Preview

NEXT

 

 バックナンバー

2005年12月18日(日)

 

2005年11月

 ・地デジ

2005年10月

 ・モアIII

 ・MD-5000

 ・Xbox修理

2005年9月

 ・再インストール

 ・Xbox Live!

 

 

DVDメディアテスト

 

せっかくなので、印刷品質を比べてみました。

 

元画像

 

・600×900pixels

・72dpi

 

ハガキサイズを

ALPS PhotoAssistantで印刷

 

600dpiでスキャン

 

MD-5000 VDフォト印刷

2400dpi

印刷時間:約4分

MD-5000 昇華フォト印刷

600dpi

印刷時間:約4分50秒

P-10

310dpi

印刷時間:約50秒

比較しなければ十分な品質

独特のメッシュ感

色再現がいい

画素の荒さが目立たない

余白が大きい

全体が白っぽい

4辺フチなし

光沢がすばらしい

 

しっかり比べてみると違いが感じられますね。

最新(ちょっと古い?)のフォトプリンタをもってしても、

7年前のMD-5000の昇華フォト印刷にはかなわない。

 

しかしながら、印刷時間と4辺フチなしで、

P-10のアドバンテージは大きいと思う。

(と言うよりこれくらいの差なら印刷が速いほうがいい)

 

4辺フチ無しでパッと見は完全な写真ですから。

まさか家で印刷したものだとは誰も思わないでしょう。

 

高画質なMD-5000の印刷ムービーも撮ってみました。

MD-5000の印刷ムービー(319KB)

長いので中略してあります(爆)

 

TOP

 

 

2005年12月13日(火)

 

 

 

MD-5000のプリンタネタを書いていたら、プリンタが欲しくなった。

インクジェットは論外なので、小型のフォトプリンタを買いました。

オリンパスのCAMEDIA P-10です。

新機種が出ているので安かったです。

 

 

本体の大きさは20cmの立方体くらいで、

ゲームキューブ程度かと思っていたら、意外とデカかったです。

 

 

用紙は本体下部に収納し、上部から排出するので、

小型のレーザープリンタを思わせます。

一度に50枚まで収納できます。

 

本体が小型なのにACアダプタは特大です。

幅15cmはあるかと思われ、さらに重いです。

昇華型はいわゆる熱転写なので消費電力も相当なものなのでしょうか?

 

 

用紙は専用のものを使います。

インクと用紙がセットになって販売されています。

L判の用紙の裏はOLYMPUSのウォーターマークがあります。

付属のお試しハガキサイズも同じようにマークがありました。

このままハガキとしては使えないようです。

 

インクリボンは、CMY+オーバーコート。

それぞれの始点にラインマークがあり、これにより色を識別しているようです。

 

インクカセットはサイドに格納します。

 

印刷ムービーを用意してみました。

フロントの窓から印刷している様子が、かすかにわかります(笑)

 

P-10印刷ムービー(334KB)

携帯の動画形式3GPPです。

音がうるさいと言われますが、MD-5000に比べれば静かなもの。

しかも、印刷速度が速いのに感激です。

 

PCとの接続のほか、デジカメから直接印刷するPictBridgeに対応しています。

TOP