百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号 4657  蕗山 (フキヤマ) 別名 (フウキヤマ)  566.4m

所在地 三条市(旧南蒲原郡下田村)  2.5万図「光明山」 三角点 二等三角点(点名 葎谷・ムグラダニ) 標高差 m

掲載資料 コンサイス山名辞典、日本山名事典、新潟の低山藪山

緯度 372909 経度 1390720 国土地理院

登山口 登山道あり。

山行記録  藪山ネット

 2019.02.03 蓑虫さんの記録 

 2017.03.05

 よってげ邸(0:05)→斜面取りつき(0:25)→鉄塔(0:45)→山頂(0:30)→車道(0:05)→よってげ邸

 よってげ邸に山仲間と宿泊したのでグループで蕗山に登った。
 守門橋を渡って丁字路を左折してスノーシュー、ワカンで杉林に向かって登った。
 テレビ中継所の北北西の尾根を登った。
 テレビ中継所から少し下って、登ると岩場となった。
 夏道が一部出ていてロープが見えた。
 スノーシューを外して登った。
 付近の山々の展望を楽しみながら490mピーク、520mピークを登ると第2の岩場に着いた。
 ここはスノーシューのまま通過した。
 少しの登りで蕗山山頂に着いた。
 積雪は1mくらいあった。
 360度の展望が楽しめた。
 下山は、北側尾根を下った。380mピークからも北側尾根を下った。
 広い斜面となって西側尾根を下ると送電線鉄塔に着いた。
 鉄塔から少し下ると車道に着いた。
 車道を歩いてよってげ邸に戻った。
蕗山・山頂は左のピークの奥 守門橋を渡る
斜面に取りついた車道・広く除雪され
ているので駐車可能であった
斜面に取りついた場所・杉林に向かって登る
緩やかな斜面 大きなブナが1本あった
テレビ中継所 最初の岩場
520mピーク 520mピーク付近
山頂手前の第二の岩場 蕗山山頂
下山に通過した岩場 下山した斜面
下山で降りた車道・上方に鉄塔


 2016.02.12 青木さんの記録 

 岩ケ崎登山地点(0:30)→テレビ塔(2:00)→山頂(1:00)→岩ケ崎登山地点

 旧下田村のよってけ邸先の岩ケ先集落の邪魔にならなそうな路上に駐車した。
 除雪終点から蕗山方面に昨日と思われる2人程の足跡があったので、
 それをたどって、蕗山を目指した。この日は、快晴で寒く朝のこの時点では、
 ほとんどもぐりません。30分程で、テレビ塔に到着した。
 一寸休憩後先に進みます。小ピーク後、噂の急登が見えた。直登は無理の様です。
 昨日と思われる足跡はここまでで引き返して いました。ここの為に持参したスコップを
 取り出して、安全そうな左側の斜面にルートを作ってようやく難所を超えました。
 その先も急登を登って緩やかな所に来た時にやっと頂上が見えました。
 頂上手前がやはり急登です。そこを登り切ってようやく頂上でした。
 ほぼ雲1つ無い快晴です。弥彦/角田の奥には大きく佐渡が見えます。粟、青里、矢筈、
 隣の645P、守門、米山等の全てが綺麗にみえます。大休憩後、帰りは蕗沢をはさんだ
 緩やかそうな尾根を目指しました。(時計の反対回りに周回しています。)
 こちらの尾根は危険な所もなく順調に下山出来ました。冬はこちらが、お奨めです。
 途中、隣の西側斜面を尾根に向かって登る3頭のサルを確認しました。カモシカの足跡は
 有りましたが、ご本人には、会えませんでした。最後は杉林の中の水路に降り、除雪済み
 の道路を3分ほど歩いて登山地点着でした。
テレビ塔 急登
山頂から粟ヶ岳方面 山頂から守門岳方面
帰路の蕗山


 2009.05.16

 岩ヶ崎・登山口(0:20)→テレビ中継塔(0:30)→展望台(0:15)→蕗山山頂(0:50)→岩ヶ崎・登山口

 今日から高城のヒメサユリまつりが始まったので幟旗が立っていたが、このため蕗山へ登る人はいないだろうと予想して登山口に向かう。
 蕗山は平成20年に地元有志によって登山道が整備された山である。
 よってげ亭をすぎて新守門橋を渡ってすぐに山側に入る。人家の前で右に入る非舗装の農道を200mくらい進むと登山道の標識が設置されている。
 山を見ると尾根にアンテナが見えるがこのテレビの中継アンテナを目指して登る。
 最初は中継所への電源ケーブルを架設している電柱に沿って登る。標識に従って小さな沢から離れて尾根に乗る。
 急登を登るとテレビ中継所に着く。展望があり集落等がよく見える。
 平坦で松の木が多い尾根道を進む。また、急登が続くが尾根からは粟ヶ岳がよく見える。
 大きな岩があるが登山道は左側から捲いていて、ロープも設置されているので安心して登れる。
 平坦になると展望台に着く。粟ヶ岳や袴腰山がよく見える。
 平坦な尾根が続き、ロープを2カ所過ぎると山頂尾根に着く。
 山頂は、刈り払われて守門岳、と粟ヶ岳が良く見える。
 帰路は往路を引き返した。
蕗山 新守門橋を渡ってすぐに山側の道路に入る
非舗装の農道を入る 農道脇の駐車した場所
登山口標識 田んぼの畦道を入って登山道となる
標識が要所要所に設置されている テレビ中継所
蕗山山頂 蕗山三角点


 2008.03.08 山道さんの記録 蕗山

 2004.02.21 山道さんの記録 蕗山

データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)