百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号7939 鳶ケ峰(トビガミネ) 146.7m

所在地 柏崎市 2.5万図「越後野田」 三角点 三等三角点(点名 伊ノ川・イノカワ) 標高差 m

掲載資料 日本山名事典

緯度 371916 経度 1383651 国土地理院

登山口 登山道なし。

山行記録  藪山ネット

 2016.06.18

 車道(0:35)→鳶ヶ峰(0:30)→車道

 中加納集落の墓地近くの路肩に駐車して登った。
 地形図を見ると山頂の北側に破線の登山道があるが、この登山道は廃道となっていた。
 地形図ではもう1本直ぐに行き止まりとなる破線があるがこの場所を登った。
 実際には、この破線は農道となっていて奥に向かっていた。
 農道は、ため池の場所で終点となっていて、ここから登った。
 この場所から山頂を見ると沢があり、左側に130mピークに向かう尾根があった。
 この尾根側を見ると左側の尾根と右側に小さな尾根があり、中央に沢があった。
 この沢に登山道があったが、藪っぽい感じがした。
 そこで右側の小さな尾根を見てみると踏み跡があった。
 このため尾根の方が、藪が薄いと思ったのでここを登った。
 尾根に沿って踏み跡が続いていて、途中で左側の沢から登ってくる登山道と合流した。
 さらに登ると尾根に着いた。
 この場所は、130mピークと山頂をつなぐ尾根の鞍部であった。
 この場所から尾根伝いに130mピークと山頂の両方に向かって登山道があった。
 尾根を山頂に向かうと途中ではっきりしない場所があったが、高い場所に向かって登った。
 藪はうすくどこでも歩ける状況であった。
 一番高いと思われる場所を探すと三角点を示す白いポールがあった。
 付近を探すと土に埋まっている三角点があった。
 このポールが無いと三角点を発見しにくい状態であった。
 山頂は木々で展望はなかった。
 下山は、鞍部まで引き返して登山道を少し下ってみたが、この登山道は車道として切り開かれたようであったが未整備で藪っぽかった。
 このため、この登山道を下るのを止めて登って来た尾根を下った。
鳶ヶ峰 農道を入る
農道終点 ため池の右側から登る
尾根に取り付いた場所 尾根の状況
尾根の手前 尾根の登山道の状況・この付近ははっきりしていた
山頂手前の藪の状況 鳶ヶ峰山頂
鳶ヶ峰山頂・三角点のポール 鳶ヶ峰山頂・三角点


データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)