百山百色ロゴ
新潟県と新潟県境の山
百山百色ホーム 山の台帳 山の資料 山の情報 山の仲間 新潟の山 その他
サイトマップ
お問い合わせ
 

番号0187 松倉山(マツクラヤマ) 803.7m

所在地 佐渡市(旧相川町) 2.5万図「金北山」 三角点 四等三角点(点名 松倉山・マツクラヤマ) 標高差 m

掲載資料 日本山名事典

緯度 380906 経度 1382115 国土地理院

登山口 登山道あり。石花。後尾。

山行記録 

 2023.05.22

 ドンデンバス駐車場(0:15→アオネバ十字路(0:40)→マトネ山頂(0:45)→ジャバミ(0:45)→松倉山山頂(0:40)→平城畑(0:40)→ジャバミ(0:45)→マトネ山頂(0:30)→アオネバ十字路(0:35)→ドンデン避難小屋

 松倉山、平城畑は外海府側から登山道があるが、今回はアオネバ十字路から往復した。
 佐渡ライナーバスを利用して、駐車場からアオネバ十字路に向かった。
 林道を進むと入川側への通行止めゲートがあった。
 縦走路入口からアオネバ十字路へは直登ルートと巻き道ルートがあり、巻き道ルートは、車道として整備されたため、平坦であるが時間がかかるルートとなっていた。
 直登ルートで大きな杉やニリンソウ、ウツボグサ、エンレイソウを見ながら下るとアオネバ十字路に着いた。
 ここからは、シラネアオイ、ズダヤクシュ、イワカガミ、サンカヨウ、スミレが咲いていたが、シラネアオイが見頃となっていた。
 ぬかるんで滑りやすい斜面を登るとマトネ山頂に着いた。
 山頂からは金北山が見えたが、当日は黄砂の影響で霞んでいた。
 マトネから石花登山道への直登の登山道があるとのことだが縦走路を進んだ。
 ツツジが多い開けた場所に着くと石花分岐となっていた。
 沢に沿って下って行くとカレー清水があり、平坦な登山道でジャバミの脇を通過した。
 開けた場所の追分を過ぎてカツボラ池に着くと松倉山登山道の標識があった。
 緩やかな登山道で天然杉の林を抜けると開けた斜面となって萱の斜面を登ると松倉山山頂に着いた。
 山頂は展望が良く、日本海側と金北山縦走路が見え、近くに高ズコウ山の山頂部が見えた。
 カツボラ池に戻って平坦な登山道で平城畑山頂に着いた。
 開けた草原状の山頂で金北山の山並みと日本海が見えた。
 往路を戻ってジャバミに登ったが、ジャバミ山頂は藪の中であった。
 ジャバミ山頂付近は平坦で登山道から西側の高みを目指して100mくらい入ると山頂に着いた。
 山頂付近には蟻塚があって林で展望が無かった。
 登山道に戻って縦走路を登ってドンデン避難小屋で宿泊した。
 避難小屋は、一階にはテーブルがあり、二階でプラスチック畳があったのでここで寝た。
 翌日は岨巒堂山に登った。
マトネ ジャバミ
松倉山 平城畑
ドンデンライナーバスと終点駐車場・裏はドンデン山荘 ドンデン線通行止め地点
金北山縦走路入口 直登ルートでアオネバ十字路へ
アオネバ十字路 登山道の状況
ぬかるんだ滑りやすい急斜面でマトネへ マトネ山頂
燭台禿 展望の良い縦走路
縦走路から石花登山口への分岐 平城畑方面へ下山
カレー清水 カレー清水
一部草の多い登山道があった 登山道はジャバミ山頂の脇を通る
追分 カツボラ池
カツボラ池 カツボラ池から松倉山への入口
天然杉 松倉山への登山道
萱の登山道 松倉山山頂
松倉山山頂から金北山 松倉山山頂・三角点
松倉山山頂から高ズコウ山 平城畑山頂
平城畑山頂・三角点 ジャバミへの藪の状況
ジャバミ山頂・蟻塚があった シャクヤク
ニリンソウ ツツジ
シラネアオイ ドンデン避難小屋


データ一覧へ 山の台帳へ
このページの先頭へ

トップ アイコン お問い合わせ

空と文字(MOUNTAIN)