Preview

NEXT

 バックナンバー

2005年8月14日(日)

2005年7月

 ・HDD冷却

 ・ARMOR

2005年6月

 ・XP JOY BOX

 ・プロジェクタ清掃

2005年4月

 ・ケース&フィルタ

 ・ワンプッシュ

 

new4_ain1_1.gif

DVDメディアテスト

 

DVDが見れない!!!

 

今度は、Power2Goで作成したDVD-Videoが見れない。

PowerDVDでは見ることが出来るのですが、

家庭用プレーヤーで読み込みが出来ません。

 

サイバーリンクのHPを調べてみると

めんどくさい手順で作成をしなければならないとのこと。

(しかも、5枚も作成したあとに…)

 

しかも、1枚作成するのに30分くらいかかる…

2x程度しか出ていないのでは?

 

 

しかも、うちのPower2Goはバンドル版のためか、

DVDフォルダからの書き込み」というアイコンがない。

 

ダメじゃん、Power2Go。

 

 

 

さっさと見切りを付けて、元のDrag'n Drop CD+DVDに戻しました。

 

これで作成すると問題なく家庭用プレーヤーで見ることが出来ました。

 

 

 

しかし、書き込み速度が2x程度しか出ない問題は解決できず…

 

 

 

そこで、優待バージョンアップをすることに、、、

 

Ver3からの優待バージョンアップがVer5までしか対応しないのと、

価格が2,490円と格安だったので迷わずダウンロード。

すかさずコンビニ決済で注文。

 

家に帰るとID番号の記載されたメールが届いていました。

BOXのデザインが変わっていました。

前バージョンよりもサイズが少し大きいかな?

 

早速書き込みをしてみる。

Ver3では進行状況だけで、書き込み速度は出なかったのに、

今度は書き込み状況まで表示されるのですな。。。

 

しかし、やっぱり2xくらいの速度しか…

 

 

調べてみるとIDEの転送モードが勝手にPIOモードになっているではないか…

原因はコレのようです。

 

この状態になると、デバイスマネージャからはDMAに設定できないので、

「IDE ATA/ATAPIコントローラ」のドライバを削除して、再認識させるしかないようです。

 

リコーの8x対応のメディアを使って書き込み。

今度は12x程度の速度が出ています。

 

書き込み終了まで7分37秒。

 

う〜ん、速い!

 

 

ところで、いつも使っているリコーの4倍速対応DVD+Rのメディア

アキバあたりでは、5枚で284円と爆安なのがウリ。

 

PlexToolsで書き込み速度を調査。

4xメディアなのに8xでの書き込みが出来ています。

安い割りに、品質は良いのかな(原産地は台湾ですけど…)?

 

 

ついでにDVD+Rで作成したDVD-Videoの読み込み速度も測定してみました。

5x〜12xくらいですね。

これも十分速い!

 

TOP

 

2005年8月9日(火)

 

 

DVDが見れない!!!

 

というのも、BSデジタル放送を録画したDVDは、

CPRMというコピーガードがかかっているため、

対応ドライブ、ソフトがないとPC上で見ることが出来ない。

 

というわけでドライブを購入。

 

ドライブは言わずと知れたプレクスターのPX-716/JP2です。

速度だけでなく高品質な記録ができるドライブです。

これなら間違いない!

 

DVD+R DLにも対応していますが、

メディアが1枚1,000円くらいと高価なので買えません(爆)

 

 

 

ケースに合わせてブラックベゼルを装着。

ベゼルは、白、黒、シルバーの三種類が同梱されていました。

 

 

取り付け後の様子はご覧のとおり。

最上段に取り付けましたがまったく目立ちません(爆)

 

 

 

BIOS、Windows上で正しく認識できたのですが、

DVDを読み込もうとすると、「I/Oデバイスエラー」でディスクが読めない…

またもやケーブルの問題かと思い新品のケーブルに交換。

 

しかし、同じエラーが出る。

 

プレクスターのHPで調べてみると、LEDが異常点滅していることが判明。

 

初期不良で交換しようかと思ったのですが、

アキバのTSUKUMOで買ったので持っていくのが面倒。

 

そこで、修理に出すことにしました。

送付から1週間ほどで戻ってきました。

 

 

修理内容はドライブユニットの交換。

同封されていたアンケートハガキを返送したら、

粗品が送られてきました。

プレクスターブランドの「DVD+Rのブランクメディア×3枚」。

 

製造メーカー、記録速度など記載が無いので付属のPlexToolsで調べてみました。

ManufacturerIDが「YUDEN000」になっているので

おそらく太陽誘電製で、8x対応メディアでしょう。

 

 

 

このドライブ、DVDの書き込み速度もさることながら、

AudioCDも内周部で20xの高速読み込み。

 

 マルチビームなKENWOODのCD-ROMドライブは10xくらいしか出なかったので、

相当速いと思われます。その分、動作音は比べ物にならないものですが…

 

 

肝心のCPRM対応ソフトはといえば、PowerDVD6。

最初だけインターネット認証が行われました。

 

保護のためか、再生が開始するまで結構時間がかかります。

 

ライティングソフトは、同じくサイバーリンクのPower2Goです。

Drag'n Drop CD+DVDにそっくりですがいいんでしょうか?

 

オーサリングソフトはPowerProducer3です。

必要ないのでインストールしていません。

 

 

 

とりあえずドライブの性能の高さに大満足。

それでいて当時のPX-504Aの半分以下の価格。

 

4xのドライブからなら買い替えの価値ありです。

 

TOP

 

2005年8月2日(火)

 

  

ARMORは床置きを考慮して天板にUSB端子が付いているのですが、

うちでは使いにくいので、有り余る5インチベイを埋めるべく、

5インチベイに取り付けるフロントUSB端子を購入。

 

 

いろいろ探してみると、

USB端子しか付いていないものはちょっとショボい。

 

 

せっかくなので液晶が付いているものでも…

というわけで、

AeroCoolのCoolPanelです。

USB、IEEE1394、SATA、Video、Audioと、

メディアリーダ/ライタ、ファンコン、温度表示と全部入りです。

 

そのため、ケーブルがたくさん付属しています。

基本的にはリアパネルの端子をフロントに持ってくるだけで、

HUBのように端子自体が増えるような使い方は出来ないようです。

 

たくさんケーブルが付属していましたが、

繋いでいるのはUSBとメディアリーダ/ライタのみです。

 

液晶には2箇所の温度と、FANスピードを表示できます。

液晶下のボタンで切り替えをします。

また、液晶は青色に光ります。

さらに、温度、ファンスピード警告も付いていて、

設定温度(標準では50℃)を超えると液晶が赤くなり、ブザーが鳴ります。

設定温度は調整可能ですが、電源を切ると元に戻ってしまいます。

 

上のような不満もありますが、

とりあえずかっこいいので良しとしましょう。

TOP