気紛れ Weekly NEWSペンション案内予約案内図周辺情報特集いろいろオードヴィーCM特選リンク集 奥志賀便りトップへ

 

最新の『気紛れWeekly NEWS』NEWSバックナンバーリスト


NEWSバックナンバー7 1999年 10月

1999年10月26日/バードウォッチングの季節
1999年11月2日/アクセスのページができました
1999年11月8日/暖かな立冬
1999年11月17日/寒波と新蕎麦
1999年11月24日/スキーシーズン直前便り
1999年12月6日/がんばれ除雪機
1999年12月12日/すっかり銀世界
1999年12月21日/大台
1999年12月24日/クリスマスカード
1999年12月29日/いよいよカウントダウン
2000年1月1日/謹賀新年

HOME / バックナンバーリスト/ 最新NEWSページへ

謹賀新年 2000年1月1日

「奥志賀便り」をご覧の皆様、新年あけましておめでとうございます。
心配された2000年問題も今のところ大きな混乱も無くホッと一安心、我が家のPCも無事に動いています。
元旦の志賀高原は雪です。大晦日の夜9時頃から降り出した雪が今も降り続いています。当然ゲレンデは新雪で覆われ、元旦早朝からゲレンデでは圧雪車が動き回り整備は万全、コンデションは最高です。ミレニアムカウントダウンから2000年を迎える瞬間をオードヴィーで一緒に過ごしたゲストの皆さんは今年初めの新雪のゲレンデへ颯爽と繰り出していきました。
今年も皆さんにとって良い年でありますように。

いよいよカウントダウン 1999年12月29日
今年もあとわずかですね。2000年に向けてのカウントダウンがあちらこちらで始まりました。同時進行でY2Kを心配する声も・・・どうなんでしょうねぇ?実際のところ。
シーズン真っ只中の奥志賀高原に暮らす私は、今年一年を落ち着いて振り返る暇も無いような慌しい年の瀬を迎えていますが・・・まぁ、これはいつもの事です。
さて、冬休みに入った志賀高原の各ゲレンデには子供たちの姿が目立つようになりました。この季節にしては穏やかな天候が続いている所為か、遥々志賀高原まで訪れてくれた都会っ子たちの表情が明るく輝いて見えます。願わくば来るべき2000年がこの子供たちの明るい笑顔で満たされる事を期待しつつ、1999年の『奥志賀便り/NEWS』を締め括りたいと思います。

クリスマスカード 1999年12月24日

シンさん作クリスマスカード

 

きょうはクリスマスイヴです。
世間では1000年に一度のミレミアムイヴとかいって、やたらと騒いでいますが・・・皆様いかがお過ごしでしょうか?

長野オリンピック当時活躍してくれた元スタッフのシンさんがクリスマスカードをメールで送ってくれました。
早速web用に軽く加工して掲載しますね。
シンさんありがと!

大台 1999年12月21日

ここの所、ずっと雪が降っているんですよね。
一晩にドカッと積もるような吹雪じゃないんですが深深と確実にゲレンデに新雪を供給し続けています。明日は久々に大雪との事。今年の年末年始のスキーはばっちりですね。
年末年始の予約の方も動き始めています。詳細はお電話にてお尋ねください。(深夜&早朝はEメールでお願いします)
さて12月もあとわずか、2000年代を待たずして当サイトの閲覧者数ももうすぐ5桁の大台に乗りそうです。
NEWSバックナンバーを読み返してみると去年の12月初めに4桁に載せたようですから今年は随分たくさんの人にこのホームページを読んでいただいた事になります。ありがたいことですね。ホントに!
来年はどんなページに発展させようか・・・そんな楽しい想像に思いを巡らし、シーズン立ち上がりの慌しい日々のカンフル剤にしています。

すっかり銀世界

今日はクリスマスツリーの飾り付けをしました。

1999年12月12日

昨日から奥志賀高原に降り続く雪は大分小降りになってきました。
12月始めの積雪としてはここ数年で一番多いのではないでしょうか?
ペンションの周りはすっかり銀世界です。
奥志賀高原のゲレンデも全面滑走に充分の積雪に恵まれゲレンデに繰り出すゲストの表情にも気合が漲っています。
今シーズンも奥志賀の情報を住民の視点でお届けするわが「奥志賀便り」各コンテンツの冬バージョン化も、ほぼ終了しました。一通りご覧いただけたら幸いです。

がんばれ除雪機 1999年12月6日

予報では北陸から北日本にかけての日本海側では明日から大荒れの天候との事。日本海側の天候に影響を受ける志賀高原でも大荒れの1日となるでしょう。今日の奥志賀高原はそんな予報とは裏腹に、不気味なほどうららかな小春日和でまさに嵐の前の静けさと言った感じです。
明日、大活躍が予想される我が家の黄色い小型除雪機の点検を済ませ、迫り来る猛吹雪への備えは万全です。
思えば開業以来10数年使い続けているこの除雪機は旧型ですが良く頑張ってくれています。出動回数は年によってマチマチで、雪の少ない年等は数えるほどしか動かしませんが、例えば先シーズンは年明けから2月中頃まで毎日のように働いてくれました。
今シーズンの出動回数は、はたして何日ぐらいでしょうか?

スキーシーズン直前便り 1999年11月24日

今日は久々にPCの前に座りっぱなしの一日でした。
今回はリンク集の改造を試みてみたのですが・・・いかがなモンでしょうか?
これから段々と増殖してきたページの整理もしなくてはなりません。12月までにある程度の目途を付けたいのですが・・・
さて、今週末(11/27)は「志賀高原全山統一スキー場開き祭」です。今年は熊の湯スキー場がメイン会場となります。毎年恒例の大抽選会やおでん豚汁ドリンクなどのサービスを始め各種イベント盛りだくさん。
今シーズンの滑り始めは志賀高原で決まりです。後は当日の天気が気になるところですね。

寒波と新蕎麦 1999年11月17日
寒気がやってきました。
昨日の朝から降り出した雪は今朝方降り止みましたが志賀高原は真っ白に雪化粧し、吹き溜まりでは20cm〜30cmの積雪となりました。とにかく半年間ご無沙汰だった除雪作業に志賀高原中がおおわらわの一日でした。
寒い風景へ
さて、一年前にアップロードした信州蕎麦のレポート「コラム1蕎麦雑感」をここ数日間かけてリメイクしてみました。
更に詳しく内容を充実させましたので是非ともご覧下さい。新蕎麦の季節は冬を待つ季節。暇なんだけれど、なんとなく慌しい11月の志賀高原です。
蕎麦雑感ver2.0へ

暖かな立冬 1999年11月8日

今日は立冬です。暦の上では今日から冬ですが、いつにも増して暖かい朝を迎えました。テレビの天気予報でも報じていましたが今日は全国的にみても平年より2度から4度高めだったそうです。しかし、明日頃からまた例年通りの冷え込みで山間部では所により雪も降るとの事。晩秋から初冬にかけては一週間サイクルで寒い日が来るようです。
さて、先週のNEWSでお伝えした通り、奥志賀高原から野沢温泉や秋山郷に抜ける奥志賀林道栄線が今日からクローズになり奥志賀高原はまた半年間の袋小路状態に突入しました。奥志賀高原に住む私達にとっては寂しい出来事ですが、更に山奥に住む野鳥や野生動物たちにとっては案外嬉しい出来事なのかもしれません。

アクセスのページができました 1999年11月2日

11月に入りペンションの周りの木々はほとんど丸裸になりました。今、紅葉の見頃は標高1000m位でしょうか。今年の秋はやっぱり暖かいらしく紅葉の下山も遅れ気味ですね。
さて、10月末から11月始めにかけて志賀高原の周りの道路状況が若干変わります。
まず10月30日に上信越自動車道の最後の不通区間だった中郷ICと上越JCTの間(約20km)が開通となり、これにより北陸道方面から志賀高原の玄関口“信州中野IC”へのアクセスが格段に便利になりました。
一方11月は志賀高原に入る各道路のうち何本かが半年間の冬季封鎖に入ります。こちらは毎年恒例ですが・・
これらの情報をまとめた「アクセスのページ」を作りましたので詳細はこちらにてお確かめ下さい。

バードウォッチングの季節 1999年10月26日

急に冷え込んできました。今日の志賀高原は朝から雨です。
麓の山の紅葉はこれからが見頃となりますが、標高の高い志賀高原の紅葉は大分色褪せて来ました。この雨で色褪せ始めたこの辺りの紅葉も大分散ってしまうでしょう。
ちょっと寂しい季節になりましたが秋の高原には紅葉とは別の楽しみ方もあります。
木々の枝があらわになると野鳥達の動きがとても分りやすくなります。きつつきの類やカラ類が中心ですが11月の志賀高原はバードウオッチングに最適のコンディションになるのです。
11月に志賀高原に訪れる方は双眼鏡と鳥類図鑑をお持ちいただくことをお勧めします。晩秋の高原をより一層楽しむ事ができるでしょう。



 

 Home

 
 

 

 
 

Copyright (C) Pension Eau De Vie(Kara) All rights reserved   Since 1998/9/5