藪山ネット 報告一覧・五十音順 (か行) 
藪山トップ アイコン 前ページ アイコン 次ページ アイコン
番号 山名 登山日 登   山   概   要 地形図
梅花皮小屋
カイラギゴヤ
2006.06.08 飯豊山荘から、石転ビ沢、梅花皮小屋をスキーで往復 飯豊山
1897 梅花皮岳
カイラギダケ
2007.10.05 岩越平から、飯豊川徒渉、オーサンカイ尾根末端、1188m峰、マグソ穴峰北方稜線、キンカ穴峰、実川山、薬師岳、西大日岳、大日岳、御西小屋、烏帽子岳、梅花皮岳、北股岳、中峰、鳥居峰、湯ノ平山荘、岩越平へ環状縦走 飯豊山
3127 鏡山
カガミヤマ
1999.06.上 弥生集落から、鏡山、三国岳、五段山、大日杉へ縦走 大日岳
3127 鏡山
カガミヤマ
1999.08.16 実川林道から入って、湯の島小屋、東電の砂防ダムから鏡山を登り、巻岩山、疣岩山、三国岳、飯豊本山、御西小屋、大日岳、牛首山、湯の島小屋へ縦走 大日岳
3127 鏡山
カガミヤマ
2006.05.03 送電線保守用道入口から、790m峰、高目当、水晶峰、笠掛山、オコナイ峰、櫛ガ峰、牛首山、大日岳、御西小屋、飯豊本山、切合小屋、三国小屋、疣岩山、巻岩山、上ノ越、鏡山、七森峰、立石山、高森山、高陽山の肩、796m峰、五十嵐邸へ環状縦走 大日岳
1291 餓鬼山
ガキヤマ
2001.11.25 太鼓沢集落手前から、太鼓沢川沿いの車道終点まで入り、太鼓沢を遡行して分水嶺から県境尾根で餓鬼山を登り。帰路は鞍部まで戻って発見した道で下った 徳網
1291 餓鬼山
ガキヤマ
2008.12.21 太鼓沢川右岸の土石採掘用車道終点から、県境尾根、餓鬼山を往復 徳網
11830 がき山(山形)
ガキヤマ
2001.11.11 横川沿いに道路終点まで入り地蔵岳への飯豊山登山道を進み、赤石沢砂防ダムの脇を通り黒松沢に掛かる橋を渡って、横川に沿って進み、ここのつくら沢出合からがき山の東尾根からがき山を登って往復 飯豊山
11830 がき山(山形)
ガキヤマ
2007.05.上 泡ノ湯温泉の約1.5Km奥から、鍋倉山、大高地山、ガキ山、大丸森山、地蔵岳、鍋越山、1153m峰、923m峰、車道に下山 飯豊山
3685 覚道の頭
カクドウノカシラ
2010.10.24 蝉ケ平ルート登山口から、鉱山跡、西谷地小屋沢出合、二又、楢山尾根、覚道の頭に登り、登山道に出て、鉱山跡、登山口に下山 御神楽岳
角楢小屋
カクナラゴヤ
2003.01.22 徳綱から、針生平、大石小屋、角楢小屋を往復 徳網
4639 神楽山
カグラヤマ
2016.04.25 川クルミ沢登山口から日本平、五兵衛小屋、神楽山、中の又山を往復 光明山
11660 掛摺山(山形)
カケズリヤマ
2006.01.下 河原角集落から、掛摺山を往復 叶水
11660 掛摺山(山形)
カケズリヤマ
2022.02.11 河原角より1.3km手前の待避所に駐車して集落から、桂沢とカラ沢の間、東北尾根に取りついて掛摺山を往復 叶水
2149 掛留山
カケトメヤマ
2000.10.28 赤津沢出合から、掛留山、十石山、千石平、藤十郞山を往復 二王子岳
6595 蔭ノぐら
カゲノグラ
2015.03.15 加山キャプテンコーストスキー場から往復 巻機山
9031 影火打
カゲヒウチ
2019.12.22 黒沢の橋を渡って笹ヶ峰林道を歩いて遊歩道を進んで、惣兵ェ落谷出合上流で谷へ降りて鍋倉谷のスノーブリッジを渡った。1、765mピークを目指して急斜面を登って稜線に樽と山頂に着いた。下山は影火打西側の約2350mピークから嘉平治岳へ続く尾根を下って、嘉平治岳の登り更に尾根を南側へ下って強烈な藪から逃げて東側の谷間に下った 湯川内
8839 籠町南葉山
カゴマチナンバサン
1999.06.06 西野谷から、林道を入って籠町南葉山を登り青田難波山から南葉高原キャンプ場へ下りる 重倉山
3049 笠掛山
カサカケヤマ
2006.04.23 小荒集落から1km程のところから、ゲート、実川発電所、水晶峰、1235m峰、笠掛山に登り、湯ノ島小屋付近へ続く尾根で下った 大日岳
3049 笠掛山
カサカケヤマ
2006.04.中 小荒集落1km先から、壷安沢出合、笠掛山、オコナイ峰、櫛ヶ峰を往復 大日岳
3049 笠掛山
カサカケヤマ
2006.05.03 送電線保守用道入口から、790m峰、高目当、水晶峰、笠掛山、オコナイ峰、櫛ガ峰、牛首山、大日岳、御西小屋、飯豊本山、切合小屋、三国小屋、疣岩山、巻岩山、上ノ越、鏡山、七森峰、立石山、高森山、高陽山の肩、796m峰、五十嵐邸へ環状縦走 大日岳
3049 笠掛山
カサカケヤマ
2021.05.12 実川林道ゲートから入って壺安沢出合から笠掛山に登り、オコナイ峰、櫛ガ峰経由でオンベ松尾根を登山口に下山し、用意したバイクで戻った 大日岳
2011 風倉山
カザクラサン
2000.11.23 胎内治水ダムから、風倉山に登って、天狗の休場、ナリバ峰、胎内第一ダムに下山 杁差岳
2011 風倉山
カザクラサン
2000.11.中 鹿ノ俣川林道の砂防ダムから、カンザノ峰、風倉山に登り、北の峰、シシ立と下る 杁差岳
2011 風倉山
カザクラサン
2002.04.上 胎内スキー場風倉ゲレンデ駐車場から、林道を進み、最初の砂防ダム上から鹿俣川左岸の杉林を境界尾根、ガラク峰、黒石山、風倉山を登ってシシ立、スキー場と下った 杁差岳
2011 風倉山
カザクラサン
2004.12.03 鹿又川車道の入口ゲートから、バイクで最終ダムまで行き、風倉山、北の峰を周回して下山 杁差岳
2011 風倉山
カザクラサン
2009.01.07 胎内スキー場風倉ゲレンデ駐車場から、風倉山を往復 杁差岳
3739 笠倉山
カサクラヤマ
1999.06.下 湯沢出合から、笠倉沢経由で笠倉山を往復 御神楽岳
3739 笠倉山
カサクラヤマ
1999.11.03 本名御神楽登山口より、右に尾根に登る林道を入り、林道終点から笠倉山を往復 御神楽岳
3739 笠倉山
カサクラヤマ
1999.11.14 鉱山跡から、御神楽岳、本名御神楽岳を登って笠倉山、鉱山跡と環状縦走した 御神楽岳
3739 笠倉山
カサクラヤマ
2016.11.14 八乙女の滝手前の廃道から1091m峰、914m峰を経由して山頂を往復 御神楽岳
3739 笠倉山
カサクラヤマ
2022.06.01 蝉ヶ平から林道を入って御神楽岳、本名御神楽岳に登って、県境尾根で笠倉山に登頂、下山は北尾根を下りP947、P773で湯沢出合に下って戻った 御神楽岳
5935 笠倉山
カサクラヤマ
2006.09.30 林道の標高800m位から、笠倉山を往復 大湯
13004 笠倉山(福島)
カサクラヤマ
2014.11.中 清水平から北東の肩を経由して笠倉山を往復 駒形山
3859 風越山
カザコシヤマ
2002.03.03 いずみの里から、大蔵岳、三五郎山、横山、風越山、不動堂山を登って不動堂山登山口に下りた 馬下
3859 風越山
カザコシヤマ
2002.03.10 大蔵遺跡から、右手の鉄塔に取り付いて風越山、横山を往復 馬下
2881 笠菅山
カサスガヤマ
1999.05.03 送電線巡視路で、笠菅山を往復 東赤谷
2881 笠菅山
カサスガヤマ
1999.05.09 中ノ沢集落から、笠菅山を往復 東赤谷
0805 笠取山
カサトリヤマ
2017.09.09 高根から市道鈴滝線を経て、元屋敷林道に入り、新四郎沢出合から登る。林道を入って小赤沢橋を渡ってから、尾根に取り付き笠取山に登頂して、往路を引き返した 鳴海山
8617 風野山
カザノヤマ
2016.10.21 遊歩道入口から尾根に登り、尾根伝い風の山に登って林道に下山して林道で駐車場所に戻った 猿橋
14999 風吹岳
カザフキダケ
2023.08.20 ヤッホー平に駐車して、風吹岳登山口から天狗原分岐を通って、山頂に近づいた登山道からフスブリ山山頂を往復、風吹岳に登って往路を下山山 白馬岳
4072 笠峰
カサミネ
2000.11.26 松平橋から、送電線巡視路に入って笠峰を往復 越後白山
3481 傘山
カサヤマ
2004.10.29 峰越林道から、傘山を往復 室谷
梶山元湯
カジヤマモトユ
2013.11.中 根知川の410m付近の橋から、最上部の砂防堰堤、梶山元湯を往復 越後大野
14129 片貝山(福島)
カタカイヤマ
2007.10.中 奥只見ダムから船で渡ってから、片貝ノ池、1095m、片貝山を往復 奥只見湖
3355 カタガリ山
カタガリヤマ
2000.05.上 林道の竣工記念碑付近から、カタガリ山を往復 越後豊川
3355 カタガリ山
カタガリヤマ
2003.11.24 林道新箕輪線から、カタガリ山を往復 越後豊川
2563 岳岡山
ガッコウヤマ
2013.11.23 R290から山頂を往復 天王
1342 月山
ガッサン
2005.03.06 海府ふれあい広場から、290m峰、月山を往復 柏尾
1342 月山・点名
ガッサン
2015.12.下 奥月山登山口から月山神社を経由して、月山を往復 柏尾
11768 月山(山形)
ガッサン
2008.12.13 小野川温泉への道からおその沢の堰堤への道から、月山、小野川スキー場、天狗山にのぼり、555.3m峰、林道、西向沼への車道へ下山 米沢
11453 合地峰(山形)
ガッチミネ
2003.03.下 明沢橋北の林道の除雪終点から、天神堂山、三体山、合地峰(点名「三躰山」)を往復 羽前上郷
11453 合地峰(山形)
ガッチミネ
2008.03.30 長井ダム工事現場手前で冬期交通止めゲートから、三体山登山口の吊橋、三体山に登り、合地峰を往復して、ババ岳を登って新道に下山 羽前上郷
11453 合地峰(山形)
ガッチミネ
2009.04.20 石滝川に掛かる中野橋から、七曲り取付、道陸神、金目川、土倉烏帽子、合地峰に登り、土倉烏帽子、1120m峰、金目川、道陸神、車道に下山 羽前上郷
11453 合地峰(山形)
ガッチミネ
2009.05.04 竜神大橋から、桂谷へのつり橋、三体山、合地峰、土倉烏帽子、孫守山を往復、三体山から竜神大橋は、薮を下った 羽前上郷
5854 カッパ山
カッパヤマ
2001.05.01 鳩待峠から、山の鼻に行き、ケイズル沢から景鶴山に登って、カッパ山、大白沢山、ススヶ峰、岳ヶ倉山、至仏山、鳩待峠と環状山行 尾瀬ヶ原
9463 勝山
カツヤマ
2018.03.中 勝山登山口から勝山に登って、権現山、482m峰を往復 糸魚川
9463 勝山
カツヤマ
2019.09.16 勝山登山口から勝山に登って、権現山を往復 糸魚川
10868 葛城山(山形)
カツラギヤマ
2002.05.中 左京渕ダム手前の林道から、大葛城沢と皿渕沢の間の尾根を登って550m峰、1121m峰、葛城山を往復 大鳥
6187 桂山
カツラヤマ
1999.10.下 深沢集落の南側の林道の途中から往復 六日町
6187 桂山
カツラヤマ
2006.02.中 深沢集落除雪終点から、700m峰、桂山を往復 六日町
2689 金鉢山
カナバチヤマ
2004.10.24 松平山に登り、金鉢山を往復 出湯
2689 金鉢山
カナバチヤマ
2006.05.03 花の木平登山口から、穴マクリ展望台、コマタ、870m峰、金鉢山北峰、金鉢山南峰を往復 出湯
2974 カナベラ山
カナベラヤマ
2000.04.中 林道から、カナベラ山(417m峰・点名「大牧」)を往復 津川
2974 カナベラ山
カナベラヤマ
2002.12.22 大牧集落から林道を入って、標高225m付近からカナベラ山(417m峰・点名「大牧」)を往復 津川
8911 金山
カナヤマ
2017.11.03 第一発電所分岐前ゲートから自転車で少し入ってから直線的に3つ目の尾根を目指して進んで尾根から金山に登頂して、引き返した 関山
9295 金山
カナヤマ
2000.07.11 杉野沢橋から、天狗原山、金山を登って、北金山、裏金山、富士見峠、杉野沢橋と環状縦走 妙高山
9295 金山
カナヤマ
2005.05.28 小谷温泉側ゲートから、1760m峰、1830m峰、1949m峰、天狗原山、金山、2106m峰、裏金山を往復 妙高山
9295 金山
カナヤマ
2006.06.04 笹ヶ峰林道は黒沢から、滝沢、1701m峰、天狗原山、金山、北金山、茂倉山に登り、北金山に戻って、裏金山まで足を伸ばして、往路を戻った 妙高山
5953 カネクリ山
カネクリヤマ
2006.11.25 千之沢小屋付近から、カネクリ山を往復 八海山
5953 カネクリ山
カネクリヤマ
2015.06.中 桂ノ沢沿いの林道終点近くから1171mピーク、アオリ池、アオリ、カネクリ山を往復 八海山
3577 金凍山
カネコリヤマ
2003.11.01 柴倉集落からの林道ゲートから、土地倉山に登って、金凍山を登り、往路を引き返した 安座
11975 兜山(山形)
カブトヤマ
2010.03.20 綱木集落除雪終点から、桧原峠車道、東鉢山、小東鉢山、兜山に登り、綱木峠、綱木集落に下山 白布温泉
9313 嘉平治岳
カヘイジダケ
2005.05.14 黒沢から、1256m峰、ヒコサの滝展望台、老山、嘉平治岳に登り、下山は約1820mピークから沢へ下って戻った 妙高山
7405 釜ヶ峰
カマガミネ
2017.04.上 大赤沢新道除雪終点からカルサ沢沿いに左俣を詰めて黒倉山の西尾根を登って、小松原台地に上がり、黒倉山、小松山、日蔭山、釜ヶ峰、霧ノ塔、雁ヶ峰に縦走、往路を戻った 苗場山
9637 蒲原山
ガマハラヤマ
2005.05.28 白池から、一難場山、1629m峰、蒲原山、1617m、箙岳に登り、1617m地点手前から白池に下った 越後平岩
9637 蒲原山
ガマハラヤマ
2009.04.上 木地屋集落から、蒲原山、箙岳、岩菅山、横前倉山、風吹大池、箙岳、白池南岸、木地屋集落に下山 越後平岩
2071 雷岳
カミナリダケ
2000.04.29 二王字神社から、二王子岳を登って二本木山、雷岳、枡取倉山、ヤンゲン峰、赤津山、西の峰へ縦走して赤谷林道へ下る 二王子岳
2071 雷岳
カミナリダケ
2005.05.04 二王子神社から、二王子岳を登って、二本木山、雷岳、桝取倉山を往復 二王子岳
2071 雷岳
カミナリダケ
2008.04.21 二王子神社駐車場から、二王子岳、雷岳、桝取倉山、赤津山、二ツ峰、門内岳、鉾立峰、アゴク峰、大樽山、鳥坂峰、イタチ峰、胎内第一発電所、胎内スキー場へ下山 二王子岳
2071 雷峰
カミナリダケ
2014.04.13 焼峰山から阿勝山、ヤンゲン峰、桝取倉山、雷峰、二本木山、二王子岳と環状縦走 二王子岳
7519 上ノ間山
カミノアイヤマ
2005.05.14 三国トンネルから三国峠、長倉山、キワノ平ノ頭、稲包山、三坂峠、1502m峰、1563m峰、1766m峰、1766m峰、セバトノ頭、ムジナ平、大黒ノ頭、上ノ倉山、忠次郎山、上ノ間山、2040m地点、白砂山、堂岩山、地蔵峠へ縦走して、野反湖へ下山した 野反湖
3295 上ノ山
カミノヤマ
2008.12.29 高速道の側道から山頂を往復 越後豊川
8305 蒲生城山
ガモウジヨウヤマ
1999.05.03 送電線巡視路から、杉林を登って尾根に取り付いて蒲生城山を往復 松代
8305 蒲生城山
ガモウジヨウヤマ
2000.03.上 蒲生城山南側の車道の分岐から、蒲生城山を往復 松代
1741 カモス峰
カモスノカシラ
2003.04.17 大石ダムから、西俣川を渡渉、座頭ノ峰、人形ノ峰、前杁差岳、杁差岳、杁差岳小屋、カモス峰、権六ノ峰、610m峰、東俣車道、彫刻公園ゲート、大石ダムと縦走した 杁差岳
6235 カヨウ峰
カヨウミネ
2000.06.07 十字峡から入って、五十沢第一発電所から、カヨウ峰、桑ノ木山、裏銅倉、ネコブ山、下津川山を登って1780m峰、三十倉、内膳落合、栃の木橋、十字峡へ下った 兎岳
6235 カヨウ峰
カヨウミネ
2003.05.上 十字峡から、桑ノ木山、裏銅倉、ネコブ山、下津川岳、本谷山、越後沢山、丹後山、十字峡と環状縦走した 兎岳
6229 カヨウ峰
カヨウミネ
2017.05.02 三国川ダム管理所手前駐車場からカヨウ峰、桑ノ木山、裏銅倉、ネコブ山を経て、下津川山を往復 兎岳
2017 ガラク峰
ガラクミネ
2002.04.上 胎内スキー場風倉ゲレンデ駐車場から、林道を進み、最初の砂防ダム上から鹿俣川左岸の杉林を境界尾根、ガラク峰、黒石山、風倉山を登ってシシ立、スキー場と下った 杁差岳
2017 ガラク峰
ガラクミネ
2005.04.09 下石川集落の先から、三俎山、796m峰、ガラク峰を往復 杁差岳
2017 ガラク峰
ガラクミネ
2005.05.29 胎内トンネルを抜け鉱山橋を渡り直ぐ林道に入り、二俣を左に進んだ駐車場から、胎内市と新発田市の境界尾根を、シコクリ峰、796m、ガラク峰、黒石山、二王子岳まで縦走して、、二王子神社に下山 杁差岳
2017 ガラク峰
ガラクミネ
2008.04.中 石川川林道ゲートから、猿ヶ城岩、三階滝高巻き、渡渉、尾根末端、ガラク峰、黒石山、三光山、ニノックススキー場最上部、807m峰、596m峰、猿ヶ城岩、林道ゲートへ下山(石川川周回ルート) 杁差岳
2017 ガラク峰
ガラクミネ
2014.04.16 石川川から尾根に取付き、ガラク峰、黒石山、三光山、二王子岳と登って、スキー場の頭経由で下山 杁差岳
1954 唐澤峯・点名
カラサワミネ
2008.06.05 奥胎内ヒュッテから、楢ノ木沢、唐澤峯に登り、楢ノ木沢、アゲマイノカッチ、奥胎内ヒュッテに下山 杁差岳
5917 涸沢山
カラサワヤマ
2015.12.09 湯之谷けんぽセンターから桑原山、涸沢山、トヤの頭、鳴倉山、鳴倉山登山口に下山して車道で戻る 大湯
6529 柄沢山
カラサワヤマ
1999.06.12 清水集落から、清水峠へ登り、大烏帽子山、桧倉山、柄沢山、米子頭山、巻機山を縦走して清水集落へ縦走 巻機山
6529 柄沢山
カラサワヤマ
2000.10.15 R291車道部終点から、桑ノ沢頭、柄沢山、檜倉越、檜倉山を登って井坪尾根コースを下った 巻機山
6529 柄沢山
カラサワヤマ
2004.03.21 清水集落先の除雪終点から、柄沢川に沿って1620m台地、柄沢山をスキーで往復 巻機山
6529 柄沢山
カラサワヤマ
2005.06.上 巻機山桜坂駐車場から、ニセ巻機、御機屋、米子頭山、柄沢山、最低鞍部に登って、分岐、1530m峰、刃物ケ崎山を往復してから、檜倉山、1770m付近、大烏帽子山、ジャンクションP、清水峠に縦走して、兎平、ナル水沢、清水集落に下った 巻機山
6529 柄沢山
カラサワヤマ
2012.10.上 清水集落奥から第五砂防堰堤、柄沢山に登り、居頭山、越後越路、第五砂防堰堤、清水集落に下山 巻機山
6751 柄沢山
カラサワヤマ
2009.05.上 スキー場から、柄沢山、148m峰、荒沢山、足拍子岳に登り、クロガネノ頭、コマノカミノ頭手前、車道、土樽駅へ下った 土樽
9145 空沢山
カラサワヤマ
2002.04.03 シャルマン火打スキー場から、最上部から放山、空沢山、1675m峰を往復 湯川内
3283 烏ヶ森山
カラスガモリヤマ
2009.03.28 烏ヶ森山の東側に尾根に沿って車道を入って山頂を往復 越後豊川
9103 犂山
カラスキヤマ
2014.03.上 中野集落車道から犂山南東肩、犂山を往復 梶屋敷
9103 犂山
カラスキヤマ
2022.05.29 浦本から高ノ峰登山道で高ノ峰に登って、尾根伝いに犂山に登って往路を戻った 梶屋敷
8467 唐野山
カラノサン
1999.05.17 林道登山口から、唐野山を往復 安塚
5341 唐松山
カラマツヤマ
2006.09.中 松川林道唐松山登山口から、入渓地、高鼻山登山道、高鼻山、稜線、唐松山に登って、松川林道唐松山登山口に下山 須原
5341 唐松山
カラマツヤマ
2009.10.12 松川林道終点から唐松山を往復 須原
5341 唐松山
カラマツヤマ
2013.11.17 松川集落から入った林道終点高鼻橋から、565m峰、高鼻山、1001m峰、唐松山に登り、駐車場所に下山 須原
7417 雁ヶ峰
カリガミネ
2009.07.中 和田小屋から、神楽ヶ峰、苗場山に登り、小松原分岐、霧ノ塔、黒岩ノ平を散策して湿原、祓川出合、和田小屋に下山 苗場山
7417 雁ヶ峰
カリガミネ
2017.04.上 大赤沢新道除雪終点からカルサ沢沿いに左俣を詰めて黒倉山の西尾根を登って、小松原台地に上がり、黒倉山、小松山、日蔭山、釜ヶ峰、霧ノ塔、雁ヶ峰に縦走、往路を戻った 苗場山
0685 鰈山
カレイサン
2002.10.下 大毎から、大毎・高根林道を入って、滑沢橋を渡り、右手に入る林道入口から、鰈山を往復 蒲萄
0685 鰈山
カレイサン
2008.03.21 蒲萄集落入り口にある除雪基地から、旧国道蒲萄峠道を行き、池ノ平橋を渡ってすぐの池ノ平林道に入り、鰈山を往復 蒲萄
14372 枯木山(福島)
カレキヤマ
2001.11.下 新道沢へ下りる林道を入り、林道終点から、県境尾根、枯木山を往復 湯西川
1639 枯松山
カレマツヤマ
1999.05.中 大石ダムから、林道終点に入って東俣登山道を登り三吉峰の標識から枯松山を往復 長者原
1639 枯松山
カレマツヤマ
2000.11.26 東俣林道の終点から、三吉の峰、枯松山を往復 長者原
1639 枯松山
カレマツヤマ
2005.03.19 堂ノ沢橋から、大境山に登って、枯松山、969m峰、兎ダナイ、789m峰、462m峰、旧キャンプ場、梅花皮荘駐車場に縦走 長者原
1639 枯松山
カレマツヤマ
2007.04.06 川入から、西俣ノ峰、枯松山、笊淵橋に下山 長者原
1639 枯松山
カレマツヤマ
2015.05.中 梅皮花荘から小岩魚沢出合に入り、820mの尾根で兎ダナイに登り、日影峰から枯松山に登って、下りは兎ダナイまで戻って780m峰で下りた 長者原
1639 枯松山
カレマツヤマ
2021.11.06 梅花皮荘から、西俣ノ峰に登って、尾根伝いに枯松山、大境山と縦走して大境山登山口に下山、車道で梅花皮荘に戻った 長者原
10853 枯松山(山形)
カレマツヤマ
2006.04.中 桧原集落から、堰堤、827m、主稜線、枯松山、高倉山、1158m峰、焼休山を往復 赤見堂岳
13466 神籠ヶ岳(福島)
カロウガダケ
1999.02.下 沼沢集落から、神籠ヶ岳を往復 林中
7339 雁ヶ峰
ガンガミネ
2006.05.21 大島集落の外れのリフト乗り場付近から、1094m峰、雁ヶ峰、1509m峰、高石山に登り、下山は、1240m峰付近、送電線鉄塔、外の川の橋で戻った 苗場山
11489 勘倉峰(山形)
カンクラミネ
2005.04.30 国道113号線から、JR旧玉川口駅に向かう道路から529m、673m、沖庭山、田代峠、勘倉峰を登り、帰路は沖庭神社に寄って戻った 舟渡
11489 勘倉峰(山形)
カンクラミネ
2005.05.28 国道113号上ノ沢長石鉱山道路の鉱山手前の橋から、長石鉱山、勘倉峰、蕨峠、女川五渕ノ平へ登り、帰路は、蕨峠、不老峰、長石鉱山と下った 舟渡
0789 関光山
カンコウサン
1999.07.20 関口集落から、秋葉山、関光山を往復 塩野町
0789 関光山
カンコウサン
1999.07.24 林道関口沢内線から、関光山へ登って小桂沢に下り、鉄塔経由で戻る 塩野町
2089 勘左エ門倉山
カンザエモンクラヤマ
2009.04.06 加治川治水ダムへの冬季閉鎖地点から、赤津山登山口、西ノ峰手前ピーク、勘左エ門倉山に登り、松ノ木峰、大倉、林道へ下った 二王子岳
1996 カンザノ北峰
カンザノキタミネ
2000.11.中 鹿ノ俣川林道の砂防ダムから、カンザノ峰、風倉山に登り、北の峰、シシ立と下る 杁差岳
10040 観音森(山形)
カンノンモリ
2024.03.25 観音森集落の林道P323m地点から取り付き、林道を横切って観音森に登頂、往路を下 小砂川
1996 北の峰(風倉山)
カンザノキタミネ
2004.12.03 鹿又川車道の入口ゲートから、バイクで最終ダムまで行き、風倉山、北の峰を周回して下山 杁差岳
1999 カンザノ峰
カンザノミネ
2000.11.中 鹿ノ俣川林道の砂防ダムから、カンザノ峰、風倉山に登り、北の峰、シシ立と下る 杁差岳
3886 神戸山
カンドヤマ
2003.03.23 蛭野集落はずれから、送電線巡視路を利用して神戸山を往復 越後白山
3886 神戸山
カンドヤマ
2007.03.19 桑沢橋を渡り作業道手前ゲートから、神戸山を往復 越後白山
3886 神戸山
カンドヤマ
2008.11.03 夏戸より深沢から、送電線巡視路で神戸山を往復 越後白山
3886 神戸山
カンドヤマ
2022.02.26 黄金の里会館から白山登山道の田村線で5合目まで登って、尾根伝いに神戸山に登頂して、P475を経由して黄金の里に下った 越後白山
8959 神奈山
カンナサン
2003.03.30 関温泉から、神奈山、三ツ峰、黒沢池ヒュッテ、茶臼山、高谷池ヒュッテ、火打山を日帰り往復 赤倉
13742 観音山(福島)
カンノンヤマ
2001.03.20 野際新田神社から、観音山を往復 甲子山
18512 樺山(長野)
カンバヤマ
2015.07.25 黒川牧場上部の池のある地点から黒河山、笹山、入山、樺山、小黒山を登り、笹山まで往路を戻って牧場に下り、二児山を往復 間ノ岳
2371 木下シ
キオロシ
2020.10.上 裏川ダム取水口から要所口を通って焼曽根山経由で木下シ、引上げ、タアバナ、1400mから南峰、烏帽子山本峰に登頂、往路を戻った 蒜場山
0367 木金山
キガネヤマ
2017.08.13 森林管理道岩首線を入って、東斜面から木金山を往復 畑野
3589 木地夜鷹山
キジヨタカヤマ
2003.05.25 大滝集落から、百戸沼、木地夜鷹山を往復 安座
3589 木地夜鷹山
キジヨタカヤマ
2005.05.15 関根集落奥の安座川沿いの林道から、夜鷹山、木地夜鷹山に登り、大滝集落奥の長谷川沿いの林道へ下山 安座
3589 木地夜鷹山
キジヨタカヤマ
2007.11.17 林道終点から、百戸沢出会、百戸沼、木地夜鷹山、夜鷹山に登り、キツネ戻し等を探索して、往路を下山 安座
3589 木地夜鷹山
キジヨタカヤマ
2009.11.24 林道終点付から、百戸沼、木地夜鷹山、高陽山、二王杉山を往復 安座
0865 喜助峰
キスケミネ
2001.11.11 石黒沢駐車場から、石黒沢を少し下り猿田川を渡渉、対岸尾根を登って尾根を下って泥又川を徒渉して喜助峰を往復 相模山
0865 喜助峰
キスケミネ
2001.11.中 朝日連峰三面登山口から、奥三面小屋へは入り、途中から尾根に取り付き喜助峰に登り、泥又川、猿田川を徒渉してスーパー林道に下りた 相模山
0865 喜助峰
キスケミネ
2003.05.28 猿田野営場から、猿田川を徒渉して、380m地点北の鞍部から尾根を越えて、泥又川・東俣と西俣の合流点で徒渉して堀切峰を登り、大影峰を目指したが、大影境で引き返して堀切峰に戻って喜助峰を登って、西方に派生する標高点607mのある尾根を下り、泥又川を徒渉して中尾根を越えて、猿田川を徒渉してスーパー林道に戻った 相模山
6379 北入ノ頭
キタイリノカシラ
2007.05.中 高棚川の堰堤から、古峰山登山道入口、古峰山稜線、南入ノ頭、高棚ノ頭に登り、東ピークを往復して、イワキノ頭、金城山へ縦走して、長崎コースを通って、高棚コースへ下山 巻機山
9292 北金山
キタカナヤマ
2000.07.11 杉野沢橋から、天狗原山、金山を登って、北金山、裏金山、富士見峠、杉野沢橋と環状縦走 妙高山
9292 北金山
キタカナヤマ
2006.06.04 笹ヶ峰林道は黒沢から、滝沢、1701m峰、天狗原山、金山、北金山、茂倉山に登り、北金山に戻って、裏金山まで足を伸ばして、往路を戻った 妙高山
1891 北股岳
キタマタダケ
2002.05.03 二王子神社から入って、二王子岳、枡取倉山、ヤンゲン峰、赤津山、藤十郎山、二ツ峰、門内岳と縦走して、北股岳を往復、地神北峰から天狗平へ下りた 飯豊山
1891 北股岳
キタマタダケ
2003.04.下 加治川ダムから、蒜場山、高立山、稲葉ノ平、烏帽子南峰、烏帽子北峰、実川山、西大日岳、大日岳、御西小屋、烏帽子岳、北股岳、二ツ峰、藤十郞山、赤津山、西ノ峰、胎内ダムと縦走した 飯豊山
1891 北股岳
キタマタダケ
2003.05.21 飯豊山荘脇から、石転ビ沢、北股岳を登ってスキーで下山 飯豊山
1891 北股岳
キタマタダケ
2007.10.05 岩越平から、飯豊川徒渉、オーサンカイ尾根末端、1188m峰、マグソ穴峰北方稜線、キンカ穴峰、実川山、薬師岳、西大日岳、大日岳、御西小屋、烏帽子岳、梅花皮岳、北股岳、中峰、鳥居峰、湯ノ平山荘、岩越平へ環状縦走 飯豊山
0967 北俣山
キタマタヤマ
2003.11.02 朝日スーパーラインの県境から、大鳥屋岳に登って、北俣山を目指して北俣山へ、約300m手前で時間切れで引き返したが、帰路は902mから東の尾根を朝日スーパーラインに下りた 鳴海山
0967 北俣山
キタマタヤマ
2005.10.30 朝日スーパーラインから、シミズ沢を徒渉、902m峰、北俣山、1016m峰、大葡萄に登り、684m峰、で下山 鳴海山
0967 北俣山
キタマタヤマ
2017.06.10 朝日スーパー林道県境の少し手前より登り、大鳥屋岳に登って、県境尾根で北俣山に登って、林道に下山した 鳴海山
0967 北俣山
キタマタヤマ
2023.03.19 山熊田の除雪終点から北尾根で剛造山に登り、尾根伝いにP836を通って北俣山に登頂、県境尾根で東俣山、猿股峰、二ノ股峠に登り、P794、P721、P463で山熊田の除雪終点に戻った 鳴海山
1509 北峰
キタミネ
2002.03.下 八ツ口大橋を渡ったところから、米坂線を横断、テレビアンテナ塔、横松山を登って、北峰、チョウナ、ダイテン、長石鉱山分岐、鉱山車道終点と下った 舟渡
4273 北峰
キタミネ
2000.11.12 水源地から、七頭、権ノ神岳、粟ヶ岳、砥沢峰、水源地と環状縦走 粟ヶ岳
5437 木ノ根山
キノネヤマ
2004.04.29 ホテル大自然館から、林道1kmの除雪終了付近から、八十里越、木ノ根山、田代山、鞍掛山、鞍掛峠、烏帽子山、破間川、栗姫、黒姫橋、林道と環状縦走した 守門岳
5437 木ノ根山
キノネヤマ
2006.04.18 下黒姫沢沿いの林道の終点から、駒ノ神、袴腰、烏帽子山、鞍掛峠、鞍掛山、田代山、丸倉山に登り、大倉山を往復して、田代山、木ノ根山、木ノ根峠に登り、林道入り口に下る 守門岳
5437 木ノ根山
キノネヤマ
2010.05.08 五味沢旧ホテル大自然館から、田代平林道入口、よしが沢橋、木の根山、丸倉山、五兵衛小屋稜線分岐、中の又山を往復 守門岳
13412 鬼面山(福島)
キメンザン
2009.10.上 勢至堂集落東側の国道294号線から、林道終点、980m峰、鬼面山を往復 羽鳥湖
5980 996m峰
キュウキュウロクホウ
2013.04.下 駒の湯山荘から、手別山、996m峰に登り、駒の湯山荘に下山 八海山
5582 939m7峰
キュウサンキュウホウ
1999.10.下 鼓ヶ倉山を三ツ又から、林道を入り目指したが、939m峰に着いたので高倉山を往復した 毛猛山
5944 960m峰
キュウロクマルホウ
2009.12.上 荒山集落からの林道の途中から沢を登って尾根に出てニセピーク930mから960m峰に登り、往路を下山 八海山
8461 霧ヶ岳
キリガタケ
2000.03.上 小谷島の橋から、霧ヶ岳を登り、下りは西の尾根を下った 安塚
8461 霧ヶ岳
キリガタケ
2000.05.05 坊金集落から、林道を入って霧ヶ岳を往復 安塚
3493 霧ヶ谷山
キリガタニヤマ
2004.10.29 峰越林道から、664m峰、霧ヶ谷山を往復 駒形山
7411 霧ノ塔
キリノトウ
2009.07.中 和田小屋から、神楽ヶ峰、苗場山に登り、小松原分岐、霧ノ塔、黒岩ノ平を散策して湿原、祓川出合、和田小屋に下山 苗場山
7411 霧ノ塔
キリノトウ
2017.04.上 大赤沢新道除雪終点からカルサ沢沿いに左俣を詰めて黒倉山の西尾根を登って、小松原台地に上がり、黒倉山、小松山、日蔭山、釜ヶ峰、霧ノ塔、雁ヶ峰に縦走、往路を戻った 苗場山
3919 木六山
キロクヤマ
1999.04.上 釜ノ鍔奥から、木六山、銀次郎山、中杉山、奈羅無登山を往復 高石
3919 木六山
キロクヤマ
2000.04.08 毛石山登山口から、毛石山、青里岳、五剣谷岳、木六山と縦走して杉川へ下山 高石
3919 木六山
キロクヤマ
2003.04.17 杉川チャレンジランド奥の林道終点駐車場から、グシノ峰、木六山、七郎平山、銀次郎山、銀太郎山、五剣谷岳、青里岳を往復 高石
3919 木六山
キロクヤマ
2004.05.02 悪場峠から、木六山、七郞平山、銀次郎山、銀太郎山、割岩山分岐、割岩山を往復 高石
3919 木六山
キロクヤマ
2005.03.19 チャレンジランドから、木六山、七郞平山、銀次郎山、赤犬、中杉山、奈羅無登山を往復 高石
3919 木六山
キロクヤマ
2005.04.09 チャレンジランドから、毛石山、灰ヶ岳、青里岳、五剣谷岳、銀太郎山、銀次郎山、七郞平山、木六山、水無平、チャレンジランドを環状縦走 高石
3919 木六山
キロクヤマ
2012.04.19 チャレンジランド杉川から、佛峠、木六山、坪ノ毛を往復 高石
3919 木六山
キロクヤマ
2014.04.23 悪場峠から木六山、五剣谷岳、青里岳、矢筈岳を往復 高石
1951 キンカ穴ノ峰
キンカアナノミネ
2007.10.05 岩越平から、飯豊川徒渉、オーサンカイ尾根末端、1188m峰、マグソ穴峰北方稜線、キンカ穴峰、実川山、薬師岳、西大日岳、大日岳、御西小屋、烏帽子岳、梅花皮岳、北股岳、中峰、鳥居峰、湯ノ平山荘、岩越平へ環状縦走 大日岳
9125 金冠山
キンカンヤマ
2015.05.下 島道鉱泉から越戸峠に登って、尾根伝いにトンガリ山、黒尾の峰を経由して鉾ヶ岳に登って、島道鉱泉に下山した
6475 金城山
キンジョウサン
2007.05.中 高棚川の堰堤から、古峰山登山道入口、古峰山稜線、南入ノ頭、高棚ノ頭に登り、東ピークを往復して、イワキノ頭、金城山へ縦走して、長崎コースを通って、高棚コースへ下山 六日町
7381 金城山
キンジョウサン
2017.04.上 風穴コース登山口見倉駐車場から、西尾根を登り小松原湿原(苗場山)方面へ続く風穴登山道で金城山に登頂して、往路をひきかえした 苗場山
3949 銀次郎山
ギンジロウヤマ
1999.04.上 釜ノ鍔奥から、木六山、銀次郎山、中杉山、奈羅無登山を往復 室谷
3949 銀次郎山
ギンジロウヤマ
2000.04.08 毛石山登山口から、毛石山、青里岳、五剣谷岳、木六山と縦走して杉川へ下山 室谷
3949 銀次郎山
ギンジロウヤマ
2001.04.29 毛石山登山口から、木六山登山口まで歩いて、水無平から木六山、銀次郎、銀太郎、五剣谷岳、青里岳、灰ヶ岳、毛石山と環状縦走 室谷
3949 銀次郎山
ギンジロウヤマ
2003.04.17 杉川チャレンジランド奥の林道終点駐車場から、グシノ峰、木六山、七郎平山、銀次郎山、銀太郎山、五剣谷岳、青里岳を往復 室谷
3949 銀次郎山
ギンジロウヤマ
2004.05.02 悪場峠から、木六山、七郞平山、銀次郎山、銀太郎山、割岩山分岐、割岩山を往復 室谷
3949 銀次郎山
ギンジロウヤマ
2005.03.19 チャレンジランドから、木六山、七郞平山、銀次郎山、赤犬、中杉山、奈羅無登山を往復 室谷
3949 銀次郎山
ギンジロウヤマ
2005.04.09 チャレンジランドから、毛石山、灰ヶ岳、青里岳、五剣谷岳、銀太郎山、銀次郎山、七郞平山、木六山、水無平、チャレンジランドを環状縦走 室谷
3949 銀次郎山
ギンジロウヤマ
2014.04.23 悪場峠から木六山、五剣谷岳、青里岳、矢筈岳を往復 室谷
3955 銀太郎山
ギンタロウヤマ
2000.04.08 毛石山登山口から、毛石山、青里岳、五剣谷岳、木六山と縦走して杉川へ下山 室谷
3955 銀太郎山
ギンタロウヤマ
2001.04.29 毛石山登山口から、木六山登山口まで歩いて、水無平から木六山、銀次郎、銀太郎、五剣谷岳、青里岳、灰ヶ岳、毛石山と環状縦走 室谷
3955 銀太郎山
ギンタロウヤマ
2003.04.17 杉川チャレンジランド奥の林道終点駐車場から、グシノ峰、木六山、七郎平山、銀次郎山、銀太郎山、五剣谷岳、青里岳を往復 室谷
3955 銀太郎山
ギンタロウヤマ
2004.05.02 悪場峠から、木六山、七郞平山、銀次郎山、銀太郎山、割岩山分岐、割岩山を往復 室谷
3955 銀太郎山
ギンタロウヤマ
2005.04.09 チャレンジランドから、毛石山、灰ヶ岳、青里岳、五剣谷岳、銀太郎山、銀次郎山、七郞平山、木六山、水無平、チャレンジランドを環状縦走 室谷
3955 銀太郎山
ギンタロウヤマ
2014.04.23 悪場峠から木六山、五剣谷岳、青里岳、矢筈岳を往復 室谷
3955 銀太郎山
ギンタロウヤマ
2021.04.10 柴倉沢登山口から大底川を渡渉して八匹ノ頭に登り、中山尾根、九ノ筋から銀太郎山に登って木六山経由で水無平で戻った 高石
1798 銀明ノ池
ギンメイノイケ
2003.10.05 胎内ヒュッテから、足ノ松登山口、足ノ松沢徒渉、775m峰、1250m峰銀明ノ池に登り、大樽山を登って奥胎内橋へ下山 杁差岳
1798 銀明ノ池
ギンメイノイケ
2007.09.29 アゴク沢左岸尾根を登って、銀明ノ池を探索、アゴク沢左岸尾根へ下った 杁差岳
1798 銀明ノ池
ギンメイノイケ
2008.10.中 奥胎内ヒュッテから、足の松沢、踏み跡終点1300m、銀明ノ池に登り、周辺を散策して、アゴク峰、1460m峰、足の松沢、奥胎内ヒュッテに下山 杁差岳
1798 銀明の池
ギンメイノイケ
2014.10.下 益谷橋から鳥坂峰に登り、大曲り、鉾立沢出合から銀明の池に登って、足の松沢を渡渉して奥胎内ヒュッテに下山 杁差岳
3433 草平山
クサダイラヤマ
2006.12.29 高谷集落から500mほど先の集落の集会所から、草平山、518m峰を往復 越後豊川
6025 グシガハナ
グシガハナ
2006.06.上 森林公園から、池ノ塔、オツルミズ沢雪渓下降、駒ヶ岳に登り、グシガハナ、十二平、森林公園に下った 八海山
6025 グシガハナ
グシガハナ
2016.04.中 森林公園の駐車場から入り、道路がセンノ沢と出合う場所よりセンノ沢を遡行して急斜面を登って池ノ塔に登頂、尾根からオツルミズ沢を進んで駒の小屋から駒が岳に登って、グシガハナ経由で下山した 八海山
3061 櫛ヶ峰
クシガミネ
2006.04.中 小荒集落1km先から、壷安沢出合、笠掛山、オコナイ峰、櫛ヶ峰を往復 大日岳
3061 櫛ヶ峰
クシガミネ
2006.05.03 送電線保守用道入口から、790m峰、高目当、水晶峰、笠掛山、オコナイ峰、櫛ガ峰、牛首山、大日岳、御西小屋、飯豊本山、切合小屋、三国小屋、疣岩山、巻岩山、上ノ越、鏡山、七森峰、立石山、高森山、高陽山の肩、796m峰、五十嵐邸へ環状縦走 大日岳
3061 櫛ヶ峰
クシガミネ
2021.05.12 実川林道ゲートから入って壺安沢出合から笠掛山に登り、オコナイ峰、櫛ガ峰経由でオンベ松尾根を登山口に下山し、用意したバイクで戻った 大日岳
3913 グシノ峰
グシノミネ
2000.04.08 毛石山登山口から、毛石山、青里岳、五剣谷岳、木六山と縦走して杉川へ下山 高石
3913 グシノ峰
グシノミネ
2003.04.17 杉川チャレンジランド奥の林道終点駐車場から、グシノ峰、木六山、七郎平山、銀次郎山、銀太郎山、五剣谷岳、青里岳を往復 高石
0904 久蔵山
クゾウヤマ
2004.12.12 千縄集落からの林道の作業道入口から、534m峰、久蔵山を往復 円吾山
0904 久蔵山
クゾウヤマ
2009.03.18 布部から林道白滝日倉線に入った林道古蔵線分岐から、久蔵山、鹿森山を往復 円吾山
0904 久蔵山
クゾウヤマ
2013.03.24 布部から林道白滝日倉線に入り、林道古蔵線の分岐から、久蔵山、鹿森山を往復 円吾山
0355 国見山
クニミヤマ
1999.09.13 杉池公園から、国見山を往復 岩首
2848 久保山
クボヤマ
2015.08.上 サントピアワールド園内の頂上駅から久保山を往復 出湯
0817 熊坂山
クマサカヤマ
2022.10.13 林道から南東尾根を登って熊坂山に登り、北東尾根で林道に下った。 鳴海山
5425 鞍掛山
クラカケヤマ
2004.04.29 ホテル大自然館から、林道1kmの除雪終了付近から、八十里越、木ノ根山、田代山、鞍掛山、鞍掛峠、烏帽子山、破間川、栗姫、黒姫橋、林道と環状縦走した 守門岳
5425 鞍掛山
クラカケヤマ
2006.04.18 下黒姫沢沿いの林道の終点から、駒ノ神、袴腰、烏帽子山、鞍掛峠、鞍掛山、田代山、丸倉山に登り、大倉山を往復して、田代山、木ノ根山、木ノ根峠に登り、林道入り口に下る 守門岳
5425 鞍掛山
クラカケヤマ
2007.05.上 大江大橋先のゲートから、大久保沢出合の橋、鞍掛峠、鞍掛山、田代山、丸倉山、大久保沢出合の橋、ゲートに下山 守門岳
11690 鞍掛山(山形)
クラカケヤマ
2006.07.上 中ノ俣川に架かる橋から、鞍掛山を往復 長者原
3487 倉谷山
クラタニヤマ
2002.03.13 室谷の奥のかやぶきの里から、倉谷川を徒渉して544m峰、683m峰、倉谷山を往復 駒形山
3487 倉谷山
クラタニヤマ
2002.04.19 常浪川第一砂防ダムから、倉谷山を登って、1096m峰、駒形山を往復 駒形山
14087 倉淵山(福島)
クラブチヤマ
1999.02.中 赤いわ橋から、倉淵山に登り安越又川を渡り、小沢山から山毛欅沢山を往復 内川
0445 鞍骨山
クラホネヤマ
2013.10.06 林道脇の地蔵尊から鞍骨山を往復 羽茂本郷
11753 栗子山(山形)
クリコヤマ
2008.03.22 国道13号より入ってゲート手前から、米沢砕石事務所、978m峰、1113m峰、県境尾根、栗子山を登り、1202m峰、1130m峰、1087m峰から米沢スキー場へ下山 栗子山
2029 黒石山
クロイシヤマ
2002.04.上 胎内スキー場風倉ゲレンデ駐車場から、林道を進み、最初の砂防ダム上から鹿俣川左岸の杉林を境界尾根、ガラク峰、黒石山、風倉山を登ってシシ立、スキー場と下った 杁差岳
2029 黒石山
クロイシヤマ
2005.05.29 胎内トンネルを抜け鉱山橋を渡り直ぐ林道に入り、二俣を左に進んだ駐車場から、胎内市と新発田市の境界尾根を、シコクリ峰、796m、ガラク峰、黒石山、二王子岳まで縦走して、、二王子神社に下山 杁差岳
2029 黒石山
クロイシヤマ
2008.04.中 石川川林道ゲートから、猿ヶ城岩、三階滝高巻き、渡渉、尾根末端、ガラク峰、黒石山、三光山、ニノックススキー場最上部、807m峰、596m峰、猿ヶ城岩、林道ゲートへ下山(石川川周回ルート) 杁差岳
2029 黒石山
クロイシヤマ
2014.04.16 石川川から尾根に取付き、ガラク峰、黒石山、三光山、二王子岳と登って、スキー場の頭経由で下山 杁差岳
11600 黒石山(山形)
クロイシヤマ
2010.02.28 片貝集落から、市野沢牧場への峠、黒石山に登り、下山は、途中から尾根を下りた 小国
7414 黒岩ノ平
クロイワノタイラ
2009.07.中 和田小屋から、神楽ヶ峰、苗場山に登り、小松原分岐、霧ノ塔、黒岩ノ平を散策して湿原、祓川出合、和田小屋に下山 苗場山
6445 黒岩峰
クロイワミネ
2009.02.下 清水集落から、井戸尾根、ニセ巻機、御機屋、割引岳、謙信乗越、黒岩峰に登り、1270m峰、清水集落に周回して下山 巻機山
6445 黒岩峰
クロイワミネ
2017.06.下 蟹沢集落先の棚田から水路取水口まで入渓し、黒岩沢を詰めて尾根に登って、黒岩峰に登頂、景虎乗越を往復して、往路を下山した 巻機山
9526 黒岩山
クロイワヤマ
2015.06.07 滝上発電所のゲート手前約1キロから入り、柴倉沢出合から柴倉沢を登って鞍部に取り付いて柴倉山を往復、オッカブロ山、相沢山、犬ヶ岳、黒岩山と登って、中俣新道を下山、林道で駐車場所に戻った 小川温泉
9121 黒尾の峰
クロオノミネ
2015.05.下 島道鉱泉から越戸峠に登って、尾根伝いにトンガリ山、黒尾の峰を経由して鉾ヶ岳に登って、島道鉱泉に下山した
6787 クロガネノ頭
クロガネノカシラ
2009.05.上 スキー場から、柄沢山、148m峰、荒沢山、足拍子岳に登り、クロガネノ頭、コマノカミノ頭手前、車道、土樽駅へ下った 茂倉岳
18524 黒河山(長野)
クロカワヤマ
2015.07.25 黒川牧場上部の池のある地点から黒河山、笹山、入山、樺山、小黒山を登り、笹山まで往路を戻って牧場に下り、二児山を往復 鹿塩
0937 黒倉山
クロクラヤマ
2021.03.25 縄文の里から前ノ岳、中ノ岳、鷲ヶ巣山に登って、尾根伝いに黒倉山、烏帽子岩、鷹ノ巣山と縦走し、入折戸除雪終点に下山した 三面
7387 黒倉山
クロクラヤマ
2017.04.上 大赤沢新道除雪終点からカルサ沢沿いに左俣を詰めて黒倉山の西尾根を登って、小松原台地に上がり、黒倉山、小松山、日蔭山、釜ヶ峰、霧ノ塔、雁ヶ峰に縦走、往路を戻った 苗場山
2989 黒崎山
クロサキヤマ
2002.11.24 越戸峠から、黒崎山を往復 津川
2989 黒崎山
クロサキヤマ
2003.02.08 深戸から夏渡戸に抜ける峠から、スキーで黒崎山を往復 津川
2989 黒崎山
クロサキヤマ
2005.06.19 越戸峠から黒崎山を往復 津川
9013 黒沢山
クロサワダケ
2003.03.29 妙高杉の原スキ-場のリフト上から、スキーで三田原山を登って高谷池ヒュッテに行き、黒沢山を往復、翌日、火打山を往復して三田原山から滝沢尾根で赤倉スキー場へ下った 妙高山
5773 黒沢山
クロサワヤマ
2005.11.13 黒沢から、1131m峰、黒沢山を往復 平ヶ岳
9265 黒沢峰
クロサワミネ
2008.07.20 雨飾山荘から雨飾山に登って、大曲に向かい県境稜線のシゲクラルートで黒沢峰、白倉峰、茂倉山に登頂して、往路を大曲まで戻って、鋸岳方向に進んで分岐から下山した 雨飾山
2422 黒中山
クロチュウヤマ
2013.03.03 黒川中学脇駐車場から、黒中登山口、黒中山、板入ノ峰に登り、筆洗橋、駐車場に下山 中条
1717 黒手ノ峰
クロデノミネ
2000.04.09 大石ダムから、西俣コース、反射板管理道を登って黒手ノ峰を往復 杁差岳
1717 黒手ノ峰
クロデノミネ
2000.08.06 大石ダムから、西俣川沿いの?差岳登山道を経由して登りは南側の沢歩き黒手ノ峰を登って、下りは東尾根で下りた 杁差岳
1717 黒手ノ峰
クロデノミネ
2000.10.15 胎内車道のぶな平橋手前50mの左手山側に旧車道入り口があり、ここから一本松、小川ノ頭、黒手ノ峰を登って小川に下って林道に出る 杁差岳
1717 黒手ノ峰
クロデノミネ
2000.11.03 ぶな平橋から、一本松、黒手ノ峰を往復 杁差岳
1717 黒手ノ峰
クロデノミネ
2000.11.25 小川沿いの林道ゲートから、マサミ沢、黒手ノ峰を登って小川の頭、一本松、牟礼山を縦走して牟礼山登山口に下りた 杁差岳
1717 黒手ノ峰
クロデノミネ
2000.12.03 小川左岸の林道から、黒手の峰を往復 杁差岳
1717 黒手ノ峰
クロデノミネ
2001.11.03 小川林道の開放された遮断機前から、林道終点、マサミ沢、黒手ノ峰、小川の頭、一本松を登って牟礼山から下山 杁差岳
1717 黒手ノ峰
クロデノミネ
2003.04.27 大石ダムから、滝倉沢右岸尾根で689m峰、黒手ノ峰を往復 杁差岳
1717 黒手ノ峰
クロデノミネ
2004.12.中 大石ダムから、黒手沢右岸尾根で659m峰、黒手ノ峰、一本松、605m峰と回ってガッコウ沢橋へ下山 杁差岳
1717 黒手ノ峰
クロデノミネ
2006.04.01 胎内第二発電所から、ブナ平橋、467m峰、一本松、820m峰、黒手ノ峰を往復 杁差岳
9136 黒ナデ山
クロナデヤマ
2023.03.26 前川集落からかつら谷へ少し入った橋の手前から歩いて、南西尾根の末端から取り付く。尾根を登って北西側のコルから黒ナデ山に登頂し、鳥鶏峰から続く尾根のP1038mまで足を伸ばして往路を引き返した
9019 黒菱山
クロビシヤマ
2001.05.下 日曹第3発電所手前のゲートから、水槽小屋に登って黒菱川を徒渉して黒菱山、鬼ヶ城ノ峰を登り、往復 湯川内
9019 黒菱山
クロビシヤマ
2007.05.12 笹ヶ峰駐車場から、高谷池ヒュッテ、天狗の庭、鬼ヶ城ノ峰、黒菱山を往復 湯川内
15017 黒菱山(富山)
クロビシヤマ
2015.04.19 千丈峰の北の稜線上にある林道から入って千丈峰、 一本松山、横前倉山、村杉山、ヨシオ山、柴倉山、オッカブロ山、相沢山、犬ヶ岳、初雪山、黒菱山、焼山と縦走して下山 親不知
5455 黒姫
クロヒメ
1999.03.中 浅草大橋手前から、黒姫を往復 守門岳
5455 黒姫
クロヒメ
2003.03.23 ムジナ沢橋から、1040m峰、黒姫に登って、1328m峰、駒の神、袴腰に縦走して、駒の神、尾根分岐、下黒姫沢を下った 守門岳
5455 黒姫
クロヒメ
2004.04.29 ホテル大自然館から、林道1kmの除雪終了付近から、八十里越、木ノ根山、田代山、鞍掛山、鞍掛峠、烏帽子山、破間川、栗姫、黒姫橋、林道と環状縦走した 守門岳
5455 黒姫
クロヒメ
2006.07.23 田代平から、鞍掛峠、破間川、スダレ鞍下、稜線直下、黒姫を往復 守門岳
5455 黒姫
クロヒメ
2015.04.25 大白川新田山ノ神トンネル東側にある林道入り口から黒姫に登り、五味沢に下山 守門岳
0055 黒姫越
クロヒメゴエ
2009.04.中 黒姫越から、歌見越、山毛欅ヶ平山、井坪山を往復 小田
10745 黒伏山(山形)
クロブシヤマ
2005.10.中 遠尊沢林道の神社鳥居から、沢渡黒伏、白森、黒伏山を環状縦走 船形山
9601 黒負山
クロフヤマ
2004.05.15 大所集落の先で右に分かれる林道から、丸倉山、黒負山に登り、2049m峰から下山 越後平岩
9601 黒負山
クロフヤマ
2005.04.30 大所集落から、発電所に入る林道入口、第二発電所入口、大所川の橋、林道支線分岐、1240m峰、1653m峰、黒負山、2049m峰、五輪山を往復 越後平岩
9601 黒倉山
クロフヤマ
2005.05.中 大所川発電所への林道入口ゲートから、大所川の橋、黒倉山、五輪山、丸倉山分岐、丸倉山に登り、ツリコシ沢の橋付近、大所川の橋と下山 越後平岩
9601 黒負山
クロフヤマ
2015.05.02 大所第一発電所林道から丸倉山、五輪山、長栂山、黒負山、聖山、赤禿山と縦走して大峰峠に{下山 越後平岩
5541 黒又・点名
クロマタ
2009.11.24 小沢林道終点から、小沢渡渉、主稜線、黒又を往復 毛猛山
10124 黒森(山形)
クロモリ
2015.05.02 及位中ノ股集落林道左股の橋を渡り左岸の堰堤を越えて尾根を登り、黒森、出穴森、中ノ又山と県境尾根を縦走して、仙北沢の大きい堰堤に着き、駐車場所まで歩く 羽後川井
11659 黒森・点名(山形)
クロモリ
2005.12.25 大石沢胡桃平集落の除雪末端から、542m峰、642m峰、町境を北上して622m峰まで登り、町境を南下して、576m峰、581m峰、黒森を登って、600m峰、赤沢林道に下った 叶水
3511 黒森山
クロモリヤマ
2017.09.23 国道49号から分かれ鬼光頭川を上流に向かって進み、最奥の柞畑集落を過ぎてから駐車して、高速道路が黒森山の西尾根を通過する付近より薮の尾根に取り付いて、黒森山に登って往路を下山した 徳沢
2962 黒山
クロヤマ
1999.10.27 理研ダイヤモンド工業先から、送電線巡視路を利用して黒山を往復 馬下
2962 黒山
クロヤマ
2002.12.下 峠の大杉付近の送電線巡視路から、黒山を往復 馬下
2962 黒山
クロヤマ
2004.03.20 岩谷から岡沢集落への道路から黒山を往復 馬下
2962 黒山
クロヤマ
2005.01.23 道の駅「みかわ」から送電線巡視路、黒山を登り、台地の縁に沿って尾根を南西に下って薬師堂の裏に出る尾根で下山 馬下
0742 桑川・点名
クワガワ
2004.03.28 桑川小学校から、桑川を往復 笹川
6241 桑ノ木山
クワノキヤマ
2000.06.07 十字峡から入って、五十沢第一発電所から、カヨウ峰、桑ノ木山、裏銅倉、ネコブ山、下津川山を登って1781m峰、三十倉、内膳落合、栃の木橋、十字峡へ下った 兎岳
6241 桑ノ木山
クワノキヤマ
2003.05.上 十字峡から、桑ノ木山、裏銅倉、ネコブ山、下津川岳、本谷山、越後沢山、丹後山、十字峡と環状縦走した 兎岳
6241 桑ノ木山
クワノキヤマ
2007.05.14 親水公園から、桑ノ木山、ネコブ山、下津川山、1869m峰、三ツ石山、1375m峰、大兜山、気象観測所、野中不動入口、野中集落、親水公園に下山 兎岳
6241 桑ノ木山
クワノキヤマ
2010.10.中 十字峡トンネル脇から、1338m峰、桑の木山下段湿原、桑ノ木山に登り、湿原等を散策して、往路を下山 兎岳
6241 桑ノ木山
クワノキヤマ
2012.10.中 十字峡トンネル西側から小岩沢を登って)桑ノ木山、1518m峰を往復 兎岳
6241 桑ノ木山
クワノキヤマ
2016.06.06 三国川ダムから、十字峡第一発電所、導水菅上部に登って、桑ノ木山を目指したが、薮が深く途中で往路を引き返した 兎岳
6241 桑ノ木山
クワノキヤマ
2017.05.02 三国川ダム管理所手前駐車場からカヨウ峰、桑ノ木山、裏銅倉、ネコブ山を経て、下津川山を往復 兎岳
6547 桑ノ沢頭
クワノサワノカシラ
2000.10.15 R291車道部終点から、桑ノ沢頭、柄沢山、檜倉越、檜倉山を登って井坪尾根コースを下った 巻機山
3979 毛石山
ケイシヤマ
2000.04.08 毛石山登山口から、毛石山、青里岳、五剣谷岳、木六山と縦走して杉川へ下山 越後白山
3979 毛石山
ケイシヤマ
2001.04.29 毛石山登山口から、木六山登山口まで歩いて、水無平から木六山、銀次郎、銀太郎、五剣谷岳、青里岳、灰ヶ岳、毛石山と環状縦走 越後白山
3979 毛石山
ケイシヤマ
2005.04.09 チャレンジランドから、毛石山、灰ヶ岳、青里岳、五剣谷岳、銀太郎山、銀次郎山、七郞平山、木六山、水無平、チャレンジランドを環状縦走 越後白山
3979 毛石山
ケイシヤマ
2005.04.24 毛石山登山口から、毛石山、灰ヶ岳を往復 越後白山
3979 毛石山
ケイシヤマ
2006.04.15 毛石山登山口から、毛石山、灰ヶ岳を往復、毛石山からは、尾根で下った 越後白山
5857 景鶴山
ケイヅルヤマ
1999.06.上 御池から、尾瀬ヶ原に入って東電小屋、与作岳、景鶴山を登って南側の尾根をヨッピ川へ下って、御池に戻った 尾瀬ヶ原
5857 景鶴山
ケイヅルヤマ
2001.05.01 鳩待峠から、山の鼻に行き、ケイズル沢から景鶴山に登って、大白沢山、ススヶ峰、岳ヶ倉山、至仏山、鳩待峠と環状山行 尾瀬ヶ原
1189 ケダ倉山
ケダクラヤマ
2021.03.07 入折戸の除雪終了地点から蕨峠を越えて末沢川に下降してもみじ橋で渡り、745P、トコロ峰、ケダ倉山、モカケ峰経由で巣戸々山に登って、往路を引き返した 徳網
1345 下渡山
ゲドヤマ
2014.04.13 下渡集落から南西尾根で童子山に登り、下渡山、姥ケ懐コースの東の藪尾根を下った 村上
4603 毛無山
ケナシヤマ
2004.04.29 国道289号線木の根橋から、川クルミ橋、日本平、五兵衛小屋、中の又山、毛無山を往復 駒形山
4603 毛無山
ケナシヤマ
2006.05.03 ゲートから、川クルミ沢、日本平、五兵衛小屋、中ノ又山、毛無山を往復 駒形山
4603 毛無山
ケナシヤマ
2006.05.中 笠掘ダム駐車場から、万之助山、光明山、光明山雨量計、砥沢川、980m峰、毛無山 駒形山
5527 毛猛山
ケモウヤマ
2000.04.21 末沢集落から、吊り橋を渡って足沢山を登り、太郎助山、百字ヶ岳、中岳、毛猛山を往復 毛猛山
5527 毛猛山
ケモウヤマ
2000.05.05 ゲートから、R252毛猛沢合流点、太郎助山、百字ヶ岳、中岳、毛猛山を登って、1176m峰、965m峰を下って毛猛沢合流点に下りた環状縦走 毛猛山
5527 毛猛山
ケモウヤマ
2003.04.27 末沢川を林道のコンクリート橋から、足沢山をトラバースして太郎助山、百字ヶ岳、中岳、毛猛山を往復 毛猛山
5527 毛猛山
ケモウヤマ
2004.04.18 大白川から、6kmほど先の国道から林道が右に分岐している箇所から林道を通って末沢川の橋を渡り、足沢山、太郎助山、百字ヶ岳、中岳、毛猛山を往復 毛猛山
5527 毛猛山
ケモウヤマ
2006.04.25 林道入り口から、足沢山、太郎助山、百字ガ岳、毛猛山を登り、百字ガ岳から桧岳を往復して、太郎助山、足沢山、林道入口に下った 毛猛山
5527 毛猛山
ケモウヤマ
2008.05.10 足沢西只見線鉄橋から、542m峰、762m峰、足沢やmあ、太郎助山、百字ヶ岳、中岳、毛猛山を往復 毛猛山
5527 毛猛山
ケモウヤマ
2010.04.24 足沢沿いの林道入り口から、足沢山、太郎助山、百字ガ岳に登り、桧岳を往復、毛猛山、大鳥山、大鳥岳、未丈ヶ岳、日向倉山、赤崩山と縦走して、銀山平に下山 毛猛山
5527 毛猛山
ケモウヤマ
2010.04.30 駐車スペースから、足沢山、太郎助山、百字が岳、中岳、毛猛山に登り、中岳、百字が岳に戻って、桧岳を往復、往路を下山 毛猛山
5527 毛猛山
ケモウヤマ
2010.04.30 大白川集落からすぐの通行止め地点から、国道、鉄橋、765m峰、足沢山、太郎助山、百字が岳、中岳、毛猛山に登り、中岳、百字が岳に戻って、桧岳を往復、往路を下山 毛猛山
5527 毛猛山
ケモウヤマ
2010.05.02 国道252号の大雪崩沢2号スノーシェッド入口の駐車スペースから、足沢山、太郎助山、中岳、毛猛山を往復 毛猛山
5527 毛猛山
ケモウヤマ
2010.05.05 国道252号の大雪崩沢2号スノーシェッド入口の駐車スペースから、542m峰、762m峰、足沢山、太郎助山、中岳、毛猛山を往復 毛猛山
5875 劔ヶ倉山
ケンガクラヤマ
2001.09.23 雨池橋から、中ノ岐林道終点に入り、平ヶ岳から劔ヶ倉山に登り、1840m地点から平ヶ岳沢で林道に下りた 平ヶ岳
0571 源賀山
ゲンガヤマ
1999.04.24 送電線巡視路で、源賀沢を往復 鼠ヶ関
6439 謙信乗越
ケンシンノツコシ
2009.02.下 清水集落から、井戸尾根、ニセ巻機、御機屋、割引岳、謙信乗越、黒岩峰に登り、1270m峰、清水集落に周回して下山 巻機山
5761 源蔵山
ゲンゾウヤマ
2003.10.11 銀山平から、荒沢岳、灰吹山、灰の又山、源蔵山、巻倉山、兎岳、中の岳、駒ヶ岳、道行山、銀山平へ環状縦走 平ヶ岳
5761 源蔵山
ゲンゾウヤマ
2003.10.18 雨池橋から、中ノ岐林道分岐、岩魚止沢出合、巻倉山、源蔵山を登って、灰ノ又山手前鞍部から岩魚止沢、中ノ岐林道へ下った 平ヶ岳
10718 源蔵山(山形)
ゲンゾウヤマ
1999.12.26 鼠ヶ関小学校から、早田集落へ行く道路の峠から源蔵山を往復 鼠ヶ関
9451 源太夫山
ゲンタユウヤマ
2005.04.17 橋立集落から、アブキ谷の二俣、村杉山、ヨシオ山、源太夫山、柴倉山を往復したが、ヨシオ山からは北側に延びる尾根や沢を辿ってアブキ谷の二俣付近に下りた 小滝
3435 518m峰
ゴイチハチホウ
2006.12.29 高谷集落から500mほど先の集落の集会所から、草平山、518m峰を往復 越後豊川
1969 郷倉峰
ゴウグラヤマ
1999.05.30 胎内ヒュッテから、胎内尾根でぶな峰、池平峰、郷倉峰、滝沢峰を往復 二王子岳
1969 郷倉峰
ゴウグラヤマ
1999.07.31 胎内ヒュッテから、足の松尾根経由で門内岳まで登って二つ峰、滝沢峰、池平峰、胎内ヒュッテへ縦走 二王子岳
1969 郷倉峰
ゴウグラヤマ
2000.07.21 胎内ヒュッテから、池平峰、滝沢峰、二の峰、一の峰、門内岳へ登って大石山、足の松峰を下りた 二王子岳
8023 高耕地山
コウコウチヤマ
2011.10.23 赤谷集落から山頂を往復 岡野町
1477 光兎山
コウサギサン
2003.11.下 林道ゲートか、ら林道終点、八木ノ沢へ下降、与平戻ノ峰へ取付き、717m峰、与平戻ノ頭、光兎山を往復 舟渡
1477 光兎山
コウサギサン
2011.02.23 田麦集落手前から、ヨドソ左岸尾根で、光兎山に登り、ヨドソ右岸尾根で林道、田麦集落に下山 舟渡
1477 光兎山
コウサギサン
2011.03.13 田麦集落から、藤沢川砂防ダム、670m峰、光兎山を往復 舟渡
1477 光兎山
コウサギサン
2014.04.02 田麦集落から藤沢川林道を入り、ササラ沢右岸に取付いて光兎山に登り、ヨド峰分岐からヨドソ右岸で林道の下山 舟渡
1477 光兎山
コウサギサン
2014.04.09 田麦集落からヨドソ尾根で光兎山に登り、頭布山を往復してヨドソ尾根を{下山 舟渡
0613 剛造山
ゴウゾウヤマ
2023.03.19 山熊田の除雪終点から北尾根で剛造山に登り、尾根伝いにP836を通って北俣山に登頂、県境尾根で東俣山、猿股峰、二ノ股峠に登り、P794、P721、P463で山熊田の除雪終点に戻った
2191 高知山
コウチヤマ
1999.03.中 南俣集落から入り、山の神から、高知山、二王子岳を登って二王子神社へ縦走 上赤谷
2191 高知山
コウチヤマ
2002.03.17 南俣林道を薬1km入って地点から山の神、675m峰、770m峰、高地山を往復 上赤谷
2191 高知山
コウチヤマ
2002.03.20 高知川林道の堰堤の上の橋から、山の神、675m峰、高地山、1217m峰、二王子岳を登って二王子神社、南俣に下りた 上赤谷
2191 高知山
コウチヤマ
2003.03.29 山の神から、675m峰、高地山、鳥居峠を往復 上赤谷
2191 高知山
コウチヤマ
2003.03.30 山の神から、676m峰、高地山、鳥居峠を往復 上赤谷
2191 高知山
コウチヤマ
2004.03.21 南俣集落奥の林道の入口から、山の神、高知山を登って、二王子岳を縦走して二王子岳登山口へ下山した 上赤谷
2191 高知山
コウチヤマ
2007.04.下 高知山林道のゲートから、山ノ神、高知山、1128m峰、七滝沢徒渉点、1240m峰、二本木山、二王子岳に登り、場割峰、高知山、高知沢、山ノ神、ゲートと下山 上赤谷
2191 高知山
コウチヤマ
2006.03.11 南俣集落の300m位先から、675m峰、高知山、1128m峰を往復 上赤谷
7609 高野山
コウノヤマ
2017.09.09 高野山北面直下の作業道から北面を登って高野山を往復 赤沢
4671 502m峰
ゴマルニホウ
2013.04.06 遅場集落登山口から、502m峰、芝倉山を往復 栃堀
4585 光明山
コウミョウサン
2005.04.上 笠掘りダム手前の貯水施設付近から、万之助山、光明山を往復 光明山
4585 光明山
コウミョウサン
2006.05.中 笠掘ダム駐車場から、万之助山、光明山、光明山雨量計、砥沢川、980m峰、毛無山 光明山
3163 高陽山
コウヨウザン
2004.03.19 県道496号線を県境まで進んだ場所から、高陽山、高森山を往復 飯里
3595 高陽山
コウヨウザン
2009.11.24 林道終点付から、百戸沼、木地夜鷹山、高陽山、二王杉山を往復 安座
9118 越戸峠
コエドトウゲ
2015.05.下 島道鉱泉から越戸峠に登って、尾根伝いにトンガリ山、黒尾の峰を経由して鉾ヶ岳に登って、島道鉱泉に下山した
3769 小金花山
コガネハナヤマ
2017.05.中 蒲生川林道奥のゲートから蒲生川を渡渉して対岸を登り杉植林地を横断し持場沢へ入渓、2つ目の支沢出合いから持場沢左岸尾根に取り付き910mで県境尾根に出て922mに登ってから910m峰に戻って小金花山に登頂、下山は尾根末端からは持場沢左岸のゼンマイ径を辿った 駒形山
3763 小金井山
コガネイヤマ
2017.05.中 林道本名室谷線の東岐山北面の標高540mの橋から、大久蔵沢支流に入渓して、標高930mの鞍部からは会越国境稜線沿いに東岐山を登り、尾根伝いに小金井山に登頂し、往路を戻った 駒形山
3763 小金井山
コガネイヤマ
2020.10.28 蒲生から林道通行止め地点まで入り、林道を歩いて、蒲生川を渡渉して尾根伝いに717峰、831峰を経由して小金井山を往復 駒形山
6325 小兜山
コカブトヤマ
1999.05.15 五十沢を入って不動滝付近から、油粕峠、小兜山、高冝と登る 六日町
1433 虚空蔵峰
コクゾウミネ
2001.05.29 林道花立切田線の高坪山登山口から、1.5km花立集落へ進んだ所の荒島城コースという標識から、虚空蔵峰を往復 中条
1321 虚空蔵山
コクゾウヤマ
2002.11.20 檜原集落の山の神から、三額山を登って、551.4m峰、虚空蔵山と縦走して林道ニレ沢線終点へ下山 塩野町
1321 虚空蔵山
コクゾウヤマ
2003.03.21 ぶどうスキー場から、蒲葡山、778m峰、765m峰、新保岳、登立山、595m峰、三額山、虚空蔵山、能化山分岐、鷹取山を縦走して下山 塩野町
1321 虚空蔵山
コクゾウヤマ
2009.01.11 猿沢集落のニレ沢林道を1kmほど入った二俣から、虚空蔵山、山額山を往復 塩野町
2593 虚空蔵山
コクゾウヤマ
1999.11.07 林道折井線を入り、山の神から、虚空蔵山を往復 天王
3961 五剣谷岳
ゴケンヤダケ
1999.04.29 悪場峠から、五剣谷岳を日帰りで往復 室谷
3961 五剣谷岳
ゴケンヤダケ
2000.04.08 毛石山登山口から、毛石山、青里岳、五剣谷岳、木六山と縦走して杉川へ下山 室谷
3961 五剣谷岳
ゴケンヤダケ
2001.04.29 毛石山登山口から、木六山登山口まで歩いて、水無平から木六山、銀次郎、銀太郎、五剣谷岳、青里岳、灰ヶ岳、毛石山と環状縦走 室谷
3961 五剣谷岳
ゴケンヤダケ
2003.04.17 杉川チャレンジランド奥の林道終点駐車場から、グシノ峰、木六山、七郎平山、銀次郎山、銀太郎山、五剣谷岳、青里岳を往復 室谷
3961 五剣谷岳
ゴケンヤダケ
2005.04.09 チャレンジランドから、毛石山、灰ヶ岳、青里岳、五剣谷岳、銀太郎山、銀次郎山、七郞平山、木六山、水無平、チャレンジランドを環状縦走 室谷
3961 五剣谷岳
ゴケンヤダケ
2014.04.23 悪場峠から木六山、五剣谷岳、青里岳、矢筈岳を往復 室谷
2485 古城山
コジョウサン
2001.06.23 箱岩峠からの林道を入って、尾根伝いに古城山に登って、大峰山を往復 菅谷
3397 小瀬ヶ沢山
コセガサワヤマ
2004.03.10 小瀬ヶ沢洞窟を通る林道入口手前7~80m付近から、386m峰、小瀬ヶ沢山を往復 越後豊川
3397 小瀬ヶ沢山
コセガサワヤマ
2011.04.03 林道新箕輪線の除雪終了地点から、340m峰、410m峰、小瀬ヶ沢山を往復 越後豊川
3397 小瀬ヶ沢山
コセガサワヤマ
2011.04.17 小瀬ヶ沢洞窟入口分岐付近の県道から、386m峰、小瀬ヶ沢山を往復 越後豊川
3625 御前ヶ遊窟
ゴゼンガユウクツ
2000.11.26 シジミ沢のソーケエ新道分岐から、菅倉沢を入って菅倉山、沼ノ峠山、1077m峰、895m峰、井戸小屋山、御前ヶ遊窟と縦走してソーケエ新道を下山 安座
3625 御前ヶ遊窟
ゴゼンガユウクツ
2003.05.25 棒目貫から入って、ソーケエ新道から御前ヶ遊窟、井戸小屋山に登り、鍋倉山を目指したが山頂直前で撤退して往路を引き返した 安座
12011 五段山(福島)
ゴダンヤマ
1999.06.上 弥生集落から、鏡山、三国岳、五段山、大日杉へ縦走 川入
5545 こったが山
コッタガヤマ
2010.11.下 黒又川第一ダムから、黒又川第二ダム、尾根取り付き、稜線、左の小沢、こったが山に登り、稜線、内桧沢で黒又川第一ダムに戻った 毛猛山
5545 こったが山 2011.04.25 252号線ゲートから、なかじゅくばし、土崩山、こったが山を往復 毛猛山
5545 こったが山
コッタガヤマ
2011.04.30 252号線除雪終了地点から、大雪崩沢2号スノーシェッド手前、542(m峰、762m峰、足沢山、こったが山、土崩山に登り、674m峰、国道252号に下山 毛猛山
5545 こったが山
コッタガヤマ
2017.04.下 末沢川に架かる鉄の吊橋を渡って尾根伝いに足沢山、1084mピークから内檜岳に登って足沢山に戻ってこったが山に縦走して、732mピークからこったが沢を渡って右岸をへつって釣り橋に戻った 毛猛山
5287 小貫山
コツナギヤマ
2015.12.08 林道権現堂北線から小貫山を往復 須原
2905 小面峰
コヅラミネ
2010.05.08 琴沢ゲートから加治川治水ダムに行き、登山道で蒜場山に登って尾根を少し戻り、山伏峰から尾根伝いに雨乞峰、小面峰に登頂して、往路を戻った 蒜場山
4231 御殿山
ゴテンザン
1999.10.18 もみじ谷公園から、御殿山に登り、湯神社、弥彦体育館、弥彦駅へ下った 弥彦
9151 御殿山
ゴテンヤマ
2017.06.上 シャルマン火打スキー場手前の県道246号バリケードから廃道で荒れた林道跡をダムまで進ん、堤防で対岸に渡り、タジマ川を渡渉して尾根末端に取り付いた。北側尾根往路から御殿山の登って、往路を戻った 湯川内
8665 古塔山
コトウノヤマ
2015.12.02 大鹿集落から林道で古塔山を往復 猿橋
11981 小東鉢(山形)
コトウバチ
2000.01.03 タカハシバス停から、小東鉢を往復 白布温泉
11984 小東鉢山(山形)
コトウバチヤマ
2010.03.20 綱木集落除雪終点から、桧原峠車道、東鉢山、小東鉢山、兜山に登り、綱木峠、綱木集落に下山 白布温泉
1558 529m峰
ゴニキュウホウ
2005.12.11 国道113号線で橋を渡った前瀬集落から、イゴノ沢から尾根伝いに赤芝峡右岸(北側)の県境を529mまで登って、車道に下った 小国
1558 529m峰
ゴニキュウホウ
2006.04.15 前瀬林道入口から、県境尾根末端、イゴノ沢、529m峰、673m峰の南の肩から林道に下山 小国
5941 小畑山
コバタケヤマ
2017.08.27 国道352号大手沢末端の大手沢遊歩道入口の広場から大手沢右岸尾根を登って小畑山南尾根から小畑山に登頂し、山頂東斜面を沢筋に下り大手沢に合流し、国道に下りた 大湯
13592 小林山(福島)
コバヤシヤマ
2006.05.上 登り口から小林山に登り、北東に延びる尾根で九々生に下った 会津小林
4813 五百山
ゴヒャクヤマ
2008.12.20 真木林道の大入峠の登山口から、五百山、578m峰、大平山に登り、十が坂、北荷頃集落に下山 半蔵金
13586 辛山(福島)
コブシヤマ
2006.05.上 登り口から辛山を往復 会津小林
4633 五兵衛小屋
ゴヘイゴヤ
2000.04.30 ゲートから入り、川クルミ沢左岸の尾根を登って、日本平、五兵衛小屋、中の又山を往復 光明山
4633 五兵衛小屋
ゴヘイゴヤ
2004.04.29 国道289号線木の根橋から、川クルミ橋、日本平、五兵衛小屋、中の又山、毛無山を往復 光明山
4633 五兵衛小屋
ゴヘイゴヤ
2006.05.03 ゲートから、川クルミ沢、日本平、五兵衛小屋、中ノ又山、毛無山を往復 光明山
4633 五兵衛小屋
ゴヘイゴヤ
2016.04.25 川クルミ沢登山口から日本平、五兵衛小屋、神楽山、中の又山を往復 光明山
4633 五兵衛小屋
ゴヘイゴヤ
2016.04.25 ゲートから川クルミ沢登山口、五兵衛小屋を往復 光明山
0331 古峰山
コボウサン
2017.08.13 林道米山線から未舗装の支線林道を入って終点から古峰山を往復 水津
1003 小法師山
コボウシヤマ
2002.05.29 泡滝ダムから入り、大鳥池から、小法師山、化穴山を登り、下山は県境尾根を1446m峰まで戻り、三角池に出る支尾根で大鳥池に戻って泡滝ダムへ下りた 大鳥池
1003 小法師山
コボウシヤマ
2003.05.03 皿淵沢出合から、茶畑山、大鳥池、西沢峰、化穴山、小法師山、以東岳、1548m峰、戸立山、茶畑山、皿淵沢出合と周回した 大鳥池
1003 小法師山
コボウシヤマ
2008.05.03 皿淵沢出会から、気象観測所、旧気象観測所、茶畑山、戸立山、三角峰、以東岳に登り、小法師山、西沢峰、化穴山、甚六山を往復して、往路を下山 大鳥池
1003 小法師山
コボウシヤマ
2018.04.29 蘇岡発電所から入って、皿渕沢出合から尾根伝いに、茶畑山、戸立山、三角峰、オツボ峰、以東岳、小法師山、化穴山に登って、帰路は、1140mピークから大鳥池に下って、三角峰に登って、往路を引き返した 大鳥池
4621 コマアナ山
コマアナヤマ
2016.06.上 笠堀集落先から万之助山に登り、北東尾根を下り砥沢川を横断、そして対岸の適当な尾根に取り付き笠堀湖から続く大川中手(尾根)を経由してコマアナ山を往復 光明山
6007 駒ヶ岳(越後駒ヶ岳)
コマガタケ
2006.06.上 森林公園から、池ノ塔、オツルミズ沢雪渓下降、駒ヶ岳に登り、グシガハナ、十二平、森林公園に下った 八海山
6007 駒ヶ岳(越後駒ヶ岳)
コマガタケ
2016.04.中 森林公園の駐車場から入り、道路がセンノ沢と出合う場所よりセンノ沢を遡行して急斜面を登って池ノ塔に登頂、尾根からオツルミズ沢を進んで駒の小屋から駒が岳に登って、グシガハナ経由で下山した 八海山
9241 駒ヶ岳
コマガタケ
1999.10.下 海谷渓谷から、鬼ヶ面山、駒ヶ岳を縦走して海谷渓谷へ下山 越後大野
3499 駒形山
コマガタヤマ
2002.04.13 倉谷林道終点手前から、魚止山、1120m峰、三川分水峰で駒形山を往復して、前矢筈岳、矢筈岳を登って往路を引き返した 駒形山
3499 駒形山
コマガタヤマ
2002.04.19 常浪川第一砂防ダムから、倉谷山を登って、1096m峰、駒形山を往復 駒形山
3499 駒形山
コマガタヤマ
2005.11.中 林道本名室谷線の久蔵沢出合から、858m峰、駒形山北峰、本峰を往復 駒形山
11465 小枕山(山形)
コマクラヤマ
2006.04.23 中野集落の林道入り口から、林道ゲート、小枕山トンネル、小枕山との鞍部、足駄山二登り、帰路に、小枕山に登って、往路を引き返した 五味沢
11465 小枕山(山形)
コマクラヤマ
2006.05.20 林道入り口にゲートから、在所平、小枕山鞍部、990m峰、足駄山を往復 五味沢
1306 コマタ峰
コマタミネ
2002.04.14 田麦から、藤沢林道を500m入ったところから入って、藤沢川を渡って藤沢川の右岸尾根でコマタ峰、大峰、頭布山を往復 舟渡
1306 コマタ峰
コマタミネ
2005.05.15 田麦・赤沢川砂防ダム手前から赤沢川を徒渉して、434m峰、コマタ峰、大峰、頭布山を往復 舟渡
1306 コマタ峰
コマタミネ
2005.11.上 大栗田から赤沢川砂防ダム近くから、徒渉、434m峰、コマタ峰、大峰に登り、大峰ノ雨池を訪ねて戻った 舟渡
1306 コマタ峰
コマタミネ
2011.04.06 田麦峠から、堀切、コマタ峰、965m峰、頭布山を往復 舟渡
1306 コマタ峰
コマタミネ
2014.04.19 藤沢林道からコマタ峰、大峰、頭布山に登り、奥頭布山を往復して下山 舟渡
1306 コマタ峰
コマタミネ
2015.04.26 藤沢林道からコマタ峰、大峰、頭布山を往復 舟渡
1306 コマタ峰
コマタミネ
2023.11.03 田麦集落手前に駐車し、工事中で通行止めの藤沢林道を歩き、奥の堰堤先で藤沢川を渡渉して標高550mの尾根に取り付き、尾根伝いに637m、コマタ峰、大峰に登頂、雨池を訪ねて、往路を引き返した 舟渡
7393 小松山
コマツヤマ
2017.04.上 大赤沢新道除雪終点からカルサ沢沿いに左俣を詰めて黒倉山の西尾根を登って、小松原台地に上がり、黒倉山、小松山、日蔭山、釜ヶ峰、霧ノ塔、雁ヶ峰に縦走、往路を戻った 苗場山
9129 小松峰
コマツミネ
2007.03.下 岩倉集落から、小松峰、突鶏峰に登って、岩倉集落に下山
5926 駒の頭
コマノカシラ
2017.04.02 大力山駐車場から、大力山、黒禿の頭に登って、駒の頭、トヤの頭、鳴倉山、P311.5m、一本杉経由で駐車場に戻った 大湯
5173 駒ノ神
コマノカミ
2006.04.18 下黒姫沢沿いの林道の終点から、駒ノ神、袴腰、烏帽子山、鞍掛峠、鞍掛山、田代山、丸倉山に登り、大倉山を往復して、田代山、木ノ根山、木ノ根峠に登り、林道入り口に下る 守門岳
5173 駒の神
コマノカミ
2009.04.08 桂沢集落のはずれ、福田石材の構内から、1006.8m峰、1177.2m峰、駒の神、袴腰、守門岳に登り、田小屋ルートに沿って、782m峰、755m峰、大原スキー場へ下山 守門岳
6289 小三ツ石山
コミツイシヤマ
2005.05.22 巻機山の登山口、桜坂駐車場から、巻機山、牛ヶ岳、トトンボノ頭、永松山、小三ツ石山を登り、巻機山に戻って、桜坂駐車場に下山 奥利根湖
6499 米子頭山
コメゴカシラヤマ
1999.06.12 清水集落から、清水峠へ登り、大烏帽子山、桧倉山、柄沢山、米子頭山、巻機山を縦走して清水集落へ縦走 巻機山
6499 米子頭山
コメゴカシラヤマ
2005.06.上 巻機山桜坂駐車場から、ニセ巻機、御機屋、米子頭山、柄沢山、最低鞍部に登って、分岐、1530m峰、刃物ケ崎山を往復してから、檜倉山、1770m付近、大烏帽子山、ジャンクションP、清水峠に縦走して、兎平、ナル水沢、清水集落に下った 巻機山
6499 米子頭山
コメゴカシラヤマ
2005.09.下 桜坂駐車場から、入渓して米子沢、栂ノ沢、経由で米子頭山、栂ノ頭に登り、巻機山から井戸尾根で下った 巻機山
6775 小屋場ノ頭
コヤバノカシラ
2013.03.20 毛渡橋付近からバッキバ平、小屋場ノ頭、1627mピーク、シッケイノ頭に登り、往路を引き返した 土樽
9595 五輪山
ゴリンザン
2005.04.30 大所集落から、発電所に入る林道入口、第二発電所入口、大所川の橋、林道支線分岐、1240m峰、1653m峰、黒負山、2049m峰、五輪山を往復 越後平岩
9595 五輪山
ゴリンザン
2005.05.中 大所川発電所への林道入口ゲートから、大所川の橋、黒倉山、五輪山、丸倉山分岐、丸倉山に登り、ツリコシ沢の橋付近、大所川の橋と下山 越後平岩
9595 五輪山
ゴリンザン
2015.05.02 大所第一発電所林道から丸倉山、五輪山、長栂山、黒負山、聖山、赤禿山と縦走して大峰峠に{下山 越後平岩
9661 小蓮華山
コレンゲサン
2016.09.03 蓮華温泉から鉱山道経由で鉢山に登って、三国境から白馬岳を往復して、白馬大池経由で下山した 白馬岳
秋田3 狐狼化山(秋田)
コロゲヤマ
2017.08.上 車道から西側の尾根で狐狼化山に登って、往路を下山 小安温泉
1081 小脇峰
コワキミネ
2004.04.10 徳網から、白布沢、843m峰、1018m峰、檜岩屋山、小脇峰、袖朝日岳を往復 羽前葉山
1081 小脇峰
コワキミネ
2004.05.22 大石橋から、白布沢、県境稜線、桧岩屋山、小脇峰、袖朝日岳、西朝日岳、金名水、大朝日岳、平岩山、角楢小屋、大石橋と環状縦走 羽前葉山
1081 小脇峰
コワキミネ
2006.05.03 徳網集落の外れから、針生平、針生山、855m峰、白布沢のカッチ、桧岩屋山、小脇峰、袖朝日岳、西朝日岳を往復 羽前葉山
1081 小脇峰
コワキミネ
2007.05.03 徳網と針生平の中間地点から、県境尾根、末沢川、巣戸々山、大日倉山、袖朝日岳、小脇峰、桧岩屋山、針生山、駐車場所へ下山 羽前葉山
9469 権現山
ゴンゲンザン
2018.03.中 勝山登山口から勝山に登って、権現山、482m峰を往復 糸魚川
9469 権現山
ゴンゲンザン
2019.09.16 勝山登山口から勝山に登って、権現山を往復 糸魚川
3889 権現山
ゴンゲンヤマ
1999.11.23 ①下杉川発電所手前の春水橋の袂から、権現山を往復、②林道哺土原線から、送電線巡視路を利用して権現山を往復 高石
0157 金剛山
コンゴウセン
1999.10.08 白瀬登山口から往復 小田
4723 こんで山頭
コンデヤマガシラ
2006.04.中 遅場集落から、吉ヶ平山荘、大滝沢出合、割沢山頭、こんで山頭、新兵衛ノ山頭、烏帽子山に登り、下山はこんで山頭まで戻り、八十里越ルートで吉ヶ平山荘、遅場集落に戻った 光明山
1747 権内ノ峰
ゴンナイノミネ
2013.11.下 東俣彫刻公園から、林道終点、権内ノ峰、小沢大沢出合、北東尾根末端付近、870m峰、1306m峰、1350m付近、大沢本流1150m付近、長者平に登り、林道終点、彫刻公園に下山 杁差岳
4258 権ノ神岳
ゴンノカミダケ
2000.11.12 水源地から、七頭、権ノ神岳、粟ヶ岳、砥沢峰、水源地と環状縦走 粟ヶ岳
1735 権六ノ峰
ゴンロクノミネ
2003.04.17 大石ダムから、西俣川を渡渉、座頭ノ峰、人形ノ峰、前杁差岳、杁差岳、杁差岳小屋、カモス峰、権六ノ峰、611m峰、東俣車道、彫刻公園ゲート、大石ダムと縦走した 杁差岳
このページの先頭へ

藪山トップ アイコン 前ページ アイコン 次ページ アイコン
越後藪山情報ネットワーク