三相200V電源は基本料金が高く、やはり無駄な出費だということで、自家発電の三相発電機を導入しました。
 デモ機・展示品ということで、3万円ほど安く送料込み12万5千円程でした。
 中国製ということで、不安もありましたがデモ機ならとりあえず動くだろうということで決めました。
 仕様書に質量100Kgと書いてあったのに、送り状に70Kgとあったので物が違うのではと心配しました。
 どういう経緯で70Kgになったのか判りませんでしたが、届いたものは100Kg程とカタログ通りでほっとしました。運転前にバッテリーの充電をし、セルでスタートさせましたが、一回ほどスパークするだけでかかりません。1,2度スパークするので、バッテリーの能力不足と思い中古バッテリーを並列につないだらかかりました。二三度かけ直しても問題なく、いったんかかると快調に動作します。
 バッテリーの容量不足と判断し再充電をしたら、極板が接触を起こし使えなくなりました。さすが中国製バッッテリーです。
 幸い本体には問題ないようで、GS&YUASAのバッテリー5500円に取り換えたら、一発でかかるようになりました。

 しかし大問題発生です。
 3.5Kwの旋盤が動きません。60度ほど回るのですが、旋盤の保護回路・・でしょう・・がすぐ働き電源回路が切れます。突入電流が大きいのを考慮して5.5Kwの発電機にしたのですが、理由が判りません。旋盤のSWオンにしても発電機は乱れなく動きつづけます。
 ちょっと小さいのですが、安かったので1.5KWのモーターをヤフオクで落札し、動かしてみました。予想通り全く問題なく動きました。
 現在、旋盤負荷で、発電機の音、回転等に異常は感じられないので旋盤の保護回路の設定かも
と思いながら対策を検討中です。

 ものづくりを趣味とする人にとって工作機械はつくるもの以上に興味あるもののように思います。同じような趣味の方のHPを拝見しましても、作るための道具を作っているだけで、いったい何をつくるために機械をいじっているのか解らないのが多いようです。皆さん工作機械がすきなんですね。
 私もその典型のようなもので、使う技術もないのにどんどん機械が増えてきています。また計画性がないのとたまたまもらい物が多いので全体のバランスもちぐはぐなものになっています。
 

旋盤・・・ワシノLR55A 3.7kW  980kg

また無駄な買い物をしてしまったのではと心配しながらまだ旋盤の回路みていません   2016/6/30

動作テストに使った1.5Kw三相誘導モーター

 ものづくりが好きだからということで退職祝い(?)にもらったものです。
 リレー(と思って代替品を買ってあるが)が不良で逆転しないためスイッチの相変換で逆転するようにしています。機械の上に伸びているコ−ドはそのためのものです。
 ネジきりの変え歯車が無いとか、外爪がない(代用品を揃えました)など付属品の不足はありますが機械そのものはガタもなく調子がいいようです。
 ただ何分200Vを引いているので使わなくても基本料1800円/月を取られます、金食い虫ですね。・・・また使えば基本料は倍になるので、年3〜4万円払っているはずです・・近くに町工場でもあれば、作るより作ってもらった方が安いでしょう。多分。
 まあ本体がただなので、生涯の電気料金で買ったことにして諦めています。

右の缶はこの旋盤用の純正オイルです

 このごろようやくねじ切り(望遠鏡に多いピッチ0.5と0.75だけです。これはギアチェンジがいりません)も、あまり悩まずできるようになりました。

フライス・・・ TAKAO SEIKI  TV-URA 370Kgくらいか

 機械商社を経営する友人が廃業町工場を買い取ったときのおこぼれで頂いたものです。
 町工場の社長さん根っからの職人さんのようで趣味で使うと言ったら、あれも無ければだめこれもなければだめといろいろ付属品を箱詰めしてくれました。使い始めて判った必要パ-ツがたいていそろっているのに驚くとともにいつも感謝感激しています。
 しばらく使っていなかったようで、切削油のポンプが動かないとかいろいろ不具合もありましたが、昔のロウテクは(昭和48年製でした)いいですね、すべて・・多分・・自分で直せました、今は快調に動いています。

ガチャノコ 200V 80Kgくらいでしょう

 まあなんとか削れるようにはなっています。材料は主としてアルミです。
 自動送りができれば便利なのですが、この中心の棒は(切削範囲決めるものでしょうか)何でしょう?もしかして自動送りではなどと思っているのですが、どなたかわかりませんでしょうか(写真中央斜め下に伸びた白っぽく写っている棒、この棒が回す軸には半月状の(60度くらい欠けた)歯車がついています

 旋盤用に買い求めた四つ爪チャックをフライスでも使えるようにしました。
 卓上旋盤では使えないということでしょう送料を含め8千円と安く手に入れました。ものはSOUL150mmとメ−カ−品です。
 旋盤では取付金具を作れないので、外爪で咥えて使うつもりです。そのための大きさです。

 これを工場で見せられたときはこんなごついものいらないといったのですが、後日電話がきて金属加工には必需品だよと言われもらったものです。
 なるほど便利ですね。これが無ければ材料が整いません。
 200vです。

壊れてしまった

三相発電機を購入しました

 本体は100V400W他にオイルポンプのモ−タ−(下のスイッチ)があります。
 主軸上下はダイヤルがあるのですが(正確ですがうまく使えない)、デジタルノギス(外形は変えず爪に穴を開け本体にネジ止めです)をつけてみました。

工作機械・・時代物ですが・・

この四つ爪チャックはサ−キュラ−テ−ブルに改造中です

卓上ボ-ル盤を購入  日立BE-3602 2009/3/13 70Kg
     
Я купил его в интернете

 この一年欲しいと思っていた本格的な卓上ボ-ル盤ついに買いました。送料梱包料込み込み17000円安かった
(と思っています)
 木枠梱包分千円でしたが、運送会社が梱包したもののようでした。
  一見してネット写真よりずっといいので感激しました 
 100Vです。動かしてみましたが、特に問題もなく安心・・・・ただ回しただけですが・・・

 トラックからハンドリフタ−で受け取り、玄関前で枠を解体しました。・・・こんな時が一番楽しいですね。

 木枠を外して、直ちにテ-ブル等のさびを落としました・・左
 とりあえず小屋の作業テ−フルの上にセットしました。・・右
 重さ70Kg一人で動かす・・・道具を使い・・・限界でした。

  3/23 所定の位置に載せました。

 それにつけても何が違うのか、次の点ですばらしい使
い心地です。
 1、テ−ブルの上げ下げがものすごく楽
 2、ドリルの上げ下げが安定し軽いし、鉄の10ミリ以上の  穴あけでも途中で止まったりしません
 3、ただ置いただけですがものすごく安定感があります。

 テスト穴あけで深さ70ミリあたりからガラガラ音が出るので、ベアリング不良ではと心配しましたが、カバ−どめのボルトが遊んでいるためでした。
 プ−リ-の下のネジなのでとりあえずテ−プで止めたところ音はしなくなりました。
 ついでに、欠けていたハンドル棒を追加し、少し錆びのでているカバ−を塗装し(少し色違い)、所定の位置にセットしました。

   Различные станки・・・Это все антикварные
Это почти в подарок от друга

日立自動カンナ盤 F1000A 昭和57年 100V 15A  150Kg

 型番を見てずいぶん古いものであることを知りました。九州の甲斐原・・より送料込み8万5千円で購入、であったはずです。
 本体の刃は研ぎなおし、横面の刃は新品をつけてくれました。誠実な業者でした。ただこんなに古いものとは気がつかなかった。しかし、見た目もきれいだし、動作、切れ味とも問題なしです。安かったはずです。
 いろいろな事情で木材・・柱や板・・は沢山あるので結構使っています。カンナはもちろん電動カンナもありますが、素人がきれいな面に仕上げるのはなかなか難しいものです。しかしこれは板を入れるだけできれいに仕上がるので実に便利です。

テーブルソウ ナカトミ TS-254 1230W 15Kg程度

上のカンナとバランスが取れません、安物ですがこれは新品で購入しました。使う頻度も結構ありますので、もう少ししっかりしたもの・・特に重さ・・が欲しいですね。
 まあそれでも故障等もなく動いています。
 考えられる電動工具はほとんど買ってしまったのでもう買う物も無いのですが、これを補完するバンドソウだけは買えずにいます。これは形が大きく価格も15万ほどと高いため。
 しかしまあ、望遠鏡に比べたら中古工作機械はただみたいなものです・・・と思っているのがよくないか・・・・