袴を着よう。(1)

(* 2000.11.10のつれづれより抜粋 *)

卒業式レンタル袴&着物 学内展示会開催

ってことで友達と2人で行って参りました。
「気が早いなぁ〜〜」と思われるかもしれませんが、
イイもの、気に入りそうな柄は早く行かないとなくなっちゃう気がして(^_^;)。
それと、今のうちから「来年の3月に自分は卒業する」ってことをじわりじわりと意識しておけば、
未だに書けずにいる卒論も焦りで書く気になるかなぁ、と(自爆)。

展示場所は大学生協店舗入口前のすっげぇ狭いスペース(爆)。
色とりどりの袴と着物が所狭しと陳列されていた。試着待ちをしている間に、カタログ閲覧。

私なりに、色選びの基準はありました。

■成人式とは違うイメージで。
成人式に着た振袖は深い赤でした。
袖の下の方がカラシ色から深緑のグラデーション。
言ってみれば、「あぁ成人式ね」っていう“正統派”の色。
実際、他の娘の振袖も赤系が多かったし。
まぁこの着物は姉のおさがりなので、次女の私に色を選ぶ余地はありません。
(そーいや、成人式やったのって去年なんだよなぁ。つい最近なのね。
もうずいぶん昔のことのような気がするのはなぜ…(-_-;))

■着物は明るめの色で。
深緑などの寒色系、
中でも、下手したら老けて見えそうな色は却下。
何も卒業式で着なくたって、もっと大人になってから留袖とかで着ればいいんだし。

■花は小さめで。
着物の柄…お花が多すぎてもウザイし、少なすぎても華やかさに欠ける。
花そのものが大きいものよりは、小さな(可憐って言うの?)花が散らしてあるようなのが好き。
具体的に言えば、桜とか梅かな。

■袴は濃色で。
タダでさえ下半身が膨張して見える袴。一つ間違ったら「妊婦」に見えてしまうに違いない。
グラデーションの効いた袴もあるけれど、ここは潔く単色の袴で行くことにする。

黄色系×緑系は不可。
タンポポみたいでかわいいし、この組み合わせも嫌いじゃないんだけどね〜。
ってゆーかむしろ好き(笑)。だけど着ない。だって姉が短大の卒業式のとき着たんだも―ん。

以上を総合した結果、着てみたい色はパステル系。
その中でも、空色ピンク
さて、いちばん私にバシっとキマったのは次の四つの組み合わせのうちどれでしょうか。

@空色×濃紺(裾に刺繍あり)
A空色×黒(無地)
Bピンク×深緑(無地)
Cピンク×エンジ色(裾に刺繍あり)

正解は…Bでした!友達いわく…
@・Cは、着物の花柄と袴の刺繍花で「カワイイ×カワイイ」になっちゃう。
Aも悪くないんだけど、Bがいちばん似合う!!ということらしい。

その友達は身長がけっこう高めなので、私とは似合う色が全然違う。
Aや白×黒の組み合わせを試したら、まるで幕末の新撰組の剣士のよう。
だけど、めちゃめちゃかっこいいの!!剣道とか合気道などの武道に長けてそうな雰囲気。
@の組み合わせも、彼女が着ると可愛すぎず適度にいいカンジ。
きっと着物の花柄と袴の刺繍花との距離が、近すぎずちょうどイイからなんだろうな。

さて、申し込み。
着物+袴+記念写真+着付け、簡単な髪結いと髪飾りの代金を計上すると¥42,315!!!
肌襦袢や裾よけ、足袋、草履、巾着などは自前で用意するにもかかわらず!
\8000の割引があるのにもかかわらず、だ。ひょえぇぇぇえぇぇぇぇ。
いくら代金の支払いが卒業式当日だからとはいえ、かなりビビった。



卒業するって大変なのね。

 

袴を着よう。(2)へ

←Back。         ←←Back to TOP。