3号 2ケ
      

                                記録は2003.3から(^^ゞ



マイツールへ戻る









 PC Stage 



 
初代ノートPC 二代目 そして三代目
二代目デジカメ 三代目デジカメ
    GPS     
マイツールへ戻る









銀パソと言われた時代の名器
SONY VAIO505RX (B5 Note) since1998.12

NEC Aterm WB7000H (wireless B/B ruter for 11b)




◆ VAIO505RX ◆

釣った魚をデジカメで撮るようになったのが
きっかけで当時コンパクトで高性能な
このノートPCを買った。(デスクトップから数えて三代目(^^;;;)

場所を選ばず、いろんな態勢で楽しめるのが
コンパクトノートの魅力。
当時は周辺機器を含めて30万ぐらいだったかなぁ。
(CDROM等外付け)

2002年にハードディスクを20GBにアップグレードしてから
見事に現役復帰!(^^)
カーナビソフトとGPSアンテナを組み合わせて
釣行時に車載としても助けてもらってます。




CPU : MMX Pentium 266MHz
Memory : 64 → 128MB
HDD : 4.3GB → 20GB
Display : 10.4inch XGA(1024×768)
OS : windows98(まもなくサポート終了)





◆ Aterm WB7000H ◆

ISDNからADSLへ切り替えた時に
ノートPCの機動力を生かすべく
ワイヤレスにしたよ。
二台のPCで無線LANとしても活躍中。
横になって頬杖えついてのサーフィンは快適っす。(^o^)




実効スループット : 70Mbps
(ワイヤレス 11Mbps、11bカードタイプ)
モデム外付け




戻る






大画面の先駆け
◆ SONY VAIOFX77/BP (A4 Note) since 2001.3 ◆


ちょこちょこホームページを作成し始めると
サブノートでは非力に感じてきた・・。(-_-;)
HPの作成にしても、写真の編集にしても
画面は大きい方が扱いやすいでしょ。
当時、解像度の高いものはやっぱデスクトップだったね。
ノートで大画面の先駆けがコイツだったのよ。( ̄^ ̄)




CPU : Mobile PentiumV 750MHz
Memory : 128 → 256MB
HDD : 20GB
Display : 15inch SXGA+(1400×1050)
OS : windowsMe



戻る






 SONY VAIOGRV88G (A4 Note) since 2003.2 

三代目ノートもやっぱりVAIOになりました。(^^;;;

OSによるリソース不足・・
バージョアップしようかとも思ったけど
ハイコストパフォーマンスのこいつが目にとまって
思わず買っちゃいました。(^^;;;

もはやコイツはノートを超えるノートです。



CPU : PentiumW 2.4GHz
Memory : 256MB
Video Memory : 64MB
HDD : 60GB
Display : 16.1inch SXGA+(1400×1050)
OS : windowsXP Home

DVD-R/Wドライブ搭載
TV録画機能搭載



戻る






◆ SANYO DSC-MZ1 2001.6 ◆


80万画素の先代が大きくて邪魔なのと
起動が遅いので買い換えることにした。
「どうせなら動画も撮りたい!」って動画に自信ありの
コイツにしたのだ。当時は6万ぐらいだったかな?
コンパクトで使いやすいけど、
最近バッテリーのもちが気になります。(^_^;
次は、デカくても光学ズーム10倍のマシンを狙ってます。




画素数 : 211万画素
記録メディア : コンパクトフラッシュ(256MB使用)
光学ズーム : 2.8倍
音声付高画質動画撮影可能



戻る






◆ Canon Power Shot S45 2003.5 ◆


使ってたのが電池切れが激しく
我慢できなくなったから買っちゃった。

二代目に比べるとサイズが大きいのがちょっと気になるけど・・

豊富なマニュアルモードが魅力。
純正防水ハウジングもあるので雨の日も水中撮影も可能に!
もちろん動画音声付OKね。




画素数 : 410万画素
記録メディア : コンパクトフラッシュ(256MB使用)
光学ズーム : 3倍
音声付高画質動画撮影可能







Canon純正防水ハウジング

装着すると結構大きいけど一応30m防水。
雨の日や濡れた手で触っても安心。
そのうち水中撮影なんかしたりして。(笑)

デジカメの故障原因の一番は水だとか・・
海上での濡れた手での操作は致命的なのかも(汗)


戻る






 SONY ハンディGPSレシーバ(PCQ-GPS3S) 


ソニーオリジナルソフト「ナビン・ユー」と組み合わせて
初めて訪れる路をマーキングして
思い出アルバム作りに役立ちますよ。

ちなみに釣行記のポイントナビはこいつでデータをとってます。
(ニッケル水素等二本で10時間はいけるんじゃないかな?)

戻る








 Recycle Stage 




もし、お気に召すものがあったら差し上げます
詳しくはBBSかダイレクトメールで

今回は掲載してませんがISDNのTAなどもあります。(^_^;





 その3 携帯モデム用PCカード 




ノートパソコンに携帯をつないで
モバイルする時に使ってたやつ。

通信速度は9600bps・・
メールチェック専用ですね。(^_^;




戻る