|
番号8221 城山(ジョウヤマ)別名 岩手城跡(イワテジョウセキ) 109m
所在地 上越市(旧中頸城郡吉川町、柿崎町) 2.5万図「原之町」 三角点 三角点なし 標高差 m
掲載資料 日本山名事典
緯度 371442 経度 1382553 国土地理院
登山口 登山道あり。
山行記録
2017.01.08
駐車場所(0:05)→農道終点(0:15)→城山山頂(0:15)→登山口(0:20)→駐車場所 城山は、地形図には登山道が掲載されていないので、どこから登ろうかと考えた。 城山は岩手城跡と呼ばれているので岩手集落側から登山道があるのではと思われたが、低山なので登山口を探している間に登れてしまうので、地形図で登る場所を決めた。 山頂の南側に田の記号があるのでこの田を奥まで入って山頂を目指すことにした。 赤沢集落から米山寺集落に抜ける車道を入ると土取り場があって山頂近くまで田んぼが続いていた。 路肩に駐車して田に沿った農道を入った。 農道は山頂直下で終点となっていた。 沢に沿って藪の薄い急斜面を登ると尾根に着いた。 城跡らしく空堀を二ツ越えた。 山頂尾根の南東側に石祠があり、ここからは登山道があった。 階段状に整備された登山道を登ると山頂に着いた。 山頂は台地状になっていて中央に石祠が祀られていた。 山頂からは、米山、尾神岳がはっきり見え、遠くに雪に覆われた妙高山が見えた。 下山は登山道を下りた。 緩やかな傾斜の登山道を下ると杉林に出た。 杉林を抜けて農道を進むと車道に着いた。 登山口や登山道には、標識等が無いため登り始める付近はわかりにくいと思われた。 登山口の場所は、地形図に掲載されている無線中継のアンテナから約380m北西の場所で、北からの車道がある丁字路の場所である。 ここから農道を70mくらい入ると右に入る農道があるので、ここを進むと杉林に入る登山道に到着する。 登山口から杉林までは直線距離で100mくらいであり、杉林から山頂までは一本道である。 |
城山 | 農道入口 |
田んぼに沿って農道を進む | 農道終点 |
藪の薄い斜面を登る | 空堀 |
山頂尾根の肩にある石祠 | 山頂付近の登山道 |
山頂への階段 | 城山山頂 |
山頂の石祠 | 山頂から米山 |
山頂から尾神岳 | 整備されている緩やかな傾斜の登山道を下りる |
杉林の出口 | 杉林の入口 |
登山口から入った場所・すぐに右折する 正面の奥に無線中継のアンテナ |
登山口 |
データ一覧へ | 山の台帳へ |
このページの先頭へ |