百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号8617 風野山(カザノヤマ) 875.3m

所在地 妙高市(旧新井市) 2.5万図「猿橋」 三角点 二等三角点(点名 岩立・イワタテ) 標高差 m

掲載資料  コンサイス山名辞典、日本山名事典、知られざる山々

緯度 365547 経度 1381954 国土地理院

登山口 登山道なし。

山行記録  藪山ネット

 2016.10.21

 林道登山口(0:07)→尾根(0:04)→木曽清水(0:04)→尾根(0:45)→山頂(0:40)→林道(0:03)→林道登山口

 風野山は、県境から少し外れた位置にあり、信越トレイルからも外れたので、目立たない不遇の山となっている。
 山頂の東側から車道が山頂の途中まであるが、実際には廃道の状態である。
 そこで林道が北側を巻いて南西方向に伸びている。
 この林道の山頂に近い場所から直登することにした。
 林道を進んでいると、風野山遊歩道と木曽清水の標識があったのでここから登った。
 遊歩道は、草が生えているものの広く整備されているので迷うことは無かった。
 尾根に着くと遊歩道は下方に下りていたので進んでみると木曽清水に着いたが遊歩道は終点となっていた。
 遊歩道は木曽清水への道だったのである。
 仕方なく尾根まで戻って尾根伝いに登ることにした。
 尾根の薮は椿が多く、大きな岩も多いので意外と時間がかかった。
 山頂は尾根の奥の方のピークにあった。
 山頂には、三角点があったが木々で展望は無かった。
 独立峰なので木々を刈りはらえば大展望が楽しめるのに残念である。
 下山は、北西側の斜面を林道に下ることにした。
 最初は藪の薄い急斜面であったが途中から葦や竹の藪となった。
 車道に下り駐車場所に戻った。
風野山 遊歩道標識と駐車場所(奥)、登山口(右側)
標識 遊歩道登山口
登り口付近の遊歩道は、草藪だった 遊歩道の状況
尾根の状況 木曽清水
椿の藪 藪の状況
風野山山頂 赤テープに風野山と記載された山頂目印
三角点の状況 三等三角点
下山した斜面の山頂に近い場所の藪の状況 下山した斜面の下方の藪の状況
尾根や斜面には、大きな岩が多かった 下山した場所の状況


 2010.05.03 楽山翁さんの記録 風野山


データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)