NEWSバックナンバーリスト
|
バックナンバー集 #68
|
|
37万アクセスと三連休
|
2010年3月21日 |
|
「奥志賀便り」のトータルアクセスは前回のニュースを更新した翌日(3月16日)に37万台に乗りました。いつもご覧頂いている皆様には深く感謝致します。この3月で一番人気の日程・・・3連休を前にデイリーページビューの数字が普段よりも伸びたようですね。そして、そのまま大賑わいの3連休に突入しました。
今回の『Kara's eye
weekly』は3連休初日の奥志賀にて。先週に引き続き、お客様が撮影した一枚を頂きました。なんだか今シーズンは慌しくて全然写真を撮りに行けないんですよねぇ・・・このサイトでも度々写真をご提供頂いている当館ご常連のTokuさんが昨日午前に奥志賀高原第3リフト降り場付近で撮影した一枚です。雪の壁に「来てくれてあんと OKUSHIGA」の文字が見えます。こちらの方言で「来てくれてありがとう」ってことですね。スキー場スタッフが時々ここのメッセージを書き換えているようですので、春スキーにいらした皆さんも何が書いてあるか確認してみてください♪
⇒奥志賀高原スキー場オフィシャルサイト
オードヴィーがお届けするこの冬の各種プランをまとめたページはこちらです。
オードヴィーの特選冬プラン案内へ
オードヴィーのイメージCM・冬バージョン
前回のニュース⇒2010年3月15日/標高の高さ
NEWSバックナンバーリスト
|
Kara's eye weekly
。 |
3月20日 午前
奥志賀高原第3リフト降り場付近
Photo
by Tokusan
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
標高の高さ
|
2010年3月15日 |
|
気がつけば3月も中旬に差し掛かっています。先週一週間は寒の戻りで気温の低い日が多かったので、標高の高い志賀高原全域のゲレンデは軒並み良い具合にリフレッシュを果たしました。山懐に抱かれた奥志賀高原にいると忘れがちなのですが、オードヴィーの建つゲレンデボトムでさえ標高1500mもあるんです。写真のように山麓やその向こうに立ちはだかる北アルプスの峰々まで遠望の利くポイントに繰り出せば、この高原全体がいかに高いところにあるのかが良く分かりますね。
この一枚は当館ご常連のYamanakaさんに頂きました。昨日の午前11時頃、一ノ瀬ファミリースキー場のトップで撮影したものですね。昨日は気温が低く、天気が良くと、この時期にしては最高のスキー日和の休日だったようです。
春スキーシーズン真っ只中!奥志賀便りの白い風景はまだまだ続きます。
⇒奥志賀高原スキー場オフィシャルサイト
オードヴィーがお届けするこの冬の各種プランをまとめたページはこちらです。
オードヴィーの特選冬プラン案内へ
オードヴィーのイメージCM・冬バージョン
前回のニュース⇒2010年3月7日/寒の戻り
NEWSバックナンバーリスト
|
Kara's eye weekly
。 |
3月14日 午前
一ノ瀬ファミリー上部より北アルプスを望む
Photo
by Yamanaka
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
寒の戻り
|
2010年3月7日 |
|
2月末から3月にかけ平年に比べて暖かな日が続きましたが、昨夜辺りから寒の戻りとなったようで未明より雪が降り続いてます。予報では今週前半はずっと雪マークなのでゲレンデもリフレッシュという感じしょうか。今回の『Kara's eye
weekly』は雪化粧した木々とレストランの前に立てかけられたスキー板を選んでみました。こういう風景もスキーシーズンのひとコマですよね。
さて、先週ご案内した奥志賀タクトCUPスキー大会が本日開催されました。今回のエントリー数は50数名だったようです。内、小学生のエントリーは14名でした。この大会が始まった当初は小学生の参加者が2名だけだったので、徐々にではありますが浸透してきているようです。今年は親子での参加が多かったようですね。子供のカテゴリーは男女別で低学年・中学年・高学年となっております。来年もまたダウンヒルコースを舞台に頑張って欲しいですねー。
同じくダウンヒルコースを舞台に毎年熱戦が繰り広げられるフェニックスカップは4月4日です。詳細の発表はまだのようですが、ご興味のある方は奥志賀高原スキー場のオフィシャルサイトをデイリーチェックしておいてくださいね!
⇒奥志賀高原スキー場オフィシャルサイト
オードヴィーがお届けするこの冬の各種プランをまとめたページはこちらです。
オードヴィーの特選冬プラン案内へ
オードヴィーのイメージCM・冬バージョン
前回のニュース⇒2010年3月2日/春イベントあれこれ
NEWSバックナンバーリスト
|
Kara's eye weekly
。 |
3月7日 午後撮影
寒の戻りで雪化粧した木々
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
春イベントあれこれ
|
2010年3月2日 |
|
あっという間に2月が終わり3月に入ってしまいました。志賀高原の3月といえば春スキーシーズンにあわせてイベントが目白押し。志賀高原観光協会がある蓮池の総合会館98周辺では3月5日から13日にかけてイルミネーションやアウトレットマーケットなどで賑わう雪の祭典「スノービレッジ」が開催されます。右の画像は昨年の様子ですが雪の中でのライトアップイルミネーションがとても幻想的ですね。3年目となるこのイベントを楽しみにいらっしゃる方も多いようです。この期間に志賀にいらっしゃる方は是非足をお運び下さいね。
⇒詳細はこちら
奥志賀エリアでは今度に日曜日に「奥志賀タクトCUPスキー大会」が開催されます。杉山スキー&スノースポーツスクール主催、タクトスキーラボの協賛によって奥志賀高原スキー場で繰り広げられる年齢クラス別のスキー大会で今年で5回目を迎えます。参加は小学生からシニアまで、どなたでも可。チャレンジャーを募集しています。
⇒詳細はこちら
3月18日には今シーズン2回目のマスターズ・チャレンジカップが開催されますね。50歳以上のスキーヤーの皆さんは是非ご参加下さい。
⇒詳細はこちら
オードヴィーがお届けするこの冬の各種プランをまとめたページはこちらです。
オードヴィーの特選冬プラン案内へ
オードヴィーのイメージCM・冬バージョン
前回のニュース⇒2010年2月21日/スノーラフティング
NEWSバックナンバーリスト
|
Kara's eye weekly
。 |
2010年
3月5日〜13日
志賀高原総合会館98一帯で開催される
イベント「スノービレッジ」はこんな感じ。
画像は昨年の様子ですが幻想的です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スノーラフティング
|
2010年2月21日 |
|
ベースとなる厚い圧雪層がしっかりできていて夜間に少し雪が降り昼間は良く晴れる。そして気温は低めで結晶がずっと残るようなアスピリンスノー。そんな理想的な天候が続く2月中旬の奥志賀高原です。ゲレンデコンディションはバッチリ!週末のお客様も絶好のスキー日和ということでご機嫌で朝一番のゲレンデに繰り出していきました。
さて、今回の『Kara's eye
weekly』は週末毎に営業しているスノーラフティングのひとコマ。さっき撮って来ました。青空の下の真っ白な雪原を疾走するスノーモビル。ラフトボートに乗ったお客様は大人も子供もみんな楽しそうです。スノーラフティングは3月31日までの土曜、日曜、祝日(3月20日〜3月31日は毎日)営業しますので是非一度お試し下さい。
そういえば、今週は奥志賀高原第2ゲレンデでマスターズ・チャレンジカップが開催されますね。今年で3年目ですがこちらも皆さん力が入ってます。エントリーはまだ間に合いますので50歳以上のスキーヤーの皆さんは是非ご参加下さい。
⇒詳細はこちら
オードヴィーがお届けするこの冬の各種プランをまとめたページはこちらです。
オードヴィーの特選冬プラン案内へ
オードヴィーのイメージCM・冬バージョン
前回のニュース⇒2010年2月14日/St、バレンタインデー
NEWSバックナンバーリスト
|
Kara's eye weekly
。 |
2010年2月21日
午前
今季も好評のスノーラフティング
オードヴィーの裏を走ってます!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
St,バレンタインデー
|
2010年2月14日 |
|
先週末は大変な天候でしたが今週末は穏やかな陽気です。さて、今日はバレンタインデー。世間的にはチョコレート業界が一年で一番活気付く日ということで盛り上がってるみたいですが、私は、この日が来ると必ずこんなシーンを思い出してしまいます・・・
今から20年数前の2月14日。田山が企画したサロットの新作ウエア発表会がバレンタインデーの万座スキー場で行われることになっていた。だが田山に反発する所崎らの陰謀により、発表用の新作ウエアは一着も万座の会場に届いていなかった。発表会本番まであとわずか。頼みは志賀にいる矢野たちが身に着けている新作ウエア6着のみだ。連絡を受けた優の代わりに真理子とヒロコが車で万座へ向かう。しかし、車では間に合わないと考えた優は『田山さんにサロット一式を届けるため、ツアーコースで万座に向かいます』と書置きを残して単身万座へ・・・。
「ばっかやろー」書置きに気がついた矢野は優の後を追うのだった。
まぁ、いろいろと突っ込みどころは満載なんですが、兎にも角にもエンターテイメントに徹したスキー映画の名作ですよね。この映画を知らない世代も増えてきているのですが、そんな世代の方にも是非一度ご覧になって頂きたいなぁ・・・と思います。
オードヴィーがお届けするこの冬の各種プランをまとめたページはこちらです。
オードヴィーの特選冬プラン案内へ
オードヴィーのイメージCM・冬バージョン
前回のニュース⇒2010年2月8日/吹雪明け晴天
NEWSバックナンバーリスト
|
Kara's eye weekly
。 |
2010年2月14日
午前
穏やかな天候になった奥志賀
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
吹雪き明け晴天
|
2010年2月8日 |
|
節分も終わり暦の上では春になった先週の平日は冬型も弱く、夜間に雪が降って日中落ち着き晴れ間も出るという大変良いパターンだったのです。ところが・・・金曜午後あたりから冬型が強まりはじめ、週末の天候は残念ながら2日連続の吹雪になってしまいました。一口に「冬」といっても様々な表情がありますが、今回の寒波はここ数年で一番強かったような印象が残ります。当然ペンション周辺の除雪もおおわらわで、週が明けた本日の午前中いっぱい、今回の猛吹雪が作った吹き溜まりの処理に時間を取られてしまいました。お陰でゲレンデは分厚い新雪の層がまた積み重なりましたので春スキーシーズンに向けてはいいことなのかもしれませんが・・・
さて、今回の『Kara's eye
weekly』は除雪作業を終え一息ついたところで撮影したオードヴィー裏の雪原風景。皮肉なことに今日は高気圧に覆われ絶好のスキー日和です。ほんと、この青空が週末に欲しかったですねー。
■お知らせ
2月〜3月の週末の動きが慌しくなっております。当館としてもなるべく頻繁に空室状況を更新するように心がけているのですが、時として更新が追い付かないケースもございます。リアルタイムの空室状況は午前8:00〜午後10:30までの間お電話にてご案内しておりますのでインターネットと併せてご利用下さい。宜しくお願い致します。
オードヴィーがお届けするこの冬の各種プランをまとめたページはこちらです。
オードヴィーの特選冬プラン案内へ
オードヴィーのイメージCM・冬バージョン
前回のニュース⇒2010年2月3日/節分
NEWSバックナンバーリスト
|
Kara's eye weekly
。 |
2010年2月8日
午前
オードヴィー裏の雪原にて
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
節分
|
2010年2月3日 |
|
今回の『Kara's eye
weekly』は一昨日の第一ゲレンデの様子。この日の晩から断続的に雪が降ったりやんだりを繰り返しています。本格的な冬型ではありませんが毎日新雪がゲレンデに供給されるので平日のお客様はラッキーですね。
さて、今日は節分です。暦の上では冬は今日までで明日からは春が始まります。節分の日の風物詩といえば当然豆撒き。今夜はあちこちで「鬼は〜外〜 福は〜内〜」とやってるでしょう。私は関東の生まれなので節分の晩には福豆と呼ばれる大豆を炒ったものを撒くものだ思っていたのですが、
長野では殻付の落花生を撒くんですよね。スーパーなどの店頭に並ぶ節分フェアの豆は落花生がほとんどなんですよ。実際に撒いているところは見たこと無いんですけど、
飛んでくるのは殻付きなんでしょうか?もしそうなら鬼役のお父さんは痛いだろうなぁ(笑)。歳の数はどうするんでしょう?殻を割って一粒一粒ばらしてから数えるのかなぁ・・・今度地元の友人に訊いてみようと思います。
そういえば、ここ数年で急速に普及してきた節分の行事に太巻きの一本かぶり・・・恵方巻きというのがありますね。節分にその年の恵方を向いて丸ごと一本かぶりつく、食べている間は会話はご法度で、家族で同じ方向を向いて無言で・・・考えてみるとなんとも奇妙な食事風景で他の国の人が見たら絶対びっくりするでしょうね。元々関西独自の風習だったようですが、あれよあれよという間に全国的に広がり、当地にもしっかりと根付いてしまいました。これは一体どういうことでしょうねぇ?風習ってこんなに簡単に根付くものなのでしょうか?
やっぱ、テレビや雑誌の影響が大きいのかなぁ?
人から聞いた話では、この習慣は大阪の海苔問屋の協会か何かそういうところが、チョコレートの業界がバレンタインで成功したのを見て、売り上げの落ちる2月に海苔を大量に売る方法として企画したモノらしいですね。その企画がやはり大阪資本の持ち帰り寿司チェーンの販促に乗って、さらにいくつものコンビニが便乗して・・・という勢いであっという間に全国へ拡大したという話です。
ところでその年の恵方って誰が決めるんでしょう?
高島易断かなぁ?土御門家かなぁ? まさかDr,コパって事は無いだろうな・・・等ととりとめもない馬鹿なことを考えてます。
オードヴィーのイメージCM・冬バージョン
前回のニュース⇒2010年1月25日/久々のゲレンデ
NEWSバックナンバーリスト
|
Kara's eye weekly
。 |
2010年2月1日
午前
奥志賀高原第1ゲレンデ下部の様子
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最新の『気紛れWeekly
NEWS』|NEWSバックナンバーリスト
|
|