|
番号1825 杁差岳(エブリサシダケ) 1,636.4m
所在地 岩船郡関川村 2.5万図「杁差岳」 三角点 三等三角点(点名 杁差・エブリサシ) 標高差 1,350m
掲載資料 コンサイス山名辞典、日本山名事典、山の遊学道、二百名山、日本の山1003山、越後百山、語らいの山々、新潟の山旅、越後の山旅、新潟県観光便覧、新潟花の山旅、新潟県の山
緯度 375634 経度 1393632 国土地理院
登山口 登山道あり。西俣口。東俣口。
山行記録 藪山ネット
2021.09.05〜06
林道通行止め地点(1:10)→林道終点(2:10)→カモスノ頭(0:30)→権内ノ峰(0:40)→千本峰(1:10)→前杁差岳(0:50)→杁差岳(0:05)→杁差岳避難小屋(0:05)→杁差岳(0:45)→前杁差岳(1:00)→千本峰(0:30)→権内ノ峰(0:30)→カモスノ頭(2:00)→林道終点(1:10)→林道通行止め地点 大石ダムから東俣林道を入った。 彫刻公園分岐を過ぎると林道通行止め地点に着いた。 駐車は4〜5台の駐車が可能であった。 林道は途中まで良道で、自転車を利用する人がいるがアップダウンがあるのでエネルギーが必要であるが時間短縮には有効であると思った。 末沢を越えた付近から中央に夏の生えた道路となって林道終点500m手前付近にロープを張って車両の通行を止めてあった。 この通行止めは、路肩が崩れたためのようであった。 林道終点からは、鉄製の1号橋を渡って東俣川右岸を登った。 ブナ林を抜けて小さな尾根を登って右側が切れ落ちている岩場をへつるように通過すると緩やかな下りとなった。 沢音が大きくなると鉄製の2号橋で東俣川を渡って左岸に着いて本格的な登りとなった。 松の木の尾根を登るとブナの木の尾根となってカモスノ頭に着いた。 山頂標識のある場所は尾根に取り付いた場所で地形図の標高点847mは少し奥の場所にあった。 これは、千本峰と前杁差岳も同様に取り付いた場所に山頂標識があって、その奥に標高点があった。 緩やかな尾根を登って岩場を通過すると権内ノ峰に着いた。 小さなピークを登って緩やかな尾根を登ると千本峰に着いた。 千本峰からは、途中から低灌木の展望の無い単調な尾根を登ると前杁差岳に着いた。 前杁差岳からは、杁差岳山頂を見ながらピークを越えて登った。 長者平の池塘を見て登ると主三角点があり、ひと登りで杁差岳山頂に着いた。 杁差岳避難小屋に着くと管理人がいて、明日は登山道の整備を行うとのことであった。 下山は往路を引き返した。 |
杁差岳 | 前杁差岳 |
駐車場所 | 林道通行止め地点 |
林道の状況 | 林道終点 |
登山案内板 | 1号橋 |
ブナ林の登山道 | へつり道 |
2号橋に向かって緩やかに下る | 2号橋 |
ブナの根の登山道 | 雨量計の台座 |
カモスノ頭 | カモスノ頭の山頂標識 |
カモスノ頭の847m標高点 | 岩場 |
権内ノ峰 | 権内ノ峰の標識 |
登山道の状況 | 千本峰 |
千本峰の標識 | 低灌木の中を単調に登る |
前杁差岳 | 前杁差岳の標識 |
前杁差岳の1634m標高点 | 長者平の標識 |
長者平の池塘 | 主三角点 |
杁差岳山頂 | 杁差岳山頂から杁差岳避難小屋 |
2015.10.06〜07
胎内ヒュッテ(0:40)→登山口(3:50)→大石山(0:30)→頼母木小屋(0:50)→地神山(0:45)→頼母木小屋(0:25)→大石山(0:30)→鉾立峰(0:30)→杁差岳(0:25)→鉾立峰(0:30)→大石山(3:00)→登山口(0:35)→胎内ヒュッテ 今回は、アマチュア無線を行うため頼母木小屋泊まりの日程とした。 胎内ヒュッテの駐車場には、県外ナンバーの車両が多く停まっていた。 今回は、登山口までのバス等の運行が無いので登山口まで歩いた。 登山口から御用平のブナ林を抜けると急登となった。 登山道は、根がむき出しとなってブナや松の尾根を登った。 傾斜が緩んでアップダウンが続くと姫子の峰に到着、稜線が良く見えた。 このあたりから紅葉が真っ盛りであった。 アップダウンは続き、岩場を過ぎると滝見場に到着、引き続いで英三ノ峰に着いた。 ぬかるんだ登山道のヒドノ峰を過ぎると水場に着いた。 水場は往復15分と書かれていた。 イチジ峰に着くと大石山や鉾立峰が近づいてきた。 西ノ峰を過ぎると大石山に着いた。 紅葉の展望を楽しみながら、頼母木小屋、頼母木山、地神北峰、地神山に登った。 地神山で二等三角点を確認して無線交信を楽しんで頼母木小屋に引き返した。 紅葉が夕日で更に赤く染まって日本海に沈むと新発田市街地の明かりが見えた。 夜は少し風があったが二日目も晴天であった。 大石山から下って登り返すと鉾立峰に着いたが、ここでの大展望は帰路に楽しむことにして杁差岳に登った。 杁差岳山頂からは360度の展望で鳥海山も見えた。 杁差岳、鉾立峰、大石山と無線交信を楽しんで往路を胎内ヒュッテに下った。 |
杁差岳 |
胎内ヒュッテ通行止め地点 | 足ノ松尾根登山口 |
御用平のブナ林 | 根の上の登山道 |
姫子ノ峰・780m | 滝見場 |
滝 | 英三ノ峰・940m |
ヒドノ峰・1,080m | ぬかるんでいる登山道 |
水場 | イチジ峰・1,265m |
西ノ峰・1,525m | 大石山 |
頼母木小屋 | 頼母木山山頂 |
地神北峰山頂 | 地神山山頂 |
鉾立峰山頂 | 杁差岳避難小屋 |
杁差岳山頂 | 杁差岳三角点 |
2012.09.01 山道さんの記録 大石山〜鉾立峰〜杁差岳
データ一覧へ | 山の台帳へ |
このページの先頭へ |