|
番号5308 清水山(シミズヤマ) 661.3m
所在地 魚沼市(旧北魚沼郡入広瀬村) 2.5万図「須原」 三角点 四等三角点(点名 清水山・シミズヤマ) 標高差 m
掲載資料
緯度 371656 経度 1390709 国土地理院
登山口 送電線巡視路あり。黒又第二発電所。
山行記録 藪山ネット
2011.07.02 青木さんの記録
黒又川第一ダム(0:40自転車)→黒又川第二ダム(0:35)→清水山(0:25)→黒又川第二ダム(0:40自転車)→黒又川第一ダム 清水山報告します。手入れされてない登山道より立派な道でした。 黒又川第二ダムの西側に清水山の三角点(661m)がある。 送電線が丁度通っており、送電線監視路があるハズとの想いで、出かけました。 黒又川第一ダムの直ぐ先にゲートが有り侵入禁止です。 昨年のKさんの情報にも有ったので多分そうだろうと思い自転車を用意した。 道路は、全て舗装済みで、雪崩と一緒緒に落ちた土砂も全て撤去済み。 道路脇の草刈も済んでる。 ただガードロープの設置がまだです。ダム湖沿いの道なので、ほとんど登り下りが無く、車も通らないし自転車にはお勧めの道です。 ただ、小さな沢は、ヒューム管を設置して無く、道路上を水が、通ってるので、泥除けの無いタイプは濡れるかも。 (朝は、その水を第二ダム方面に向けたタイヤ跡、夕方は、第一ダム方面へタイヤ跡があった。第二ダムに通勤してる方が居るようです。) P661の入り口は、丁度、アスファルト舗装が、コンクリート舗装に変わる付近です。山側にbQのポールがあった。かなりの斜面ですが、危ない所にはロープがある。 鉄塔は、2、3、4と有り、清水山は4番鉄塔でした。鉄塔の直ぐ横に三角点がありました。 憧れの桧は、山頂が雲の中でしたが、それ以外の内桧、足沢山、こったが山、高鼻山、唐松山、上権現、934mの土崩山等が認められた。 752mの土崩山は手前の尾根が邪魔になり見えない。 小休止後、P661を後にした。 |
データ一覧へ | 山の台帳へ |
このページの先頭へ |