|
番号5335 上権現堂山(カミゴンゲンドウヤマ) 997.7m
所在地 魚沼市(旧北魚沼郡広神村、守門村) 2.5万図「須原」 三角点 二等三角点(点名 権現山・ゴンゲンヤマ) 標高差 690m
掲載資料 コンサイス山名辞典、日本山名事典、ファミリー登山、新潟県観光便覧、新潟花の山旅、新潟県の山
緯度 371608 経度 1390233 国土地理院
登山口 登山道あり。下権現堂山からの縦走。長松。田中。手ノ又。
山行記録
2016.05.02 山道さんの記録 下権現堂山〜上権現堂山
2012.10.14
戸隠神社登山口(1:00)→5合目(1:00)→下権現堂山山頂(1:20)→上権現堂山(0:25)→分岐(0:30)→水場(0:55)→戸隠神社 権現堂山は、魚沼平野からはよく見える山である。 上権現堂山は、下権現堂山からの縦走と戸隠神社と手ノ又からの登るコースがある。 今回は、戸隠神社から下権現堂山を経由して登るコースとした。 戸隠神社手前には清流公園が整備されていた。 戸隠神社には先週に小学生が蜂に刺されて被害を受けたので注意の看板が数か所に設置されていた。 また、登山口から少し入った場所は蜂対策で刈り払われてあった。 最初は、尾根を登る。登山道脇は、低灌木なので展望は良いが日に当たって暑い状況である。 秋晴れで遠くの山まで良く見えるので山頂での展望を期待して登る。 5合目を過ぎるとブナ林となる。 ブナ林を過ぎるとトラバース道となって弥三郎清水に着いた。清水は涸れていた。 岩が多くなってジグザグ道を登ると9合目となってひとのぼりで下権現堂山に着いた。 山頂は広く360度の展望である。 弥彦・角田山、粟ヶ岳、守門岳、浅草岳、毛猛山塊、魚沼三山、巻機山、妙高連山、米山等くっきり見えた。 上権現堂山への縦走路も展望が良くアップダウンも苦にならない。 中間地点で神社への分岐を過ぎて、最後に100mを登ると上権現堂山山頂に着いた。 上権現堂山山頂は、積雪がないと展望がないと思っていたが、木々が刈り払われていて魚沼三山、魚沼平野、粟ヶ岳が見えた。 遅く登ったせいか山頂は独り占めで、ゆっくりと展望を楽しんだ。 下山は、往路を少し戻って分岐点の「中越」から戸隠神社に下山した。 下山途中にヘリが山頂付近を旋回していたので何事だろうと思っていたら、消防隊員が登ってきて遭難者がいるので救助に向かうとのことであった。 下山後、駐車場にいた消防隊員に聞いたところ車をここに駐車して下権現堂山に登ったが道に迷ったため、携帯電話で救助を要請したのだという。 しかし、怪我をしたなら救助も必要であろうが、この山は単純な地形なので迷っても引き返すか上に登れば登山道にたどり着くはずである。 人騒がせな登山者である。装備も不十分とのことであったがどんなに低い山でも十分に注意して登りたいものである。 |
下権現堂山(左)と上権現堂山(右) | 戸隠神社(登山口) |
下権現堂山登山道・尾根道 | 下権現堂山登山道・ぶな林 |
下権現堂山登山道・弥三郎清水・涸れていた | 下権現堂山山頂 |
下権現堂山山頂から毛猛山塊 | 下権現堂山山頂から荒沢岳、越後駒ヶ岳、八海山 |
上権現堂山山頂 | 戸隠神社から中越への中間地点の水場 |
2002.05.06 山道さんの記録 権現堂山
1999.07.04 山道さんの記録 権現堂山
データ一覧へ | 山の台帳へ |
このページの先頭へ |