特性
1998.12
Linear-XのpcRTAにて測定
メインLchリスニングポイント
アキュフェーズのDG−28補正あり
メインセンターリスニングポイント

DG−28補正あり
2002.4
リスニングポジション
ネッシー2改&0506のみ
測定用のマイク達
左からAccphase DG-28専用(これは既に売却済)、Technics
SH-8000付属、Linear-XのM51,同M31
Technicsは単売もされていた。
測定器のマニュアル
左からLMS,Clio,pcRTAでこれらはコンピュータ組み込み式のボードタイプなのでマニュアルのみ撮影
Linear−XのPACV

この中にLinear−X社の測定用ボード3枚まで収納可能、
シリアルポートでPCと接続(残念ながら現在カタログ落ち)。


