2月分


2月27日

蒼き影のリリス シビルの爪2」(菊地秀行 中公文庫)を読む。

シビルの爪の第2巻。

はい、面白かったです。

以上。

まだ途中だし。

 

2月19日

「殺竜事件a case of doragonslayer」(上遠野浩平 講談社)を読む。

ブギーポップの上遠野浩平によるファンタジー&ミステリー。

神に近い力と絶大な魔力を持つ不死身のはずの竜が、何者かに”刺殺”された。

いったい誰が、何のために、どうやって・・・。

その謎を解くために戦地調停士EDは仲間と共に混迷の旅にでる。

というわけで面白かったです。

・・・以上。

あんまりインパクトないなぁ。

だから書くこともない。

どうでもいいけど、この人なに書いても”ブギーポップの”って言われるんだよね。

それがちょっと哀しいね。

 

2月8日

蒼き影のリリス シビルの爪1」(菊地秀行 中公文庫)を読む。

ハードボイルドな吸血鬼、秋月と盲目の美青年リリスの活躍する、蒼き影のリリスの第2弾。

”おれ”こと、常識はずれの事件の解決屋秋月は、アイドル古城里沙に助けを求められる。

義母のシビルは人間ではない、と。

古城家の別荘に急行した秋月が見たのは、石と化した里沙の姿だった。

シビルは、里沙をこのような姿にしたのはリリスであると告げるが・・・。

というわけで、面白かったです。

吸血鬼に並々ならぬ愛情を注ぐ作者が「バンパイアハンターD」、「夜叉姫伝」につづき描く現代吸血鬼譚。

しかもこのシリーズ、吸血鬼の一人称である。

チャレンジャーだねぇ。

所々で吸血鬼の伝説や民間伝承に言及していて、勉強になる。

でも、平気で「〜いまだに謎である。」とか主人公に言わせちゃうし。

すごいよね、彼。

全三部作だそうなので、続きが楽しみである。

 

2月2日

「ラプラスの魔」(安田均原案 山本弘著 角川スニーカー文庫)を読む。

コンピューターRPG、「ラプラスの魔」のノベライズ。

マサチューセッツ湾にある田舎町、その町外れに立つウェザートップ邸は幽霊屋敷と呼ばれる空き家だった。

1924年、二人の少年が食いちぎられたような無惨な姿で発見され、1人の少女が行方不明となる。

事件を調べていた新聞記者モーガンをはじめ、私立探偵、オカルト学者、マッドサイエンティストに霊能者。

様々な人々が邂逅し、彼らは恐るべき魔物と異世界の秘密を目撃する・・・。

と言うわけで、面白かったです。

山本弘と言えばTRPG「クトゥルフの呼び声」の解説本、「クトゥルフ・ハンドブック」の著者としても知られている。

おそらく日本で一番クトゥルフ神話に詳しい人じゃないか?

その人が書いたクトゥルフ神話作品である。

そら、面白いって。

前半の幽霊屋敷を探検するところなんか、TRPGの模範的なリプレイ読んでるみたいだし。

実に参考になった、いろんな意味で。

ところで例の「ゴーストハンターRPG」ってこれをもとにしてるんじゃなかったっけ?

ちょっとやってみたくなった。

ODAKA、マスターよろしく。

まぁ、とにかく良かったよ、最後のどハデな展開とかも。

あとがき書いてるのが安田均なのはちょっとびっくりしたけど。

 

戻る