百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号6997 稲包山(イナヅツミサン) 1,597.9m

所在地 利根郡新治村、吾妻郡中之条町 2.5万図「四万」 三角点 三等三角点(点名 稲包山・イナツヅミヤマ) 標高差 m

掲載資料 コンサイス山名辞典、日本山名事典、群馬県の山

緯度 364436 経度 1384724 国土地理院

登山口 登山道あり。赤沢林道。

山行記録 

 2016.07.11

 駐車場(0:30)→丸木橋(0:40)→三坂峠(0:20)→西稲包山(0:15)→小稲包山(0:20)→稲包山(0:15)→小稲包山(0:15)→西稲包山(0:15)→三坂峠(0:30)→丸木橋(0:25)→駐車場

 苗場スキー場から国道353号を入る。
 国道353は、桐生市と柏崎市を結ぶ国道であるが旧三国スキー場から中之条町四万までは不通区間となっている。
 舗装路の終点が旧三国スキー場跡地である。
 スキー場用地は、植林がされているが非舗装の車道を進むと駐車場所があった。
 登山口はここから100mくらい先となっていて、「通行止め」と「登山道入口」の標識があった。
 登山道は、刈り払ったばかりで露に濡れずに歩くことができた。
 湯之沢に沿って進んで一部朽ちた丸太の橋で黄連沢を渡った。
 登山道は、水を含んでいて少しぬかるんでいる状況であった。
 丸木橋入口の標識から沢に下りて徒渉となるが、水量は少なく楽に渡れた。
 ここからは登りとなるが、ブナ林の斜面を登ると尾根に着いてすぐに三坂峠に着いた。
 この付近で西稲包山、小稲包山、稲包山の3つのピークを確認できた。
 三坂峠からは尾根伝いに進んで、西稲包山、小稲包山のピークを踏んで三国峠からの登山道に合流した。
 合流してからひと登りで稲包山山頂に着いた。
 山頂には、新しい山頂標識、三等三角点、主三角点があり、石祠が祀られていた。
 山頂からは、谷川連峰、浅間山、群馬の山々が一望できた。
 帰路は、往路を引き返した。
稲包山 国道353標識
国道353終点 登山口駐車場
登山口の通行止め標識 登山口標識
刈り払われたばかりの歩き易い登山道で沢に沿って進む 丸木橋標識から少し下って徒渉する
丸木橋標識 徒渉地点
三坂峠への登山道 三坂峠
三坂峠標識 三坂峠側から西稲包山
西稲包山山頂 西稲包山山頂標識
小稲包山 小稲包山山頂
小稲包山山頂標識 稲包山側から見た小稲包山
小稲包山から稲包山への登り 三国峠からの登山道合流地点
三国峠からの登山道合流地点の標識 稲包山山頂
新しい稲包山山頂標識 稲包山山頂・三等三角点
稲包山山頂・主三角点 稲包山山頂から浅間山
稲包山山頂から平標山方面


 2009.09・05 山道さんの記録 稲包山

データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)