百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号2095 西ノ峰(ニシノミネ) 1,387m

所在地 新発田市 2.5万図「ニ王子岳」 三角点 三角点なし 標高差 m

掲載資料 、日本山名事典

緯度 375153 経度 1393224 国土地理院

登山口 登山道あり。赤谷林道。

山行記録  藪山ネット

 2011.11.05

加治川ダム(1:30)→林道(0:50)→716mピーク(0:50)→941mピーク(1:30)→西ノ峰(1:00)→赤津山山頂(1:00)→西ノ峰(0:50)→941mピーク(0:30)→716mピーク(0:35)→林道(1:30)→加治川ダム
 赤津山の登山口へは、加治川林道が通行止めになっていて林道歩きのアルバイトがあるので、自転車やミニバイクを使用する人が多い。
 登山道は、雨量観測施設があるので、保守用に登山道が整備されている。
 今回は、10月に登山道整備が行われていたので快適な登山道を利用することができた。
 四郎左右衛門沢を過ぎると林道がL字形に左にカーブしている。
 このカーブの手前とカーブを回った付近に登山口があった。付近はブナ林で平坦な場所である。
 どちらの登山口も100mくらいで合流していた。
 登山口で朝食を食べていると薮山ネットのY氏が自転車で通り過ぎていったが、千石平から赤津山を登ったとのことであった。
 Y氏は、環状ルートに拘っているのでこのコースは納得できるが、登山道を避けて登る元気さには負けてしまう。
 カーブを回ったところのブナに赤ペンキの印がついている場所から入る。
 付近はブナ林で紅葉が見頃である。
 50mくらい入った場所からはブナの赤ペンキが多くなって間違えることはない。
 すぐに急登の斜面になり、ロープも設置されている。
 土の登山道に落ち葉が覆われているので濡れていると滑りやすい状況である。
 軽アイゼンを使用したが、土に食い込んで効果があった。
 尾根に近くなると登山道がはっきりして赤ペンキもなくなる。
 痩せ尾根を少し登るとブナ林になるが、紅葉はこの付近までが見頃であった。
 716mピークからは小さなアップダウンを繰り返して急登を登る。
 烏帽子岳や蒜場山の付近の山々や西ノ峰からの山頂尾根を見ながら登るが、気温が高い。10月の気温である。
 傾斜が緩くなると西ノ峰に着いた。山頂を示すものは無い。
 西ノ峰山頂の展望は良く、赤津山の雨量計アンテナが良く見える。
 ここから山頂へも、尾根で視界が開けており、付近の山々を見ながら登る。
 痩せ尾根のアップダウンがあるが標高差はあまりなく1,390mピークも展望が良い。
 3本槍を越えると赤津山の雨量観測施設に着いた。
 ここまで登山道は整備されていたが、ここから山頂までは未整備となっていた。
 赤津山山頂は狭く、中央に三角点があった。
 360度の展望で、飯豊連峰の縦走路と大日岳の大きな山容が良く見えた。
 帰路は、往路を引き返した。
林道脇から赤ペンキのブナに従って入る 紅葉はちょうど見頃
途中から西ノ峰から赤津山への稜線の山が見える 痩せ尾根の登山道
中央が三本槍、右が赤津山 標高が700mから上は木々は落葉している
西ノ峰山頂付近 西ノ峰
小三郎の池 赤津山:左が三角点の山頂、右が雨量観測の施設
赤津山山頂 雨量観測施設


データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)