5月分を見る

8月分を見る

2002年6月19日(水)

妹のPCのケースは、今まで使っていた230Wのミニタワーケース。

予想通り、電源不足で急にリセットがかかったりすることもしばしば…

苦情がきたので、電源を交換することに…

 

買ってきたのはこれ。

オウルテックの300Wの静音電源。

 

スペックは以下の通り。

もちろん、この電源は私のPCへ…

妹のPCにはパックマンスイッチケースに付属の電源を…(笑)

 

と、取り付けてみたものの、

CPUの温度が以前より高い、電源が異常に熱い、、、

調べてみると電源FANが回っていないではないか!

初期不良でお店へダッシュ!!

 

Hardware Monitorで見てみると、5Vラインが不足がちなような…

さらに、4000rpmで回っていたCPUファンは3300rpmまで落ちている。

改めて静かさが実感できる。

電源の排熱効率がよく、ケース内に熱を残さないためだろうか。

2002年6月13日(木)

謎のリンゴ、トルマリンゴを購入。

マイナスイオンでリフレッシュ!?

 

ところで、複雑になってきた我が家のネットワークを図にしてみた。

青い線が有線のLAN接続だ。

こんなに必要なのかどうかは謎なのだが…(汗)

2002年6月12日(水)

妹のパソコンも堂々完成(笑)

無意味にHDBENCHなど採ってみた。

予想以上にハイスペック!

 Athlon1.2MHzDDR256MBRAIDHDD、ともなれば当然か…

 

さらに、こんなものを購入。

    

 安くなったとはいえ、まだまだ高い無線LAN。

 

アクセスポイントはこんな風に1Fのルータの横に置いています。

ストレートケーブル(付属)でルータと接続。

 

2Fの部屋では、タバコサイズのLANアダプタをUSBポートに繋ぐだけで、

簡単に接続が完了し、即インターネットに繋げる状態に…

 

USBのLANアダプタのドライバをインストールしただけで、

なかなかお手軽でした。

2002年6月9日(日)

妹がパソコンを欲しいというので、パーツを調達にアキバヘ行ってきました。

ついでに私のPCもパワーアップ!!(笑)

まずは、最近発売されたばかりのH340D専用のCPUクーラー、ACK7S

この夏を乗り切るのはこれしかない!!

本来なら、電源FANに向かって風を送る構造になっているはずなのだが、

マザーボードの構造が特殊なのか、

ケース背面に向かって風を送るようにしか取り付けが出来なかった…(爆)

しかし、通常の上から風を送る構造よりは排熱効率が良さそうです。

これが標準でついていたCPUファン。

驚くほど凄い音を発するので、TaisolのCPUファンに付け替えました^^;

もちろん、CPUも…(笑)

 

そして、自称静音マシンも更なる静音を目指して、

8cmファンを搭載したCPUクーラーを搭載。

CPUはもちろん、

Athlon 1.2MHzは妹のPCへ…(笑)