|
番号9526 黒岩山(クロイワヤマ) 1,623.6m
所在地 糸魚川市、下新川郡朝日町 2.5万図「小川温泉」 三角点 三等三角点(点名 袴腰・ハカマゴシ) 標高差 m
掲載資料 コンサイス山名辞典、日本山名事典、新潟県の山、富山県の山、とやま山歩き
緯度 365225 経度 1374354 国土地理院
登山口 登山道あり。
※ルート変更あり・注意※ |
山行記録 藪山ネット
2011.06.18〜19
発電所通行止め地点(1:40)→中俣新道登山口(0:05)→中俣小屋(1:30)→中俣山(2:30)→黒岩山(2:00)→中俣山(1:00)→中俣小屋(0:05)→中俣新道登山口(1:40)→発電所通行止め地点 林道入山線は、小滝からヒスイ峡へは工事で通行止めとなっていて、高浪の池経由の遠回りで小滝発電所へ行く。 小滝発電所のゲートで身支度をして歩き始めるが林道は2km先で堰堤の工事中であった。 林道は整備されているので自転車かバイクがほしいところである。 橋を渡ると中俣新道の標識があった。 5分ほど急登を登ると平坦な場所に出て山小屋があった。 すぐ近くにあった水場で喉を潤し、小屋に入ったが今日は小屋を独り占めである。 天気予想どおり翌日は朝から晴れているが、気温は上がりそうである。 小屋からは中俣山まで急登を登る。 最初から急登で鎖とロープが設置されている場所を登る。 登山道は、枯葉で敷き詰められていて滑りやすい場所があるので慎重に登る。 大きな岩があり、尾根に出ると中俣山に着いた。 中俣山はうっかりすると通り過ぎる場所で、取り付いた尾根の場所が山頂となっている。 朽ちた標識があり、三角点は5mほど入った場所にあるが展望はない。 ここからは標高を稼がずに緩やかな移動となるが展望の無い登山道である。 雪が消えた沢状の場所には水芭蕉が多くあった。 ガレバを登ると沢を通って尾根に乗るが、リュウキンカ、カタクリ、シラネアオイ、イワウチワなど花が満開である。 山頂近くなるとタムシバが花盛りとなり、木々の背丈が低くなると付近の山並みも見えてくる。 ヌマガヤの草原を過ぎると大雪原となって丸太の階段を登ると黒岩山に着いた。 黒岩山山頂は、360度の展望があり、犬ヶ岳、黒姫山、明星山、雨飾山、黒岩平の山並みが一望できた。 帰路は、往路を引き返した。 |
小滝発電所 | 通行止め地点 |
中俣新道登山口 | 急登を登る |
中俣小屋 | 中俣山標識 |
ヌマガヤの草原 | 大雪原を登ると山頂 |
山頂への丸太の階段 | 山頂付近の尾根 |
黒岩山山頂 | 山頂三角点 |
黒岩平 | 奥が犬ヶ岳 |
データ一覧へ | 山の台帳へ |
このページの先頭へ |