「無線と実験」第二十七巻第一号
昭和15年(1940年)1月1日
誠文堂新光社発行

昭和15年(1940年)1月1日発行の「無線と実験」一月号、「皇紀二千六百年」の記念号。
書名の下にある「無線報国」の文字がこの当時の時局を物語っています。定価は金壱円。

表紙 高能率純家庭用中距離受信機 ビクター5R-15型

口絵 (1)テレビジョンの公開実験 (2)テレビジョンの電界強度
   (3)テレビジョンの電界強度 (4)見えざる、放送擬音の苦心

巻頭言 本年のラジオマンは斯くあるべし………日本放送協会 周知課 苫米地 貢

欧米のテレビ行脚より帰りて………日本放送協会技術研究所 高柳健次郎

テレビ電波は何処まで届く?
テレビジョン電波の電界強度………日本放送協会 藤田徳彌、松山喜八郎

連載講座
テレビジョン講座(第5講) 日本放送協会………高柳健次郎、山口 清

もっと音を深く探れ!
スピーカーとマイクの音の話………理化学研究所 田口卯三郎

増幅器の画期的進歩
三極管のB級新増幅器設計要録………日本音響電気工業 住吉舛一

スーパーの画期的新回路
自動周波数変換方式の解説………三田無線電話研究所 茨木 悟

スーパーの画期的新回路
新スーパー・ヘテロダインの試作………江石 生

標準型として市場に現れている
新型スーパーの特性解剖………(東京) 細谷 渡

サービスマンの研究資料
有名既成受信機解剖記………T.O.生

今月の製作・音質本位とした
クラフ式結合2A3P.P.増幅器の製作………(兵庫) 秋定良章

放送楽屋話(大演習放送に関して) ………東京中央放送局 現業課

ラジオ噂さ話

放送擬音の話 東京音響効果研究所………木村 一

無線工学通論(6) 逓信省官吏練習所………谷村 功

連続講座・6ヶ月修業
速成・誌上ラジオ学校(2) ………高等ラジオ技術 大井脩三

日本放送協会施行(熊本放送局管内)
ラジオ技術者検定試験問題解答………高等ラジオ技術 大井脩三

平易解説
実用超短波講座(第3部)………逓信省 高瀬芳卿

高能率経済的
カソード変調100W.電話送信機………(東京) 久留津生

グリッド変調増幅器の設計と調整………(東京) 荏原住人

アマチュアの研究報告
ロータリービーム・アンテナの実験………(兵庫) J3XX

□実験用無線施設異動 □アマチュア局の近況
□無線通信のページ  □波長・周波数換算表

最近のラジオ発明ニュース………田辺輝男

CURRENT TOPICS

アンテナは語る(70) ………春潮生、ヘンリー生
□De Luxe Portable Transmitter & Receiver
□全プッシュ・プル直結結合増幅器の補助特徴
□大きなラッパー・・・驚く勿れ60インチ!

New Merchandise………春潮生、ヘンリー生

Service Bench………大井 生

質疑応答欄………百枝志郎

余白録
□テレビの公開実験 □外国新製品紹介・送信用バリコン □高等ラジオ技術講習会ニュース □海外に於ける国際短波放送のことども □RCA.制定の送信管定格表示法 CCSとICASに就いて

編集後記

別冊附録
無線と実験・標準ラジオ回路集 (製作法解説附)


一部の記事のサムネールが次ページにあります。