百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号1519 秋葉山(アキバヤマ) 96.0m

所在地 岩船郡関川村 2.5万図「安角」 三角点 三等三角点(点名 秋羽山・アキバサン) 

掲載資料 日本山名事典、山の遊学道

緯度 380510 経度 1393158 国土地理院

登山口 R290の土沢地内。

山行記録 

 2014.10.30

 駐車場所(0:05)→登山口(0:08)→神社(0:03)→三角点山頂(0:03)→神社(0:05)→登山口(0:05)→駐車場所
 秋葉山へは、国道290号線から農道を入って登山口手前に駐車することができるが、今回は土沢集落の外れに駐車して登山口を目指した。
 登山口から入ったところは、草で覆われていたが背丈の低い草なので問題なく登れた。
 堰堤があり、右脇を登る。
 杉林の登山道となって瓦屋根の神社に着いた。
 神社の右手前に広場があって林道が続いていた。
 前回に登った時は、林道が無く薮を歩いて三角点まで行ったが、今回は簡単に三角点に到達することができた。
 林道を入ると林道の東側が伐採地となっていて、大平山、鷲ヶ巣山、光兎山などが一望できた。
 秋葉山の三角点は、神社から120mくらい林道を進んだ右側の杉林の中にあった。
 林道から3mくらい林に入った場所で笹に隠れて三角点があった。
 三角点の場所は、目立ったピークで無いので展望は無かった。
 秋葉山は、神社のある場所が標高100mで三角点が96mなので神社の場所が山頂となるのだと思った。
 往路を引き返して駐車場所に戻った。
秋葉山 駐車場所と登山口
登山口付近の草で覆われた登山道 堰堤
杉林の登山道 神社
神社から続く林道 伐採地からの展望
三角点の付近 三角点の場所
秋葉山三角点


 1999.02.28

 登山口(0:05)→神社(0:05)→三角点

 登山口からは、左の堰堤脇を通り雑木林を登る。
 スギ林になり道を真っ直ぐ登ると神社と石碑のあるところへ出る。
 神社の場所の標高が一番高いが三角点は右奥にある。無積雪時は、笹藪を入るが藪は薄い。
 三角点へは尾根に沿って右へ50mくらい進む。尾根は緩やかに少し左に曲がっている。
 曲がったまま真っ直ぐ進むと神社の右奥のピークに出るが行かずに途中で右尾根に少し下る。
 20mくらい進むとピークでもないところに三等三角点がある。
 木々の葉が落ちている頃は、山頂付近で場所を移動すると林の切れ間から荒川方面と黒川方面が見える程度。


データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)