気紛れ Weekly NEWSペンション案内予約案内図周辺情報特集いろいろオードヴィーCM特選リンク集 奥志賀便りトップへ

 

最新の『気紛れWeekly NEWS』NEWSバックナンバーリスト


バックナンバーリスト#18

2001年12月19日

バックナンバーリスト

テレビドラマのロケーション


今月の17日から奥志賀高原でテレビドラマの撮影が行なわれています。
テレビ朝日系列で新春1月10日(木)夜9時からはじまる『婚外恋愛』と云うドラマで主演は永作博美さん堺雅人さん。
今日も小雪の舞う中、オードヴィー裏の雪原で撮影が行なわれていました。撮影の邪魔にならないように館内からロケの風景を一枚ゲット(笑)
オンエアの際には奥志賀の風景が何カットも出てくると思います。ご常連の皆さんは奥志賀の何処で撮影された風景かを是非、確認してみてくださいね。
テレビドラマ『婚外恋愛』

さて、今年の奥志賀は寒波が続いたお陰で、かなりの積雪になってきています。シーズン当初からこの雪で滑る事が出来るのはラッキーですね。
予約の方も年末年始の前後など動きが激しくなっていてweb版/空室状況の更新が追いつきません。リアルタイムの空室状況の確認等はお電話の方が確実ですので宜しくお願い致します。
電話予約受付時間 AM8:00〜PM10:30

今日の一枚



ドラマのロケ現場=オードヴィー裏の雪原

 
2001年12月13日

バックナンバーリスト

吹雪明けの青空


先週末から続いた冬型で北海道では記録的な大雪になったようですね。
北海道の大雪の様子は各メディアで盛んに報道されていましたが、緯度の違いをモノともせず、志賀高原でも大雪が続いていました。さすがに標高が高いだけあって、日本海を越えてくる筋状の雲に乗った寒気団も直撃ですね。シーズン初っ端から除雪機はフルスロットルの大活躍でした。
この雪で最高のコンデションになってきた志賀高原、今日は快晴です。
平日にもかかわらずゲレンデにはスノーフリークの皆さんが大勢繰り出し、久方ぶりの青空のもと、最高のゲレンデと美しい冬山の風景を楽しんでいました。
さぁ、今シーズンのゲレンデの準備は整いました。
志賀高原に繰り出す計画を立てましょう!!



今日の一枚



吹雪き明けにはこんな風景が楽しめます

 
2001年12月6日

バックナンバーリスト

スキーシーズン始動!!


先週末、晴天に恵まれた高天ヶ原ゲレンデで志賀高原統一スキー場開き祭りが行なわれ志賀高原観光大使のタレント『真鍋かをり』さんの登場で盛り上がりを見せました。当日の様子は志賀高原観光協会のホームページで動画配信されております。是非ご覧下さいね。
志賀高原観光協会のホームページへ
さて、いよいよスキーシーズンが始動した志賀高原。
当館も遅ればせながら平日のスキーパックをご用意しました。
お得なパックで白銀の志賀高原を思う存分ご堪能頂ければ幸いです。
リフト券付き平日パック案内へ
年末年始や12月の連休の予約ですが小刻みに動きが出てきています。
当ホームページでも空室情報ページを用意しているのですが、空けばすぐに埋まってしまう状態で、Webの更新が後手に回り間に合わない事もしばしばです。最新情報はお電話にてお問い合わせください。
電話予約受付時間 AM8:00〜PM10:30

今日の一枚



スキー場開き祭り/高天ヶ原にて

 
2001年11月29日

バックナンバーリスト

50000アクセス突破〜皆様に感謝!!


先週末「奥志賀便り」のアクセスカウンターが50,000を突破致しました。1998年9月の開設以来加速度的に普及しているインターネット人口と共にアクセスも伸び続けているようです。これも偏に度々ご覧頂いている皆様のお陰ですね。感謝致します。
さて、50,000アクセス突破記念・・・という訳ではないのですが、信州蕎麦の食べ歩きレポート「蕎麦雑感」の今年度版が完成しましたのでご覧下さい。
さて、今日は小春日和だった志賀高原。
本日より当サイトのトップページに奥志賀高原ライブカメラ画像を載せました。画像から拡大画像(今日の志賀風景)のページへリンク設定してあります。こちらのページには横手山のライブ画像も載せました。両画像は志賀高原観光協会と横手山リフトさんの提供です。ありがとうございます。

今日の一枚



長野市内の蔵作りの蕎麦屋『藤の屋』
蕎麦雑感ver,4

 
2001年11月18日

バックナンバーリスト

冬支度


先週から少しづつ雪が降り積もっています。
一旦は消えた雪景色も写真のように復活しました。このまま根雪になるのでしょうか?
11月も中盤を過ぎるとスノーマシンでゲレンデ整備をしたり、タイヤをスタットレスに交換したり、雪囲いを取り付けたりと志賀高原のあちらこちらで冬支度をする風景がみられます。オードヴィーの冬支度も急がないといけませんね。ホームページの方は少しづつ冬用のコンテンツ整備をしています。ホームページ作りが本業ではないので、今のうちに少しでも進めておきましょう。

今日の一枚



根雪になるのでしょうか?
11月の奥志賀雪景色

 
2001年11月12日

バックナンバーリスト

冬の足音


本日志賀高原観光協会のホームページがリニューアルしました。
いよいよ冬が近くなったなと思わせるようなデザインに仕上がっていますが、もうご覧頂いたでしょうか?
タレントの真鍋かをりさんが志賀高原観光大使に就任し志賀高原のPR活動に協力して頂けるようです。今後、観光地・志賀高原をアピールすべく様々なイベント、メディアに登場しますので是非応援下さい。
http://www.shigakogen.gr.jp/

さて、先週奥志賀高原に降った初雪も消えてしまいました。
落葉した樹木と枯草色のゲレンデはいつもと同じ11月の風景です。
天気予報では今夜辺りからまた冷え込むらしいので、もしかしたら明日の朝は雪景色になるかもしれません。
奥志賀便りも冬季イベントやリフト料金のページなどいくつかのページをリニューアルしました。
新着情報

今日の一枚



蕎麦雑感vol,4 只今取材中!

 
2001年11月4日

バックナンバーリスト

初雪便り


例年に遅れる事数日。奥志賀にやっと初雪が降りました。
昨夜からの雨が未明に雪に変わったらしく、朝起きてみるとあたり一面薄っすらと雪化粧。日中、陽が射せばすぐに溶けて消えてしまいそうな感じだったので慌ててデジカメで証拠写真を一枚(笑)
まぁ、初雪が根雪になる事など滅多に無いですから。
道路もいちはやく解け始めていますが、日陰の箇所などは幾分融雪が遅いと思います。この時期に志賀高原を走る車は注意が必要ですね。
明日(11月5日)から奥志賀と野沢温泉や秋山郷を結ぶ奥志賀林道・栄線が冬季通行止の期間に入ります。
段々と冬に近づく志賀高原の初雪便りでした。

今日の一枚



奥志賀に初雪が降りました。

 
2001年10月31日

バックナンバーリスト

晩秋の風景


明日からいよいよ11月。霜月ですね。これからの季節、標高の高い志賀高原では日毎に寒さが増して来るでしょう。
最近の奥志賀高原では朝、霜が降りて芝生の上が真っ白になる光景も多くなってきていますが、初雪は未だ降っていませんね。例年なら10月中に一回は降るのですが、今年は9月末に一回標高2000m以上のところで記録されただけです。今年は全体として暖かな10月だったといえるでしょう。
さて、紅葉の見所も標高1000m以下に下りました。写真の風景は志賀高原に上る国道292号線坊平付近。昨日の撮影です。落葉した白樺林の中に色鮮やかな『もみじ』が残り晩秋の山の風景に色を添えています。

今日の一枚



落葉した白樺林の合間に残る紅葉が美しい

 
2001年10月22日

バックナンバーリスト

つれづれ陶房にて窯焚き


志賀高原の紅葉も終わり雪を待つ季節11月が近づいています。
先日、当館陶芸教室としてご案内している麓町のつれづれ陶房の窯焚きを一人でやらせてもらいました。
今までの作品はここの師匠に焼いてもらっていたのですが、今回はどうしても自分の手で仕切ってみたくなり無謀にも初挑戦です。
いかんせん初挑戦ですから失敗するかもしれません。他の人の作品を道連れにする事は出来ないので、数ヶ月前から頑張って殆どを新作で仕上げ、窯詰めも半日がかりの格闘でした。
本焼きは前日から泊り込み、早朝から深夜まで、ひたすら温度計を睨み、火の加減、煙の出具合など分刻みでチェックして・・・かなりの神経を消耗してしまいました。
さて、初めての本焼の仕切りだったので上手く行くかどうか大変不安でしたが、なんとか写真のような作品群を仕上げる事が出来ました。
いかがでしょう?
今回の作品は写真に収まっているものを含めて40点ほど。1200℃以上の高温の炎によって作り出される様々な文様の効果は予想が難しく、中には思ってもいなかった作風に仕上がったものも有り、いろいろな意味で今後の勉強になりました。

 

今日の一枚



今回の窯焚きで完成した作品群

 
2001年10月15日

バックナンバーリスト

大滝(おおぜん)に行ってきました


今日は雑魚川渓谷の大滝(おおぜん)に行ってきました。
奥志賀高原から秋山郷方面へ車で10余分。野沢温泉方面との分岐から秋山郷方向に少し入ったところに大滝の入口看板があり、車はここに駐車して徒歩にて整備された遊歩道を下ります。
紅葉シーズンも終盤に入りましたが、この遊歩道では黄色く色づいた木々の葉を堪能する事ができ、所々に見事な赤い色も楽しめました。
遊歩道を下り始めて10分ほど、梯子状の階段が掛かる少し急な斜面をクリアして迫力のある大滝を近くで見ることの出来るスポットに到着です。
今日の一枚はこのスポットから撮影した大滝。私の写真ではこの程度ですが、実物はもっと迫力のある大きな滝でした。この撮影スポットよりも下はかなり急な斜面の為、立ち入らない方がいいようですね。
今日は、この大滝へのハイキングコースや奥志賀林道沿いで、たくさんのハイカーや写真愛好家の方々とすれ違いました。皆さん秋の奥山風景を楽しまれていたようです。

ゴンドラプラスパックのページへ

今日の一枚



雑魚川渓谷の大滝は迫力満点でした

 

最新の『気紛れWeekly NEWS』NEWSバックナンバーリスト



 

 Home

 
 

 

 
 

Copyright (C) Pension Eau De Vie(Kara) All rights reserved   Since 1998/9/5