百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号8845 重倉山(シゲクラヤマ) 1,029m

所在地 妙高市(旧新井市)、上越市 2.5万図「重倉山」 三角点 三角点なし 標高差 m

掲載資料 コンサイス山名辞典、日本山名事典、新潟県観光便覧

緯度 370239 経度 1380934 国土地理院

登山口 登山道なし。南波林道。

山行記録  藪山ネット

 2018.04.10

万内川公園駐車場(1:15)→尾根取り付き地点(1:15)→922mピーク(0:30)→重倉山山頂(0:25)→922mピーク(0:50)→車道合流(0:55)→駐車場

 重倉山は、地形図に破線があるが廃道となっている山である。
 今回は、沢から登らずに林道を利用して尾根から往復した。
 このため、急登が無く、楽に登れたが距離が長いため時間が掛かった。
 万内川公園駐車場に駐車したが、公園の桜は、三部咲きの状況であった。
 西野谷林道を入ると、すぐ車道に残雪があった。
 右にカーブして重倉川から離れると車道は雪で覆われる状況となった。
 最初の支林道の分岐から林道は大きくUターンしていたのでショートカット使用と考えたが、急斜面だったので、そのまた林道を進んだ。
 Uターンのカーブが終わり、標高560m地点で林道から離れて、尾根に向かって734mピークを目指した。
 杉林の中を進んで尾根に乗ったが、つぼ足で十分であった。
 734mを過ぎて平坦な尾根を過ぎると細尾根になったが、尾根の東斜面には雪の廊下ができていた。
 一箇所雪を使えない場所があったので藪を10mくらい登った。
 市境界の主尾根が近づいたが主尾根に乗らずに922ピークを目指して登った。
 922ピークは、雪に覆われていて展望が良かった。
 922ピークから70m下降して、山頂尾根に取り付いた。
 妙高山を見ながら登ると重倉山山頂に着いた。
 山頂は、広く雪で覆われていたので展望が良かった。
 遠くは霞んでいたが、南葉山山塊、関田山脈、妙高三山が良く見えた。
 しかし、西側に木々があったため、鉾ヶ岳は、移動しないと見えなかった。
 下山は、往路を戻ったが、車道のUターンのカーブは、ショートカットで下った。
重倉山 公園駐車場
林道に入る すぐに残雪のある林道となる
山の神にお参りして登る 石高昆売神
林道の状況 林道から離れて左に進んで尾根を目指す
杉林の中を登る 雪の豊富な広い尾根
尾根に沿って東側に残雪が続く 一箇所藪を登った
市境界尾根の手前で左に進んで922ピークを目指して登る 922ピーク
922ピークから70m下降する 山頂を目指して登る
重倉山山頂 鉾ヶ岳
妙高山、火打山、焼山
青田難波山、籠町南葉山

データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)