百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号 4081 烏帽子山(エボシヤマ) 820m

所在地 五泉市(旧中蒲原郡村松町) 2.5万図「越後白山」 三角点 三角点なし 標高差 600m

掲載資料 

緯度 373638 経度 1391051 国土地理院

登山口 登山道なし。下戸倉。

山行記録  藪山ネット

 2021.03.04

 林道(1:00)→372m峰(1:30)→荒沢峰山頂(0:50)→烏帽子山(0:45)→荒沢峰山頂(0:45)→372m峰(0:40)→林道

 上戸倉集落の加茂市側に能代川があり、橋の脇から林道砥ノ入線が入っていた。
 林道を入って道路脇の除雪されている場所に駐車した。
 小さな橋を渡って作業小屋がある場所から尾根に取り付いた。
 積雪があるが10センチほどでしまっているので長靴で登った。
 杉林を登ると小さな尾根に沿って登った。
 緩やかな尾根で、雪のある場所と無い場所を交互に登るが藪は薄かった。
 鉄塔が見えてくると372m峰に着いた。
 鉄塔は、登って来た尾根と隣の尾根の合流地点の少し下側にあった。
 ここからは、雪が多くなるがところどころ雪が少ない場所を登った。
 標高450m付近からは、雪の登りとなったが、締まった雪の上に新雪が5センチくらい覆っている状況であった。
 目立った尾根が無く、広い斜面には動物の足跡があり、この足跡に導かれて高みを目指して登った。
 左に白山、右に尼池山から宝蔵山への尾根が見えた。
 山頂に近づくと急斜面になったので軽アイゼンを付けて登ると荒沢峰山頂に着いた。
 大展望を期待したが、木々が少しじゃまであった。
 少し奥に移動すると展望が開けて菅名山塊、飯豊連峰、白山、烏帽子山、宝蔵山などが見えた。
 烏帽子山へは、50m下って180mの登りであるが雪は豊富にあった。
 雪庇と雪割れ、スノーブリッジに気をつけて登ると烏帽子山山頂に着いた。
 山頂からは、弥彦山、角田山、佐渡島、白山、宝蔵山が見えたが飯豊連峰は山の影になっていた。
 下山は、往路を戻った。
荒沢峰 烏帽子山
林道砥ノ入線を入った 橋を渡って尾根に取り付いた
取り付いた場所 杉林を登る
杉林に沿って尾根を登る ユズリハの藪
雪の状況 鉄塔
372m峰 藪の状況
雪が多くなってくる 熊の爪痕
広い斜面を登る 荒沢峰山頂
荒沢峰山頂の少し奥の展望地 展望地から白山
烏帽子山に向かって少し下る 尾根の状況
雪庇の状況 スノーブリッジ
烏帽子山山頂への最後の登り 烏帽子山山頂
烏帽子山山頂から白山 烏帽子山山頂から袖山と粟ヶ岳


データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)