玉碗記

[作品情報] [収録状況] [感想紹介]

作品情報

作品名 玉碗記
さくひんめい ぎょくわんき
初出誌 文藝春秋[1]
初出号数 1951年8月号[1]
[1] 井上靖ノート

収録状況

文庫/全集 文庫本名/副題
新潮文庫 - ある偽作家の生涯
旺文社文庫 - 猿狐・小盤梯 他八編
講談社文芸文庫 - 異域の人・幽鬼
井上靖小説全集 15 天平の甍・敦煌
井上靖全集 2 短篇2

掲示板から

おなまえ 記事No.
日付
書き込みから
ほんのわさん [1503]
2006/12/10

愛知県美術館で『ペルシャ文明展』が催されました。

紀元前5千年から(紀元後)7世紀のササン朝ペルシャまでの貴重な文化遺産を紹介した展覧会でしたが、その関連の講演会で監修者でもある大津先生が「想像や推理の部分(学術的に解明されていない部分)は、学者の言葉でなく、小説家の言葉でロマンを味わってください」と紹介したのが『玉碗記』でした。

正倉院の白瑠璃碗とそっくりな玉碗が発見されます。

二つの玉碗を通して主人公は、古の天皇(安閑天皇)と后、そして自分の妹とその夫の二組の男女の愛情の機微に思いを寄せ考えるという物語です。

詩人らしいとても美しい作品で、井上靖は優れた映像作家にもなれたのではないかと思うほどでした。

さてこの作品は短編というよりも小品ですので、読んでもさらっと通過してしまう方が多いのではないでしょうか。

正倉院の白瑠璃碗もそうですが、そっくりな玉碗の発見というのも実際の話で現在は東京国立博物館にありますし、安閑天皇陵は大阪にあります。

それぞれインターネットで画像を見ることができますので、歴史を実感してこの小品を味わって欲しいなと思います。

参考

[1] 井上靖ノート

文庫本限定!井上靖館作品