藪山ネット 報告一覧・五十音順 (さ行) 
藪山トップ アイコン 前ページ アイコン 次ページ アイコン
番号 山名 登山日 登   山   概   要 地形図
1338 境川・点名
サカイガワ
2001.03.25 間島駅から、能化山を登って、境川から市村境を越えて上野集落に下った 柏尾
0439 砂金山
サキンザン
2013.10.06 笹川集落からの林道を入って林道の終点付近から砂金山を往復 羽茂本郷
12915 左下観音堂(福島)
サクダリカンノンドウ
2024.04.下 左下池から小学校に行き、ここから左下観音堂に登って、観音堂経由で戻った 若松
7819 桜峰
サクラズンネ
2000.10.03 桜峰の南東方向の林道岩沢線から、桜峰を往復 岩沢
1573 桜峠
サクラトウゲ
2005.01.08 国道113号線の県境駐車場から、県境尾根を320m峰、366m峰、312m峰、329m峰、桜峠に登り、林道、玉川小学校へ下山 小国
0706 笹ノ峰
ササノミネ
2003.01.13 ぶどうスキー場から、笹ノ峰を往復 蒲萄
0859 笹原山
ササハラヤマ
2003.09.20 三面登山口から、三面小屋、ヨシズノ沢、竹ノ沢出合、782m峰、1123m峰、笹原山を往復 相模山
0859 笹原山
ササハラヤマ
2011.05.03 東大鳥ダム付近から、皿渕沢、茶畑山、戸立山、三角峰、オツボ峰、以東岳、笹原山を往復 相模山
18527 笹山(長野)
ササヤマ
2015.07.25 黒川牧場上部の池のある地点から黒河山、笹山、入山、樺山、小黒山を登り、笹山まで往路を戻って牧場に下り、二児山を往復 鹿塩
11945 座々山(山形)
ザザヤマ
2006.11.23 大平の集落より横川の橋を渡り右岸の林道を入ったところから、1097m峰、座々山に登り、下山は1097m峰東の小沢から長倉沢に出て対岸の上の林道に出た 天元台
1765 座頭ノ峰
ザトウノミネ
2003.04.17 大石ダムから、西俣川を渡渉、座頭ノ峰、人形ノ峰、前杁差岳、杁差岳、杁差岳小屋、カモス峰、権六ノ峰、607m峰、東俣車道、彫刻公園ゲート、大石ダムと縦走した 杁差岳
1945 実川山
サネガワヤマ
2007.10.05 岩越平から、飯豊川徒渉、オーサンカイ尾根末端、1188m峰、マグソ穴峰北方稜線、キンカ穴峰、実川山、薬師岳、西大日岳、大日岳、御西小屋、烏帽子岳、梅花皮岳、北股岳、中峰、鳥居峰、湯ノ平山荘、岩越平へ環状縦走 大日岳
7483 佐武流山
サブリュウヤマ
1999.06.05 佐武流山まで目指したが野反湖から赤土居山まで往復 佐武流山
7483 佐武流山
サブリュウヤマ
200.06.25 和山の先の林道入り口から、檜俣川を徒渉して悪沢峰、佐武流山を往復 佐武流山
7483 佐武流山
サブリュウヤマ
2002.05.03 野反湖から、地蔵峠、堂岩山、白砂山、赤樋山、佐武流山、ナラズ山、赤倉山を登って赤湯温泉へ下った 佐武流山
7483 佐武流山
サブリュウヤマ
2010.05.02 みつまたロープウェイから、神楽ヶ峰、苗場山、赤倉山、ナラズ山、佐武流山、白砂山、2078峰、忠次郎山、上ノ倉山、大黒山(往復)、セバトの頭、燕山、筍山、苗場スキ-場へ縦走 佐武流山
11780 三郎沢山(山形)
サブロウザワヤマ
2005.01.29 繰返不動入口近くから、栃窪山、三郎沢山に登り、651m峰、船坂峠に下山 米沢
1597 サムサ峰
サムサミネ
2005.01.29 玉川の大里峠登り口から、大里峠、エノカッチ、サムサ峰、沼山を登って配車した県道に下山 小国
4675 猿ヶ城
サルガジョウ
2000.06.25 吉ヶ平山荘手前1.5kmの守門川に架かる橋から、猿ヶ城を往復 栃堀
4675 猿ヶ城
サルガジョウ
2009.03.08 遅場集落から、3本の大きなブナ、山親父状のブナ1本、猿ヶ城を往復 栃堀
2653 猿ヶ馬場山
サルガババヤマ
2003.01.16 米倉集落から、林道を入って、猿ヶ馬場山を往復 天王
4879 猿倉岳
サルクラダケ
2015.06.15 萱峠への林道の長坂登山口から時計回りに背筋気コースを登って、猿倉岳山頂を往復、天空のブナ林経由で下山 半蔵金
6109 猿倉山
サルクラヤマ
2014.05.29 長森集落の山崎鼻登山口から長森山、堂平山、猿倉山と登り、下出浦集落のため池登山口に下山 五日町
10856 猿倉山(山形)
サルクラヤマ
2002.04.13 東大鳥ダムから、約400m入ったところから625m峰、863m峰、猿倉山を登って、1050m峰、兜岩、高安山を往復 大鳥
4315 猿毛岳
サルゲダケ
2000.04.29 住吉神社から、猿毛岳を登って旧スキー場へ下りる 加茂
11625 猿婆岳(山形)
サルババダケ
2009.04.29 亀岡文殊堂の駐車場から、文殊山、お愛宕様、猿婆岳を往復 糠野目
0604 猿股峰
サルマタミネ
2023.03.19 山熊田の除雪終点から北尾根で剛造山に登り、尾根伝いにP836を通って北俣山に登頂、県境尾根で東俣山、猿股峰、二ノ股峠に登り、P794、P721、P463で山熊田の除雪終点に戻った
9524 沢蟹山
サワガニヤマ
2015.06.07 滝上発電所のゲート手前約1キロから入り、柴倉沢出合から柴倉沢を登って鞍部に取り付いて柴倉山を往復、オッカブロ山、相沢山、犬ヶ岳、黒岩山と登って、中俣新道を下山、林道で駐車場所に戻った 小川温泉
10737 沢渡黒伏(山形)
サワワタリクロブシ
2005.10.中 遠尊沢林道の神社鳥居から、沢渡黒伏、白森、黒伏山を環状縦走 船形山
1516 三角点
サンカクテン
2005.05.中 国道113号八ツ口大橋を渡ったところから、共同アンテナ巡視路、横松山、湯蔵山に登り、三角点、畜産団地に下った 越後下関
1516 三角点
サンカクテン
2016.04.05 ハツ口大橋を渡ったところから共同アンテナの巡視路を登って、横松山、湯蔵山、元小兎、三角点と縦走して畜産団地に下山した 越後下関
11060 三角峰(山形)
サンカクミネ
2002.05.06 皿淵沢出合から、茶畑山、戸立山、三角峰を登り、大鳥小屋、冷水沢吊橋、泡滝ダム、皿淵沢出合へ下った 大鳥池
11060 三角峰(山形)
サンカクミネ
2003.05.03 皿淵沢出合から、茶畑山、大鳥池、西沢峰、化穴山、小法師山、以東岳、1548m峰、戸立山、茶畑山、皿淵沢出合と周回した 大鳥池
11060 三角峰(山形)
サンカクミネ
2007.09.中 大鳥池登山口泡滝ダムから、冷水沢吊橋から入渓、二俣(標高850m)、戸立山、三角峰、大鳥池、泡滝ダムに下山 大鳥池
11060 三角峰(山形)
サンカクミネ
2008.05.03 皿淵沢出会から、気象観測所、旧気象観測所、茶畑山、戸立山、三角峰、以東岳に登り、小法師山、西沢峰、化穴山、甚六山を往復して、往路を下山 大鳥池
11060 三角峰(山形)
サンカクミネ
2011.05.03 東大鳥ダム付近から、皿渕沢、茶畑山、戸立山、三角峰、オツボ峰、以東岳、笹原山を往復 大鳥池
11060 三角峰(山形)
サンカクミネ
2018.04.28 蘇岡発電所から入って、皿渕沢出合から尾根伝いに、茶畑山、戸立山、三角峰、オツボ峰、以東岳、小法師山、化穴山に登って、帰路は、1140mピークから大鳥池に下って、三角峰に登って、往路を引き返した 大鳥池
5629 三角山
サンカクヤマ
2006.04.30 シルバーラインの泣き沢出口から出られなかったのでシルバーライン16号・居守沢トンネルの出口の左側のスペースに駐車して黒又川上流の明神沢沿いに三ツ又口を目指す、西尾根から水頭沢へと斜面を下って、三角山の尾根を登って登頂して、往路を引き返した 未丈が岳
1315 三額山
サンガクヤマ
2000.04.02 桧原集落から、山の神に行き、三額山、新保岳を縦走して塩野町に下山 塩野町
1315 三額山
サンガクヤマ
2000.09.30 板屋越集落から、布曳滝を見て三額山を往復 塩野町
1315 三額山
サンガクヤマ
2002.11.20 檜原集落の山の神から、三額山を登って、551.4m峰、虚空蔵山と縦走して林道ニレ沢線終点へ下山 塩野町
1315 三額山
サンガクヤマ
2003.03.21 ぶどうスキー場から、蒲葡山、778m峰、765m峰、新保岳、登立山、595m峰、三額山、虚空蔵山、能化山分岐、鷹取山を縦走して下山 塩野町
1315 三額山
サンガクヤマ
2009.01.11 猿沢集落のニレ沢林道を1kmほど入った二俣から、虚空蔵山、山額山を往復 塩野町
1312 三吉様
サンキチサマ
2015.10.17 早稲田集落から三吉様を往復 塩野町
0790 三吉山
サンキチヤマ
1999.07.20 関泉寺から、三吉山、荒城山を往復 塩野町
2041 三光山
サンコウザン
2003.11.下 胎内第一ダムから、ダムを渡って、黒石沢出合、アゲマイの頭、三光山に登って、廃道の二王子岳登山道で、黒石山、胎内第一ダムへ下山 二王子岳
2041 三光山
サンコウザン
2006.04.23 二王子スキー場ゲートから、スキー場上部、1048m峰、1130m峰、1301m峰、三光山、二王子岳を往復 二王子岳
2041 三光山
サンコウザン
2008.04.中 石川川林道ゲートから、猿ヶ城岩、三階滝高巻き、渡渉、尾根末端、ガラク峰、黒石山、三光山、ニノックススキー場最上部、807m峰、596m峰、猿ヶ城岩、林道ゲートへ下山(石川川周回ルート) 二王子岳
2041 三光山
サンコウザン
2014.04.16 石川川から尾根に取付き、ガラク峰、黒石山、三光山、二王子岳と登って、スキー場の頭経由で下山 二王子岳
3847 三五郎山
サンゴロウヤマ
2002.02.23 笹目集落から入って、兎平、三五郎山、大蔵岳を往復 馬下
3847 三五郎山
サンゴロウヤマ
2002.03.03 いずみの里から、大蔵岳、三五郎山、横山、風越山、不動堂山を登って不動堂山登山口に下りた 馬下
0619 三条山
サンジョウヤマ
1999.02.中 国道7号線から、三条山を往復 勝木
10688 三足一分山(山形)
サンゾクイチブヤマ
2002.04.下 月山ダム左岸沿い道路終点から登り、891m峰、1202m峰、三足一分山に登って、978m峰から下った 湯殿山
11456 三体山(山形)
サンタイサン
2003.03.下 明沢橋北の林道の除雪終点から、天神堂山、三体山、合地峰(点名「三躰山」)を往復 羽前上郷
11456 三体山(山形)
サンタイサン
2008.03.30 長井ダム工事現場手前で冬期交通止めゲートから、三体山登山口の吊橋、三体山に登り、合地峰を往復して、ババ岳を登って新道に下山 羽前上郷
11456 三体山(山形)
サンタイサン
2009.05.04 竜神大橋から、桂谷へのつり橋、三体山、合地峰、土倉烏帽子、孫守山を往復、三体山から竜神大橋は、薮を下った 羽前上郷
11456 三体山(山形)
サンタイサン
2015.04.上 長井ダム管理事務所先のゲートから登り、濁沢を横断、婆岳の北西側の鞍部から三体山に登り、下山は、1183mの手前から東に延びる尾根を下りて往路に合流してゲートに戻った 羽前上郷
8893 三頭山
サントウザン
2000.03.中 林道を除雪地点まで入って、第二発電所から三頭山を往復 関山
8893 三頭山
サントウザン
2006.03.05 西菅沼新田集落の先500m位の除雪終了地点から、発電所、矢代川の吊り橋、三頭山、1036m峰、臼山を往復 関山
0031 三度倉山
サンドクラヤマ
2018.03.下 虫崎トンネル北側より古川右岸を100m上流の広場から入って、古川を少し遡行して、支沢を登って、東尾根で山頂に登頂して、東尾根から南東へ延びる枝尾根で下山 鷲崎
56231 三ノ沢山
サンノサワヤマ
2010.04.24 足沢沿いの林道入り口から、足沢山、太郎助山、百字ガ岳に登り、桧岳を往復、毛猛山、一ノ沢山、二ノ沢山、三ノ沢山、大鳥岳、大鳥山、未丈ヶ岳、日向倉山、赤崩山と縦走して、銀山平に下山 未丈が岳
0604 三ノ岐・点名
サンノマタ
2004.05.02 大鳥の桧原川の林道の橋から、林道終点、二ノ俣峠に登り、県境尾根を三ノ岐、大葡萄を往復して下山
0604 三ノ岐・点名
サンノマタ
2023.03.19 山熊田の除雪終点から北尾根で剛造山に登り、尾根伝いにP836を通って北俣山に登頂、県境尾根で東俣山、猿股峰、二ノ股峠に登り、P794、P721、P463で山熊田の除雪終点に戻った
8413 三方岳
サンポウダケ
2010.03.中 旧中原集落から、1001m峰、三方岳に登り、東の窓、野々海池(管理小屋)、深坂峠、990m、中原に下山 松之山
岐阜県 三方崩山
サンポクズレヤマ
2010.04.上 県道451白山公園線のゲート手前から、1624m峰、1956m峰、三方崩山、奥三方岳を往復
5191 三本撫山
サンボンブナヤマ
2009.02.22 名水公園(とどの杜)から、三本撫山を往復 半蔵金
7111 三本槍
サンボンヤリ
2017.04.05 二居集落から二居峠経由で東谷山に登って、三本槍、日白山から地王堂川に下山して二集落に周回 土樽
13133 思案岳(福島)
シアンダケ
1999.12.下 四ツ屋集落の保育園から、思案岳を往復 上三寄
1873 地神山
ジガミヤマ
2008.10.16 奥胎内ヒュッテから、足ノ松尾根登山口、ヒドノ峰、小俣沢、サメヅラ沢のカッチ、1475m峰、1667m峰、地神山に登り、足の松尾根経由で下山 飯豊山
0901 鹿森山
シカモリヤマ
2000.10.23 二子島森林公園から、ボートで鹿森山南南西尾根末端に行き鹿森山を往復 円吾山
0901 鹿森山
シカモリヤマ
2006.01.28 千縄集落から、林道、540m峰、640m峰、鹿森山を往復 円吾山
0901 鹿森山
シカモリヤマ
2009.03.18 布部から林道白滝日倉線に入った林道古蔵線分岐から、久蔵山、鹿森山を往復 円吾山
0901 鹿森山
シカモリヤマ
2013.03.24 布部から林道白滝日倉線に入り、林道古蔵線の分岐から、久蔵山、鹿森山を往復 円吾山
8845 重倉山
シゲクラヤマ
2018.04.10 万内川砂防公園から林道を登って標高560m付近から尾根伝いに登って山頂を往復 重倉山
9277 茂倉山
シゲクラヤマ
2008.07.20 雨飾山荘から雨飾山に登って、大曲に向かい県境稜線のシゲクラルートで黒沢峰、白倉峰、茂倉山に登頂して、往路を大曲まで戻って、鋸岳方向に進んで分岐から下山した 妙高山
9286 茂倉山
シゲクラヤマ
2006.06.04 笹ヶ峰林道は黒沢から、滝沢、1701m峰、天狗原山、金山、北金山、茂倉山に登り、北金山に戻って、裏金山まで足を伸ばして、往路を戻った 妙高山
2623 重平山
シゲヒラヤマ
2002.11.10 やまびこ通りから山頂を往復 出湯
5293 繁松山
シゲマツヤマ
2009.11.23 登山口から、稜線、あおり山、稜線、繁松山に登り、573m峰、松川林道に下山 須原
0913 シゲミ山
シゲミヤマ
2000.09.30 旧三面集落跡から、新ダム湖畔道路(建設中)に上がり、シゲミ山を往復 円吾山
0913 シゲミ山
シゲミヤマ
2009.10.25 トイレ付き駐車場から、車道から泥又川への道への取り付き地点、山の神、泥又川への道から尾根取り付き、630m峰、シゲミ山に登り、山頂からの南尾根を下って車道で戻った 円吾山
2527 シコクリ峰
シコクリミネ
2000.10.14 鹿ノ俣川林道終点砂防ダム前広場から、鹿ノ俣川を渡渉して杉林から赤谷沢右岸尾根で往復 菅谷
2527 シコクリ峰
シコクリミネ
2005.05.29 胎内トンネルを抜け鉱山橋を渡り直ぐ林道に入り、二俣を左に進んだ駐車場から、胎内市と新発田市の境界尾根を、シコクリ峰、796m、ガラク峰、黒石山、二王子岳まで縦走して、、二王子神社に下山 菅谷
2527 シコクリ峰
シコクリミネ
2015.01.14 胎内スキー場鹿俣駐車場から電線鉄塔320m、山ノ神山468m、シコクリ峰を往復 菅谷
11460 ジジ岳(山形)
ジジダケ
2009.03.20 小国側旧宇津トンネルへの道入口から、電波塔、杉立峰、沖山、浜風峰、ジジ岳を往復 羽前上郷
1993 シシ立
シシタテ
2000.11.中 鹿ノ俣川林道の砂防ダムから、カンザノ峰、風倉山に登り、北の峰、シシ立と下る 杁差岳
1993 シシ立
シシタテ
2002.04.上 胎内スキー場風倉ゲレンデ駐車場から、林道を進み、最初の砂防ダム上から鹿俣川左岸の杉林を境界尾根、ガラク峰、黒石山、風倉山を登ってシシ立、スキー場と下った 杁差岳
5869 シシバナ峰
シシバナミネ
2017.06.中 金泉橋西詰から左岸沿いで大白沢を目指して大白沢と只見川の出合から800m付近で渡渉し、幾つか支沢を越え岸辺を遡行して行き、魚止沢を遡行して雪渓の沢を登って池の北側に出てシシバナ峰に登って、その先の1510mまで足を伸ばして往路を下山したが、、帰路にシシバナ峰脇の池を探訪した 尾瀬ヶ原
0349 四十八ヵ所越
シジュウハッカショゴエ
2017.08.13 小佐渡林道2号線を南下して県道赤玉両津港線に合流した地点から県道を徒歩で四十八カ所越(峠)まで往復 水津
11804 地蔵岳(山形)
ジゾウダケ
2007.05.上 泡ノ湯温泉の約1.5Km奥から、鍋倉山、大高地山、ガキ山、大丸森山、地蔵岳、鍋越山、1153m峰、923m峰、車道に下山 岩倉
11804 地蔵岳(山形)
ジゾウダケ
2014.04.27 大日杉から地蔵岳、大丸森山、地蔵岳、鍋越山と登り、東へ延びる稜線を下り、1040m付近から863mピーク、車道へ下山 岩倉
6571 地蔵の頭
ジゾウノカシラ
1999.06.12 清水集落から、清水峠へ登り、大烏帽子山、桧倉山、柄沢山、米子頭山、巻機山を縦走して清水集落へ縦走 茂倉岳
9379 地蔵山
ジゾウヤマ
2002.05.03 笹ヶ峰ダムから神道山から東へ派出する尾根を登って神道山に登頂して、尾根伝いに1,953mピーク、地蔵山に登って、北尾根から下山して、コウデ川を渡って駐車場所に戻った 妙高山
3931 七郎平山
シチロウダイラヤマ
2000.04.08 毛石山登山口から、毛石山、青里岳、五剣谷岳、木六山と縦走して杉川へ下山 高石
3931 七郎平山
シチロウダイラヤマ
2001.04.29 毛石山登山口から、木六山登山口まで歩いて、水無平から木六山、銀次郎、銀太郎、五剣谷岳、青里岳、灰ヶ岳、毛石山と環状縦走 高石
3931 七郎平山
シチロウダイラヤマ
2003.04.17 杉川チャレンジランド奥の林道終点駐車場から、グシノ峰、木六山、七郎平山、銀次郎山、銀太郎山、五剣谷岳、青里岳を往復 高石
3931 七郎平山
シチロウダイラヤマ
2004.05.02 悪場峠から、木六山、七郞平山、銀次郎山、銀太郎山、割岩山分岐、割岩山を往復 高石
3931 七郞平山
シチロウダイラヤマ
2005.03.19 チャレンジランドから、木六山、七郞平山、銀次郎山、赤犬、中杉山、奈羅無登山を往復 高石
3931 七郎平山
シチロウダイラヤマ
2005.04.09 チャレンジランドから、毛石山、灰ヶ岳、青里岳、五剣谷岳、銀太郎山、銀次郎山、七郞平山、木六山、水無平、チャレンジランドを環状縦走 高石
3931 七郞平山
シチロウダイラヤマ
2014.04.23 悪場峠から木六山、五剣谷岳、青里岳、矢筈岳を往復 高石
6913 シッケイノ頭
シッケイノカシラ
2013.03.20 毛渡橋付近からバッキバ平、小屋場ノ頭、1627mピーク、シッケイノ頭に登り、往路を引き返した 三国峠
6913 シッケイノ頭
シッケイノカシラ
2016.06.中 毛渡沢沿いのゲートから入り、途中で渡渉して仙ノ倉谷に入渓、イイ沢を遡行してシッケイノ頭に登り、北尾根から仙ノ倉山に登頂して、平標山から平標山新道で戻った 三国峠
11462 柴倉峰(山形)
シバクラミネ
2006.05.下 中野橋で通行止めのゲートから、在所平橋、853m峰、柴倉峰、柴倉山を往復 五味沢
1285 柴倉山
シバクラヤマ
2002.04.下 針生平から、県境尾根704m、針生山を登って、855m峰、凹地、704m地点、柴倉山から下山 徳網
4669 芝倉山
シバクラヤマ
2006.01.21 葎谷集落先から、林道から芝倉山を往復 栃堀
4669 芝倉山
シバクラヤマ
2013.04.06 遅場集落登山口から、502m峰、芝倉山を往復 栃堀
9457 柴倉山
シバクラヤマ
2005.04.17 橋立集落から、アブキ谷の二俣、村杉山、ヨシオ山、源太夫山、柴倉山を往復したが、ヨシオ山からは北側に延びる尾根や沢を辿ってアブキ谷の二俣付近に下りた 越後平岩
9457 柴倉山
シバクラヤマ
2015.04.18 千丈峰の北の稜線上にある林道から入って千丈峰、 一本松山、横前倉山、村杉山、ヨシオ山、柴倉山、オッカブロ山、相沢山、犬ヶ岳、初雪山、黒菱山、焼山と縦走して下山 越後平岩
9457 柴倉山
シバクラヤマ
2015.06.07 滝上発電所のゲート手前約1キロから入り、柴倉沢出合から柴倉沢を登って鞍部に取り付いて柴倉山を往復、オッカブロ山、相沢山、犬ヶ岳、黒岩山と登って、中俣新道を下山、林道で駐車場所に戻った 越後平岩
11450 柴倉山(山形)
シバクラヤマ
2006.05.下 中野橋で通行止めのゲートから、在所平橋、853m峰、柴倉峰、柴倉山を往復 羽前上郷
11450 柴倉山(山形)
シバクラヤマ
2009.10.中 林道起点から、野川徒渉、1150m峰、柴倉山に登り、北側の大池、1140m峰、野川徒渉、林道起点に下山 羽前上郷
14486 至仏山(群馬)
シブツサン
2001.05.01 鳩待峠から、山の鼻に行き、ケイズル沢から景鶴山に登って、大白沢山、ススヶ峰、岳ヶ倉山、至仏山、鳩待峠と環状山行 至仏山
3649 志無燈山
シブトヤマ
2008.11.10 末沢川左岸身寄沢橋手前から、志無燈山に登り、沢を下って表沢橋の袂に下山 御神楽岳
6685 清水峠
シミズトウゲ
1999.06.12 清水集落から、清水峠へ登り、大烏帽子山、桧倉山、柄沢山、米子頭山、巻機山を縦走して清水集落へ縦走 茂倉岳
6685 清水峠
シミズトウゲ
2015.06.中 清水林道の涸沢林道分岐から入り、ヨセ沢出合から入渓して、大具里ノ頭に登り、尾根を進んで大源太山、七ツ小屋山、清水峠へ縦走して、分岐まで戻って十五里尾根へのトラバース道を下山して本谷沢を徒渉、清水集落に着いた 茂倉岳
5308 清水山・点名
シミズヤマ
2007.06.中 黒又川第一ダムから、)黒又川第二ダム、清水山、634m峰を往復 須原
5308 清水山・点名
シミズヤマ
2011.07.02 黒又川第一ダムから、黒又川第二ダム、清水山を登り、黒又川川第二ダム、土崩沢橋まで戻って、№8鉄塔、№9鉄塔、№11鉄塔、尾根ピークにある№12鉄塔まで登って、往路を下って、黒又川第一ダムに戻った 須原
9553 清水山
シミズヤマ
2017.03.中 瀬野田集落から606.1mピーク経由で清水山を往復 小滝
6229 下津川山
シモツゴウヤマ
2000.06.07 十字峡から入って、五十沢第一発電所から、カヨウ峰、桑ノ木山、裏銅倉、ネコブ山、下津川山を登って1784m峰、三十倉、内膳落合、栃の木橋、十字峡へ下った 奥利根湖
6229 下津川岳
シモツゴウヤマ
2003.05.上 十字峡から、桑ノ木山、裏銅倉、ネコブ山、下津川岳、本谷山、越後沢山、丹後山、十字峡と環状縦走した 奥利根湖
6229 下津川山
シモツゴウヤマ
2006.05.03 三国川ダムから、十字峡第一発電所、導水菅上部、桑ノ木山、ネコブ山、下津川山、小沢岳を往復 奥利根湖
6229 下津川山
シモツゴウヤマ
2007.05.14 親水公園から、桑ノ木山、ネコブ山、下津川山、1869m峰、三ツ石山、1375m峰、大兜山、気象観測所、野中不動入口、野中集落、親水公園に下山 奥利根湖
6229 下津川山
シモツゴウヤマ
2007.05.14 三国川ダム管理所手前駐車場からカヨウ峰、桑ノ木山、裏銅倉、ネコブ山を経て、下津川山を往復 奥利根湖
1233 下防山
シモボヤマ
2019.11.下 下防山の西側に車を停めて、最初は刈り払われた斜面を登り、途中から藪を登って、溝状の地形を越えると下防山山頂に着いた。下山は東側に下りて、南側の道路から戻った、 越後門前
13451 下向山(福島)
シモムカイヤマ
2002.12.15 湯本温泉手前のダムから、下向山に登り、尾根伝いに下山 湯野上
11300 下山(山形)
シモヤマ
2005.01.中 太鼓沢川と荒川の出会い付近から、392m峰、下山に登り、南側の沢の中を降りて驚集落の北側を通って戻った 徳網
12275 下山(福島)
シモヤマ
2005.09.上 いいでの湯から、640m稜線、下山を往復 加納
1438 釈迦峰
シャカミネ
2004.12.19 駐車場から、203.9m峰、301m峰、大沢山、釈迦岳、千刈山、南東尾根、440m台地、432.9m峰と周回 中条
1561 蛇崩山
ジャクズレヤマ
2001.10.06 岩船発電所を通過し、荒谷沢の橋を渡った所から、JR線を横断し、荒谷沢右岸尾根に末端から取り付き蛇崩山を往復 小国
0199 ジャバミ
ジャバミ
2017.08.14 金北山縦走路入口から縦走路をアオネバ峠、マトネ、石花越に行き、ジャバミ方面に進んで山頂近くで高みを目指してジャバミに登頂し、往路を戻った 金北山
0625 ジャ林山
ジャバヤシヤマ
1999.02.14 羽越本線のトンネル付近から、ジャ林山を往復 勝木
0625 ジャ林山
ジャバヤシヤマ
2020.11.01 立島集落の墓地裏から313m峰を経由してジャ林山を往復 勝木
0979 重蔵山
ジュウゾウヤマ
1999.09.中 朝日スーパーラインの県境からバチ山分岐、県境復活地点、重蔵山、重蔵山に近い780m鞍部、930mピーク、バチ山分岐、下山 鳴海山
0979 重蔵山
ジュウゾウヤマ
2001.10.14 朝日スーパー林道県境ゲート脇から、県境尾根で大スミ山、重蔵山を往復 鳴海山
4459 十六山
ジュウロクヤマ
2015.11.22 林道麻布谷鹿峠線の峠地点の十字路から林道を少し進んで、尾根伝いに十六山を往復 加茂
15122 宿堂坊山(群馬)
シュクドウボウヤマ
2001.11.23 西ノ湖バス停から、柳沢林道に入って、宿堂坊山、三俣山、シゲト山、黒檜山と縦走して千手ヶ浜へ下った 中禅寺湖
2143 十石山
ジュッコクヤマ
2000.10.28 赤津沢出合から、掛留山、十石山、千石平、藤十郞山を往復 二王子岳
0661 城ヶ峰
ジョウガミネ
1999.02.下 北中の寺の脇から、城ヶ峰を往復 勝木
9043 城が峰
ジョウガミネ
2016.10.18 中学校裏手の斜面を登って北側の尾根で山頂を往復 名立
2053 定高山
ジョウコウザン
2002.03.20 高知川林道の堰堤の上の橋から、山の神、675m峰、高地山、1217m峰、二王子岳を登って二王子神社、南俣に下りた 上赤谷
2053 定高山
ジョウコウザン
2014.04.13 焼峰山から阿勝山、ヤンゲン峰、桝取倉山、雷峰、二本木山、二王子岳と環状縦走 上赤谷
8053 庄司山
ショウジヤマ
2011.10.23 仁田集落から入って十字路から山頂を往復 岡野町
9553 清水山
ショウズヤマ
2017.03.中 瀬野田集落から606.1mピーク経由で清水山を往復 小滝
8377 城峰
ジョウミネ
2013.11.02 外丸本村集落の北東部の外れから廃道の林道を進んで、山頂を往復 大割野
8329 正面倉山
ショウメンクラヤマ
2000.03.上 三竹沢集落から、正面倉山を往復 松代
7069 正面山
ショウメンザン
1999.09.05 ルーデンス昭和スキー場から、正面山を往復 土樽
0955 城山
ジョウヤマ
2010.10.03 林道白滝日倉線を入って、東南の290mピークから城山に登って、204.9mピークから下山 塩野町
4051 城山
ジョウヤマ
2015.05.21 下戸倉集落側から城ノ入川沿いの林道を入って城山を往復 越後白山
4909 城山
ジョウヤマ
2017.09.17 林道城山線を入って、城山南東尾根から城山に登って、往路を下山 半蔵金
8113 城山(柏崎市)
ジョウヤマ
2000.01.03 米山中バス停から、城山を往復 柿崎
8335 城山
ジョウヤマ
2000.05.14 林道魚沼丘陵線から城山を往復 大割野
8455 城山(安塚町)
ジョウヤマ
1999.05.17 安塚側登山口から、城山を往復 安塚
9529 城山
ジョウヤマ
2005.11.27 根小屋集落の根知城跡入り口から、城山を往復 越後大野
0265 岨巒堂山
ショランドウヤマ
2017.08.13 アオネバ登山口下から採石場の北側の小沢を遡行し西側鞍部より尾根伝いに岨巒堂山に登頂して、北斜面を下山して採石場から駐車場所に下りた 両津北部
2458 女郎山・点名
ジョロウヤマ
2011.03.06 日東道側道(海側)沿いの見透川水門脇から、三角点を確認 稲荷岡
7081 白板山
シライタサン
2007.09.15 旧神立高原スキー場から、白板山を往復 土樽
9271 白倉峰
シラクラミネ
2008.07.20 雨飾山荘から雨飾山に登って、大曲に向かい県境稜線のシゲクラルートで黒沢峰、白倉峰、茂倉山に登頂して、往路を大曲まで戻って、鋸岳方向に進んで分岐から下山した 雨飾山
11663 白倉山(山形)
シラクラヤマ
2016.11.26 河原角集落から、林道を鉄の橋まで入って、879m峰、夜蚊鳥屋山を往復 叶水
5845 白沢山
シラサワヤマ
2017.05.03 鳩待峠から尾瀬ヶ原を通ってススヶ峰手前から尾根に上がって、ススヶ峰から尾根伝いに白沢山に登頂して、剱ガ倉山、滝が倉山、にせ藤原山、藤原山、大水上山、丹後山、本谷山、下津川山、小沢岳、三ツ石山、牛ヶ岳、米子頭山、柄沢山、檜倉山、大烏帽子山、朝日岳、笠ヶ岳、白毛門と大縦走して土合に下山した 平ヶ岳
7501 白砂山
シラスナヤマ
1999.06.05 佐武流山まで目指したが野反湖から赤土居山まで往復 野反湖
7501 白砂山
シラスナヤマ
2002.05.03 野反湖から、地蔵峠、堂岩山、白砂山、赤樋山、佐武流山、ナラズ山、赤倉山を登って赤湯温泉へ下った 野反湖
7501 白砂山
シラスナヤマ
2005.05.14 三国トンネルから三国峠、長倉山、キワノ平ノ頭、稲包山、三坂峠、1502m峰、1563m峰、1766m峰、1766m峰、セバトノ頭、ムジナ平、大黒ノ頭、上ノ倉山、忠次郎山、上ノ間山、2040m地点、白砂山、堂岩山、地蔵峠へ縦走して、野反湖へ下山した 野反湖
7501 白砂山
シラスナヤマ
2010.05.02 みつまたロープウェイから、神楽ヶ峰、苗場山、赤倉山、ナラズ山、佐武流山、白砂山、2078峰、忠次郎山、上ノ倉山、大黒山(往復)、セバトの頭、燕山、筍山、苗場スキ-場へ縦走 野反湖
17582 白谷山(長野)
シラタニヤマ
2015.04.18 R158ゲートからアカンダナ山に登って白谷山、安房山に登り、謙虚尾根を南へ辿り、2165mピークの手前鞍部から西側に伸びる尾根へ移動して下った 焼山
14111 白戸山(福島)
シラトヤマ
2005.05.下 奥只見ダム駐車場から、白戸山を往復 高幽山
4537 白根山
シラネヤマ
1999.11.14 会越産業の採石場から、林道を入って白根山を往復 粟ヶ岳
4537 白根山
シラネヤマ
2000.10.15 会越産業の遮断機から尾根から、白根山へ往復 粟ヶ岳
4537 白根山
シラネヤマ
2002.12.上 大谷地にある採掘場奥の林道から、尾根伝いに白根山を往復 粟ヶ岳
4537 白根山
シラネヤマ
2003.01.13 会越産業の看板のあるところから、白根山を往復 粟ヶ岳
4537 白根山
シラネヤマ
2003.05.10 笠掘湖遊歩道から、620m峰、642m峰、746m峰、白根山を往復 粟ヶ岳
4537 白根山
シラネヤマ
2005.04.23 大谷地集落外れの親沢林道入口から、白根山を往復 粟ヶ岳
4537 白根山
シラネヤマ
2008.10.05 会越産業から、山の神、前白根、白根山に登り、白根越、746m峰、林道出会に下山 粟ヶ岳
4537 白根山
シラネヤマ
2008.10.22 親沢林道ゲートから、山の神、白根山を往復 粟ヶ岳
4537 白根山
シラネヤマ
2010.04.18 五百川登山口から、粟薬師、粟ヶ岳に登り、977m付近、924m峰、766m峰、白根山、林道登山口、駐車場に下山 粟ヶ岳
15866 白ハゲ(富山)
シラハゲ
2008.05.03 赤谷尾根取り付きから、赤谷山、白萩山、赤ハゲ、白ハゲ、大窓、池ノ平山、小窓、三の窓、池ノ谷ガリー、長次郎の頭、剣岳に登り、早月尾根、馬場島に下山 劒岳
2953 白髭山
シラヒゲヤマ
1999.12.08 林道角神五十沢線の峠から、白髭山を登り、復路は鞍部で往路と別れて北方に下山 津川
2953 白髭山
シラヒゲヤマ
2001.10.18 諏訪峠西側の電波塔から往復 津川
2953 白髭山
シラヒゲヤマ
2002.09.下 諏訪峠から、白髭山を往復 津川
1498 シラブ峰
シラブミネ
2000.11.05 荒沢集落から、樋ノ沢林道を砂防ダムまで車で入り、塩の道を登って樋ノ峠、県境尾根でシラブ峰を登って東へ派生する中尾根を下って沢合流点に下りた 舟渡
1498 シラブ峰
シラブミネ
2008.11.09 駐車場から、アザミ沢入口、606m峰、県境、白布峰に登り、五ノ又沢、分水嶺、今市集落の県道に下山 舟渡
1498 シラブ峰
シラブミネ
2009.05.09 駐車場から、樋ノ沢本流、シラブ峰、861m峰、烏帽子岩に登り、旧街道に出て駐車場に戻った 舟渡
10862 四郎岳(山形)
シロウダケ
1999.03.13 東大鳥ダムから、四郎岳を往復 三平峠
9673 白馬岳
シロウマダケ
2016.09.03 蓮華温泉から鉱山道経由で鉢山に登って、三国境から白馬岳を往復して、白馬大池経由で下山した 白馬岳
6349 ジロトウ
ジロトウ
2007.05.14 親水公園から、桑ノ木山、ネコブ山、下津川山、1869m峰、三ツ石山、1375m峰、ジロトウ、大兜山、気象観測所、野中不動入口、野中集落、親水公園に下山 六日町
4543 白根越
シロネゴエ
2008.10.05 会越産業から、山の神、前白根、白根山に登り、白根越、746m峰、林道出会に下山 粟ヶ岳
10736 白森(山形)
シロモリ
2005.10.中 遠尊沢林道の神社鳥居から、沢渡黒伏、白森、黒伏山を環状縦走 船形山
2629 城山
シロヤマ
2013.03.16 菱ヶ岳登山口へ通じる車道から山頂を往復 出湯
3391 城山
シロヤマ
2010.05.15 栃堀橋西詰から山頂を往復 越後豊川
9217 新田山
シンデンヤマ
2017.04.上 笹倉温泉裏から早川を徒渉して新田山北尾根を登って新田山を往復した 湯川内
9373 神道山
ジンドウサン
2002.05.03 笹ヶ峰ダムから神道山から東へ派出する尾根を登って神道山に登頂して、尾根伝いに1,953mピーク、地蔵山に登って、北尾根から下山して、コウデ川を渡って駐車場所に戻った 妙高山
2539 陣場山
ジンバヤマ
2014.03.31 林道から畑の脇を通って林の中の山頂を往復 菅谷
2887 人品頭山
ジンヒントサン
1999.12.04 人品頭山林道入口ゲートから、人品頭山を往復 東赤谷
2887 人品頭山
ジンヒントサン
2002.12.中 新谷集落から入り、研修施設から人品頭林道、290m峰、335m峰、人品頭山を登って別ルートで戻った 東赤谷
2887 人品頭山
ジンヒントサン
2005.02.09 新谷川を渡る橋から、人品頭山を往復 東赤谷
4729 新兵衛ノ山頭
シンベイノヤマガシラ
2006.04.中 遅場集落から、吉ヶ平山荘、大滝沢出合、割沢山頭、こんで山頭、新兵衛ノ山頭、烏帽子山に登り、下山はこんで山頭まで戻り、八十里越ルートで吉ヶ平山荘、遅場集落に戻った 光明山
0751 新保岳
シンボダケ
2000.04.02 桧原集落から、山の神に行き、三額山、新保岳を縦走して塩野町に下山 蒲萄
0751 新保岳
シンボダケ
2001.04.21 新保岳登山口手前の赤沢橋から、林道を入って南俣沢の右の尾根から登立山を登って新保岳に縦走して赤沢橋に戻った 蒲萄
0751 新保岳
シンボダケ
2003.02.22 桑川小学校への小さな案内板に従って林道から、笹川流れルートで新保岳を往復 蒲萄
0751 新保岳
シンボダケ
2003.03.21 ぶどうスキー場から、蒲葡山、778m峰、765m峰、新保岳、登立山、595m峰、三額山、虚空蔵山、能化山分岐、鷹取山を縦走して下山 蒲萄
0751 新保岳
シンボダケ
2007.01.下 塩野町林道から沢をつめて米ヶ山に登り、新保岳から大行尾根を下って塩野町林道に戻った 蒲萄
11057 甚六山(山形)
ジンロクヤマ
2006.06.11 泡滝ダムから、大長沢出合、北東の肩、甚六山、化穴山、1446m峰、大鳥池山荘、七ツ滝沢吊橋、冷水沢吊橋、泡滝ダムと環状縦走 大鳥池
11057 甚六山(山形)
ジンロクヤマ
2008.05.03 皿淵沢出会から、気象観測所、旧気象観測所、茶畑山、戸立山、三角峰、以東岳に登り、小法師山、西沢峰、化穴山、甚六山を往復して、往路を下山 大鳥池
3037 水晶峰
スイショウミネ
2006.04.23 小荒集落から1km程のところから、ゲート、実川発電所、水晶峰、1235m峰、笠掛山に登り、湯ノ島小屋付近へ続く尾根で下った 大日岳
3037 水晶峰
スイショウミネ
2006.05.03 送電線保守用道入口から、790m峰、高目当、水晶峰、笠掛山、オコナイ峰、櫛ガ峰、牛首山、大日岳、御西小屋、飯豊本山、切合小屋、三国小屋、疣岩山、巻岩山、上ノ越、鏡山、七森峰、立石山、高森山、高陽山の肩、796m峰、五十嵐邸へ環状縦走 大日岳
3037 水晶峰 2015.05.上 実川集落跡から壺安沢出合、1067m南稜線からブナ入ノ平を訪ねてから水晶峰に登って林道に下り、実川集落に戻った 大日岳
3037 水晶峰
スイショウミネ
2021.05.12 実川林道から堀切窪、黒松沼、高目当、ダイコンオロシ経由で水晶峰に登って往路を戻った 大日岳
3613 菅倉山
スガクラヤマ
2000.04.中 御前ヶ遊窟登山口から、菅倉山、沼ノ峠山を往復 安座
3613 菅倉山
スガクラヤマ
2000.11.26 シジミ沢のソーケエ新道分岐から、菅倉沢を入って菅倉山、沼ノ峠山、1077m峰、895m峰、井戸小屋山、御前ヶ遊窟と縦走してソーケエ新道を下山 安座
3613 菅倉山
スガクラヤマ
2004.03.24 除雪は棒目貫集落から、井戸小屋山、県境尾根、鍋倉山、県境尾根、談合峰、沼ノ峠山、菅倉山、御前ヶ遊窟登山口と環状縦走した 安座
1525 杉王山
スギオウサン
1999.11.21 関谷中学校から、長峰山を経由して杉王山を往復、地形図の山名の記載が誤っていることを発見 安角
11582 杉立峰(山形)
スギダテミネ
2005.04.24 宇津トンネル東口から、電波塔、杉立峰、661m峰、菅池、沖山、767m峰、浜風峰、天神堂山、760m峰、698m峰、入小倉峰、綱川沢沿いの林道、間瀬パーキングへ縦走 手ノ子
11582 杉立峰(山形)
スギダテミネ
2009.03.20 小国側旧宇津トンネルへの道入口から、電波塔、杉立峰、沖山、浜風峰、ジジ岳を往復 手ノ子
1489 頭布山
ズキンヤマ
2001.05.19 藤沢林道から、カンニャゴエ、下頭布、奥頭布で頭布山を登り、往復 舟渡
1489 頭布山
ズキンヤマ
2002.04.14 田麦から、藤沢林道を500m入ったところから入って、藤沢川を渡って藤沢川の右岸尾根でコマタ峰、大峰、頭布山を往復 舟渡
1489 頭布山
ズキンヤマ
2005.05.15 田麦・赤沢川砂防ダム手前から赤沢川を徒渉して、434m峰、コマタ峰、大峰、頭布山を往復 舟渡
1489 頭布山
ズキンヤマ
2006.05.21 千刈登山口から、光兎やま、カンニャ越、頭布山を往復 舟渡
1489 頭布山
ズキンヤマ
2011.04.06 田麦峠から、堀切、コマタ峰、965m峰、頭布山を往復 舟渡
1489 頭布山
ズキンヤマ
2014.04.09 田麦集落からヨドソ尾根で光兎山に登り、頭布山を往復してヨドソ尾根を{下山 舟渡
1489 頭布山
ズキンヤマ
2014.04.19 藤沢林道からコマタ峰、大峰、頭布山に登り、奥頭布山を往復して下山 舟渡
1489 頭布山
ズキンヤマ
2015.04.26 藤沢林道からコマタ峰、大峰、頭布山を往復 舟渡
14429 ススヶ峰(群馬)
ススガミネ
2001.05.01 鳩待峠から、山の鼻に行き、ケイズル沢から景鶴山に登って、大白沢山、ススヶ峰、岳ヶ倉山、至仏山、鳩待峠と環状山行 尾瀬ヶ原
0841 鈴谷山
スズタニヤマ
2006.10.下 平床林道とスーパー林道合流地点から、鈴谷山を往復 鳴海山
1177 巣戸々山
スドトヤマ
2001.11.11 奥三面ダム湖道路終点から、三面川を徒渉して岩井又沢左岸尾根の末端からモカケ峰、巣戸々山を往復 徳網
1177 巣戸々山
スドトヤマ
2003.05.02 針生平から、県境尾根、末沢川、分岐、巣戸々山を往復 徳網
1177 巣戸々山
スドトヤマ
2003.11.上 朝日連峰奥三面登山道から、フカドメ沢手前で本流に下降し、出合付近を渡渉、アカイ沢まで行き、486m峰、モカケ峰、巣戸々山を往復 徳網
1177 巣戸々山
スドトヤマ
2005.10.01 三面駐車場から、三面川を徒渉、アカイ沢、466m峰、クマオソ、モカケ峰、巣戸々山を往復 徳網
1177 巣戸々山
スドトヤマ
2006.10.19 末沢川林道から、カマダ沢出合、二股、巣戸々山に登り、カマダ沢左岸尾根を利用して下山した 徳網
1177 巣戸々山
スドトヤマ
2006.11.上 奥三面ダム湖三面登山口から、岩井又沢出合渡渉点、茂影峰新九郎平、巣戸々山を往復 徳網
1177 巣戸々山
スドトヤマ
2007.05.03 徳網と針生平の中間地点から、県境尾根、末沢川、巣戸々山、大日倉山、袖朝日岳、小脇峰、桧岩屋山、針生山、駐車場所へ下山 徳網
1177 巣戸々山
スドトヤマ
2007.10.06 針生車道の二つ目の砂防堰堤脇から、710m峰、ヨドウ沢出合、二俣、巣戸々山に登り、下山は、上ノ沢と下ノ沢に挟まれた中尾根、二俣から戻った 徳網
1177 巣戸々山
スドトヤマ
2007.10.06 針生平下流堰堤下つり橋から、末沢川、775mよりの尾根、巣戸々山を往復 徳網
1177 巣戸々山
スドトヤマ
2008.10.10 針生から、県境尾根、末沢川、三角点峰、巣戸々山本峰を往復 徳網
1177 巣戸々山 2021.03.07 入折戸の除雪終了地点から蕨峠を越えて末沢川に下降してもみじ橋で渡り、745P、トコロ峰、ケダ倉山、モカケ峰経由で巣戸々山に登って、往路を引き返した 徳網
1177 巣戸々山
スドトヤマ
2021.10.31 針生平線から柴倉沢を越えて末沢川を渡渉、そのまま尾根を登って三角点峰、巣戸々山を登って往路を引き返した 徳網
5137 守門岳
スモンダケ
1999.06.22 吉ヶ平から、守門川に沿って天狗の田、乗越、守門岳を往復 守門岳
5137 守門岳
スモンダケ
2009.04.08 桂沢集落のはずれ、福田石材の構内から、1006.8m峰、1177.2m峰、駒の神、袴腰、守門岳に登り、田小屋ルートに沿って、782m峰、755m峰、大原スキー場へ下山 守門岳
2946 諏訪・点名
スワ
2002.09.下 諏訪峠から往復 津川
0076 関岬・点名
セキミサキ
2015.05.03 佐渡関岬国民休暇村の駐車場から関岬・点名を往復 小田
7549 セバトノ頭
セバトノカシラ
2005.05.14 三国スキー場から、県境稜線、1560m峰、セバトノ頭、1860m峰、大黒ノ頭、上ノ倉山、忠治郎山に登り、1560m峰まで戻り、西沢ノ頭を経由して三国スキー場へ下山 佐武流山
7549 セバトノ頭
セバトノカシラ
2005.05.14 三国トンネルから三国峠、長倉山、キワノ平ノ頭、稲包山、三坂峠、1502m峰、1563m峰、1766m峰、1766m峰、セバトノ頭、ムジナ平、大黒ノ頭、上ノ倉山、忠次郎山、上ノ間山、2040m地点、白砂山、堂岩山、地蔵峠へ縦走して、野反湖へ下山した 佐武流山
7549 セバトノ頭
セバトノカシラ
2010.04.25 苗場プリンス近くの湯ノ沢の橋付近から、三国スキー場跡、県境稜線、セバトノ頭、大黒山、四ツ石山、大黒ノ頭、1852m峰、燕岳、筍山を登り、車に戻った 佐武流山
7549 セバトノ頭
セバトノカシラ
2010.05.02 みつまたロープウェイから、神楽ヶ峰、苗場山、赤倉山、ナラズ山、佐武流山、白砂山、2078峰、忠次郎山、上ノ倉山、大黒山(往復)、セバトの頭、燕山、筍山、苗場スキ-場へ縦走 佐武流山
12524 蝉峠山(福島)
セミトウゲヤマ
1999.11.上 岩井沢集落から、蝉峠山を往復 徳沢
12524 蝉峠山(福島)
セミトウゲヤマ
2023.01.15 国道49号の野沢地内から線路を越えて尾根伝いに375m標高点経由で蝉峠山に登って、尾根伝いに562m標高点経由で環状縦走して大沼付近に下山して駐車場所に戻った 徳沢
1450 千刈山
センガリヤマ
2004.12.19 駐車場から、203.9m峰、301m峰、大沢山、釈迦岳、千刈山、南東尾根、440m台地、432.9m峰と周回 中条
4885 善光寺山
ゼンコウジヤマ
2012.12.01 洞照寺から山王神社を通って山頂に登り、西に伸びる尾根を下って送電線巡視路で集落に下りて、戻った 片貝
9535 善光寺山
ゼンコウジヤマ
2017.03.中 シーサイドバレースキー場の第三ロマンスリフトから善光寺山の登って、第一クワッドリフト終点に下山した 越後大野
13136 千沢岳(福島)
センザワダケ
2003.02.下 国道121号線脇の除雪跡から、山梨山、千沢岳、氷玉峠、六石山を登り、850m峰から南の尾根を下った 上三寄
9195 千丈ヶ岳
センジョウガタケ
2009.03.09 海川第三発電所から、603m峰、686m峰、千丈ヶ岳を往復 越後大野
9409 千丈峰
センジョウミネ
2015.04.18 千丈峰の北の稜線上にある林道から入って千丈峰、 一本松山、横前倉山、村杉山、ヨシオ山、柴倉山、オッカブロ山、相沢山、犬ヶ岳、初雪山、黒菱山、焼山と縦走して下山 小滝
4897 千足山
センゾクヤマ
2016.04.03 林道で星ヶ峠に行き、尾根伝いに山頂を往復 片貝
6925 仙ノ倉山
センノクラヤマ
2016.06.中 毛渡沢沿いのゲートから入り、途中で渡渉して仙ノ倉谷に入渓、イイ沢を遡行してシッケイノ頭に登り、北尾根から仙ノ倉山に登頂して、平標山から平標山新道で戻った 三国峠
3421 善入山
ゼンニュウヤマ
2010.05.15 御神楽荘から山頂を往復 越後豊川
1075 袖朝日岳
ソデアサヒダケ
2002.04.19 針生平から、白布沢左岸尾根を登って桧岩屋山、袖朝日岳を往復 朝日岳
1075 袖朝日岳
ソデアサヒダケ
2002.04.28 大石橋から、白布沢左岸尾根に取り付き桧岩屋山、袖朝日岳を往復 朝日岳
1075 袖朝日岳
ソデアサヒダケ
2004.04.10 徳網から、白布沢、843m峰、1018m峰、檜岩屋山、小脇峰、袖朝日岳を往復 朝日岳
1075 袖朝日岳
ソデアサヒダケ
2004.05.22 大石橋から、白布沢、県境稜線、桧岩屋山、小脇峰、袖朝日岳、西朝日岳、金名水、大朝日岳、平岩山、角楢小屋、大石橋と環状縦走 朝日岳
1075 袖朝日岳
ソデアサヒダケ
2006.05.03 徳網集落の外れから、針生平、針生山、855m峰、白布沢のカッチ、桧岩屋山、小脇峰、袖朝日岳、西朝日岳を往復 朝日岳
1075 袖朝日岳
ソデアサヒダケ
2007.05.03 徳網と針生平の中間地点から、県境尾根、末沢川、巣戸々山、大日倉山、袖朝日岳、小脇峰、桧岩屋山、針生山、駐車場所へ下山 朝日岳
8599 袖山
ソデヤマ
2017.04.中 林道円平線の見晴らし台から尾根伝いに長倉山を往復 新井
このページの先頭へ

藪山トップ アイコン 前ページ アイコン 次ページ アイコン
越後藪山情報ネットワーク