気紛れ Weekly NEWSペンション案内予約案内図周辺情報特集いろいろオードヴィーCM特選リンク集 奥志賀便りトップへ

 

周辺情報


 

志賀高原の四季〜奥志賀便りのフォトアルバム集

2010年9月5日リニューアル! 

 

 

 志賀高原周辺で楽しめるスポーツ・レジャー・観光スポット

スキー

71基のリフト、ゴンドラ、ロープウェイを誇る日本最大級のスキーエリア「志賀高原」その最深部、焼額山の北斜面に広がる「奥志賀高原スキー場」は最高の雪質と落ち着いた雰囲気が好評です。
ゲレンデサイドのオードヴィーは奥志賀第一リフト乗り場まで2分の好立地。大自然の雄大なパノラマを思う存分満喫するのには絶好のロケーションです。


ゲレンデの事をもっと知りたい人は
奥志賀高原スキー場ゲレンデ案内


奥志賀高原スキー場

レンタルスキー

オードヴィーの近くにレンタルスキーやスノーボードを取り扱っているところがいくつかありますのでご紹介します。


レンタルスキー料金表

 


画像はイメージです

スキースクール

志賀高原にはSAJ志賀高原スキー学校を始め多くのスキースクールがあります。奥志賀高原ではレストラン奥志賀内にSIAの名門、杉山スキースクールの常設校があります。

詳しくは下記までお問い合わせ下さい。
杉山SS奥志賀常設カウンター 0269-34-2090
スポーツハイム奥志賀 0269-34-2551


杉山SSインストラクター

クロスカントリ−スキー&スノーシュー

春先、ペンションオードヴィーの裏の雪原は硬く締まってクロスカントリースキーの練習にもってこいのフィールドになります。
近年注目され出したスノーシューでネイチャーウォッチングもOK!
楽しみ方「自分流」という方にはぜひお薦めです。
初心者向けの雪上観察会の企画もありますので是非参加してください

雪上観察に最適/スノーシュー

スノーボード

志賀高原内では奥志賀高原スキー場、熊の湯スキー場がスキーオンリーですが他のスキー場はスノーボードの滑走が可能です。

焼額山スキー場、一ノ瀬ダイヤモンドスキー場、一ノ瀬山の神スキー場、西館山スキー場、ジャイアントスキー場、発哺ブナ平スキー場、東館山スキー場、寺子屋スキー場、高天ヶ原マンモススキー場、笠岳スキー場、一ノ瀬ファミリースキー場、タンネの森スキー場、サンバレースキー場、丸池スキー場、蓮池スキー場、

最新情報ついては志賀高原策動協会までお問い合わせ下さい。
志賀高原策動協会 TEL 0269−34−2558


一ノ瀬ファミリースキー場

ゴルフ

大洞コース(6h)  2800円(平日)4000円(週末)

パターゴルフ
  
奥志賀高原ホテル    大人500円 子供300円
   
テニス

奥志賀・クレーコート  1500円/1時間

渓流釣り
   
雑魚川一日遊魚券 300円  岩魚など

 




ハイキング

白樺苑路コース
焼額山登山コース
岩菅山登山コース
池巡りコース
サンャイントレール
信大自然教育園
自然探勝コース
幕岩コース
笠岳登山コース

オードヴィーの前から始まる1周1時間の森林浴コース
山頂の稚児池を目指してゲレンデを登る半日程のコース
志賀高原の最高峰(裏岩菅)を登るトレッキングコース
熊の湯から四十八池、大沼池を経て清水公園までの欲張りコース
琵琶池1周の4kmのコース。家族連れ向き、お手軽なコース
園内の自然観察路は3,5kmじっくり観察派におすすめのコース
蓮池から木戸池まで3時間、自然派ファミリー向けのコース
サンバレーから石の湯までの2時間コース
峠の茶屋から20分の登り、最高の展望が楽しめるコース

志賀高原のハイキングコース情報はこちらで

 

バードウォッチング  

探鳥のポイントや季節など詳しい事はペンションまでお尋ねください。
オードヴィーは「日本野鳥の会」協定旅館に指定されています。
グループでの探鳥会等のご利用も歓迎します。
5月と11月は木々の葉も少なく得に見頃です。

志賀高原周辺で確認できる野鳥
コノハズクやオオルリ等50数種

 

ドライブ 

志賀高原周辺は観光の名所が数多くあります。ドライブに最適です!

奥志賀牧場
カヤノ平
秋山郷
小布施
善光寺

奥志賀から6km  山の中野牧場
奥志賀から20分 ブナ林中の牧場、野鳥の種類も多い
奥志賀から40分 切明温泉など 奥信濃の秘境といわれる山里
奥志賀から60分 栗菓子と葛飾北斎の街
奥志賀から90分 信濃の国のシンボルとして有名な寺院

 


周辺情報奥志賀高原スキー場自然観察情報フォトアルバム志賀高原周辺マップ



 

 Home

 
 

 

 
 

Copyright (C) Pension Eau De Vie(Kara) All rights reserved   Since 1998/9/5