ここからは、各パンによってそれぞれ違うので、決まった写真はありません。
@一番簡単な成型は、ベンチタイムが終わったら、もう一度丸めなおす方法です。 食事用のプチパンなどは、こうすると生地の痛みも最小限で済み、美味しくできます。 |
A仕上げ発酵は、家庭の場合、どれだけ乾燥させずに出来るかによって、 仕上がりが ガラっと変わります。 ガスオーブンの発酵機能で発酵させる場合は、ファンがまわるため、 さらに乾燥しやすくなります。 パン生地に直接当たらないように霧ふきで水分を与える必要があります。 Bパン生地は、発酵すると思っているより大きくなり、焼く事でまた大きくなるので、 オーブン皿に並べる時には、思っているよりも幅を取っておくことをおすすめします。 |
|
D 焼成前にドリュウル(艶出し用の卵)を塗る場合、刷毛は出来るだけ下の方を持ち、 やさしく薄く塗ります。余分な卵液は、よくしごいて切ってください。 強く生地に触れると、折角の生地が傷み、最後に美味しくなくなるので注意。 * クープ(切り込み)を入れたい場合は、ここで入れます。 |
E小型のパンは、少し高めの温度190℃〜200℃で焼いています。 焦げないように気をつけてください。 F食パンは、180℃ぐらいで焼いています。 * ガスオーブンと電気オーブンでは、温度も違ってきます。 オーブンの癖などもあるので、試してみるしかありません。 ちなみに、こころんはガスオーブンを使っています。 * どうしても均一に焼色がつかないので、必ず途中で方向を変えてください。 やけどには、注意してください。 |
|
◇◆◇【 こころんからのお知らせ
】◇◆◇ |
本日昨日累計