慢性便秘 | |||
---|---|---|---|
■改善・・・規則正しい食事と排便習慣を身につける | |||
■食事のポイント | 「弛緩性便秘、習慣性便秘の場合」 ★食物繊維の多い食品をたっぷりとる 食物繊維は、排便反射に必要な腸の内容物の基になり、腸を刺激したり、便を軟ら かくして便通をよくします。 ★起床時に冷たい牛乳や水を飲む 腸管を刺激して、排便を促します。 ★ガスの発生しやすい食品をとる イモ類、豆類、かぼちゃ、栗、バナナなどを食べると腸内でガスが発生し、ガスの 刺激によって腸の運動が亢進されます。 ★1日3食規則正しく食べる 「けいれん性便秘の場合」 ★不溶性植物繊維を避け、消化の良い食品をとる ★冷たい飲み物、アルコール飲料、カフェイン飲料などは避ける |
||
■慢性便秘、3つのタイプ | 病気でもないのに便秘が続く状態を慢性便秘という。なかでも多いのは弛緩性便秘で、 大腸の運動が低下して起こる。 食事の改善と軽い運動が効果的。便意を我慢すると便意が起こらなくなり、直腸型の 習慣性便秘になるので、便意がなくてもトイレに行く事。ストレスなどから大腸の緊張 が高まって起こるのが、けいれん性便秘で、この場合には腸を刺激する食べ物は厳禁。 便秘のタイプによって有効食品が全く逆なので気をつけたい。 |
||
■特に有効な栄養成分 | ●ビフィズス菌 ●食物繊維 |
||
■控えたい食品 (けいれん性便秘の場合) |
●不溶性食物繊維を多く含む食品・・・豆類、イモ類、キノコ、たけのこ、栗、とうもろこし等 ●刺激の強い食品・・・冷たい飲み物、牛乳、乳製品、香辛料等 |
||
前ページへ戻る |