|
番号2713 五ノ峰(ゴノミネ) 860?m
所在地 阿賀野市(旧北蒲原郡笹神村) 2.5万図「出湯」 三角点 三角点なし 標高差 m
掲載資料
緯度 374814 経度 1392012 国土地理院
登山口 登山道あり。いこいの森口。出湯口。旧五頭スキー場口。どんぐりの森口。
山行記録
2018.06.18
どんぐりの森駐車場(0:50)→水場(0:30)→三ノ峰(0:25)→五頭山本峰(0:10)→前一ノ峰(0:05)→ 一ノ峰(0:05)→二ノ峰(0:05)→三ノ峰避難小屋(0:10)→四ノ峰(0:05)→五ノ峰(0:30)→村杉分岐(0:15)→烏帽子岩(0:15)→村杉分岐(0:55)→どんぐりの森駐車場 今回は、アマチュア無線をするために登った。 混雑を避けて無線をするために遅い出発にしたが、奥の駐車場に駐車することが出来た。 どんぐり橋を渡って、キャンプ場から三ノ峰に向かった。 階段状に整備された登山道で標高を稼ぐと4合目に着いた。 登山道は、緩やかになってブナ林の中を登った。 7合目に着くと長助清水があり、往復2〜3分であった。 ここは休憩場所があり、広場にベンチがあった。 ときどき三ノ峰を見ながら登ると三ノ峰に着いた。 避難小屋を左手に見て寄らずに登るとニノ峰入口の石の標識があったがここも登らずに本峰を目指した。 一ノ峰、前一ノ峰で本峰を確認して進むと三叉路に着いた。 松平山方面に進むと五頭山本峰に着いた。 ここには、三角点があったが、展望は阿賀町側が少し見える程度なのですぐに引き返した。 前一ノ峰で佐渡島、粟島、飯豊連峰、阿賀の山々などの展望を楽しんで、一ノ峰に戻った。 予定通り、山頂を独り占めとなったので、一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰、四ノ峰、五ノ峰と烏帽子岩で無線交信を行った。 烏帽子岩から分岐まで登り直して、駐車場所に下山した。 |
五頭山 | 雨量観測所・駐車場所 |
どんぐりの森入口 | どんぐりの橋を渡る |
どんぐりの森 | どんぐりの森・登山口 |
階段状の登山道 | 4合目 |
杭とロープで登山道を外れないように整備されている | ブナ林の中を登る |
7合目の水場入口 | 長助清水 |
ベンチが設置されている7合の目休憩場所 | 溝状の登山道 |
三ノ峰手前付近 | 三ノ峰山頂 |
三叉路 | 五頭山本峰 |
五頭山本峰・標識 | 五頭山本峰・三角点 |
五頭山本峰から御神楽岳 | 前一ノ峰 |
前一ノ峰から五頭山本峰 | 一ノ峰山頂 |
二ノ峰 | 三ノ峰避難小屋 |
四ノ峰山頂 | 五ノ峰山頂 |
三ノ峰から出湯・村杉コースへ下山 | 赤布で注意を喚起 |
赤安山分岐 | 村杉・出湯の分岐 |
烏帽子岩 | 烏帽子岩 |
村杉・出湯の分岐に戻って村杉側へ下山 | ブナ林の中を下る |
扇山付近 | 村杉側の旧スキー場登山口に下山 |
2001.03.10
赤安山コース 林道登山口(0:55)→赤安山(0:30)→出湯コース合流点(0:15)→五ノ峰(0:12)→分岐(0:25)→赤安山(0:30)→登山口 廃止された少年自然の家前から橋を渡り、魚止の滝への林道を入る。 二つ目の堰堤付近に登山口の標識がある。 駐車は堰堤側の川岸に4〜5台置ける。 杉林の中を登るがすぐに雑木林となり急斜面をジグザグに進む。 ジグザグが大きくなると真っ直ぐな道となるが滑りやすくロープが付けられている。 登山道脇が笹藪になると尾根らしくなり斜面も少し緩やかになる。 尾根に入りピークを2つ越えるが登山道の両側は木々で展望はあまりない。 平らな赤安山に到着するが、標識のみで山頂らしくなく展望も良くない。 木々の間から五ノ峰方面と山葵山からの松平山の稜線が見える。 赤安山を過ぎると少し下るがすぐに緩やかな登りで数回ピークを通過する。 振り返ると新潟方面までの平野や周囲の山々が時々眺められる。 出湯口からの登山道に合流すると掘れた登山道となり五ノ峰に到着した。 そのまま、来た道を引き返したが他の登山口に比べて静かな登山が楽しめる。 |
データ一覧へ | 山の台帳へ |
このページの先頭へ |