理容業界 Q&A

【ヘアケア編】 【スタイリング編】 【シェービング編】 【その他】 【雑学編】 【理容業界用語】

なぜ白髪になる?
(1) 謎に包まれた白髪のメカニズム
  白髪に関しては現代の医学の力をもってしてもその原因は謎で、まだ完全に解明されていないのが現状です。白髪になるメカニズムは解っていても、なぜ白髪になるのかという根本の原因が解らないのです。普通はメラニンを含んだ細胞がそのまま押し上げられて皮質(髪の毛の一番多くを占める部分で、のり巻スシで言うとご飯の部分)をつくるので、毛は黒く見えるのですが、色素細胞にメラニンをつくる力がなくなると白髪になってきます。白髪は一般的には老化による年齢的なもので、メラニンをつくる能力が次第に衰えて色素が消失したものですが、身体の機能までが老化しているということではありません。
(2) 注意が必要な白髪
  白髪をともなう疾患で、慢性胃腸疾患、マラリア、貧血症、甲状腺疾患、脳下垂体機能低下症、尋常性白斑、円形脱毛症などの病気があったりすると、急激に白髪が増えたり、かたまって白髪が発生することがあります。(これらの場合は病気が治れば黒髪が復活することもあります。)漢方では「髪は血の余り」と言われていますが、血が余れば(養分が豊富ならば)髪は黒く健康になり、不足すると、白髪や抜け毛を引き起こすとされています。また漢方で言う腎(生命の根本)が衰えや、ストレスを受けやすい体質などの場合には、これらの強化や体質改善などを図ることにより、シラガになるのを多少遅くすることができそうです。

【TOP】