ガンの予防と治療 | |||
---|---|---|---|
■改善・・・ガン細胞への免疫力を高める、発ガンを抑制する。 | |||
■食時のポイント | ★1日最低300gの野菜を食べる 緑黄色野菜を100g、淡色野菜を200g。旬の物や多くの種類の野菜を上手に 組み合わせ朝・昼・晩に分けて毎日食べることが大切です。 ★偏食しないで栄養バランスのとれた食生活を心がける 1日30食品を目標にします。 ★食物繊維を毎日たっぷり摂る ★肥満に注意し、脂肪と塩分は摂り過ぎない ★熱い温度の飲食は避ける ★カビの生えた食品や焦げた部分は控える ★酒は適量を、日本酒1日1合程度 ★タバコは禁煙、または禁煙に近い節煙に |
||
■特に有効な栄養成分 | ●ビタミンD ●クルクミン ●β−グルカン ●食物繊維 ●ビタミンA・B群・CE ●β−カロテン ●セレン ●セサミノール ●ビフィズス菌 ●キチン・キトサン ●カテキン ●アリシン ●コラーゲン ●フラボノイド |
||
■抗がん剤にもなっている キノコ |
キノコに免疫力を高める効果があるとして研究が進められている。特にガンを抑える作用 があるとして知られているのは、しいたけ、すえひろたけ、かわらたけ、ぶくりょう、ちょれ いまいたけ、なめこ、きくらげなど。このうち、しいたけに含まれるレンチナンとかわらたけ のPSK(いずれも多糖類)が、抗がん剤として利用されている。 |
||
■ガンの予防にユリ科 とあぶらな科の野菜を |
いずれも抗酸化作用を発揮する野菜で、ガン予防効果が期待できる。 ●ユリ科の野菜・・・にんにく、玉ねぎ、あさつき、にら、らっきょうなど ●あぶらな科の野菜・・・キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、芽キャベツ、白菜、 大根、かぶ、わさびなど あぶらな科の辛味成分であるイソチオシアナートにも、アリシンと同様の作用がある といわれています。 |
||
■活性酸素もガンの原因 | 活性酸素(フリーラジカル)は、文字どおり活動性の高い酸素で、本来、細菌やウイル ス、食品添加物などの有害化学物質を無害化するはたらきがある。また、一方では、 細胞を酸化して体をさびさせてしまうマイナス要素をもっている。 過剰な活性酸素は、体内のスカベンジャーと呼ばれる抗酸化物質で退治できるが、 これが不足すると細胞内のガン抑制遺伝子が攻撃され、ガン発生につながると考え られている。 |
||
前ページへ戻る |