2002親バカノンストップ

TOP 2004 2003 2002
12.11 凹む
今日は、パパが久しぶりに早く帰宅できるので、外食することになりました。パパを迎えに、駅までママと自転車で向かったリルですが、途中、他の自転車とぶつかりそうになり、自転車ごと転倒。リルは、どこかに顔をぶつけたらしく、鼻血が出てしまいました。ぶつかりそうになった自転車に乗っていた青年は、サッとどこかへ行ってしまったそうですが、近くにいた御婦人がほっぺたまで広がってしまった鼻血をきれいに拭けるようにとウェットティッシュを差し出してくれたそうです。ティッシュだけでは鼻血をきれいに拭き取れなかったので、ママは感謝しておりました。その御婦人がこのページを御覧になっているとは思えませんが、パパも感謝しております。m(_ _)mパパは、このあとティッシュを鼻につめたリルと対面したのですが、いつもお迎えに来てくれるときのハイテンションはどこへやら。「鼻血でたったの(でちゃった)」とかなり凹んでいました。
12.8 流血
ファッションセンターしまむらで買い物中、リルがマイメロディの靴下4足をムンズと掴んで買い物かごに入れました。それも同じ柄ばかりです。すぐに戻そうとしたのですが、全部買うんだとダダをこねるので、商品棚に返すタイミングを伺うことにしました。レジに向かう直前、リルの目を盗んで靴下を戻しに向かったつもりだったのですが、すぐにリルに察知されてしまいました。こうなったら強行するしかないとリルを抱きかかえて移動しようとしましたら、頭、腕、足を大きく振り回しスーパーダダコネマンに変身されてしまいました。暴れているリルの左手が商品棚に強く当たったので、けがをしていないか見てみましたら、手ではなく、左目のすぐ脇が膨らんで流血していました。そのあと延々と泣いていた理由を、リルが落ち着いてから聞いてみましたら、痛くて泣いていたのではなく、靴下を戻されたのが悔しかったんだそうです。
11.6 おみやげ
「ただいま〜」と玄関に入ったら、ママの後ろからリルが顔を出しました。「おいで〜」と声をかけたら、最近お得意の「パパ、ちらい〜(きらい〜)」。まーた、始まったよ。そこで、「いい子には、おみやげがあるんだけどなぁ」と言ったとたん、「パパ、だーーいしゅき(だいすき)。おみやげは?」とリル。なんだいその変わりようは。。。
11.5 喘息?
リルがちょっと風邪っぽい。その夜、寝ながら何度も喘息のような咳をして苦しそうにしている。アトピーの子は成長すると喘息になることが多いと聞いていたので、リルも喘息になってしまったかとガックリ。翌日、病院に連れていってみると、今流行っている風邪は喘息のような咳が出るとのこと。とりあえず、一安心。
10.25 キャベツ
リルに「好きな食べ物はなぁに?」と聞くと、最近は「きゃべちゅ」と答えます。たしかに、サラダをよく食べるようになった気がします。でも、どうもキャベツよりレタスの方が食べっぷりがいいんです。レタスを食べているときに、キャベツをお皿に追加してみましたら「こえ、ちらい(これ、きらい)」とキャベツを除けてました。ははぁん、キャベツとレタスを間違えてるな。
10.21 雨降り大好き
リルは雨の日が好きです。なぜかというと、長靴が履けるからです。それと傘がさせる。この雨降りセットでのお出かけが嬉しいみたいです。お出かけ前に雨という言葉を聞くと、盛んに「あめふっちぇるよ、あめふっちぇるよ」とアピールし始めます。「じゃあ、長靴履いて」と言うとササッと玄関に行って長靴を履きます。そして、リル専用のビニール傘を持ってお出かけ。傘をさすと「あっめあっめふりぇふりぇかーさんがー、じゃのめでおむかえうれしいなー、ぴっちょぴっちょぴっちょぴっちょ、らんらんらーん」と歌って御機嫌です。
10.19 ちんちん2
パパと御機嫌でお風呂に入ったリル、お風呂から上がってママに体を拭いてもらっていると突然「ちんちんママ、だーいすき。」と発言。出ましたリルお得意のちんちん発言。今までリルの言う「ちんちん」の意味は、三輪車のことだったのですが、今回は三輪車のことではないようです。で、一体なんのことだろうと考えているのですが、いまだに見当もつきません。今回は何を指しているんでしょう?
9.28 風船欲しい
スーパーに買い物に行ったときに、商品を買った人に風船をプレゼントしていたんですが、リルはそこへスタスタと歩み寄り「ふうしぇんほしいな」と発言。「明日までやってるから、買ってね。」と店の人に言われましたが、リルはちゃっかり風船をもらってました。明日の買い物の時には、商品を買ってあげてくださいね、ママ。人のいいパパからのお願いです。
9.25 踊るパパ
リルがママとシールを貼って遊んでいると、リルが床を指さし「パパね、ここにシールはるとおどっちゃうのよ。」と言ったそうです。
それは、「踊る」じゃなくて、「怒る」でしょ。私ゃ、そんなことで踊りませんって。
9.3 折り紙
最近、リルは折り紙にハマっています。皆さんは鶴とか折れます?私は折れません、鶴に限らず全く(笑)。せいぜい紙飛行機がいいところ。なんか色々と折ってやれたらいいんですけどねぇ。今朝、リルが折り紙を持ってきて「リーちゃん、こえ、おうの(これ、折るの)。」と言うので、へぇもう何か折れるようになったんだと感心しながら「何を折るの?」と聞きましたら、一言「ハト!」「え゛っ?そりゃまた随分と難しいもの折れるんだねぇ(驚)」折り紙で作るハトってどんな風なんでしょ、想像もつかんぞ。そんなことを思ってましたら、リルは「こうおっちぇー(こう折ってー)」といいながら紙を半分に折りはじめました。うわっ、本当に折れるんだ、すっげーーな。ここで、リルがこちらを向き「おっちぇー(折ってー)」って。をい、折れないんかい(笑)。パパだって、ハトの折り方なんて知らないって。
8.21 バナナ再び
リルが1歳児頃のフルーツと言えば、バナナでした。フルーツとしてだけではなく、朝ご飯やおやつとしてもバナナは活躍してくれました。機嫌が悪い時もバナナがあれば大丈夫だったほどです。ところが、2歳になった頃から食べ過ぎて飽きてしまったんでしょうかバナナには興味がなくなってしまったようです。今年は、春にはイチゴ、その後はサクランボ、そして今はモモとブドウと季節の果物がリルの好物となっています。バナナを買っても食べないので、ここんとこはバナナを買っていませんでした。ところが、どうしたことか今朝は突然「バナナーーー」と言って冷蔵庫の中を探し始めました。バナナは買ってないので、当然冷蔵庫にもないわけで、段々とリルの機嫌は悪くなり手が付けられなくなってきました。こんな時のために我が家ではチョコボールが用意されており、気をそらすためにチョコボールを取り出したものの、今日はチョコボールには見向きもしません。まいったなぁ、なんで今頃になってバナナなんだろ。
8.12 続・歯磨き
リルは歯磨きが大好きです。正確に言うと歯磨き粉が大好きです。そう、子供用のイチゴ味とかメロン味のやつです。最近では、磨く(口に入れる)前に、「いただきまーーしゅ」と言ってからくわえてます。それからしばらく歯磨き粉をしゃぶってから「パパー、ちあげちて(仕上げして)」と呼びつけます。をいをい、全然磨いてないのに仕上げはないだろ(笑)。磨いてやるとすぐに「おちまーい(おしまい)」といって、口を濯ぎます。でも、歯磨き粉は口に残ってませんので、1回濯いだだけで終わっちゃいます。最後に「ごちちょしゃまでった(ごちそうさまでした)」と言って歯磨きが終わります。
8.9 パパしゅきなの
リルとママがママ実家に泊まりに行ったとき、リルが夜中にムックリと起きあがったそうです。で、目をこすりながら「パパはー?」と聞いてきたそうで、ママが「釣りよ、釣りでいないのよ」と答えたそうです。するとリルは「パパしゅきなの(好きなの)、おうちかえうーーー(おうちに帰る)、おうちかえうの(おうちに帰るの)」と言ったそうです。そこで、ママが「ダメよ、夜遅いし、ブーブもないから帰れないの」と言ったら、リルが「あういてかえうー(歩いて帰る)、パパしゅきなの(好きなの)、ウェーーーーン」と泣き出してしまったそうです。寝ぼけてたんでしょうが、パパとしては嬉しい話です。
8.4 プール
こう暑くなってくると子供用のビニールプールで水遊びをする子どもたちを良く見かけます。リルも水遊びが大好きなので、リルもビニールプールで遊ばせてやりたいと思ったママは、使っていないプラスチック製の衣装ケースをベランダに出し、水を入れて即席プールもどきの完成。が、しかし、さすがに見た目は、ちと悪い。お隣さんとこは、ちゃんとビニールプールで遊んでいるしね。一週間後、フリーマーケットでママがビニールプールを入手。早速、フローター用のダブルアクションポンプで空気を入れて、ベランダへ。リルに「パパも、はいろ」と言われること数度。暑かったので、思わずパンツ一丁で、リルと一緒にビニールプールへ。ちょっと恥ずかしかったものの、入ってみると冷房の効いた部屋にいるよりもずっと心地よい。横になってみると、さらに快適。狭くなって、リルには申し訳ないが、昼寝できちゃうくらいの快適さでした。暑い夏の日、子供と水遊びも悪くないですねぇ。
7.28 おじさん
ちょっとショックなリルの一言。テレビの占いコーナーに水色のクマさんが出てきたとき、リルが「りーちゃん、クマしゃん、しゅきー(好き)」と言った後に、なぜか「パパはー、おじしゃん(おじさん)」。。。。。「リ、リ、リルちゃん?す、すみません、どーいうつながりがあるんでしょうか?」と聞いてみましたら、大きくうなずく動作をしながら、再び「パパはー、おじしゃん」。うん、確かにっ。それはごもっともなんだけどねぇ。ねぇ?
7.14 とんぼの歌
車で移動中、リルが田んぼを指さして「こえ(これ)、なに?」と聞くので、ママが「田んぼっていってね、お米ができるところなのよ。。。。」と説明をし始めると、リルは歌い始めました。「たんぼのねがねはみじゅいりょねがね、あーーおいおそらをちょんじゃからー。。。。」お前はダジャレ王かっ!
7.13 お弁当箱の歌
「リル、オムツ替えるぞ、オムツ持っておいで。」そう言うと、素直にオムツを持ってきました。今日は、機嫌がいいようです。オムツを替え始めると、リルは何やら歌い始めました。「おっむちゅ、おっむちゅ、ちょとちゅめて、ちざーみ、ちょーじゃにごっまちおふっちぇ、にんじんしゃん、ごぼーしゃん、れんーしゃん、ごぼーしゃん、あなーあーたーしゃん、ちゅじーのちょーたっふーち。」。。。リル、それ出だしを勘違いしてるぞ。。。。。オムツの歌じゃないってば。それにゴボウが二回出てきてるって。
7.7 おひざ
リルが家で食事する時、口に食べ物が入ると立ち上がりふらふら〜ふらふら〜と食べ歩きが始まります。なんとか、やめさせようとするのですが、これがなかなかやめさせられない。こっちが注意しているとそろそろ本気で怒りだしたかなって察知したリルは「ママのおひざ〜」と言いながらママの膝の上に逃げます。こうなるとしばらくはおとなしく食べてます。先日は、いつもはママの膝なのに「パパのおひざ〜」と言って、ちょこんと私の膝の上に乗ってきました。仕方のないやつだなぁ、まぁいっか。。。。となってしまう。いや〜、親バカ全開ですなぁ、というか子供にうまいことやられてますな。
6.23 いるんだこういうの
ママがリルと買い物に行ったときの話。子供向けに、売場の一角で「とっとこハム太郎」のビデオが流れていました。ビデオモニターの前には、子供用の椅子が3脚置いてあり、そのうちの一つにリルが座り、他の二つの椅子にも子供が座ってビデオを観ていました。そこへ、ビデオ観ている子供たちよりも明らかに年長の女の子、ママ曰く「気の強そうな子」、がやってきて、まず、リルよりも年長と思われる男の子に「どいて」と言いました。男の子は「やだよ」と言ってどきませんでした。まぁ、当然でしょうな。次にその女の子は、リルに向かって「どいて」と言ってきました。リルも「だめよ〜」と言ってどきませんでした。するとその女の子は、リルの座っている椅子に強引にズリズリと座り始め、押されたリルは椅子から立ち上がって「りーちゃんのいしゅ〜、ふぇ〜ん」と泣いてしまいました。ちょっと離れた場所にいたママはどう対処しようかと困って、しばらく子供たちの様子を見ていたところ、その様子を見ていた「どいて」と言われた男の子のママが椅子取り事件現場にやってきて、男の子に「どうしたの?」と聞いたところ、男の子は「この子が椅子をとって、泣いちゃったの」と言ったところ、その女の子は「だって、これあたしの椅子だもん。」。だぁ〜、いるんだよなぁ、こういうガキ。我が子がやられたからっちゅうことではなく、自分より小さい子の使っているものをとるなんてことは、普通の教育しておけばしないことでしょ。でも、まぁ、子供のしたことだからとしょうがないとここは百歩譲りましょうか。男の子のママは、その女の子に「替わって、とか言って、替わってもらわないといけないよ。」(パチパチパチ、あなたは偉い!よく言ってくれた。)すると、「だって、あたしの椅子だもん」と女の子。(頭をポカリとやりたくなるねぇ)そこへ女の子のママ登場。ママ曰く、「感じの悪い、お高く止まったタイプ」だそうで。感じの悪い女の子のママが「あら、どうしたの?」、男の子のママが「小さな女の子が座っていた椅子を取っちゃたんですよ。」と言ったら、感じの悪い女の子のママは「あなたにそんなことを言われる筋合いじゃないわ!、マリアちゃん行きましょ。」と言って女の子を連れて行ってしまいました。。。。。。なんか、唖然でしょ。。。。。状況を見ていなかったとしても、普通、「あら、ごめんなさいね。」くらいの対応が普通じゃないんかなぁ。わたしの基準が変?ママもようやく椅子取り事件現場へと移動し、感じの悪い女の子のママに呆気にとられている男の子のママと、言葉には出さなかったものの「なんでしょ、あの人」って感じで、しばし顔を見合ってしまったそうです。その親子の言動と、マリアちゃんって名前を付けるところあたりからして、●×□★▽◆∇♯‡■。もちろん、マリアちゃんって名前が悪いってことではないですよ。なんとなくわかるでしょ、言いたいこと。親がいけないねぇ、親が。
6.21 電車に乗って
寝る前にリルが「パパとーー、ママとーー、りーーちゃん、でんちゃにのうの(乗るの)」を繰り返して言ったので、「どこに行くの?」と聞いてみたら、「パパちょーー、ママちょーー、りーーちゃん、でんちゃにのうの(乗るの)」と返ってきた。うーー、だからどこに行くのさ!また、「どこに行くの?」と聞いてみたら、「パパちょーー、ママちょーー、りーーちゃん、でんちゃにのうの(乗るの)」と同じフレーズで返された。「ばぁちゃんちに行くの?」とか「お仕事に行くの?」とバリエーションを変えて聞いてみたものの、相変わらず「パパちょーー、ママちょーー、りーーちゃん、でんちゃにのうの(乗るの)」と答える。このやりとりは30回以上も、延々と続くのでした。
6.20 ねぼけ
早朝、リルが突然。「りーちゃん、やるのーーー。りーちゃんがやーーるーーーのーーー。」と言って泣き出しました。リルはママと一緒に寝ていたので、なんかあったのかなぁと見てみると、特にこれといった様子もなく一緒に寝ている。リルが寝ぼけてんだなと、放っておいたら、「りーちゃん、やるのーーー」の口調は段々とエスカレートし、「りーーーちゃんがやーーるーーのーーー、うぇーーーーん。」と泣き出してしまった。ここまで行くと、さすがにママも抱っこしてあやし始めたが、相変わらず「りーちゃん、や゛〜〜どぅ〜〜〜ど〜〜〜」と泣きながら訴え続ける。何をしたいのか聞いてみても「りーちゃん、や゛〜〜どぅ〜〜〜ど〜〜〜」とそれだけ。試しに私が、あやそうとしたら余計に泣いた。をい。最終的には、「シュワシュワ(炭酸飲料のこと)飲む?」の問いかけに、涙を流しながら「。。。うん」とうなずき、ジュースを飲んで泣きやみましたが、その後、リルは完全に起きてしまい朝5時からリルの相手をさせられました。結局寝ぼけてたんだろうけど、うーーん、一体何をやりたかったんだろう?
6.8 トトロ2
買い物に行ったときに、トトロのキッチンマットを見つけました。赤札ワゴンセールで、2500円也。キッチンマットなので、横に細長い。ワゴン内をさらに探すと、トトロのバスマット1500円也。こっちの方が玄関マットとしても使えそうだし、何より安いので、こちらに決定。レジで袋に入れてもらったら、リルが自分でを持って「とっとお、とっとおー(トットロ、トットロー)」と歌いながらご機嫌です。家に帰ってからも、座布団のように座っているし、寝るときには布団代わりに使ってます。
5.28 トトロ
「あうこーー、あうこーー、あーーしはーー、げんちーーー」とリルが歌っているのを聞きました。あっ、これってどっかで聞いたことあるじゃん。確か「歩こう、歩こう、私は元気ーぃ」って歌で、その続きは。。。えーっと、わかんないや。あー、確か「となりのトトロ」で使われてた歌かな?一緒に歌ってやりたいけど、歩こうのとこのフレーズしか分からないので、トトロのDVDを買ってきました。なんだ、主題歌じゃん。曲名「さんぽ」。どうやら保育園でのお散歩の時に歌っているようです。で、リルはというと、歌はもちろん、トトロがお気に入りになっちゃいました。一日に3、4回は当たり前に観てます。朝起きると「ととおー、みうー(トトロ、観るぅ)」、保育園から帰ってくると「ととおー、みうー」、一回観終わってからも「もっかい、みうー」ってな具合です。私も一緒に、もう何度観たことでしょう。(笑)
5.26 ちりんちりん
リルが三輪車に乗ってママとお友達の家の前を通った時、三輪車のベルを鳴らしながら「りーちゃんの、ちんちん」と大きな声でしゃべり始めたそうです。ママ曰く、リルは「リルちゃんの三輪車のベル、チリンチリン」と言いたかったようですが、要点のみ(?)に短縮されてしまったようです。よりによってお友達の家の前でそんなこと言わなくてもいいのにぃ〜とママは急いでその場から離れたそうです。
5.23 ちんこー
リルと車に乗って出かける時、今までは「○○(行き先)に行くぞー、Go!Go!」と言っていたんですが、今回はたまたま「出発進行ーっ」って言ってみたんです。するとリルも私のあとに続けて「ちゅっぱちゅ、ちんこーー」と元気よくマネしてました。い、いかん。(--;)この言葉はしばらく封印だな。
5.18 ちんちん
リルが居間で遊んでいると、突然「ちんちん、ちいちゃい」と言い出したので、我が耳を疑いました。別に私が部屋を裸で闊歩したいたわけでもなく、そんな言葉を教えたわけでもなくです。私の聞き間違えだったらいいのですが。保育園で覚えてきたのかな?
5.12 海、その後
前回、海に行った際、完全に海が嫌いになってしまったリル。「海に行こうか?」と聞くと相変わらず「うみこわい。。。」と答えます。今回、幕張に行く機会があったので、幕張の浜に遊びに行ってみました。予想されたとおり、海に近づくと「うみこわい。。。」と言って近づこうとしません。そこで、海に慣れさせるため、波打ち際から離れたところで、持ってきたお弁当を食べることにしました。その甲斐あってか、お弁当を食べ終わった後、「海でお砂遊びしようか」と誘ってみましたら、「うん」と言ってくれました。家から持ってきたお砂場セットで波打ち際で穴を掘ったり、貝殻を拾って遊び、帰る時には海に向かって「また、くりゅね〜、まっててね」と言えるようになってました。前回の九十九里の海は、波の音が大きく怖かったのかもしれません。それに比べて今回の幕張の浜は波の音が静かだったので、怖がらなかったのかな?とりあえずは、海を好きになってくれたようなので、ホッとしています。
5.5 初めてのボート
船橋のアンデルセン公園で手漕ぎボートに乗ってきました。リルにとっては始めてのボートだったので、怖がって「おりりゅ〜、おりりゅ〜」とならないかと心配しましたが、乗ってみたらすぐに慣れてしまったようで、「りーちゃんもやりゅ〜」と積極的にオール掴んできました。そこで、他のボートの邪魔にならないように池の端に移動して、リルに漕がせてみました。先程、私が漕いでいたのをマネしながら「よいちょ、よいちょ」とオールを動かしています。当然、見よう見まねのごっこ遊び程度のものですからちゃんとボートが動くわけもなく、ちょいとボートが左右に向きを変える程度のものでしたが、本人は楽しそうに漕いでいました。さて、そろそろ桟橋に戻ろうかとリルにオールを返してもらおうと思ったら、始まっちゃいました「だめよ〜、りーちゃんの、りーちゃんの、りーちゃんのーーーーーっ!」。あちゃちゃ、まいったねこりゃ。まずは、「はんぶんこ〜」攻撃で片方のオールを取り返しことに成功。リルは、「はんぶんこ〜」と言うとどんなに気に入ってて離さないものでも、条件反射で離してしまうんです。あとは、徐々に説得していって。。。。説得すること数分、なんとか両方のオールを渡してくれました。初めてのボートで怖がるかと思ってましたから、まさか今回漕ぐと言い出すとは思ってもみませんでしたよ。
5.3 おふね
車で江戸川にかかる旧行徳橋を渡ったときのことです。ここって橋の上から、釣り船やら手漕ぎボートやらが見えるんです。リルがこれらのボートを見つけると「あーーー、おふにぇ〜、おふにぇよ〜」と喜んでいます。「お船がいっぱいだねぇ、今度は大きなお船を見に行こうか?」と聞いてみたら、いつもは大体オウム返しか「いいよ〜」or「ダメェー」ってな返事なんですが、この時は「ちゅれてってねっ」とちゃんと会話になっていたので、ビックリすると同時に嬉しくて仕方ありませんでした。そこで、もう一度、リルに言って欲しくて、その後も「今度は大きなお船を見に行こうか?」と何度も聞いてみたんですが「うん」としか答えてくれませんでした。残念。
4.16 おはな
日曜日、リルがイヤーな感じの痰が絡むような咳をしてました。案の定、月曜の朝には熱を出しました。今回は、私が仕事を休んで病院に連れていきました。しっかし、なんでリルは風邪をひいてても元気そうに見えるんでしょう?どこの家の子もそうなんでしょうか?喜んで走り回っています。なんだろなー。で、今回の風邪は、鼻水がよく垂れます。鼻をかんでも30秒も経つと「おはなー、おはなー」と鼻水が垂れてきたことを教えてくれます。最初のうちは、拭いていてあげたんですが、30秒ごとに呼ぶので、ティッシュは自分で持ってこさせるようにしました。とりあえず、呼ばれる度にティッシュを取りに行くことはなくなりましたが、それでも「おはなー、おはなー」を連発されるので、今度は自分で鼻水を拭かせてみました。なんだ、できるじゃん。拭くときに、ちぃーと鼻水がホッペの方まで伸びたりしますが、なんとか自分で拭けています。がぁ、やっぱりホッペに鼻水が付くのが不快なようで、何回かやらせているうちに「おはなー、おはなー」と、また、私に拭いてもらおうとしてました。そのうち、お昼寝タイムに突入したので、しばらくの間は「おはなー」攻撃はやみました。
4.6 ちゅう
ショックなことがありました。今まで、ちゃんと「行って来ますのチュウ」や「おやすみのチュウ」なんかしてくれていたリルがチュウを嫌がるようになりました。でも、ヨメに対しては今までどおりするんです。ちょっとショック。。。で、極めつけは、いやいやながらも気が向いてチュウをしてくれたんですが、その後こともあろうか「ちたない、ちたない(きたない、きたないと言っているらしい)」と言いながらチュウしたところを手で拭いているんです。ガッビーーンですよ、まったく。こんなショッキングなことは久しくなかったですよ。で、何が「ちたない」なのかなぁって考えてみたんですが、どうやらチュウをして湿った感じがイヤみたいなんです。実験のために、ヨメがわざと唾をつけるようにチュウをしてみたんですが、これに対してリルは「ちたない、ちたない」と手で拭いていました。やったね、私だけじゃないじゃん。ということは、乾燥した唇でチュウすればいいんじゃん。よし、今度は私がやってみようって、リルにチュウをしようしたんですがイヤがってしてくれません。悔しいので、無理にしたら、また「ちたない、ちたない」と拭かれてしまいました。あはは。。。
4.3 歯磨き
リルに自分で歯磨きをさせるようにしました。もう自分でできる年頃かなと思いまして。というか、磨いてやるの面倒なので(笑)。
今まで使っていたハブラシを集めたら4本もありました。磨いてやっていた時は洗面所ではなく部屋で磨いていたので、ちょっとどこかに置き忘れたりして、新しいのを出したりしてましたら、そんな本数になっちゃいました。で、歯磨き粉はママがイチゴ味・メロン味・グレープ味の3種類を用意しました。そんなにいらんだろうに。ということで、リルの歯磨きは、まず、ハブラシ選びから始まります。適当にハブラシを渡してやったりすると、「こえ、ちあう(これ違う)」と言って受け取りません。歯磨き粉も適当にイチゴ味を選んでやったりすると「めおんーー(メロン)」なんて言ったりして大変です。あんまり、選択の余地を与えてはいけませんな。で、フルーツ味の歯磨き粉は美味しいらしく、食べちゃったりします。食べちゃダメだよと言い聞かせてましたら、磨く前に「あべてちゃだめよ(食べちゃダメだよ)」と言いながら磨いてます。
4.1 進級
この4月にリルが2歳児クラスに進級しました。で、1日から部屋も変わって、今までと物の置き場とかいろんなものが変わりました。先生も半分くらい替わりました。そう、いろんなものが一気に変わったので、先生も保護者も子供も何がどこにどう変わったのかをすべて把握していないので、大変。パジャマ入れが見あたらないので、部屋にいた先生に聞いてみたところ「どっかにあるはずなんですけど。。。」、もう1人の先生は、着任したばかりらしく「あたし、全然わからない。」とのこと。こっちも分からないんだけど。。。3月まで使っていた部屋を探してみたりして、やっと見つけたら、今度は布団が見つからない。こりゃ、まいったぞ。。。そんなこんなで、大変な2歳児クラスの1日目でした。
3.31 こわい2
リルと一緒にお風呂に入ったとき、風呂場で蚊を見つけました。これまでの反応なら、「あっ、あっ」と指を指す程度だったのですが、いつの間にか蚊を怖がるようになってました。蚊の動きを見て逃げ回り、私が手で蚊を捕まえた後も怖がって近づきませんでした。なんで最近なんでも怖がるんだろう。。。。あっ、そう言えば最近、テレビでお化けやモンスター系のものを見せて脅かしたことが何回かあったなぁ。あれが原因か?やば。
3.30 こわい
リルを海に連れていきました。場所は、九十九里。広い砂浜で、その日は結構大きな波が打ち寄せていました。喜んではしゃぎ回るかと思いきや、波打ち際に近づくに連れて表情は強ばり、「いやー、いやー、こわい、こわい」を連発。波打ち際に立たせたら、一目参に逃げていきました。一応、なんで怖いのか聞いてみましたが、理由はまだ答えられないようです。波の音がこわいのかな???
3.28 メンソレータム
リルはアトピーなんです。特に冬の乾燥する時期は、特にひどくなって痒がります。先日も痒がったので、いつも塗ってやっている塗り薬を探したのですが、見あたりません。あれ?どこに置いてあるんだろ?と探しているとリルが「こっちあよ(こっちだよ)」と寝室へと導くので付いて行ってみると、メンソレータムが置いてあり、「こえこえ(これこれ)」とそれを指さしていました。いつもは病院で塗っている薬を塗っているのですが、見あたらなかったので、その時は、メンソレータムを塗ってやりました。これを塗ると痒みが治まることを知っているんだなぁ。それから数日後の夜、家族揃って寝ていると「なぁーーーーにやってるの!」とのヨメの声に目を覚ますと目にしみるこのスースーとした臭いが部屋に充満しています。何が起きたのかと思ったら、リルが夜中に痒がり、メンソレータム1本全部を痒がっている手の患部に塗り、その手で布団をいじっていたので、掛け布団にベッタリとメーソレータムが付いてしまって、その臭いが部屋に充満していたのです。すぐに汚れた布団は洗面所へと運びましたが、寝室の臭いはなかなかとれず、窓もしばらく開けておいたのですが、なかなか臭いが消えません。空気清浄機は、全開で作動しっぱなし。いくら今年の3月が暖かいとはいえ、まだ、窓を開けて寝るほどの暖かさではなく、強烈なメンソレータムの臭いを嗅ぎながら寝るはめになってしまいました。
2.14 えっ、もう
リルのお友達のゆみかちゃん。半年くらい前に、「ゆみか2歳」と指を二本立ててかわいくお話ししてくれていましたが、半年しかたっていない今、手をパーにして、「ゆみか5歳」とお話してくれました。えらく成長が早いです。
2.13 怖いって
リルが転んだときに後頭部を床にゴンッとぶつけました。念のために病院に行って頭を検査してもらいましたが、特に問題は内容です。そんな訳で、保育園をお休みしましたら先生が心配してくれて、身近にあった話をしてくれました。「知り合いに頭をぶつけて病院にも行かずにほおっておいてたら死んだ子供がいたので怖いわね。あら、よけい心配させちゃったわね。」だって。直後だけに怖いですってその話。